1read 100read
2013年06月車種・メーカー338: 【MAZDA】CX-5 ガソリン車 Part2 【SKYACTIV】 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボッタ】BMW3シリーズは価格ほどの価値はない2 (179)
【DC2】インテグラ TypeR Part65【DB8】 (782)
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた12 (109)
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー8【GOLF】 (147)
【Porsche】ポルシェ ケイマン 20台目【Cayman】 (282)
技術の日産とはなんだったのか (709)

【MAZDA】CX-5 ガソリン車 Part2 【SKYACTIV】


1 :2012/08/15 〜 最終レス :2013/06/12
CX-5 ガソリン車のスレッドです
公式
http://www.cx-5.mazda.co.jp/
諸元表
http://www.cx-5.mazda.co.jp/spec/pdf/cx5_specification.pdf
取扱説明書第3版
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/cx-5/menu.html?cx-5_201204.pdf

2 :
程よいパワーのガソリン車の方がすき

3 :
>>1乙。
今日もかわいい20Sちゃんとドライブに行ってくるわ。

4 :
>>3
20Sちゃんと、
あんなことや・・・
こんなことも・・・

5 :
貧乏人のGスレも2スレ目か
胸熱

6 :
こっちは安静だな

7 :
加速はNAミニバン並
燃費は普通の2ℓSUV並
だがそれがいい
加速とかどうでもええわ

8 :
ガソリンの方がバランス取れてると思うけどな。欲を言えば3Lくらいのエンジンなら良かったが、最近はエコエコうるさいから無理だろうけど。
そういう俺はXD-L。たまにガソリンNAが欲しくなるw

9 :
だから何?

10 :
CX-5にもアドバンスドスタイル追加。

11 :
なにそれ?

12 :
ガソリン同士の対決だとエクストレイルより遅いってマツダ手抜きしすぎ。
何年前の車だと思ってんだ?
2.5g早くだしてくれ

13 :
>>12
別にレースしてる訳じゃないからどうでも良いよ。

14 :
>>12
たしかに高速の長い上りだとトルク20じゃ
このボディにはきついな
街乗りでは十分だがせめて25は欲しかった

15 :
唯一の不満が上り坂。そこだけはDが本気で羨ましくなる。

16 :
高速と山岳はMモードでどうにでもなるけど?
6速では踏み込んでも無理だわ


17 :
レンタカーのビアンテで高速の登りに追い越しかけようとしたらエンジン唸るだけでちっともスピード上がらんかった経験あるんだがスペック的に近いCX5のガソリンも同じような感じなのか?
ビアンテから乗り換えた人いたら教えて

18 :
>>17
ビヨンテだかビヤンテだかは糞過ぎるから比較対象にしないでほしい。

19 :
ビヨンセも
スカイDブチ込めばまだいけるんじゃね?

20 :
ノア、ヴォクの0-100km/h加速で11.82秒だからビアンテも同じくらいかと。
CX-5のGが12秒だからフィーリング的には同程度じゃないかな
いずれも高速の登りに追い越しかける車では無いのでわ

21 :
オプション色々つけたら350万超えたわ。

22 :
Dの性能はオーバースペック
あそこまでのトルクはいらない
Gはトルク半分以下で非力感は否定できない
その隙間をうめるのがこれ↓
SubaruXV CVT
・最高出力150ps/6200
・最大トルク20.0kgm/4200
・最高速186km/h
・0-100km/h加速10.7秒

23 :
>>22
Dがオーバースペックと言っても
踏まなきゃガソリン車よりも遥かに燃費良いしマナーも良い。
0−100kmhもXD・AWD・ATで国内仕様は実測8.7sだし。
(JARIテスト路・セミウエット)
ただし、用途が短距離や渋滞路ばかりだと明らかにガソリンに分があるね。
動力性能を除いた運動性能も軽いガソリンの方が高い。
ただ、スバルのはCVTってのが・・・どうなんだろう。

24 :
隙間埋まってねえし

25 :
>>22
なんというブーメランw
>Gはトルク半分以下で非力感は否定できない
と言っておいて
>SubaruXV CVT
>・最大トルク20.0kgm/4200
この自虐ネタはあまり笑えんぞ。。。

26 :
>>25
重量が100kg以上軽いからまあいいんじゃない?

27 :
>>7
20Sが20万円引きくらい。

28 :
ただでさえどのメディアもCX-5のガソリン車は非力、非力って
連呼してるのにXVでたら存在する意味がなくなるな
こりゃあCR-Vと同じ運命だわ

29 :
ガイシュツかもしれんがTiguan 1.4TSIとの比較記事
実燃費でも13.3q対11.1qで勝ってるな
http://www.autobild.de/artikel/vw-tiguan-mazda-cx-5-skoda-yeti-test-3499504.html

30 :
20Cと20Sって何が違うの?
諸元見てもほとんど同じだよねこれ・・・

31 :
主要装備みてみ。

32 :
ああ、装備が違うのか
ありがとー

33 :
デザイン好きなんだけど。
なんでマニュアルないんだよおぉぉ( ̄◇ ̄;)

34 :
CX-5のガソリン車は存在意義なし
ヂーゼルの添え物でしかない
走らない曲がらない止まらない
荷物積めない シート最悪 水温計なし 後席リクライニングしない
フルフラットにならない 0-100鈍足 スペアタイヤすらない 
販売元もよくわかっていて あえてヂーゼルと外見で差をつけていない
買う奴は情弱そのもの

35 :
>>34
Dの方を頼んでる俺が見ても、スゴく馬鹿丸出しな書き込みだと思う
しかもcx-5に何の関係も無さそうw

36 :
ヂーゼルだしなw

37 :
通勤距離が短い俺はDPFの都合上
ガソリン一択なんだよな。
19インチ・レザーシートのLパケも出るみたいだし
エンジン以外は同等なんだから
あとは買う人の好みや条件で選べばいいんじゃないか。
はっきり言って車の購入なんて自己満足。
燃費や経済性で買うのもよし
インテリア・エクステリアで買うもよし
加速やハンドリングで買うもよし
ブランド趣向や誰かへの自慢のために買うもよしだよ。
8年で3万キロも走らない街乗りの俺なんて完全に自己満足だよw

38 :
>>37
Gに追加されるのは17インチのLパケね。

39 :
19インチって説明されて仮契約しちゃった\(^O^)/
第三のグレードは9月生産開始で
XDから19インチ横取りして生産するの?とは聞いたんだが…

40 :
GのLパケ欲しかったな
合皮でいいから丈夫でメンテ楽で汚れ難いのがよかった
車詳しくないんだけど、シートは革シートカバーすればOKなんだろうか?
汚れたらドアとか張り替える気でいるのでマツダさん、せめて欧米並みの価格にしてね

41 :
張替えするような事態になったら買い替えが良いらしい
軽微な汚れは中性洗剤で落とせたりするそうな
自力で汚れを取るのが難しい場合はDで高圧洗浄が頼めるそう

42 :
心配するな。
数年後にはディーゼルは、メンテに手を焼いて初期性能を維持できずに乗り換える奴が多数出る。

43 :
>>28
加速が負けてるってことは当然燃費も負けそうだね
2.5LのRAV4も控えてるし、今のGだと来年には
一番遅くて燃費悪いSUVに認定されそうで決めかねてる
マイチェンで排気量アップバージョンが出るなら待つんだがな・・・


44 :
>>43
その辺を気にするのならこのクラスで2.0Lを選ぶこと自体が悪手じゃないかね
あと排気量が選べる車種の下位グレードって普通パワー不足だと思うが、
CX-5はDとGが別の車みたいに扱われてしまってるせいか特に強調されてる気がする

45 :
これだけ販売が好調なら、アテンザに積まれるであろう2.5Lのガソリンエンジンが積まれる可能性は大いにあるな。
あるとすればMCあたりからか。

46 :
>>45
CX-5とアテンザの生産前倒しがあったから
もしかしたら1年後「新型アテンザ2.5L版が好調につきCX-5に実装!」とかしてきそう・・・

47 :
五月に申請したエコカー補助金が やっと振り込まれた。

48 :
>>45
排気量違いを追加するよりディーゼルを値下げすればいいんじゃね?

49 :
2.5Lガソリンなんて言う
大昔の輸出仕様流用オワコンエンジンなんか造ったら
マツダも倒産だなw
あのころ(20年前)は2Lエンジンベースでスープアップエンジンを作ったら
たまたま2.3Lや2.4・2.5Lだっただけ。
オワコン以外の何物でもない。


50 :
2.5L欲しがっている人、スカイアクティブが理解できていないな
ダウンサイジング構想を過給機なしの2.0Lで調整つめた所が
すばらしいと思うが・・

51 :
>>50
お前さんこそスカイアクティブ・エンジンの概念を理解されてないですよ。
マツダはダウンサイジングではなくダウンスピーディング。
加給機に頼らず高効率NAを目指している。その結果として圧縮比14のガソリンエンジンに至った。
とはいえ、どうしてもダウンサイジング・エンジンよりは大排気量になるんだよ。

52 :
スカイGもボアアップ版出すかもしれんな。
北米向けに。

53 :
ディーゼルがCR-V2.4Lやエクストレイル2.5Lよりも安いからねぇ
北米販売はガソリン2.5Lが必要だと思うけど

54 :
>>46
アテンザに2.5Lが設定されれば、2.5Lの生産が始まるので、CX-5に設定される可能性は高いと見た。
少なくとも、北米向けには乗ってくると思う。
国内もてこ入れで25Sを。

55 :
結局、2.5LのスカイGラインアップするのは
ディーゼルの販売が落ち着いてからだろうな。
早くても2年後くらいだろうね。

56 :
>>50
スカイアクティブ化で低中回転域のトルクアップをすることで、扱いやすくはなっているので
2.0Lだけでも良いのかもしれないが、スカイアクティブG2.0Lは従来の2.5Lをカバーできるほどには
なっていないのが現状。
2.0LのCX-5と2.4LのCR-Vを比べて全く遜色ないパワー感とか言われるくらいなら2.5Lいらないんだろうけどね。


57 :
>>56
オクタン価のせいで圧縮比14仕様が日本未導入だからなぁ
圧縮比14だと2.4Lクラス並のスペックなんだっけね

58 :
>>57
圧縮比14だと165馬力だったね。
しかし、スカイDは公式発表(カタログ)175馬力だけど
シャシダイ実測188馬力で
カタログスペックで言えば210馬力くらい出てる。
0−100実測がDの8.8sとGの11sとかなり差が出るわけだ

59 :
方や何処も真似できない最強のディーゼルなのに
Gは手抜きとしか思えないな
遅いなら遅いでいいから燃費をなんとかしてほしかったな

60 :
国内だと廉価版的な立ち位置がGだから動力・燃費性能が低いのは仕方無い。
問題は軽油が高い北米。

61 :
ハイオク仕様のスペックが本当に2.4l相当だとしても、同排気量のレギュラー仕様と並べて売るのは営業的にきつい気がするなw

62 :
>>61
燃費である程度カバー出来ると思う。
どうせ工場にはあるんだから売ってみたら良い。

63 :
アテンザのスカイG2.5L発表あったらしい・・・
http://carscoop.blogspot.com/2012/08/2014-mazda6-sedan-fully-exposed-mega.html

64 :
仮に3.0のスカイDがあったらどの程度のスペックになるんだろうな…

65 :
>>64
3.7L・V6の北米仕様スカイGが出るから・・・
ちなみに3Lで4気筒のガソリンはまず無いな。
ベースとなるエンジンブロックが無いし、
もし新造したとしてもレブリミットが5000rpm以下。
ほぼディーゼル。

66 :
10万円振込キタ!

67 :
>>66
いつ納車?
6/末納車ですぐ申請したウチは
あと一ヶ月くらい先かな?

68 :
>>65
それって2年くらい先の話だろ

69 :
これから納車だけど、レギュラー仕様のGにハイオク入れるのは意味有るとおもう?
メリットあればそうしようかと思案中ですmm)
試した方いますか?

70 :
>>67
四月納車で五月申請だよ。

71 :
>>64
240PS、60KG、加給圧によるしね。
それより2Lにして税金軽減策考えなかったのか?
2.5Lでもいいが、中途半端な立ち位置だわ2.2って

72 :
>>71
>それより2Lにして税金軽減策考えなかったのか?
元々、スカイDが日本でそれほど売れると思っては無いでしょ。
実際、生産能力が追い付いて無いだけで爆発的売り上げが出るとも思えないし。
と言うことでMZR2.5Lガソリンのベースブロック使ったら
偶々これくらいの排気量が出来上がっただけ。

73 :
アクセラのエンジンとどの程度違うの?数値ではほとんど同じだけど、実際に乗り比べた人いない?

74 :
>>73
タコ足のおかげでよりフラットなトルク特性になってる(低回転域のトルクが増してる
乗り比べたら100kg以上軽いアクセラの方が軽快と思うよ

75 :
>>73>>71
http://gusyanonikki.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/02/18/cx5.jpg
黒:CX−5 青:スカセラ 赤:DISI2.0L
あとAT同士だとCX−5の方がロックアップ率10数%高い。
ロックアップクラッチそのものが全くの別物。

76 :
G買う気満々で商談に行ったが、値引10万のみ。
マツダのくせに生意気だと思ってしまった。

77 :
>>76
まあ値引きに関しては少々強気だなぁと思うけど
車としてはかなり良い出来だからね
それで契約はしたの?

78 :
今だったらエコカー補助金も間に合うと言われたが、
下取り額も納得出来なかったから契約はしてない。
9月中旬まで補助金もつらしいぞ。

79 :
>>78
もし近場で別の店舗やオートザム店があるならそこでも確かめてみたら?
店によって多少なりとも違うだろうからね
マツダで商談したくないと思っていなければちょっと足を伸ばしてみるのも手だね

80 :
10万なら良い方
自分は5万までと言われた
試乗だけ楽しんできた

81 :
>>76
マツダのくせにどころか、トヨタでさえもっと値引きあるからな。

82 :
カーショップいったら同じ色のCX−5いたーー!向こうはDだった
一時期の勢いは落ち着いて来たものの、最近になってG希望者相次いでるとD談
>>78
補助金申請急いだ方がいいって言われたばかり

83 :
>>76>>77>>80
バックオーダー抱えてる車種に大幅値引き期待する方が・・・
ガソリンの方はエンジン余ってるって言っても
ディーゼルの方も増産体勢整ってきたからね。
メーカーからすれば利益薄くしてまで数稼ぐ状況では無い。
値引き狙うなら10月から増産体勢が整いバックオーダーを消化以降。

84 :
ディーラーから見れば数出しといてメンテナンス費用で稼ぐ必要もあるからなぁ。

85 :
エンジンとかの生産が追いつかんわけではないと言っていたな
アテンザ新型も出るしその辺ではない
Lパケの19インチのタイヤだそうだ

86 :
>>84
10万値引いたら9年乗っても車検(3回)や整備で元取れないよw

87 :
10万の値引きが難しいって車両本体だけの話だよね?
それとも、Op含めての総額で?
後者なら、例えば30万分のOpを15%引きなら、値引きは
10万以上いくと思うんだが。

88 :
>>85
今のところ、19インチタイヤの納期遅れ程では無いが
ディーゼルエンジンの生産も間に合って無い。
土日休日稼動でエンジン組み立て稼動させてるが17インチ仕様も
いまだ通常納期にはなっていない。
10月までには通常エンジンの製造ラインでもスカイ(可変バルタイ&バルブリフト)
の組み立てが可能になるようライン改修が入るので増産が可能になるらしい。
>>87
10万値引きから更に10万値引きって意味。

89 :

Dを買わない情弱貧民の巣窟ww
息してる?

90 :
>>89
スカイGを買ったことより
今後スカイG2.5Lが出ることのほうが・・・

91 :
わざわざ排気量増やすメリットあんの?

92 :
うん。排気量は現状がいいね。税制上も。
排気量求める人は別の車でいいんじゃないかと。

93 :
雨車買えカス

94 :
購入当時職場の皆はこのサイズと走りで2.5か3Lと思った人が多かったよ
2Lで10km/L〜て言ったら誰も信じなかった

95 :
今週末契約なら補助金もセーフだろう。
デラの決算月でもあるので値引してくれるかな?

96 :
20SとLパケの車重が同じなんだが,,,,
XDは19インチで20kg増なのか?

97 :
まぁ、下一桁は四捨五入だろうから微妙だろ。
20SとLパケだと2,3kgの重量差は有るだろうな。

98 :
>>89
当然“CX-5”“DPF”でググってから言ってるんだろうな?

99 :
SUVが気になり始めて数社の物を見比べて、CX-5はパッケージで色々装備つけても235万というのは、明らかに安いですね。
どの辺りで削ってるんでしょうね。あまり良い評価を受けてなさそうな内装ですかねぇ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【20】エクストレイル ディーゼル 17 bar【GT】 (174)
【三菱】アウトランダーPHEV Part9【SUV・4WD】 (273)
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 33 (757)
【スズキ】ジムニー総合スレ 64型 (749)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.79【AXELA】 (230)
ゼロクラウン 第15章 (152)
--log9.info------------------
【飯伏幸太】ってかっこいいよね 12 (180)
女子プロレスのファンネタ総合☆2 (433)
【JIN】自由プロレス掲示板【日吉台】 (140)
【K-DOJO】KAIENTAI-DOJO総合 part34 (929)
【KBO頂上決戦】小橋建太vs.棚橋弘至★1 (267)
本間について (146)
あれ?新日系は長生きするんじゃなかったの? (111)
レスラーの変態性癖について (124)
女子プロ対無職・R・ニートのおじちゃん (117)
三宅雪子議員はガチ (173)
冷静に考えるとエロいプロレス技 (159)
受ける方より、掛ける方が痛い技 (128)
史上最悪のプロレスラー (121)
新日ファン暴走。プロレスヲタが痛すぎる。 (350)
【リレー1行小説】長州力と愉快な新日本プロレスPART2 (163)
アメトーーク 再びプロレス芸人 (187)
--log55.com------------------
ジュニア世代について語る
石川佳純、石川聖浩
【厨房・工房】北海道の卓球9ぐらい【多いな】
【プライベートネタ】岐阜県の卓球スレ3【絶対禁止】
和歌山の卓球
卓球美咲応援スレ3
☆東山の卓球☆
ちょっと卓球教えてる者だけど