1read 100read
2013年07月軍事119: 【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんなでチハに好きな増加装甲を追加していくスレ2 (406)
軍事板書籍・書評スレ59 (329)
現代の日本にイージス巡洋艦は必要か?U (530)
もし旧日本軍に64式小銃があったら (181)
軍事板アニメ総合スレッド69 (211)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう16【火葬戦記】 (898)

【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/07/08
アメリカの陸軍、空軍、海軍、海兵隊、沿岸警備隊、戦略空軍等、
アメリカの軍事組織・国防組織の話題全般を扱うスレッドです。
また、アメリカの兵器開発、国防戦略、安全保障戦略、外交、経済に関する事など、
アメリカに関する話題なら何でもOKです。

前スレ
【米国】 アメリカ軍総合スレッド1 【美国】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1314732623/

2 :
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。
しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。
・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)
何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような考えはしない。

3 :
在日米軍兵士 住居侵入容疑で逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/k10014939041000.html

4 :
沖縄でアメリカ兵にRされた女性の正体
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51855528.html

5 :
オバマ大統領の就任式、「留守番役」に日系のシンセキ退役軍人長官
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2922632/10148916
フランス政府、米国の消極的な支援姿勢に不満募る−マリ武力介入で
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324439704578254574100848926.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
人質事件 シリア情勢に影響 西側、反政府勢力支援見直し
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130122/cpd1301220505009-n1.htm
過激派に苦慮するカナダ政府、自国民の人質事件関与で懸念増幅
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90L00V20130122
焦点:アルジェリア人質事件、襲撃指揮に「謎のカナダ人」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90L06520130122

6 :
駐アフガン米軍司令官、「不適切メール疑惑」晴れる
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2922778/10155528

7 :
加政府「犯行グループにカナダ人」の根拠提示を要請、アルジェリア人質事件
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2922887/10145347

8 :
【図解】数字で見る米国の銃事情
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2922793/10155844

9 :
米軍、女性にも戦闘任務を認める方針
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2923129/10160402
クリントン長官、隠ぺい疑惑を感情あらわに否定 米領事館襲撃
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2923131/10159633

10 :
米国防総省、女性兵士の戦闘除外規定を撤廃へ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578260502035495788.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
米領事館襲撃は過激派の米国への戦略的な挑戦=米国務長官
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578260350893179418.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
米国務長官、リビア米総領事官襲撃事件の公聴会で怒りの反論
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90N00X20130124
米軍の女性兵士、前線での戦闘任務解禁へ=国防総省高官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90N00G20130124
米軍、戦闘任務に女性兵を配属へ
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027326.html
クリントン国務長官、リビア米領事館襲撃事件の公聴会で反論
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027304.html

11 :
124 :風吹けば名無し 2012/09/21(金) 22:49:41.43 ID:1KNe1/io
日本って、スネ夫みたいだよな?

お前ら、中国人と朝鮮人が手下の左翼活動家や日本のマスコミを使って、
日本が憲法9条を改正して第2のジャイアンになろうとするのを
阻止してきたからじゃないですか?

12 :
お前等1乙はどうした

13 :
「対中関係の強化重要」=ケリー次期国務長官−米上院公聴会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013012500107
日米軸のアジア外交後退も=ケリー次期米国務長官、「中国重視」鮮明
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013012500711
中国との協調姿勢に転換も=オバマ政権2期目のアジア政策−米専門家
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2013012300752

14 :
米が北朝鮮に追加制裁、核実験は「予想しがたい」と国防長官
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027364.html

15 :
世界遺産環礁での米艦船座礁、えい航断念 サンゴ礁へ被害
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027419.html

16 :
米国:輸送機支援「代金」請求 仏激怒で無料に
ttp://mainichi.jp/select/news/20130126k0000e030215000c.html

17 :
民主化促進と領土問題の緊張緩和――2期目のオバマ政権が取るべき対中政策とは
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027221.html
ハッカー集団「アノニマス」、米司法省サイトを乗っ取り 脅迫文も
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027423.html
米軍、マリ紛争介入の仏軍への支援拡大 空中給油も開始へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027425.html

18 :
米国防総省、サイバーセキュリティー部門を5倍に増員=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90R02I20130128

19 :
シークレットサービス犬が転落死、米副大統領警護の任務中
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35027438.html

20 :
わんわんお…

21 :
ケリー新国務長官とオバマの共通の欠点
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2528

22 :
米、迎撃ミサイル実験に成功 対イラン、北朝鮮軍備本格化
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130130/cpd1301300503005-n1.htm

23 :
米国、ニジェールと地位協定―マリ近域での軍事プレゼンス拡大へ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324829004578271302607046048.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

24 :
米空軍のF16戦闘機、アドリア海で訓練中に墜落か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90S02D20130129

25 :
米ネバダ核実験場で緊急対応、敷地内に不審物
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027561.html
イラクで負傷の米兵に両腕移植手術、米国で7例目
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027547.html
米国務長官にケリー氏、上院が承認
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027546.html

26 :
アメリカ軍総合スレッドなんだから、米国軍、美国軍とした方が良かった気がする

27 :
温首相の不正蓄財報道した米紙、「中国ハッカーから攻撃」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90U03220130131

28 :
米国防支出、22%落ち込み 12年10〜12月 自動的歳出削減響
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130201/mcb1302010502017-n1.htm

29 :
「アジアの基地新設無い」、米太平洋軍司令官 尖閣問題にも言及
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2924971/10200121

30 :
北アフリカで新たなテロの恐れも、米情報機関は対応に苦慮
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027680.html

31 :
トルコの米大使館で自爆攻撃、警備員死亡 3人負傷
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2924976/10201842
トルコの米大使館で自爆攻撃、警備員1人死亡
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE91001H20130201
トルコの米大使館で自爆テロ、トルコ人警備員1人が死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027706.html

32 :
フィリピンの世界遺産環礁で座礁の米掃海艦、船体切断し除去へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027721.html
米国、マリ隣国のニジェールに無人機基地建設か 過激派監視
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027720.html
ケリー米新国務長官、初外遊は中東か エジプトやイスラエル
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027719.html

33 :
>>32
座礁したお馬鹿な官庁は不名誉除隊か?

34 :
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に >>1 に 乙 し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                  い つ も で す        .. ' ,:‘.
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ

35 :
環境整えばイランとの直接協議は可能 バイデン米副大統領
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027728.html

36 :
「世界に深く関与する米国」を維持せよ 
対外関与積極論
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2551

37 :
米国は世界を改革することを諦めよ
対外関与消極論
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2552

38 :
米陸軍兵士の自殺防止策を導入へ、戦死者上回る現状受け
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91402W20130205

39 :
パネッタ長官、迅速な対応「難しかった」 ベンガジ米領事館襲撃
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027781.html

40 :
米軍の一部手当を同性愛カップルにも拡大、米国防総省が近く発表
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2925946/10228318

41 :
米CIAによる法的手続きなしの身柄移送と尋問、54か国が協力
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2925951/10228479

42 :
米軍、同性愛カップルの配偶者にも手当てを拡充 週内に発表
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027904.html
オバマ米大統領、イスラエル訪問へ 就任以来初めて
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027866.html
米大統領が今春イスラエルなど訪問へ=ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91501S20130206

43 :
FRBのサイトにサイバー攻撃、銀行幹部4000人の情報流出か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91503520130206

44 :
日中関係における米国の立ち位置、一段と微妙に
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578287374079738866.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

45 :
米女性兵士、戦闘参加は長い道
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130207/cpd1302070504004-n1.htm

46 :
米国防総省、ペルシャ湾の空母を2隻から1隻に 予算不足を懸念
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2926262/10234342

47 :
米国防総省が中東への空母派遣を延期、予算問題受け
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91601920130207
フィリピン世界遺産環礁で座礁の米掃海艦 除去に2カ月必要
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027974.html

48 :
「政府にはテロ組織の国民をR権限」、内部文書が物議 米
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35027948.html

49 :
>>48
他国の領土内で作戦を遂行するんだったら当事国との調整は必要とかあるだろうけど、
それをクリアすれば基本的には自分の国の国籍を有している国民の取り扱いは
その政府の取り扱いの権限の範囲内だろう。後は国民をR時に裁判の上でおこなうか
裁判無しで問答無用でRかの違いで。もちろんテロ組織に加入していて重装備の
人間を生け捕りにして裁判にかけるのはかなり負担として重たいと言うのは判るが。

50 :
「アルジェリア・テロ」で見えてきた“新しいリスク”
『秘密戦争の司令官オバマ』の著者・菅原出氏に聞く(下)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130206/243382/?ST=world

51 :
米国防予算削減がもたらす
「二正面作戦」能力の喪失
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2555

52 :
反戦団体が米上院公聴会を妨害、米軍の無人機作戦を非難
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2926507/10240659

53 :
テロ容疑者殺害作戦は合法−次期CIA長官が証言
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578290890226756204.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
米統合参謀本部議長、シリア反体制派への武器供与を支持
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578290753419873158.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
【オピニオン】北朝鮮の現実―米国は北朝鮮を核武装国と認めるべき
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578291200641612718.html?mod=WSJJP_opinion_LeadStory

54 :
米FRB「ハッキング被害の全容解明まだ」、FBIも捜査
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91704O20130208

55 :
成績最下位者は「ヤギ」 米陸軍士官学校、負け組から勝者も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130130/amr13013020430007-n1.htm
【鼓動】
「米51番目の州」に割れる島 プエルトリコ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130203/amr13020318000004-n1.htm

56 :
米戦略核弾頭、3分の1削減も=オバマ政権が目標−専門誌
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013020900180

57 :
米、「殺害対象者リスト」拡大―アルジェリア人質事件首謀者も標的
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578294843874548424.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News

58 :
ブッシュ家の電子メールがハッキング被害、写真や住所など流出
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91800P20130209

59 :
米国 「外交の共和党」も今は昔
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2557

60 :
急増する中国からのハッカー攻撃 米紙への侵入は「威嚇」か
ttp://www.cnn.co.jp/world/35027957.html

61 :
米国防総省、一部手当などを同性カップルにも拡大
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2927289/10269822
ビンラディン殺害の米海軍特殊部隊元隊員、沈黙破る
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2927472/10271727

62 :
>>59
外交の共和党って、外交力と言うのは冷戦とか棍棒外交とかを前提にした外交力だしな。
今の時代のように情報力が発展して、世界各国が温和な経済発展や経済協力を志向しようと
言う時に共和党の力こそ正義だという発想だと何かとつらい気がする。
しかし共和党の経済理念を突き詰めると、「単純労働者が裕福でありイノベーションをおこなう
労働者は貧困であるべき」という哲学に行き着いてしまって、それが本当に何かとつらい。
脳内お花畑を咲かせましょうとかスローガンにしてる方がまだ現実性がある。

63 :
米大統領、アフガン駐留軍3万4千人の撤退発表へ 一般教書演説で
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2927726/10276034
オバマ米大統領、アフガン駐留軍の3万4000人削減発表へ=高官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE91B01D20130212
米上院軍事委、ヘーゲル氏の国防長官指名を承認
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324650504578301024097281466.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
米上院軍事委員会、ヘーゲル氏の国防長官就任を承認
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91B07V20130212
米大統領、サイバー攻撃防衛強化に向けた大統領令に署名
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91C02820130213

64 :
次期米国防長官の承認、難航の恐れ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323977704578304611900569852.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

65 :
米国防長官「戦争の方法に変化」、無人機操縦士などに新勲章
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91D03520130214

66 :
F35戦闘機のリチウムイオン電池、米国防総省が採用継続へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91D01O20130214

67 :
パネッタ氏警護は退任後も続行、ビンラディン殺害「指揮」で
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028255.html
アフガン駐留米軍、今後1年内に3万4千人縮小
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028259.html

68 :
高官乗せた米軍機が複数回「極秘訪朝」 「愛好者からの通報や飛行計画」で判明?
ttp://www.j-cast.com/2013/02/15165655.html?p=all

69 :
【環球異見】
米政権のテロ対策
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130218/crm13021808290003-n1.htm

70 :
中国の「世論戦」に対抗せよ
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2482

71 :
米軍事費の大幅削減は
もはやオバマの既定路線?
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2572

72 :
アフガン駐留米軍のアレン前司令官、退役の意向を表明
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324903404578314882871571210.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
無人機メーカー、米国内市場に照準
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323364604578315351563891878.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

73 :
米無人機攻撃による死者は4700人、米上院議員
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2929818/10320733

74 :
米政府が企業秘密の積極的保護を表明、中国など念頭か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91K01220130221
米、対サイバー攻撃戦略を公表
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323364604578316830961763350.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
米政府、中国との対決姿勢強める―サイバー攻撃問題で
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323364604578316872670645026.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

75 :
歳出強制削減なら一時休職80万人 米国防総省
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2100L_R20C13A2EB1000/

76 :
知ってるようで知らない無人機攻撃の怖さ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/02/post-2853.php

77 :
ヘーゲル次期米国防長官の上院承認見通しが好転
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323364604578318592968103834.html?mod=WSJJP_NorthAmerica_Latest_News

78 :
座礁した米掃海艦、解体作業を開始 フィリピンの世界遺産環礁
ttp://www.cnn.co.jp/world/35028652.html
米軍精鋭部隊、面目つぶす 空中降下で木に引っかかり動けず
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35028655.html
米軍、F35の飛行を中止 エンジン部品に亀裂
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028646.html

79 :
オバマ米政権がとるべき7つの対処法――北朝鮮の態度を変えさせるためには
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028510.html
無人機攻撃による死者総数は4700人 米上院議員明かす
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028666.html
イラン、「敵国の無人機を捕獲」と発表
ttp://www.cnn.co.jp/world/35028662.html
米マイクロソフトにもサイバー攻撃
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2930624/10340292

80 :
【アメリカを読む】
論議再燃 無人機による“処刑”の是非
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130224/amr13022412000002-n1.htm

81 :
宗教問題に揺れる米軍 キリスト教との“距離”に批判
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130224/amr13022420580006-n1.htm

82 :
F35戦闘機、「2週間以内に飛行再開」 米軍幹部
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2930947/10346605

83 :
米軍特殊部隊の協力者が拷問や殺人か、アフガニスタン
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2931046/10347714
次世代戦闘機F35の飛行停止、納入遅延につながらず=米国防総省
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91O04220130225

84 :
アフガンの米特殊部隊に殺人や拷問の疑い 米軍が調査開始
ttp://www.cnn.co.jp/world/35028674.html

85 :
F35操縦席から煙、原因はソフトに関連=米国防総省
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91P00Z20130226
カルザイ大統領の米軍部隊退去要求は「唐突」、米当局者
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2931091/10351937

86 :
米上院、ヘーゲル氏の国防長官就任を承認
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2931289/10358953
米上院、ヘーゲル氏を国防長官に承認
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324838304578328873923853236.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
米上院、ヘーゲル氏の国防長官就任を承認
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91P07520130226
米上院、次期国防長官にヘーゲル氏承認
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028810.html

87 :
米のアジア回帰と孤立主義
安倍政権の防衛力強化路線には賛成
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2601

88 :
「米企業を狙ったハッカーは中国人民解放軍だった」との報告書が狙うもの
米政府の対中戦略の一環を担う?
The Economist
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130226/244196/?ST=world

89 :
国防を議論できない共和党の野党ボケ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/02/post-2857.php

90 :
ケリー米国務長官、シリア反体制派への支援強化を示唆
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2931492/10365012
米国がシリア反体制派兵士を直接支援へ、医薬品など提供=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE91R03820130228
米、シリア反体制派への新たな支援策発表へ 武装勢力にも援助
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028884.html

91 :
中国の反体制派も援助しなさいw

92 :
米空母4隻、運用停止へ 「軍の即応能力に深刻な影響」
2013.2.28 11:46 (1/2ページ)[米国]
 【ワシントン=佐々木類】3月1日に迫った米国の歳出強制削減をめぐるオバマ政権と議会の攻防が大詰めを迎えた。
最大の焦点の国防費に関しては、発動を回避できない場合、米海軍が空母4隻の運用を一時停止する。上陸作戦を得意とし
海軍、海兵隊などで構成する両用即応部隊の出動も見合わせる方針だ。米軍の即応能力に「深刻な影響が出る」の
は不可避で、安全保障環境が厳しさを増す日本への影響も懸念される。
 強制削減額は、10年間で1兆2千億ドル(約110兆円)で、このうち国防費は約5000億ドル(約46兆円)
を占める。国防総省はこれとは別に、2021会計年度(20年10月〜21年9月)終了までに計4878億ドルの
国防費を削減する計画を進めている。
 部隊展開への直接の影響について、メイバス米海軍長官は米メディアに対して「9個の空母打撃群傘下の航空団のうち
4航空団の活動を停止しなければならない」と述べ、空母4隻の運用が事実上停止される可能性を示した。いったん活動を停止した場合は原状回復までに1年かかるという。
 メイバス長官は、海軍、海兵隊などで構成し、上陸作戦や海上戦闘を行う両用即応部隊の出動延期も不可避としている。
米海軍はすでに、空母1隻の中東派遣を延期。最新鋭ステルス戦闘機F35の開発や調達計画への影響も必至だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130228/amr13022811470000-n1.htm

93 :
サイバー攻撃防衛 大統領令で前進?
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130301/cpd1303010504006-n1.htm

94 :
ウィキリークスへの機密漏えいは「議論起こすため」、米兵が有罪認める
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2931665/10369640

95 :
米国防総省がF35の飛行再開を発表、設計上の問題なし
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE92002I20130301

96 :
中国軍に月14万回のサイバー攻撃、6割が米国から=国防省
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE92000L20130301
中国へのハッカー攻撃の3分の2は米国から=中国国防省
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324432404578332751581241158.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
マニング上等兵、ウィキリークスへの情報漏えい認める
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35028939.html

97 :
米国、シリア反体制派を直接支援へ 専門家は効果を疑問視
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2931705/10370291

98 :
米、強制的な歳出削減へ 米軍の活動にも影響
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2931770/10373523

99 :
携帯での「機密情報」伝達を世界規模で近く開始、米国防総省
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35028991.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴史の授業で教師を論破したやつ (135)
90式戦車 その55 (946)
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 5番艦 (184)
在日中国人がロシア厨に成りすましている!その2 (260)
ネット仮想戦記を叩こう (182)
軍事板忍法帖テストスレその13 (878)
--log9.info------------------
ロードバイクのホイール 89 (577)
シングルフリーで駆け抜けろ! その10 (759)
パーツやる/売る/交換/欲しい part44 (339)
ロングホイールベース・長尺バイク総合3/KONASurly (195)
【初心者】ポジションについて Part42【ベテラン】 (808)
歩行者にベルを鳴らした者は罰するべき (597)
【迷惑】ライトを点滅させてる人 7人目【目潰し】 (248)
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会3【アメちゃん】 (913)
広島スレ30 (929)
【鷹化して】境川CR Part47【鳩となる】 (534)
★☆★ ホリゾンタルフレーム愛好スレ 5 ★☆★ (102)
クロモリフレーム Part55 (512)
【荒らしは】栃木の自転車事情 9台目【スルー】 (415)
危険だから自転車など乗るべきではない★2 (705)
[R-Sys] MAVICを語ろう7 [Crossmax] (233)
【オフ会】一緒に走ろう Part6【レース】 (129)
--log55.com------------------
【BrownDust】ブラウンダスト part49
キングダム乱ー天下統一への道ーPart23
【VR】オルタナティブガールズ part564【オルガル】
Sdorica(スドリカ) Part19
【SEGA】コトダマン 18文字目
★RoyalRevolt2 Part5
【きらファン】きららファンタジア まったり part82
ポポロクロイス物語 ナルシアの涙と妖精の笛