1read 100read
2013年07月軍事161: 名探偵コナン 絶海の探偵を語るスレ (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし日本に軍ができても、白人と戦争したら勝てない (212)
【モルシ】アフリカの軍事情勢43【独裁者化】 (356)
平成24年度 海上自衛隊観艦式 (101)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ9食目 (106)
【頑張ったけど】B級兵器を語る【ちょっと地味】 (188)

名探偵コナン 絶海の探偵を語るスレ


1 :2013/03/16 〜 最終レス :2013/07/04
海上自衛隊によるイージス艦の体験航海を楽しむため、京都の舞鶴港沖にやってきたコナンたち少年探偵団一同
しかし突然、けたたましい音が鳴り響き、左腕を失った自衛隊員の遺体が見つかる。捜査に乗り出したコナンは
イージス艦にある国のスパイ“X”が紛れ込んでいることを突き止めるも、スパイの魔の手はコナンたちにも忍び寄っていた
公開日:2013年4月20日(土)
原作:青山剛昌
監督:静野孔文
脚本:櫻井武晴
音楽:大野克夫
ゲスト声優:柴崎コウ
主題歌:斉藤和義「ワンモアタイム」

2 :
柴崎演じる女性自衛官って茶髪だけど、自衛隊は禁止と違ったか?

3 :
>>1
乙!
イージス艦だから軍事板かw

4 :
実写版亡国のイージスの劣化品な気がする、民間人が活躍しまくる時点でさ
どうせなら蘭達が乗っていた客船が某国にハイジャックされて、護衛艦に警官隊(何故かコナンも混じる)を載せて救出に行く話ならよかったな

5 :
乗り物ジャックは3年前にやってるからなあ
その時は飛行船だけど
公開されたら普段軍事板に書き込んでる人のコアな書き込みに期待
銀翼の奇術師は航空板に立ってたなw

6 :
取材が相当本格的らしいから期待
またリアルに描きすぎると問題が発生する部分も見せてもらえたと監督がコメントしてるし
いろいろ制作には気を使いそうだ
蘭ねーちゃんの戦闘シーンにも期待

7 :
>>6
東京タワーで拳銃の弾よけたからな
今度は是非バルカンファランクスの高速モードで
発射される弾を全弾みごとにかわす蘭ちゃんを見たい

8 :
そこまでやったら京極超えるなw

9 :
チッチっ、東京じゃなくて東都ですよw
高速モードwよけられたら人間じゃねぇwwwwwww

10 :
確かコナン界には東京タワーと東都タワーの両方あるんだったか
まあ漆黒の舞台になったのは東都だなw

11 :
3/31に試写会あり

12 :
保守

13 :
EDの歌が流れているときは、今までは実写映像を流していたが
今年は映画本編のエピローグ的なものが流れるそうだ
やっぱ実写のイージス艦映像を流すのはまずいか・・・

14 :
イージス艦舞台で櫻井脚本だけあって子供完全に意味不明な内容らしいなw

15 :
ヤフーレビュー4点台だけど去年や一昨年よりは高いよね
尖閣やら竹島やらの領土領海問題とリンクした作品なのかな
組織編以外の劇場版で久々に映画館で見たいと思わせる作品

16 :
戦慄は公開時4点台だった。あれは劇場で見るのでは全然違うしな
個人的にヤフーは鎮魂歌が高過ぎなのと、ストライカーが低過ぎ

17 :
ストライカーはヤフーだと何故かアクション映画扱いされてるからなw
良くも悪くも王道なコナン作品だから、あまり特別感はない
悪い意味ではマンネリで意外性はないから、今回の櫻井さん登板は期待

18 :
公開日保守

19 :
【ネタバレ】
エンディングカッコ良すぎ。
自衛隊広報が作ったぐらいかっこよかた。
CIC実写もあったし(ワシントンリポートのほうが詳しかったが)、速射砲も撃ってたし
甲板に乗組員集合してたり、夜のライトアップもあった。
あとは、VLSから誘導弾でも飛びでりゃ100点だな
本編は
柴咲コウもまぁまぁ声優良かった
ただ、電波時計のくだりが意味不明

20 :
ツリ目のスパイさん、あの国の人だそうだけど・・・
あの国ってどの国?
柴咲コウって時々ハマーンみたいな声になるな・・
ただ、電波時計のくだりが意味不明

21 :
電波時計は受信だけ。発信はしない。
あの国は北だろ。目だけでスパイが誰だかわかる。
エンディングが良かったのは同意する。

22 :
まーたアニヲタのゴミ虫が立てたクソスレか

23 :
VLSから一発いってほしかった。動画はトマホーク。
http://www.youtube.com/watch?v=TmhuQqPcOtY

24 :
>>23
アイオワだかミズーリだかウィスコンシンだか知らんが
湾岸のとき見た斜め撃ちトマホークのほうが見応えあるな・・・
ミサイルがすごく重そうに見えてよかった

25 :
>>24
これはミズーリからのもの。あれから20年経った。
自衛隊に即刻導入してもらい海自護衛艦のVLSに収めたい。
http://www.youtube.com/watch?v=8Eevs2IL7y8

26 :
エンドロールの実写よかったな。
乗組員が甲板で集合してる写真は微笑ましく感じた。

27 :
日曜21時から放送の『空飛ぶ広報室』も見てね
http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/

28 :
服部の怪我した手、エピローグで逆になってなかった?

29 :
>>28
なってない
はじめから左腕

30 :
『空飛ぶ広報室』第一話
見逃した方は本日15時より再放送があります

31 :
見どころは序盤の魚雷戦。終盤の電波時計には萎えた。

32 :
電波時計渡した時点でなんとなくオチが読めて、怪しい人が「ミスリードかな?」って思ったらそのまますぎて推理面はちょっとなぁ・・・
アクションはキック力増強シューズ強すぎワロタwあと蘭の戦闘シーンで浮きながら戦ったのがもう人超えすぎてwww
全体的には見終わった後すっごい満足してたわ。これで哀の出番が多ければ最高だったわ

33 :
イージス・システムについて、全くピント外れなのは海自の策なのか?
『トータル・フィアーズ』では米空母の護衛にイージス艦がいなかった。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nhj8ITvp-pw

34 :
>>33訂正
全くピント外れなのはSPY−1レーダー

35 :
というより発信する電波時計

36 :
沖矢とか安室って出てるの?

37 :
沖矢も安室も出ないね
いつものメンバーに服部と迷宮の時登場したおじゃる刑事が出た

38 :
働くおじさん無双の映画だった

39 :
普通の人には受けてるみたいだから、それでいいや。by 軍オタ

40 :
じゃあ軍オタには不評なのか?

41 :
柴咲コウは意外とうまかった
でもやってるキャラの眉毛が気になった

42 :
今回(も)蘭は足手まといだったな
唯一の見所である格闘シーンも人間離れした動きの割に結果は拍子抜けでがっかりだわ
どうせ仕留められないんだったらVSアイリッシュくらいやってほしかった

43 :
どう考えても機密上一番ヤバいのはコナンだった
電波時計のくだりはよく分からなかったな
電波時計側から電波出してるならともかく、受信するだけなのにレーダーに引っかかるのか?
それとも、電波は関係なくてただ単に時計の金属か何かに反応したのか?
そもそもSPY-1の仕組みとかがよく分からないんだけど

44 :
>>41
事前に出演知ってなかったら分からんくらいだったわ

45 :
>>41
眉毛は気になるけど
柴咲コウは良いキャスティングだったな

電波時計自体の出す電磁波がレーダーに引っかかった わけないな
全体として良かっただけに電波時計のくだりは残念だな

46 :
栗山千明「来年は私の出番ね」
柴咲コウ「頼んだわよ」
みやむー「千明ちゃんコウちゃん久しぶり映画以来やな」

47 :
コナン君は防衛省とまでコネできちまったなw

48 :
とーりかーじ
がやたら印象に残りました

49 :
はじめまして。私は軍事系は諜報も含めさっぱりな人です。
天空の難破船とか、11人目のストライカーとか、テロ事件なのに公安が出てこないのが
変だなと。間違いでしょうか?今回はスパイ事件、しかも予めいるのが分かっているのに、
捜査や逮捕の過程で公安が出て来ませんね。スパイを逮捕した後公安課に引き渡して
いましたけど、大阪府警は公安1課、公安2課、外事課とあるので、引渡し先は外事課に
なるんじゃない?とか…
P.S.
上の様に自分のブログに書きました…
http://www.emmanuelc.dix.asia/ja/2013/04/21/i-watched-detective-conan-private-eye-in-the-distant-sea-today-20-apr-2013/

50 :
春だねー

51 :
釣りにしてもキモイ
コテなんかも付けちゃってアホ?

52 :
w

53 :
今回は事件がおきてるのに呑気だことwwwwwww
殺人の疑いがあるのにあんなお客さんを接待しながら、捜査しとる場合かw
すげえ淡々としすぎてて なんの緊張感もないのwww
まあ ミステリーだからそこはつっこまないでおこうw
コナンがスクリーンに写ったときはテンションあがったしなw
ミステリーとしては、、、最後 思い違いをしてたのかもしれない
というくだり、、、、
あのへんはちゃんと見てないと、理解に苦しむかもな(´∀`*)

54 :
そこは突っ込まないでおこうと言いながら突っ込んでるぞw

55 :
なんかコナンをダシにして自衛隊強いぞカッコイイ!国のために尽くすのは立派!とかを宣伝してるだけに見えた。
あからさまに北朝鮮を悪者にして、反北朝鮮とか、アニメに政治的なもの持ち込んで。右傾化の宣伝道具にされたコナンかわいそう。

56 :
素人ですが、NHKがアンテナの反射を利用して
受信者を調べて料金請求する話を聞いた事があります
イージス艦なら電波時計の反射を確認できないのか?
アドバイス戴ければ幸いです

57 :
良くも悪くも異色だけど、完成度は高かったと思う

58 :
テンポは良かったけどオーバーな演出が随所にあったかな

59 :
>56
反射はしないかもな。
でも内部で電波を増幅させるらしいので、それが・・・多少漏れて発信するのかな??
>57,58
歴代トップ3に入る。
テロモノが好きな俺にとってはナンバー1だけど、やっぱりイージスシステムで
電波時計を探せるのか??はやっぱ気になるところ。
無理だと分かってたら防水仕様の探偵バッジにしてただろうから、探せるんだろうなぁ。きっと。

60 :
2億8800万部 ONE PIECE
1億4000万部 名探偵コナン
2013年2月現在

ねぇ、今まで何やってたの?wwwこの無価値なゴミw

61 :
巻数ってコナンの方が多いんだっけ?

62 :
ここで漫画の売上で煽っても無意味じゃないのか?
てかなんで2ちゃんだとコナンとワンピは敵対してるんだ

63 :
>>49以下、およそ映画板でも書いた事だけど
過去の二作品については、殺人・殺人未遂事件だと
手足となるのが刑事部捜査一課で公安は実際に主導してても帳場にも出て来ないで
逮捕まで目に見えない連中ですから。
一課の動いてるテリトリーにイレギュラーな化け物がいたからそこで解決してしまった流れで。
自衛隊の情報保全隊と警務隊の内偵段階だと
公安警察まで情報が行ってなかった可能性がある。
その場合、警察サイドでは単なる自衛官の変死事案として
当面の所は刑事部捜査一課が捜査を主導するのもあり得る。
但し、七海レベルの情報将校が
同盟関係に関わる国防上の秘匿調査を刑事警察に情報提供するのは
本来まずあり得ない、
流石に「相棒」では出来ないからコナンでやったんじゃってレベルだし
上が賢明な判断をするなら、変死体の発見で事件化が避けられない時点で
防衛省から警察庁警備局にしかるべき担当同士で話を付けて
捜査は公安主導、刑事部は表向きの基礎捜査に限定させる。
そもそも、マニアがぞろぞろ乗り合わせていそうなイベント会場に
WAVEで一等海佐で情報保全隊なんて最早盛り過ぎで胡散臭いレベルのレアキャラを
制服のまま送り込んでる時点で情報機関の秘匿調査とは到底思えない。
実際、コナンに一発で見破られたし

64 :
ああ確かに本スレにいた人だw

65 :
本スレってどこ?

66 :
>>63
劇場版名探偵コナン 85
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1366871380/
の ID:PGDW0xAQ さんですね?
コメントありがとうございます。私も上スレの貴殿のコメントは見ていたのですが、見た
と書いても良かったですね…
実際の海上自衛隊警務隊・情報保全隊・公安の捜査の手順など、私は詳しいとは
言えないので、その話をして下さる人の登場に感謝です。

67 :
59氏に感謝いたします
署名 56

68 :
>>66
感謝に感謝で返してなるべく簡単に言います。
情報保全隊は情報収集スパイ対策が任務の情報部隊なので捜査権はありません。
従って、あんな意味不明に目立つやり方はしませんし
所属も含め「上」の許可無しに外部に口割りません。そのための「大臣直属」です。
警務隊は自衛官の職務犯罪や施設内犯罪に関して警察権を持っています。
そのため、過去には自衛隊施設対象のテロ事件に関して警察と管轄争いもやっています。
その意味では自衛隊法違反(情報漏洩)やイージス艦内の事件捜査は警務隊の管轄ですが、
特に外部も関わる事件だと警察、海上での事件は海保「も」捜査権がありますのでややこしい事になります。
公安は簡単に言えばテロ・外患犯罪の組織相手の捜査で、裏人脈捜査が中心になるので
事件があって現場から始まり個人を対象とする刑事部捜査一課とは相性が悪いです。
性質上秘匿捜査で捜査本部にも顔出したりはしません。
地下鉄ダム爆破とか細菌飛行船ジャックとかスタジアム爆発とかは
観客の見ていない所で手持ちのSからそれらしい組織を辿っている間に
あんなのが一課に逮捕されて絶句してたと思われます。

69 :
あのコナンの腕時計ほしい

70 :
最初の不審船接近シーンは引き込まれた
専門用語ばっかで特に子供は意味不明だったろうが
番宣では面舵と取舵の説明をしてたな

71 :
電波時計が発信機っちゅうのは無いだろ。どうなん?

72 :
実際は受信だけだと思う

73 :
今の時代じゃ部位欠損の遺体は映画じゃないと厳しいか…

74 :
個人的には11人目のストライカーのほうが面白かった。

75 :
そっちも同じくらいつまらん。

76 :
ストライカーが不評だといま摩天楼や天国が公開されたら酷評されるだろうな
ストライカーの批判部分なんて棒読み以外は今更的な事ばっかなのに

77 :
>>71
電波時計とは関係ないが、金属製の時計であればイージス艦のレーダーで探知できるらしい

78 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:名探偵コナン映画作品
今の監督が悪いと思う。
沈黙の15分もひどかった。
もうちょっと、言うと沈黙の15分は最初の出だしは良かったが、
ダム爆破とか雪崩とか、もうアホかと
ダムに沈んだ宝石掘り起こすのに、ダム爆破しますーとか

79 :
絶海に関しては静野監督の演出がオーバーだとは感じたなー
沈黙は途中で脚本家が交代だの、震災だので初稿のまま何とか仕上げたって感じ
ストライカーのアクション演出は別に初期を基準にすればやりすぎだとは思わないな
山本監督を基準にすれば完全にやり過ぎだけど

80 :
組織が出てこない映画はいつもレンタルで済ますんだけど
今回のは組織抜きにしても結構面白そうなんだけど劇場で見る価値あるかな?
沈黙やストライカーはアニメのSP版程度だったから行かなくて正解(笑)
天空も評価は高いけどKIDはあまり好きじゃないので

81 :
てかストライカーも公開当時はもっと高評価だったけどな
話自体は歴代でもよくまとまってるし

82 :
自分はストライカーの方が面白かった
相棒が好きか、海自のナンチャッテ描写や組織体制に興味があるなら気に入るんじゃないか?
まぁ軍事板覗いてるぐらいだから「コレはコレで」ぐらいには面白いと感じるかと

83 :
相棒見たことないし、関心もあまりわかないから10月のレンタルまで待つとするか

84 :
>>82
面白かったけど、理由はまさにそれだなw
名探偵コナンとしてはストライカーの方が良かったと思う

85 :
コナンの神映画って組織が出てきて、主題歌が倉木麻衣なんだよな
次に組織が出てくるときはまた主題歌を倉木に依頼するのかな

86 :
漆黒の主題歌はかなりハマってたな
絶海の主題歌は合う合わないと、一緒に観に行った友達の中でも賛否両論だったがw

87 :
漆黒が歴代最高興収なんだな

88 :
そう

89 :
自衛隊に女性は4%って言ってたけど
映画パンフでは5%って書いてあったな
なんで微妙に違うんだよw

90 :
>>89
パンフは性転換含めた数なんだろ

91 :
魚雷発射してたけど、実際ああいう状況で撃てるもんなの?

92 :
今日の発表では、31億8500万
ひとまず安心
今回は灰原哀の活躍が無くて残念、
次回、ルパンでは期待しているが、灰原哀の活躍が無いなら映画も見ないぞ!

93 :
え、活躍してたじゃん

94 :
興行収入上位の推移
漆黒     *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 (最終:35.0)
絶海      *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4  (※〜5/26)
ストライカー *6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 (最終:32.9)
天空.     *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 (最終:32.0)
沈黙      *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 (最終:31.5)
※ベイカー、迷宮は不明

95 :
コナンが一番のスパイだった

96 :
うっかり高木刑事がルパン逮捕しちゃったりしたら
ルパン三世ファン怒るかな?

97 :
どんなうっかりだw

98 :
>>94
すげぇな。漆黒迫る勢いジャン

99 :
ほぼ記録更新は確実とのこと
絶海すげー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[第四世代]10式戦車スレ配備157号車[抑止力] (835)
悪の秘密結社です、地球征服出来ません 14 (482)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
☆前の人が好きな軍用機をけなすスレC.2型 (566)
戦争・兵役を通じて広まった食事 37皿目 (196)
坂井三郎の評価スレ 2撃墜 (140)
--log9.info------------------
ダニ村ヒタシはガンダムを打つのか? (184)
【もふもう】ぱちんこCR ClubMoon 4【バニーたん】 (818)
【シェー】CRおそ松くん1 (462)
【使徒再び】CRエヴァ2ndImpact286.6【襲来再び】 (374)
【三洋】CRサイバーブルー【Fuck you!】 (444)
北斗やエヴァは遠隔された時の挙動が面白いから人気 (219)
「あっ、これは連チャン終わるな…」と思ったとき (156)
神獣王って神スペックなのに誰も打ってないんだが (100)
【撤去回避!】CR銀河英雄伝説page19【ダメです】 (489)
ハンドル固定してる奴Rよ (134)
AKB48のグッズをパチ屋でゲットしたら報告するスレ (126)
【三共】CRF蒲田行進曲 (286)
期待を裏切られた台 (506)
無料パチンコ (170)
電サポ中に玉を増やせる機種 (521)
【ジェイビー】CRクラッシュ・クラシック (306)
--log55.com------------------
雑誌の付録が好きな奧様【有り】151冊目
【1人目】妊活・子作り中の人のスレ25【限定】
【元アイドル】遠藤舞part1【ボイストレーナー】
【椎名桔平】三重県の奥様46【田中哲司】
奥様読書会 Part.5
【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part14【ニワカも】(IDあり)
【年齢制限・IDなし】美容スレ19【整形話アリ】
ドラマを語ろう★2019/2/13〜