1read 100read
2013年06月楽器・作曲589: ギターの基礎練習を語らうスレッド 5 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギタリストのランキングを作ってみた (161)
【AX/JP】Sterling by MUSICMAN【RAY/SB】 (462)
◆B.C.Rich Part9◆ (203)
浅井健一の音について (195)
テレキャスター総合 《Telecaster》 (673)
【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】 (126)

ギターの基礎練習を語らうスレッド 5


1 :2013/01/02 〜 最終レス :2013/05/11
基礎力を笑うものは基礎力に泣く
毎日の基礎練習について語ろう

前スレ
ギターの基礎練習を語らうスレッド 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1329194608/

2 :
【参考】
前どこかの掲示板で見た練習法。
俺が始めて運指について意識して劇的ビフォーアフターより変わった練習法。
人差し指で1弦の5フレ 中指で3弦6フレ 薬指で1弦7フレ 小指で3弦8フレを押さえる。
図にするとこんなかんじ

      人 薬
――――●―●―――
――――――――――
―――――●―●――
        中  小
そして1弦の5フレと7フレを交互に弾いていく。
この時、 “中指と小指は絶対に離さない” ←これ重要
無理に速く弾かなくていいから確実に弾く
3弦も同様にして交互に弾く。ただ1弦をミュートしないように気をつけて

これを指をあまり浮かせないことを意識して練習したら1週間で効果でた。
ほんとにこれのやり方を書いてくれた人に感謝してる。

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE
ギターレッスン 【左手を10倍器用にする練習方法】
まずは動画を見てくれ。やり方は簡単。
       人 中 薬 小  ◯=2弦上に固定する指
パターン1 ● ● ○ ○  ●=6弦〜3弦間をこの指で順番に弾いていく
パターン2 ● ◯ ● ◯
パターン3 ● ◯ ◯ ●
パターン4 ◯ ● ● ◯
パターン5 ◯ ● ◯ ●
パターン6 ◯ ◯ ● ●
       2f 3f 4f 5f
走るよりまず歩く筋力を鍛えるのが先。
指の基本的な独立運動を鍛えると運指、コードワークが安定するぞ!
5番目、6番目はかなり難しい。6番目、中指がピクリとも動かないように!
ゆっくり練習しよう。固定する指を1弦に置き、6弦〜2弦間を順番に弾くようにするとさらに難易度アップ!
慣れてきたら任意のハイポジでもやってみよう。
毎日すこしずつやれば左手の力が飛躍的に増大するぞ!

4 :
テンプレ省エネしますた

5 :
いちおつです
初めてスレ拝見します
テンプレの練習法はよっぽど効果あるのかな
ギター歴3ヶ月がどれだけ上達するか・・・
これ毎日やってみよ

6 :
いちおつ!

7 :
ギターレッスン 【左手を10倍器用にする練習方法】
http://www.youtube.com/watch?v=NjQkCLieqGE

8 :
>>3
毎日やってる!
一週間でだいぶ慣れた

9 :
>>1おっつ

10 :
>>3
人が書いたもんを勝手に改変すんなバーカ

それからそんなもんなんの効果もねえよ(笑)
 

11 :
34-5--6----------------------------------6--5--43
--3-4--5--6--------------------------6--5--4--3--
-----3--4--5--6------------------6--5--4--3------
---------3--4--5--6----------6--5--4--3----------
-------------3--4--5--6---6-5--4--3--------------
-----------------3--4--565-4--3------------------

12 :
>>10
くっさ^^;

13 :
左手の握力が増すからなんの効果も無くはないだろ

14 :
やっと立ったか
いちおつ

15 :
>>1

16 :
曲のコピーと練習が大変な時って変に基礎練習で時間使うよりもより多く曲の方を練習したほうがいいのかな

17 :
>>16
お前はわかってない
練習と曲を分けるな
練習そのものに美しい音楽性を感じた練習でなければその練習に意味は無い
つまり馬鹿だってことだ

18 :
音楽性のある練習方法教えてください
ググっても見つかりませんでした

19 :
>>18
、、、?
普通に曲演奏ではだめなの?

20 :
>>19
基礎ができてないのに曲演奏とか変な癖付くよ
治すの苦労するんだから

21 :
>>20
かなり高度なレベル目指すなら慎重に基礎の基礎からしないとだけど
普通に演奏するなら、曲を弾いたら必然的にある程度の基礎は(曲がりなりにも)養われると思うけどなぁ、、、

22 :
変な奴が棲みついてしまったもんだなぁ

23 :
>>22
あっ、古参様チーっす

24 :
^^;

25 :
早速荒れてる…

26 :
もちろん基礎練習やってからじゃないと曲弾けないってことはない。
基礎練習は自分が必要だと感じてから、あとからやればいいんだよ。
言われてやるもんじゃないし、無味乾燥でつまらん訓練だから続かないだろ
演奏ならまだ誰かに聞いてもらおうって目的もできるし上達早い。
パソコンで言えばブラインドタッチを訓練せずに
ぶっつけ本番でチャットしても、ある程度打てるようになるけど
下見ないように打つ、ってのはやっぱり意識して訓練しないとできないわけ。
変な癖(文字を早く打てるけど下を見ないと打てない)がついてから
ブラインドタッチを習得したくなっても別に遅くはない

27 :
ある程度のレベルになったら基礎練習は必須になるよな
もちろんレベルは個人で違うからその辺は何とも言えないけど
プロほど基礎練を大事にしてると思う
ジョン・ペトルーシなんかは基礎練マニアで、時間を振り分けて様々なトレーニングをして、極端に苦手なフレーズが出来ないようにしてるほどだし

28 :
なるほど
大学入って、軽音のサークル入ったけどコピーの方が忙しくてなかなか基礎練習とかの練習をやる時間取れないんだよなー
時間に余裕できたら基礎練習とかもやっていこうかな

29 :
基礎練習が要るか要らないとか時間が無いとか云々
ここそういうスレじゃないから
てか2ちゃんやる時間あるのに「時間無い」とかもないから

30 :
>>20ちゃん立場無さ過ぎワロタwwww

31 :
>>2が出来ない人用
これで>>2のように弾く
----人--薬--
------中--小
これが出来ない場合は右手で左手薬指をつまんで上下させるところから始める
次に
----人--薬--
------中----
----------小
これで>>2のように弾く
次に
----人--薬--
----------小
------中----
これで>>2のように弾く
ここまで出来たら>>2にレベルアップできるはず
既出だったら申し訳ない

32 :
>>31
これって人差し指も動かしたほうがいいの?

33 :
>>31
人差し指は動かしません

34 :
安価ミスりました
>>33>>32へです

35 :
いきなり雅みたいな弾き方を必死に真似しても上達しないよね?
やっぱり王道をしっかりやるのが一番でしょ?

36 :
スラップが上達します

37 :
スラプップッ

38 :
これいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=VvBMJVo6lZ0
これをギターでコピーしろ

39 :
スレタイ読めよ

40 :
読んでるよ

41 :
^^;

42 :
>>3
真面目に練習してみたくなって
最近この先生の動画に行き着いてなぜか素直に言うことを聞けた
パターン6をやるときに薬指が分離されてないのを痛感した
これとクロマチックで移動する指以外全部弦を押さえたまま移動していくやつも動画で観て
練習前にこれらをやると指が軽くなってるのを感じられて
満足して終わってしまうw

43 :
ギター昨日買って子のス見つけた
テンプレをやりつつ好きな曲練習する!

44 :
おお、続けろよ

45 :
テンプレそんなやる必要ない
音楽とは関係ないから

46 :
>>45
>>29

47 :
はあ?

48 :
音楽と関係なくても音楽を奏でる技術に関係あるだろうが
人に必要かどうか決めるほどにお前は偉いのか

49 :
>>48
ないないw
底がお前の浅はかなとこ

50 :
テンプレなんてやらなくてよろしい

51 :
「音楽と関係な」いことが「音楽を奏でる技術に関係ある」なんてことは金輪際ありえません。
こういうことが頭でなく体でわかっているという奴でなければどのみちマシなギタリストにはなれません
(俺ってなんて親切なんでしょ。

52 :
>>51
才能裏山

53 :
ID:C0NWZpCo
ID:zKwwq8Rm

54 :
すみません(TT)
凄く初心者な質問なんですが…
ピッキングの事なんですが…
コード押さえた後どこをピッキングしたら良いんですかね?
後自分が下手くそなだけかもですが,コード変える時にどうしても音が途切れるんですが,コード変えるのが遅いって事ですかね?
それともコード変えてる間もピッキングは続けてないと音は途切れちゃうんですかね?

55 :
ギターの弾き方 初心者編82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1359774787/

56 :
>>54
どこ、って

57 :
すみません(TT)
凄く初心者な質問なんですが…
ペッティングの事なんですが…
R押さえた後どこをペッティングしたら良いんですかね?
後自分が下手くそなだけかもですが,R変える時にどうしても舌が途切れるんですがR変えるのが遅いって事ですかね?
それともR変えてる間もペッティングは続けてないと舌は途切れちゃうんですかね?

58 :
>>57
どうせやるんならせめて笑わせてくれよ

59 :
>>58
おい、これコピペだぞ…

60 :
>>59
ワンセットやったんか

61 :
つまんね

62 :
ピッキングに特化した練習方法ないですか?
成毛さんの動画の練習方法はやっているんですがそれ以外に何かあったら教えて欲しいです

63 :
キコのやつ

64 :
>>62
>>38

65 :
2001年8月10日
MICHAEL JESSENからの質問
ピッキング・ハンドに関してですが、どうやって、あの柔らかな‘タッチ’を構築したのですか?
弦を弾いているように見えず、ただ触っているだけのようです。熟練したギタープレイヤーは、この技術をどうやって学んだり、訓練したりするのですか?
これは、時とともに形成される自然な事柄だ。俺は、そういう特別な技術を生みだすために、計画的に何かをしたことはない。
弾くときは、聞きたいと思う音が頭の中にある。その聞きたいものを得られるまで弾いて、インプロヴァイズするだけだ。俺なりに弾いているから、手の感じがどうなのかは理解している。
だが、どうしたら分かるか、ということを他人に教えるのは無理だ。ギターから、だしたいと思う音を感じることだ。君にとっては、十分な回答ではないかもしれないが、そうやって、俺の技術は出来上がった。

66 :
>>65
こういうのを完全に真に受けてたら上達しない

67 :
バーカ

68 :
>>66
ピッキングはただ単に音を出す為の手段
てな風にでも考えてそうだな君

69 :
1日3時間基礎練習できないと不安になったりイライラしたりする
基礎練習依存症の方はいますか?

70 :
>>69
三時間でも不安です
暇な時間ずっと触ってないとイライラします

71 :
ならネットすんな

72 :
>>71
ID:vpL+AsReちゃんにとっては
ネット=仕事(義務)
なんじゃね?

73 :
つまんね

74 :
>>72
あたりめえだろ
糞が

75 :
>>72
あと、君楽しくないね

76 :
やっぱギター触ってないからイライラしてるみたいだな。

77 :


78 :
よし!
ID:vpL+AsReはあぼーんしといたぞ!

79 :
触るのは誰でもできるよ
地味で辛い基礎練習をしないと気が済まないって話し

80 :
んなわけ無い

81 :
ほお

82 :
ひでぇ流れだな

83 :
1人基地外がいたらこんなことになるという
いい例だな

84 :
基礎練、俺も好きだよ別にいいじゃん

85 :
>>69
三時間、って読んだら長く感じるけど、
実際、俺も練習そのものは基礎練が多いからそんなものになるかも。

基礎練もいろいろ種類あるよね。
運指練習とか、スケールやリズムや。
俺がいつもしてるのは >>11 を元に複雑化したものを何パターンか、裏打ちクリックと共に。
カッティングはコードカッテイングの合間にオブリガード的に単音カッティングを挟めるように、
いくつかフレーズを作ってポジションごとに練習。
最近力を入れてるのはソルフェージュか。

>>69 は普段どんな練習してるの?

86 :
>>3
これはまだコードも覚えてないような初心者でもやるべきかな?
がんばる

87 :
基礎練習は、009、010の初心者弦でやっても意味ないんだよ
これは俺の価値観だから、よい子のみんなはマネしないように
ひたすら運指だけの時もある、なっとくいかないと終わらないから
おまえらじゃ俺のギターでメジャースケールどころか
まともに1音すら音が出せないよ

88 :
あれ?090じゃなかっなの?
309 ドレミファ名無シド[] 2013/02/22(金) 09:21:04.34 ID:8YdHV2Zj
010,090からのゲージ使ってる間はどんなに弾けても一生初心者

89 :
>>88
ナイス

90 :
これは練習ではないが、例えばギターを教えていて
特に今の若い子たちの高校生とか女の子バンドって見るからに華奢なんだよね。腕も肩も
だから
http://gt-2.seesaa.net/pages/conv_default/image/DSC_11825B15D.JPG
左手の筋力増加のために出来れば各指独立型のハンドグリップをやろう
http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/www.esports.co.jp/item_img/9902/9902513090202.jpg
(出来ればこの下の大きいバネタイプではなく、四指独立型がいい。上のは楽器屋にあるプラネットウェーブ製だが、筋トレ・健康グッズ売り場にはもっと安くいろんな種類がある。できれば通販ではなく自分の手や力に合うものを試して買おう)
指の力が弱い人には筋トレ併用は効果的。何も本格的なものでなくても、この程度のグッズからで十分。
左手小指薬指の筋量を増やす、とくに小指の力のアップが押弦力には重要
毎日ギター弾く前、筋肉温めるためにも、100回ほど。冬場にはいい。
練習後にも。
指の力が衰えつつある中高年ギタリストにもいい
続けると指が強く太くなってくるし、同時に腕の手首に近い内側の内部の筋肉や腱が鍛えられていく感覚が望ましい
上手いギタリストは力強いトーンが出せる
そのトーンを支えるのは左手がしっかりと押弦できているという事。
特に上手いロックギタリストはみんなイカツい体と太い腕をしている

力の強い上級者ならさらに筋トレにおける「ダンベルリストカール」という種目をやってみよう
http://www.zamst.jp/tetsujin/ask/image/image_02_08.jpg

91 :
うるせえバカ

92 :
>>2
これで薬と小指がマジでできない
アカン

93 :
>>92
薬指と小指が全てじゃねぇんだ
気長にいこうぜ

94 :
全てだぜ!

95 :
>>90
はい

96 :
>>90
ギターを弾くことに対して、左手の筋力を上げることにどんなメリットがあるのか、
曖昧なことしか書いていない。
筋肉をつければ左手小指が器用に使えるようになるとでも?
それと、力強いトーンを出すために筋力アップは効果的か?
筋力よりも、ピックの形、材質や、右手のピッキングのフォームのほうが出音に関係するだろう。
強く弾けば「力強いトーン」が簡単に出る程ギターは単純な楽器ではない。
「上手いロックギタリストはみんなイカツい体と太い腕をしている」そうだが、
なら体を鍛えれば上手いロックギタリストになれるのか?
「力の強い上級者」はギターなんてやめてジムに通うべきだ。

左手で弦を抑える力は健常者なら皆持っている。
不器用さを筋力のせいにして筋トレを始めるのは、
テストの点数が上がらないことを筋肉のせいにするのと同じぐらい的外れだ。

97 :
ギター以前のストレッチも、故障防止の為に大切だと思うけれど、
話題に上がることは少ないな。
それとも左手、右手が壊れてしまいそうなほど練習で自分を追い込む人間も少ないのかな。
まず、
左手の無理なストレッチや小指のトリルの練習は絶対に無理をしないこと。
練習中少しでも辛く感じたらすぐに休むこと。
そして、繰り返すけれど、ばね指になりたくなければ小指のトリルは避けろ。

俺が普段しているストレッチ。
肩幅に立ち、両手のひらを正面に向け、腕を前方に伸ばし、指先は揃えて上に向ける。
そのまま指先を下に向けるように肩から先を回す。
手首の角度は常に約90度。
押弦する左手の、腕の内側、手首から肘の間の筋が俺の場合よくつかれてしまうので、
左手の手のひらを正面に向け腕を伸ばし、指先を揃えて上に向け、
さらに右手を左手の指にかけ、手前に引き、手首から手の甲の角度を更に鋭角にし、
筋を伸ばすようにする。
左手の指先を揃え下に向け、また同じ手順を繰り返す。

98 :
もう一種のストレッチは、
肩幅に立ち、両腕をまた正面に伸ばすが、
拳を握り親指を上に立てる。
そして肘を伸ばしたまま両腕を体の横に開いていき、胸を張る。
そうしたら親指を下に向ける。
親指を立てた「グッジョブ」のサインから親指を下にした「死んじまえ」のサインにする。
やればわかるが、これはこれでまた別の筋が伸びるだろう。

文章力が足りなくてうまく伝わらなかったら申し訳ない。

99 :
>>90
同意。
筋力がない奴が多すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35 (126)
* Red Hot Chili Peppers 22 * (247)
【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (793)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (682)
各ギターブランドのイメージスレ (136)
ベースについて質問したら誰かが答えてくれるスレ (116)
--log9.info------------------
楽天blogアセンション達成者の栄光と落日 (698)
【不動明王の真言を毎日1000回唱えてます14巡目】 (650)
インチキカルト始めます 教祖募集 (231)
宗教は無くなる (237)
世界で一番気持ちいいマッサージとは (163)
マッサージされるとちんこたつ (193)
整体って (110)
また騙されてマッサージ板までやってきたわけだが (197)
タイ古式マッサージ (255)
ホテルに入ってるマッサージ師 (140)
180度開脚目指すスレッドレッジ (135)
ほぐしの達人って【60分2980円】 (141)
【秋葉原】南国無双【リフレ】 (107)
[JK]メイドの手・あまんじ[リフレ] (582)
初めて接骨院で針治療してみたんだけど (118)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】56 (273)
--log55.com------------------
蟹座被害者の会
血液型と音楽
☆☆★魚用36匹目☆★☆
O型被害者の会
射手座の占いを貼るだけのスレ【雑談・改変禁止】10
O型被害者スレ
【占い】山羊座 やぎ座 ヤギ座【貼り用】 Ver.33
【牡羊】Ariesのお告げたち42【運勢総合】