1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両146: 岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 12 (427)
京阪電車スッレド Part174 (549)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 100 ◇◇◇◇ (289)
駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ 4.5箇所目 (861)
【金沢】北陸新幹線part68【東京】 (366)
【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】 (277)

岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4


1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/06/12
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340628939/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330140769/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293017913/

2 :
◆ルール
・現在、岡山駅のぞみ全停車だが、一部はのぞみ通過する事が可能かどうかを検証するスレです。
・上記論議に集中するため、岡山駅以外の書き込みは禁止します。
・特に広島駅に関する話題は岡山vs広島となり荒れる原因となるため一切禁止!

3 :
現行昼間の定期運行のぞみ毎時三本のうち、博多行二本については岡山駅通過。
残り一本の広島行(一部は岡山行)は岡山駅停車とし、こののぞみの到着時間を基準に
山陰・四国方面行の在来線特急を運行するダイヤに切り替える。
同時に鹿児島発さくらの毎時一本が上記の岡山駅停車のぞみの停車時間が同じになるようにダイヤを編成する。
新幹線と在来線の乗り継ぎに必要な時間を10分とし、在来線特急は広島のぞみ鹿児島さくらの
到着10分前に到着し、到着10後に出発させる。結果、岡山駅に20分停車となる。
これが可能ならばのぞみ全停車は不要と考えるが、
・現行の岡山駅でのぞみ乗り継ぎを行う人の数が広島のぞみで全て賄えるのか?
・この案での運行で博多のぞみの利用者が減り、のぞみ運行本数が減る可能性がある
・四国方面特急は坂出駅で併結運転が必要とならないか?
・岡山駅在来線ホームの2つが20分特急停車で塞がり問題とならないか?
等の課題がある。これがクリアできないならば諦める。

4 :
>>3の案で広島のぞみで岡山駅乗り換え客を賄えない場合、
毎時二本の博多のぞみは岡山駅停車、広島のぞみは岡山駅通過の案もあるが、
広島のぞみ利用者が新神戸以西での停車駅が無いならば利用者減により
廃止される可能性がある。
そのため次に出てくる案が博多のぞみは岡山駅通過、広島のぞみを岡山止めの岡山のぞみにし、
広島以西の利用者は博多のぞみを利用、岡山駅利用者+広島方面こだま乗り継ぎ客は
岡山のぞみ利用になるような案となる。
こちらの方が現実的かもしれない。

5 :
都合のいい話しですね

6 :
その案だと特定ののぞみに客が集中しそうだね
博多から四国、山陰へ行きたい場合はひかりを利用しろと?

7 :
>>6
鹿児島発さくらの利用です。
鹿児島発のみずほが毎時一本走ってくれれば良いのですが、現状では困難かと。
上りののぞみでは九州新幹線利用者が博多乗り換え発生のため、
直通のメリットが薄れる。

8 :
岡山も広島も重要駅だから、全列車停車は適切だと思うけど、
どちらかしか停車できないとしたら、岡山のほうがより重要だろ。
広島は単体では大都市だけど、岡山は交通の要所としての機能が非常に大きい。
現在の全列車停車駅で最も不要なのは、新神戸ってことはこのスレの総意でオッケー?

9 :
>>8
岡山駅以外の話はスレ違いです。

10 :
停車駅は他の駅との関連で決定される。
とりわけ全停の隣駅である広島、新神戸は岡山全停と
大いに関係がある。
他駅を語らずに岡山全停を語るなど不可能。

11 :
>>10
最終的には停車駅間の距離や隣接する駅によっての判断になるかもしれないが、
それならば山陽新幹線内ののぞみ停車駅として別途論議すべき事だと思う。
今までは現状が岡山駅のぞみ全停車だからこれからも全停車が正しいという意見や、
都市規模が小さいから通過、陰陽四国連絡のため全停車である等、いろいろ話は出ているが、
具体的に一部停車で現状の陰陽四国連絡の役目を果たせるのか?という検証は誰もしてない。
だから他の駅の事や要所としての位置付けは一旦置いておいて、
一部停車で賄うならば、在来線特急を含めどんな運行形態なら行けるのか?
論理的な運行形態が決まれば現状の岡山駅での乗降客・乗り継ぎ客が捌けるかを検証し、実現可能かの確認をしたい。
結果可能ならば、改めて「岡山駅全停車はおかしい!」と訴えれば良いと思う。
と、いうことで現在は岡山駅だけでの検証中です。

12 :
>>11
屁理屈ウザイ

13 :
関西から九州、広島に移動したいユーザーと九州、広島から関西に移動したいユーザーにとって
途中の衰退田舎都市に停車するなど、時間の無駄なはず。

14 :
>>13
その話は山陽新幹線区間全体の停車駅論議。
ここは岡山駅ののぞみ一部通過を検証にするスレ。
スレ違いだから他のスレでやって来れ。

15 :
>>14
低脳な屁理屈レスしか出来ないお前が去れ

16 :
>>13
広島⇔新大阪間でも新幹線から下車する利用客が一定以上いるので却下。

17 :
>>16
ID変えての自作自演ご苦労様w

18 :
>>17
自演?
どれとどれが?
証拠でもあるの?

19 :
>>15-18
他の駅の話と岡山叩きが始まると、結局広島vs岡山の醜いお国自慢争いになる。
ここは>>2に書いてる通り、岡山駅限定のスレ。
停車駅論争は別のスレでやれ。

20 :
岡山駅単体でも乗り換え需要があんだよ。
確かに岡山市だけだと大阪の堺、東京の八王子並みのうんこレベルの街だけど、
岡山県内、四国方面、山陰方面の乗り換え需要があるから通過出来ないわけだよ。

21 :
広島、神戸は大都会岡山を超える超都会なんだから
神戸−広島西にエンブラエルのシャトル便を30分おきに飛ばせばいいじゃないか。

22 :
>>13,15-18,20-21
何度も言うが>>2にも書いている通り岡山駅についての論議をするスレだ。
特にID:y7D8OuMx0は都市間移動で意図的に広島を出した上に岡山駅をわざわざ田舎駅と表現し、荒らす事を前提の最低な行動だ。
そんなに岡山に対する恨みがあるならお国自慢かまちBBSで訴えてくれ。

23 :
>>22
広島コンプレックス丸出しの低脳荒らしには九州や関西という文字は目に入らないようだ。
というより停車不必要だという論拠に、早く通過したいユーザーの意向が入らないとはいかなる事か。
良いから君は屁理屈をここで展開してスレを荒らすより、自分で紹介している
本来の巣であるお国自慢板とやらに帰りたまえ。

24 :
>>23
広島コンプレックスじゃ無いだろ!
ここは岡山駅ののぞみ全停を議論するスレ。

25 :
>>22
ついでにお前の屁理屈のレベルに合わせて一つ伝えておくが、
俺は岡山のこと衰退田舎都市など表現してないからな。

26 :
>>ID:y7D8OuMx0
なら>>2のルール無視で他の駅の話を出すのは屁理屈ではないのか?

27 :
岡山駅を通過させるメリットをあまり感じないからなぁ
駅の作りが列車の通過に対応している気がしないし、駅付近に結構なカーブがあるし、何だかんだいっても結構乗客の入れ替わりがある。
「絶対岡山は全列車停車!」と言い張るわけじゃないけど、無理に通過させることないんじゃない?

28 :
関ヶ原の合戦で西軍が勝っていれば毛利の天下。
今頃は広島が首都になっていただろう。

29 :
>>28
スレ違い。

30 :
>>28
何を寝ぼけたことを?
西軍が勝てば首都は大阪でしょ。

31 :
>>30
何を寝ぼけたことを?
西軍が勝っても本拠地は家康みたいに転々として江戸でしょ。

32 :
>>31
何のために大阪城があんな造りになっていると思ってんだ?
転々とするならあんな城の造り方はしない。
そもそも江戸は家康が秀吉に領地換えさせられる前は努田舎だ。

33 :
結局広島が首都で、大阪には大阪城代、東京には関東管領を
おくのが理想的。

34 :
>>33
まずは日本国として広島に首都を置くメリットがないな。
そしてスレチだ。
お国自慢は他所でやれ。

35 :
リニア中央新幹線完成後、東海道山陽新幹線は
東京ー名古屋をJR東日本、名古屋ー岡山をJR西日本、
岡山ー博多をJR九州が運営し、
北陸新幹線の高崎ー米原をJR西日本が運営、
東北新幹線の仙台以北をJR北海道が運営できないものか?
岡山駅を境に運営会社が分断するのは乗客の流動を考えれば
良い発想とは想う。

36 :
バカヤマンのRーレスだらけやんw

37 :
広島に首都が一時あったことを
知らない人がいる。

38 :
>>30-37
もしも首都が…と言う話も、戦時中の臨時処置の自慢話も、現在・未来の岡山駅には無関係なスレ違い。

39 :
岡山には新幹線もインターネットもまだ早かった、というより不要というのが良くわかるスレだな。
よって晒し上げ

40 :
岡山と新神戸は交互停車でOk

41 :
>>39-40
言うだけなら誰にでもできる。
相手を納得させられるだけの説明とその証拠を出せるかどうかは、
お前達次第だがな。

42 :
>>41
子供の論理w

43 :
>>42
んじゃ、その子供の論理とやらを解説してみたまえ。
言ったからにはできるんだろ?

44 :
天才広島人が何度も解説してくれたのに
まだ理解できないのか?

45 :
>>44
あの妄想を理解できる方がおかしい。

46 :
>>45
お前も十分おかしい

47 :
>>46
では、何がおかしいか説明してもらおうか。

48 :
時代の先を行く人の考えはなかなか理解してもらえない。
東海道新幹線建設の際も大赤字になると反対する声も多かった。
それと同様に、凡人に天才の書き込みを理解せよというのが無理。
ただ、せめてアホ岡山人は天才広島人に教えてもらった礼を述べるべきだろう。

49 :
>>48
それは単に、その天才広島人の説明が下手なだけじゃないのか?
あるいは説得力の乏しい内容だったのか。
どちらにしろ、役立たずな意見なのには変わらなさそうだ。

50 :
>>39-49
岡山駅停車論議全くなし。スレ違い。

51 :
現状維持でいいんじゃないの?
山陽新幹線は線形いいんだし、通過したところでほとんど変わらないと思うよ

52 :
また毛利藩の子孫から総理大臣が出そうだな。
伊藤博文から始まって毛利の家臣は日本を支えてきた。

53 :
>>52
で、何が言いたいわけ?
「首相出身地の県は新幹線が全停」とか?
なら山口や広島、岡山は問題ないな。

54 :
>>53
そうではない。
広島を重視すると成功するということだ。
はやぶさは福島、郡山を通過するがそれと同様に
岡山を通過したほうが利益が上がる。

55 :
しかし2chのどの板でも岡山は嫌われてるなw

56 :
>>54
広島駅はそこまで大きくない。
所詮、広島駅の利用者数は岡山駅に比べて16%しか多くないし。
広島の自信過剰もいいところ。

57 :
>>56
その原因はのぞみ岡山停車にある。
岡山を通過すれば、のぞみ利用者は1、5倍になる。

58 :
>>57
根拠は?
もちろんソース付で。

59 :
根拠は前スレの天才広島人の書き込み。

60 :
>>59
該当コメを引用して下さい。

61 :
岡山を通過するメリット
・広島以西←→新神戸以東(関西以東)の速達性が上がる
A広島駅から乗り換え利用者
→広島県内の山陽本線利用者
→芸備線、呉線、可部線利用者(いずれも広島県内)
→広島電鉄利用者(観光客とか)
B新山口駅から乗り換え利用者
→山口県内の山陽本線利用者
→山口線利用者(山口県、島根県の一部)
→宇部線利用者(山口県内)
など。広島以西の利用者が新神戸以東へ行く時に速達性が向上する。
だが、
岡山を通過するデメリット
・岡山県内の山陽本線、宇野線、瀬戸大橋線(四国方面)、津山線、吉備線、赤穂線、伯備線(山陰方面)、岡電各利用者を捨てる事になる。
なので新神戸以東へ行く人は新幹線に乗らずに、航空機に逃げてしまうっていう。
現状、東京方面は所要時間が航空機の方が少なくてすむ。
だがのぞみ通過となると、関西方面ですら航空機に逃げられる。
それは管理してるJR西日本としては痛い。
嫌なら乗るなレベルの話ではない。
メリットよりもデメリットの方が大きすぎるのでのぞみは現状通りに全停が望ましい。

62 :
>>61
主張だけでソースがないので信憑性がありません。
ソース付で再提出を行うか、ソースが示せない場合はお帰り下さい。

63 :
>>61
>>58>>57にソースを要求したので、
他の意見の人にもソースを出していただきたく>>62を書きました。
今から読み直すと書き方がきつかったかもしれず、申し訳ありません。

64 :
ちなみに>>62みたいな事を言い出すと、岡山停車は正しい事になる。
ソースはJR西日本が停車させているという事実。
これが正しくないと言うなら、直接JR に訴えて決断してもらうしかない。

65 :
>>ALL
よろしければ下記ソースをお使い下さい。
岡山県統計年報(平成22年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H22data/H22_11-1.xls
岡山駅乗車人員(1日平均):58,065人(新幹線:11,175人、在来線:46,890人)
岡山県統計年報(平成20年版) (93) JR旅客及び貨物輸送実績
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/tounen/H20data/H20_11-1.xls
岡山駅乗車人員(1日平均):58,986人(新幹線:11,211人、在来線:47,775人)
平成22年度岡山空港利用実績について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/96445_314861_misc.pdf
東京路線利用者数(年):907,693人
鹿児島路線利用者数(年):13,896人
国内路線利用者総数(年):1,077,783人
平成20年度 岡山空港の利用者数について
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/7713_136318_misc.pdf
東京路線利用者数(年):991,632人
鹿児島路線利用者数(年):26,873人
国内路線利用者総数(年):1,231,147人

66 :
>>65の続き
【資料3】広場の現状と課題(1/4) - 広島市ホームページ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1285578941347/activesqr/common/other/4ca13c5a005.pdf
JR広島駅※
乗降客数 約14万人/日(新幹線:1万人/日、在来線:13万人/日)
(平成20年度実績)
※岡山県統計年報は”乗車人員”に対し、こちらの資料は”乗降客数”である。
 ちなみにJR岡山駅の乗降客数は約12万人/日。

67 :
>>65-66補足
上記資料から、岡山駅の新幹線利用者数は広島駅の約2倍であると推測できます。

68 :
基地外オカヤマンは地球に必要ないな

69 :
>>68
他人を蔑むことしか出来ない人はこのスレには不要ですので、
速やかにお帰り下さい。

70 :
岡山をはじめとして通過駅を増やせば東京広島間が3時間半になる。
そうなれば飛行機利用者の多くが新幹線を利用するようになり
大幅黒字になることは明らか。
西の経営者はそんなことも分からないアホばかり。

71 :
>>70
いくら利益が上がるの?
通過による各通過駅の損失はいくら?
通過による東京・広島の利益はいくら?
根拠があるなら具体的な数値を。
いつもの「教えてあげたのに礼も言えない岡山人」の
コメントは無しで。

72 :
>>69
自分が基地外だという自覚はあるんだw

73 :
なぜ岡山人は教えてもらって礼も言えないのですか?

74 :
>>73
なぜ広島人は恩着せがましく礼を強要するのだろうか。

75 :
>>73
教えてくれているレス番号を記載してください。
礼をするほど素晴らしい書き込みか、馬鹿広島人の非常識な書き込みかを判断してあげましょう。

76 :
岡山人は岡山が中四国の拠点となっているのでのぞみ全停が必要だという。
しかし、四国・山陰から大阪直通列車を走らせれば岡山は拠点ではなくなる。
そして岡山通過のぞみを走らせることにより広島・九州方面の利便性が向上し
利用客数が飛躍的に増加する。

77 :
>>76
岡山人は君の言う通り岡山を中四国の拠点と思ってるかもしれないが、大半の人は関西山陰四国九州へという複数方面へ乗り換えできる場所という位置付け。
岡山通過の山陰四国ー大阪間直通特急は便利なので運行してもいい。
でも山陰四国ー九州間、山陰ー四国間が不便になるので岡山発着の特急は残る。(直通するには需要が少ない地域の救済のため)
上記とは別の話として九州方面への速達列車として東京発着の博多のぞみが岡山通過でも別に構わない。
昔と違いみずほ・さくらがあり九州方面の本数が多いのと、広島のぞみと岡山のぞみが毎時一本残るなら乗り間違いもなく利便性は損なわない。
利用者からすれば今より不便にならなければ、のぞみの岡山通過は構わない。

78 :
四国と山陰へのすべての特急を新大阪発にすればいいのに

79 :
また地域分断工作か?お前等大概にしろよ

80 :
年末年始に大阪四国間を往復したが、岡山駅での長時間の乗り換え、
重い荷物を持って厳冬のホームでの列車待ちはうんざり。
少々時間かかってもいいから大阪直通列車が欲しい。
もちろん、岡山は通過していいよ。

81 :
>>80
新大阪駅構内の移動は寒くなかったの?
四国のどこの駅を利用したかは知らないけど、その駅は寒くなかった?
沢山の荷物を抱えて移動するなら自動車の方が良かったね?

82 :
>>80
岡山駅で長時間待ったのは、自分の準備不足か作り話だろ。
大阪からならのぞみだけでなく、さくら、本数は少ないがみずほもある。
予め時刻表で岡山駅での接続がいい新幹線を選びそれに乗れば、
岡山駅で長時間待つことはない。
四国からなら、たとえ時刻を調べてなくても新幹線ホームに行けば、
のぞみなりさくらが高頻度で運行されているから、岡山駅で長時間待つ必要はない。
岡山駅で長時間待ったのは君自身に問題があるのだよ。

83 :
>>82
四国としか書かない時点で行ってない事に気づかないと。
出発から到着まで、どの列車に乗ったかを答えたら嘘だとばれるから。

84 :
18切符を使うと岡山姫路間本数少ないので
>>80のような状況になる。
喉から手が出るほど欲しい直通列車

85 :
>>84
各駅停車でもいいから直通列車が欲しいというのは理解できます。
長期連日のみの設定ならば需要がありそう。

86 :
>>84
おいおい、青春18切符を使うのに事前に接続列車も調べないのか?
山陽本線の日中の岡山姫路間(正確には岡山相生間)は時間1本だが、
岡山駅で長座間待つことはない。
大阪四国間で青春18切符だからマリンライナーに限定すると、
岡山駅では待ち時間は最大30分しかない。
相生、播州赤穂でも同程度の待ち時間があるぞ。
四国から大阪への場合でも赤穂線を使えば、岡山駅での待ち時間は30分未満。
四国のどこを想定しているのか知らんが、岡山駅以上の待ち時間がある場合も出てくるぞ。
つまり、岡山駅に難クセつけてるだけだ。
それよりも、のぞみ(新幹線)関連スレなのに青春18切符を持ち出す時点でスレ違い。

87 :
>四国から大阪への場合でも赤穂線を使えば
遠回り過ぎて論外
四国大阪直通列車→岡山で乗り換え不要→岡山ののぞみ乗り換え客減少
→のぞみ岡山通過

88 :
>>87
四国って一括りで言ってるけれどどの駅発着?
松山・高知の毎時一本の特急、高松の毎時二本の快速が岡山発着のどれだけを大阪直通にするの?
直通列車の運行はいいけどJR神戸線区間に入る余裕がある?
それより君は四国に行きたいから四国直通列車が欲しいの?
のぞみ停車してほしくないから四国直通列車が必要なの?

89 :
>>87
赤穂線経由が遠回り過ぎて論外というが、上り列車は赤穂線経由であろうが、
本線経由であろうが、日中は相生で乗り継ぐ姫路方面の列車は同じ、
つまり大阪駅の到着時刻は同じなんだよ。
少しは時刻表で調べろ!

90 :
>>89
ほとんどの列車が岡山姫路間直通
赤穂線経由だと東京青森間ぐらいの時間がかかる。
少しは時刻表で調べろ!

91 :
>>90
本線経由で岡山姫路直通は朝と夕方以降の列車だけだろ!
日中は全て相生折り返し。
それに赤穂線経由が東京青森間のぐらいの時間がどうやったらかかるんだ?
赤穂線内で途中下車でもするならかかるかもね。
それとも東京青森間にリニア新線が開通したのか?
少しは時刻表で調べろ!

92 :
そもそもなんで態々寒い場所で時間を潰したんだ?
それ自体が大馬鹿だろ。

93 :
>>91
もしかして時刻表の見方がわからない小学生か?
赤穂線の大部分は播州赤穂止まりで相生まで行かない。
東京青森間が新幹線で3時間しかかからないことは幼稚園児でも知っているレベル。
そして、赤穂線経由なら岡山大阪間が3時間かかる。
アホ岡山人は一体どこの国の時刻表を見ているんだ?
>>92
岡山は人間が寒い。

94 :
>>93
>>岡山は人間が寒い。
人間ではなく建物の構造を理解していないお前が馬鹿だ。

95 :
>>93
現在、日中の姫路―岡山間は播州赤穂発着の新快速が毎時一本、普通列車が毎時一本設定されていて、
赤穂線はこの普通列車に接続する播州赤穂―岡山間の普通列車が設定されている。
また山陽本線もこの普通列車に接続する形で相生―岡山間の普通列車が設定されている。
接続の待ち時間は3分前後。対面乗り換えなので問題なし。
また大阪―岡山間の移動と東京―青森間の移動を比較する発想は不適切。
誰が読んでも>>91が適切な回答で、>>93が異常な発想。

96 :
>>95
自己弁護乙

97 :
>>93
>>87で赤穂線経由は遠回り過ぎて論外といって、
>>90では赤穂線経由は東京青森間くらいの時間がかかるという。
>>93では東京青森間は3時間しかかからないという。
本線経由とくらべて30分程度余計に時間を要するならば論外というが、
大阪四国間は本線経由であろうが、赤穂線線経由であろうが3時間以上要する。
つまり、大阪四国間の直通列車を設定しても、
時間がかかりすぎて論外で設定するだけ無駄というだろ!

98 :
馬鹿広島人は消えろ!

99 :
馬鹿広島人は消えろ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全通100周年】北陸総合スレ45【富山県130周年】 (920)
こんな山陽電車はいやだ!〜ホーム対応は6両まで〜 (226)
3月11日に津波に流されてほしい車両 (165)
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道14 (977)
E129系電車スレ (228)
東急目黒線 @日吉@ (874)
--log9.info------------------
ライブアライブがDSでリメイク (123)
糞RPGとは一体なんなのか語ろう (171)
途中でクリアを断念したRPG (194)
ファイアーエムブレム覚醒DLC専用スレ (186)
流星のロックマン3 ノイズギア組み合わせ晒しスレ (122)
テイルズオブエターニア (164)
【PSP】ジカンデファンタジア (158)
【PSP】 那由多の軌跡 part20 (192)
FEシリーズはやっぱ聖魔が最低だろ (125)
【DS】メイプルストーリーDS (149)
ブレイブリーデフォルトが凄まじく神ゲーだった件 (126)
【DS】無限航路 Infinite Space 28 (252)
【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep 葬式会場 Part1 (197)
メダロットDSにガッカリした奴集まれ! (117)
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part262 (133)
ロックマンエグゼ6をDSでリメイクを希望するスレ (135)
--log55.com------------------
軽自動車のタイヤ Part.9
【未来型】 三菱 i(アイ) Part87 【MR】
【ダイハツ】キャストPart22【CAST】
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
【SUZUKI】アルトバン Part19
【HONDA】S660 Part146【MR OPEN】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー143台目【軽SUV】
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 63台目