1read 100read
2013年07月軍事152: 【頑張ったけど】B級兵器を語る【ちょっと地味】 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[イジメ]徴兵令の必要さがわかるスレ[虐待] (182)
[イジメ]徴兵令の必要さがわかるスレ[虐待] (182)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
@@ 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 10 @@ (982)
【89式】戦後国産小火器総合 11【64式】 (578)
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 5番艦 (184)

【頑張ったけど】B級兵器を語る【ちょっと地味】


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/07/08
古今東西様々な種類の兵器が存在する中、どうしても話題に上がり易い物と上がりづらい物とがあります
活躍の如何に関わらずちょっと地味なそんな兵器を仮にB級として、例えば
ハリファクスやP-40、アトランタ級やオリバー・ハザード・ペリー級
TR-85にマーダーV、DP28や九四式拳銃などなど
このスレではそのような単品ではスレを建てるまでもないような、話題にしても長くは話が続かなさそうなB級兵器について語るスレです

2 :
世界の名脇役兵器列伝スレだな?

3 :
三菱艦上戦闘機 零式戦 A6M計画十二試艦戦
所謂 零戦だな
これをおいて他に無いだろうねw

4 :
>>3
いやいや、だったら二式水戦の方がこのスレにふさわしいでしょ
もっと言えば強風とか、瑞雲とかとか

5 :
CR42
複葉機だがそこそこ活躍し(…とか?)、
戦後()も生産続行

6 :
九九軍偵/襲撃機
ハセガワのプラモで初めて知った。
ニチモのは傑作キットだが、他のメジャーなのを差し置いて
なぜこの機体をモデル化したのか謎。
ハセガワのは元・マニアホビーというメーカーのだから分かるが w
使い易く、信頼性あるイイ飛行機だったみたいね。

7 :
九九軍偵/襲撃機は充分、A級だと思うけどなあ。

8 :
強風は紫電シリーズに繋がったしな〜
やっぱ糞の役にも立たなかったチハだな

9 :
チハなんかは知名度で言えば特A級だろ
今やアニオタですら某アニメの影響で知ってるぞ

10 :
知名度とかそんなアヤフヤな基準持ち出したら話にならん
とにかく日本軍の兵器は陸モノはここで語るの全部OKでいい。
どれもこれも地味で話にならん

11 :
>10
仕切るくせにネタ振り無し。
まさに、「話にならん」ですなあ。

12 :
じゃ、間をとってM-84の話をしようぜ!

13 :
結構東側ではソ連戦車の独自改良、発展させてるよね
ポーランドとか、ウクライナとか。

14 :
活躍してるか?

15 :
活躍してたらB級とは言われんだろ
あ、でもM-84はユーゴ紛争の時にNATOの良い的になったんじゃね?

16 :
M551シェリダン
ミサイルの運用能力を与えられた空挺戦車という目立ち度満点な素養と、実戦に何度も投入されてる経歴があるにもかかわらず、M48/60シリーズやM1の陰に隠れてるようなところが何とも言えぬB級感を漂わせる

17 :
え!シェリダンって、実戦経験あるの?!

18 :
Hs129
コンセプトは手堅かったのに急降下爆撃至上主義の犠牲になった

19 :
>>17
ベトナム戦争、パナマ侵攻、湾岸戦争で投入されてる
それが知られていないところがB級らしい

20 :
英國海軍B級駆逐艦のスレじゃないのか・・・

21 :
ブリテンスレじゃないのか・・・

22 :
GB級兵器

23 :
M60A2
シェリダンと同じシレイラ・システムを搭載しながら実戦に出ずじまいで退役したM60シリーズとは思えぬ地味さ加減が何とも言えぬB級感を漂わせる
シリーズで一番派手な外観と、決して誉め言葉ではないスターシップというニックネームが更にB級感を強調する

24 :
シェリダンやM60A2は
未来的なフォルムがかっこいいなあ
シェリダンなんてあれで原始的なベトナムのジャングルを走り回ってたのがミスマですごい

25 :
形もそうだが、運用もミスマッチ w

26 :
空のB級はチャンスヴォートF7Uカットラス
前衛的なデザインと裏腹にまるで活躍しなかったところがなんとも言えない

27 :
陸自60式自走106mm無反動砲

28 :
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラ
結構活躍してるし、息も長いが表舞台に立てない・・・

29 :
うはwまさに俺もおなし事思ってたわ
B−57Gの夜間爆撃は北ベトナム軍から恐れられてたとか
しかも爆撃精度はF−111に比肩するうえ
整備コストは安上がりで米軍でも評判良かったのに

30 :
F-104とか?
開発国での評判はイマイチだったけど輸出はボチボチいけたし

31 :
マルヨンは充分A級だろ、特にこの日本では
いや、でもA-かB+位かな…?

あと>>20-24は変態紳士スレへすぐさま帰るのだ

32 :
間違えた、>>20-22だったわ
ま、でも変態紳士の国も確かにB級は多いかもね

33 :
ホーカーハンター、チーフテン、リンクス、トラファルガー、ライトニング、v3ボマー……
なんだ、やっぱりブリテンスレにするべきだったのか

34 :
二式単戦

35 :
バビンチョ!

36 :
☆アメリカ海軍機動部隊 1945年
第1群[TG58.1]
正規空母ホ-ネット:6月5日、台風大破
正規空母ワスプ:大和艦隊攻撃に不参加
正規空母ベニントン:6月5日、台風大破
軽空母ベ-ロウッド:6月5日、台風大破
軽空母サン・ジャシント:6月5日、台風大破
第2群[TG58.2]大和艦隊攻撃に不参加
正規空母エンタ-プライズ:4月11日及び5月14日、特攻損傷
正規空母ランドルフ:3月11日、特攻大破
正規空母フランクリン:3月19日、爆撃大破回航中
第3群[TG58.3]
正規空母エR:44年12月18日、台風により損傷
正規空母ハンコック:4月7日、特攻大破、攻撃隊は接触できず
正規空母バンカ-ヒル:5月11日、特攻大破
軽空母カボット:44年12月18日、台風により損傷
軽空母バタ-ン:事故により損傷
第4群[TG58.4]
正規空母ヨ-クタウン
正規空母イントレピッド:4月16日、特攻大破
軽空母ラングレ-U:1月21日、特攻損傷
軽空母インディペンデンス:大和艦隊攻撃に不参加
(・o・)これが真実である、米軍は神風によって苦戦したのです。

37 :
>>32
じゃあニワカ軍ヲタの俺も便乗、空中投下ウェポンちょっと奮発してウェルロッドにすべきだったと思う。
コスト以前に秘匿扱いや滷獲の不安で無理だったんだろうけど、アレ大量に配れてたら相当イヤーなレジスタンスに仕上がってたと思う、あとGM涙目。

38 :
英国ものならB級の精華、ウエストランド・ワイバーンとフェアリー・ガネットを外すことはできない

39 :
M3サブマシンガン
トミーガンと比べ物にならないの低知名度。
映画もゲームもあまり出ない。
陸自の制式装備なのに。

40 :
おおっと、ステン・サブマシンガンを忘れちゃいかん!

41 :
64式小銃も忘れないでね

42 :
マイナーSMGとなれば百式短機関銃も入るだろ
あと北欧・東欧辺りのも中々個性的なのにマイナーなのが多い

43 :
頑張ったけど…
だとM-14?
未だ現役

44 :
>>40-43
どいつもこいつもA級だろ
変態紳士はむしろリーエンフィールドNo. 4、
64式より62式、百式以上に四四式。M14なんてXM177より全然有名だろ

45 :
DP28軽機関銃

46 :
Su-17 フィッターかな攻撃機としては優秀だけど
改良型の22と合わせてフィッシュベッド程脚光を浴びない冴えないヤラレ役

47 :
PT-76なんかどうよ?
ロシア海兵師団なんてマイナーな運用部隊やら、
BMPシリーズやBTRシリーズの影に完全に埋没してる気がする。

48 :
M3中戦車
知名度も活躍度もA級に限りなく近いB級
巡航戦車コメット
性能はそれなりに良いのに登場が遅れた上にクロムウェルとセンチュリオンに挟まれA級になりそこなった
T−72
本国仕様はきっと強いはず…て一部で言われ続けた、これも知名度だけは超A級なB級MBT

49 :
su-7

50 :
Su-7を発展させたのがSu-17なんだっけ?
両機とも実戦は経験してるのかね

51 :
一等輸送艦
語れる生存者が…

52 :
>>50
実戦には何度か出てる
地上攻撃や偵察では戦果があったようだが空戦では奮わず
ちなみに輸出型(Su-22か?)は映画(トリプルエックス)にもちらりと出演してる

53 :
頑張ったけど、発展させたはいいが、取り回しやら銃身のメンテ性やら、
旧式のほうがいいよね…
99式軽機関銃

54 :
>>52
あー、トリプルエックスのはフィッターだったんだっけ。なんとなくフィッシュベットのイメージだった。
誘導兵器は使えたのかな、Su-22って。無誘導爆弾バラバラ落とすしかできなさそう

55 :
フィッターについては世界の傑作機で刊行されてるからそれを読むと詳しく載ってる

56 :
AMX13
開発国のフランスのみならず複数の国に輸出され実戦も経験
揺動砲塔に自動装填装置を組み合わせた特徴的メカニズム
だけどイマイチ話題になりにくい

57 :
二等輸送艦の方がマイナーだろー

58 :
1万機以上作ってる割には目立たないAu-2はどうだろ?
戦後に作ったような航空機には見えないけど、その姿がステキ

59 :
An2

60 :
KV85

61 :
99式軽機を筆頭に日本軍の軽機ってあんまり話題にならないね。
迫撃砲や三八式歩兵銃はネタにしろ有名なのに。
日本の分隊火力の中心だったわりに扱いが悪い。

62 :
重機も軽機もあからさまなコピー機だからじゃね
しかも前時代製品のコピー

63 :
九九式や九七式軽機関銃は、チェコのブルーノを参考にして作ったんだっけ?
同じような系列のブレン(英)も、活躍した割に影が薄いような気もするが。

64 :
実戦において大活躍したのに人気が低い
He219

65 :
お前らにも庭を泳ぐこいのぼりを成長とともに誇らしく仰ぎ見た頃があったというのに

66 :
すみません板違い誤爆です

67 :
まんざら違ってもないぞ

68 :
He111も頑張ったB級アイドル

69 :
>>61
11年式になるとネタ扱いにもならない糞兵器扱いだから、それよりはまし

70 :
一式戦闘機隼
零戦と比較されて人気知名度低くB級扱い

71 :
>>70
昔は逆だったらしいな

72 :
yak-28とかどうだろう
su7系やmig21、23の苦手なことが出来そうな外見のようなそうでもないような

73 :
フォーランド・ナットはどうだろうか?

74 :
>>1
アトランタ級は防空艦のくせに水上砲戦で散るとか
全然地味でない気が

75 :
所詮駆逐艦や軽巡はワークホース、
車両や飛行機と違って想定通り運用されたフネの方がむしろ例外で
激戦区に居合わせた連中が即ち名艦、的な…

76 :
九三式中間練習機は色々頑張ったし生産数も海軍では零戦に次いで多いのに地味だ。
練習機、連絡機、特攻機、対潜哨戒機として使われて民間でも利用されたのにね。

77 :
二式複戦 搭乗員に不平を言われながら終戦まで頑張った・・・
ついでに99式双軽、99讐の陸軍の軽爆撃機も

78 :
>>75
英ダイドー級だって防空巡としては誉められたものじゃないけど
地中海で戦い続けたしな
戦時の艦艇は一隻毎に物語があるからあまり地味感がしないのかも

79 :
ドイツからゼーフントが本スレへの参加を打診してきています

80 :
九九式襲撃機は稼働率が非常に高くて「使える軍用機」だったけど軍ヲタ以外はそんなもの知らない

81 :
九九式って南方戦線には出てきたのかね?
中国戦線だけで使ってたのなら、みんな知らないのも納得。

82 :
九九襲撃機はニューギニア戦線で活動していますよ。
それもう、凄まじい損耗で・・・

83 :
機体に書く「出撃マーク」…
2個以上の機体が無いって凄いよなw

84 :
ダンケルク級戦艦はB級か否か!?

85 :
フランス海軍ってこと自体がマイナーB級

86 :
戦績からみれば、大和・武蔵も。。。

87 :
大和,武蔵は日本では名前だけはS級だよね

88 :
38式歩兵銃は地味ダサの代表格

89 :
Arisakaはそれなりに恐れられてたな

90 :
38式はそれなりに名高いだろ
マイナーなのは99式

91 :
>>84
ダンケルクがB級とか失礼すぎ


C級の間違いだろ

92 :
フランス海軍はまったく頑張ってないような
ビシー側に付いたためにイギリスから懲罰を受けただけみたいな

93 :
>>91
C級は未完成なのに交戦してやられ、大戦後にやっと完成したジャン・バールだと思ってた…

94 :
イギリスのR級戦艦もB級の資質充分だ

95 :
基本的にWW2のフランス軍はB級の宝庫だよな
陸海空、それぞれがB級。

96 :
25ミリやら、ドイツで対戦車砲に改造されたmle1897やら

97 :
マジノラインは一級だけど居座り戦艦同様無視されたら涙目だからZ級

98 :
さすがにZ級は可哀想だろ
ていうか、無視されたんだっけ?結局攻略されたんじゃ?

99 :
ラテコエール298とかソミュアS35とかアルジェリー級とか
個々の兵器を見れば光るものがある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兵士の個人装備を語るスレ7 (320)
もしミッドウェー海戦で勝っていたら (178)
チハタンは強い!強すぎる!夢の44o厚前面装甲 (271)
電子戦・情報戦 総合2 (116)
レーダースレ 2基目 (168)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
--log9.info------------------
フォーティーン fourteen 5 (898)
会員権総合4 (405)
【OB連発】110切りスレ2発目【3パット連発】 (858)
【キュート】 木戸 愛 3 【天然】 (174)
ロングアイアン10本目【2鉄は漢のロマン】 (369)
エポンゴルフについて語れ AF-3 (201)
【19歳】比嘉真美子【キンタロー。】 (108)
※石川遼の架空寄付・寄付金未納問題3 (503)
【可愛い】有村智恵68【キュート】 (355)
【飛び?】ゴルフボールスレ28球目【スピン?】 (553)
☆ギア14本のセッティングを語るスレッド☆5本目 (118)
キャディだけどなんか質問ある? (706)
【茶道が趣味の】辻梨恵応援スレ1【寺娘】 (164)
【飛距離】リシャフト総合14本目【方向性】 (120)
やっぱりマッスルバック!その3 (297)
☆<85切りスレッド>☆11オーバー? (122)
--log55.com------------------
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3107
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part563【プラス】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 565等分目【マガジン】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ116
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3108
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4295
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 282斬【お前は今日必ず地獄に堕ちる】
成田美名子・25