1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両301: 意外にも駅の乗降者数が多くて大変驚いた駅 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅名と実態が一致してない駅 (567)
【山陰播但】但馬の鉄道シーズン7【KTR宮津】 (127)
改称させたい駅名&路線名 (276)
西武池袋線 Part81 (133)
【μ】名古屋鉄道213号車【名鉄】 (389)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (448)

意外にも駅の乗降者数が多くて大変驚いた駅


1 :2013/05/24 〜 最終レス :2013/06/13
豊洲

2 :
岐阜駅

3 :
江坂
副都心ではあるけど、乗降10万もあるとは思わなかった

4 :
六日町駅

5 :
錦糸町
九州で一番大きい博多駅と同じくらいとか凄すぎる

6 :
>>4
二社間の直通客も乗客数に算入しているから、数字と実情は違うような気がする

7 :
なかもず駅(地下鉄御堂筋線の終着駅)
中百舌鳥駅(泉北高速鉄道の始発駅)
堺東駅と三国ヶ丘駅と北野田駅よりも多いと思う。

8 :
>>7
泉北から大阪市内だと地下鉄が始発駅だけに乗り換えの方が多いだろう

9 :
鹿児島中央

10 :
岡山

11 :
天理

12 :
東戸塚

13 :
西武線国分寺駅
あの客足で廃止騒動の路線の駅なんだよな

14 :
七里

15 :
>>3
相互直通してる境界駅は、改札を出入りせずに列車に乗ったまま両社間直通をしてる客も、境界駅で一旦乗降したものとみなす合算ドーピングがあるし

16 :
上総中野
あんなド田舎の駅なのに車内にいた客全員降りたのにはたまげたなぁ

17 :
本厚木
乗換駅でもなく山の手前の便利な場所でもないのに。

18 :
>>15
北急直通含めたら10万じゃ済まないんだが
大阪府の統計よく見てみ

19 :
一宮

20 :
王寺駅だろ

21 :
京成や常磐線の上野から40キロくらいの駅
駅前に殆ど商業施設がないくせに、地方の県庁所在地の駅より乗客数が多いとは‥‥

22 :
上野原を語るスレはここですか?

23 :
西葛西

24 :
>>21
勝田台も取手も乗換駅なので、県庁所在地駅でも乗換駅でない、
前橋や大津、山口よりは多いでしょう。

25 :
取手は茨城県内最大の乗降数じゃなかったっけ?

26 :
実籾や天王台辺りじゃないのか

27 :
>>15
江坂は直通なしで10万くらいあったはず
直通含めたら20万は超えるだろ

28 :
筑後船小屋

29 :
亀有・金町

30 :
小田急町田の28万は衝撃だった

31 :
谷九の混雑がひどい

32 :
幼いとき子供向けの本で大宮駅(当時大宮市)が全国のJRで9番目に乗客の多い駅だと知って驚いた。
京都、名古屋や上野よりも多いのか、と。
今では納得するが。

33 :
むしろ上野より秋葉原や高田馬場のが多いのが地方の人間からしたら違和感ありそう

34 :
近鉄富田駅
政令指定都市でも県庁所在地でもない地方都市の、中心駅でない駅としては
多いほうじゃないかな
周辺は完全な住宅地

35 :
>>33
上野は私鉄のターミナルが実質無いのが痛いな
JRどうしの乗り換えはカウントされないし

36 :
二宮
古虎渓
どちらも駅前からは想像が付かん…

37 :
東陽町 

38 :
広島

39 :
>>36
二宮は他に鉄道路線がないから、駅勢圏が広いんだろうな
二駅となりの平塚も妙に多いし
古虎渓は山の裏に住宅街が隠されているという……

40 :
常磐線佐貫駅(関東鉄道との乗り換え駅だが)
東京通勤圏+駅勢圏が非常に広い(東側に広大な鉄道空白地帯が存在)

41 :
>>40
稲敷から東京まで行くかといえば微妙だが、
場所次第なら成田線のが早いかもな。
そもそもあのへん、常磐線駅近くとそれ以外が落差激しいですし。

42 :
大分
地方都市に似つかぬ朝の激ラッシュ

43 :
問寒別

44 :
>>36
二宮は渋沢が近いと思う。

45 :
清瀬

46 :
幸福

47 :
>>35
京成上野・メトロ・都営は?

48 :
京成は実質日暮里がターミナルと言いたいんじゃね?
都営は無いし(歩けなくはないが)メトロはあまり私鉄扱いはされないな。

49 :
>>48
メトロの上野は銀座線も日比谷線も乗降客数10万越えてるけどね。
朝の銀座線は浅草始発と上野始発が交互になるし。

50 :
小田急相模原
鶴ヶ峰

51 :
大宮

52 :


53 :
土合

54 :
新宿

55 :
西葛西

56 :
相鉄・横浜(40万超)
東武・竹ノ塚(7万超、越谷・春日部より多い)
>>33
山手線で意外なのは高田馬場と田町だろうね

57 :
横手
特急が消されたのに秋田県2位の乗客数を誇る

58 :
船橋

59 :
相良藩願成寺。まさか駅員までいるとは思わなかった。

60 :
戸塚
神奈川県3位だっけ

61 :
>>30
横浜、川崎の次だよねたしか。
地下鉄からJR2路線への乗換にしては多いよね。
あとはバスセンターの規模が大きいのもあるね。
駅前なんかは近隣の大船、東戸塚、藤沢の方が立派だけど。

62 :
高尾
久喜
三島

63 :
>>60
>>61
3位は武蔵小杉じゃないかな?(JR20万・東急19万)
4位は藤沢(JR20万・小田急15万・江ノ電3万)・5位に戸塚(JR21万・地下鉄8万)
藤沢も戸塚も両方とも10年くらいずつ住んだことあるけど、藤沢は乗降客の規模に見合わない駅の狭さだから余計人の多さが際立つな
特に朝ラッシュ時のJR小田急連絡通路のひどさには閉口する・・・

64 :
>>59
まあ高校の最寄駅だからな

65 :
地味な所で新京成の元山
駅前広場もバス路線も無いが常盤平より多い
>>33
西武新宿の立地を知ってれば高田馬場乗換え客が多いのは常識

66 :
>>33というより>>56

67 :
土日祝日の西青山駅

68 :
>>65
隣の五香の半分強の乗降客しかいないが…

69 :
>>68
常盤平の乗降客数って、いつの間に、元山に抜かれちゃったんですか?

70 :
宮崎駅や高知駅、山口駅は都内で言えばどの駅が乗車人員同じレベル?

71 :
西国立や谷保レベルじゃね?

72 :
>>70
ちょっとズレるが、大分駅が飯能と同じくらい。

73 :
調べてみたら、宮崎駅は尾久や上中里といったどマイナー駅の足下にも及ばない事が判明w
宮崎出身北区在住民より
県民は電車の乗り方を知ってるかすら怪しいし、年単位で電車乗らないのは普通
車無いと生活不可

74 :
大志田

75 :
呉から糸崎行にいっぱい乗ってきたのには驚いた。
数駅で降りていったけど、呉から広島方面への流れだけじゃないのな。

76 :
西船橋 乗換駅とはいえ総武線車両の客がごっそり居なくなる。

77 :
>>73
その代わりどこに行くにも飛行機だから宮崎空港の利用者はやたら多い(全国で13位とか)。
空港アクセス鉄道が設置されるほどだからな。

78 :
(降車を含まない数値)
宮崎駅4000人台→JRなら越中島(23区JRワースト)・武蔵五日市、私鉄なら平山城址公園
高知駅5000人台→JRなら片倉、私鉄なら高尾山口
山口駅1500人台→JRなら熊川、私鉄なら西武遊園地

79 :
>>75
呉市は広島市の衛星都市だけど、呉市自身でも都市圏を形成してるからな
安浦駅くらいまでは呉市街との関係性は強いと思う
>>78
田舎なら1000人あれば特急全停車の中核駅レベルだよな

80 :
高徳線 昭和町駅
牟岐線 阿波富田駅
簡素な棒線駅で駅舎も無いにしては、だけど。
場所から考えると客がそこそこ居るのも納得出来る。
阿波富田には一部特急も停まる。

81 :
北浦和

82 :
田園都市線の急行が通過する駅全部(田奈を除く)

83 :
>>78
宮崎って五日市レベルなのか。

宮崎と五日市が並ぶと、平成の始めごろを思い出したじゃないか

84 :
>>82
二子新地はかなり少ないだろw

85 :
>>68
「意外にも多い駅」だから
まあ五香だって地味と言えば地味だけどねw

86 :
東武野田線  江戸川台  運河

87 :
阪急宝塚線 庄内 服部

88 :
旧白滝

89 :
バルーンさが

90 :
熊川 武蔵五日市 宮崎勤

91 :
藤が丘(名古屋)
乗降7万いるとはしらなかった。

92 :
流山おおたかの森
まさか東武野田線で5番目に乗降者数が多い駅だったとは・・・・

93 :
桑園(函館本線)
快速は通過するけど客のランキングは道内一桁

94 :
>>92
最寄り駅を聞かれて「流山おおたかの森」ってこたえるのは恥ずかしいなw
かといって「おおたかの森」省略すると別の駅になっちゃうしw

95 :
JR神戸線だと
住吉
元町
新長田
大久保
宝殿
逆に少ないのは
西宮
芦屋
六甲道
兵庫
須磨
加古川

96 :
流山おおたかの森って、なんか田舎くさい名前w柏の葉とか、田都みたいな駅を作りたかったんだろうなw
>>95
垂水は?

97 :
東急東横線のほとんどの駅
ただし、JRにフルボッコにされてる反町・東白楽は除く

98 :
TXは六町と研究学園が多くてビックリ。
守谷から先なんてすげー増加してる。

99 :
大和路線王寺

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ 京葉線 86両目 ★★★ (417)
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道14 (977)
地図Zを使ってあなたの妄想新線新駅を提案するスレ7 (166)
☆彡JR九州寝台車・機関車スレ 8★彡富士ぶさ136ブルトレ (923)
板東英二みたいに神編集で消されて欲しい車両 (254)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 100 ◇◇◇◇ (289)
--log9.info------------------
りんご娘☆2 (121)
【SKE48】加藤智子応援スレ☆12.1【モコ】 (187)
【CBCラジオ】SKE48 観覧車へようこそ!!2本目 (205)
木本花音ちゃんPart2 (132)
和歌山県のNMB48ファン (101)
【一般人お断り】江藤彩也香変態スレ【やんやん】 (128)
【ゆいみん】VERUSentertainment【猫娘】 (107)
【NMB48】高野祐衣応援スレ★3【ゆいぽん】 (156)
【NMB48】渋谷凪咲応援スレ☆1【なぎさ】 (107)
【HKT48】伊藤来笑 応援スレ☆1【2期生】 (205)
【NMB48】松岡知穂ちゃん応援スレ☆1【ちほ】 (102)
岐阜県住みのAKB・SKE・SDN・NMB・HKT・乃木坂ヲタ集合 (115)
【NMB48】松田栞応援スレ【しおきち】 (165)
【U.M.U AWARD】Negicco☆2【グランプリ】 (159)
【SKE48】小野晴香応援スレ★01【ローカル板】 (114)
【SKE48】後藤理沙子 Part1【ごりさ】 (145)
--log55.com------------------
おかんが得意戦法の名前忘れた言うんや
[百折不撓] 木村一基 王位 応援スレ 30
棋戦情報総合スレッド 210
[現在の] 3強を決める 12
第33期竜王戦 Part6
第91期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
何故、渡辺明は完全復活したのか
羽生アヒル夫人 45