1read 100read
2013年07月車種・メーカー67: 【MAZDA】 マツダ総合スレVol.77 【Zoom-Zoom】 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信者が痛いメーカーといえば? (368)
【FIAT】バルケッタ・クーペフィアット part3 (306)
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 29【S204】 (246)
【86/BRZ】M君と愉快な仲間達のスレ3【プリウスアクア】 (471)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart58|◎ロ◎ (657)
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part33【Z32】 (596)

【MAZDA】 マツダ総合スレVol.77 【Zoom-Zoom】


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/07/08
公式サイト
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/mobile/
レンタカー | マツダレンタカー 乗りたい!がココにある
http://www.mazda-rentacar.co.jp/
前スレ
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.76 【Zoom-Zoom】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357902743/

2 :
>>1
おつつ

3 :
マツダ車の直噴の意味を教えてくれ。
燃費悪い、低回転トルク無し。

4 :
Skyより前の日本の直噴はどこも似たようなもんだろ。
低速トルクがなくて燃費が悪いのは直噴に限らず、一昔前の
マツダエンジン全般の特徴w 

5 :
>>1
マツダレンタカーはタイムズに変わったよ。
http://rental.timescar.jp/
次すれで反映よろしく。

6 :
売却したの?

7 :
>>6
何年か前にタイムズに売却されたけど、この4月から名前も変わった
マツダレンタカーなのにマーチばっかりの店舗もあったりして、名ばかりマツダレンタカー状態だったしね(´・ω・`)

8 :
レンタカーでロードスター借りようと思ったら糞高くてデミオにした(´・ω・`)

9 :
何年も前にマツダレンタの会員登録したんだが、今回タイムズに変わるってんで
会員登録をし直せって毎日毎日ケータイにメールが入ってうざかった。
今はレンタカーを借りることがないから放置していたのに。

10 :
マツダ車なだけでトヨタや日産と比べて下取りが低くなるって本当ですか?
確かにトヨタや日産と比べたらマイナーなメーカーだと思うし
マツダの人気車種といってもトヨタの人気車種とは売れ行きが何倍も違うでしょうが
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
メーカーの人気車種なら欲しい人は必ずいるわけで
普通に中古でも売れると思うのですがそれでも下取りは低くなるのでしょうか?
マツダ乗りは買い替えもまたマツダになる(マツダならマツダ車の下取りが高いので)というのは本当ですか?

11 :
マツダ生産・販売好調/アパート隣人刺殺の男に実刑判決http://news.rcc.jp/?i=MjA1MzM=&#a
 自動車メーカーのマツダは、昨年度の生産・販売台数を発表しました。いずれも上向いています。
 マツダによりますと、昨年度の国内での生産台数は前の年に比べ3.8%多い87万9000台あまり。
国内販売台数も5.2%増えて21万6000台あまりで、販売は3季ぶりに前年を上回りました。
 去年発売したCXー5とアテンザが、年間を通じて好調に売れたことが後押ししました。
一方、世界での販売台数は、中国で大幅に需要が減った影響で、全体では前の年をやや下回りましたが、
オーストラリアやタイ、インドネシアなど4か国で、過去最高の販売を記録したということです。
********************(4/24 19:24)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20533.jpg
ry) ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20533_L.asx

12 :
>>10
アクセラ、デミオとか人気車は買取いいぞ

13 :
>>10
下取りなんて、走行距離や車の状態(傷や修理歴)で簡単に変わるし
それに今の日本じゃ、10年10万キロ乗ったら、スカイラインだろうがフィットだろうが、ほとんどの車が0円査定だ
そんなもんを気にして車を選ぶ幅を狭めるなんて勿体ない
数年後の下取り金額や周囲の目を気にしてメーカーや車種を制限するより
「この車となら10年つきあえる!」と思えるような車を選び出して
10年間、目一杯乗ってやるほうがよっぽど充実したカーライフが送れると、俺は思う
ただまぁ、それが行き過ぎて買い替えが減り過ぎると、英国みたいにメーカーが崩壊しかねないけどなw
マツダに限らず、自社の車の下取査定が高いのは、どのメーカーでも同じだと思うよ

14 :
マツダ地獄って、1970年代にT社とN社が結託して仕掛けたとかいう話を聞いたことがある。
当時は今みたいに買い取り専門業者が多くなかったので、基本的に代替え時にはメーカーのDに
下取りしてもらうものだった。そこでT社とN社のDは、マツダ車の下取り価格を意図的に低く設定して
云々、とかいう話。真偽は不明だけど、今は中古車査定協会とかオークションの相場価格がほぼ
オープンになってるので、なんの理由もなく明らかにおかしな相場が形成されてれば問題になるでしょ。

15 :
>>14
じゃマツダディーラーがマツダ車を安く買い叩いてたんだ。
ヨタオッサン出る幕ねえなw

16 :
>>15
逆だろw
マツダディーラーがちゃんとした値段で下取りしてたから、マツダ車しか買えない→マツダ地獄(ループ)
って言われてたんだよ

17 :
>>15
アタマ、大丈夫ですか?どこをどう読んだらそういう話になるの?

18 :
大前提としてヨタオッサンの車に乗り換えたくてマツダD以外に下取りを頼んだ。
結果、マツダ車を買う前提でなければ下取りを叩かれた。
マツダディーラー以外、関与しようがないw

19 :
>>18
それでどうしてマツダのDが自社製品の下取りで買い叩くことになるの?
早めに病院に行った方がいいと思いますよ。

20 :
>>19
>>18はT社やN社の車を買うためにマツダディーラーに買い取りだけ頼むことを
「下取り」と表現したんだろうな。日本語としては間違ってるw
どこのディーラーだって新車を買わないで中古車の買い取りだけ頼めば
碌な値は付かないと思う。マツダ地獄伝説を広めてマツダ潰しに忙しい間に
H社に寝首をかかれT社に水を空けられたN社も間抜けだけどね。

21 :
> >>18はT社やN社の車を買うためにマツダディーラーに買い取りだけ頼むことを
> 「下取り」と表現したんだろ
ヨタ&オッサンのディーラーがマツダ車の下取りを叩いた、じゃないのかw>14

22 :
>21
>18は
>マツダ車を買う前提でなければ下取りを叩かれた
と書いているので>20の推測の文脈で語っている
というか>18アホだろこいつw

23 :
・マツダ車に乗ってる人が新車への買い替えを検討する
・T社のディーラーに行って今乗ってる車の下取り査定をしてもらったら10万円と言われた
・N社のディーラーに行って今乗ってる車の下取り査定をしてもらったら11万円と言われた
・マツダのディーラーに行って今乗ってる車の下取り査定をしてもらったら30万円と言われた
 さすがに20万円差は大きいので新車もマツダにした
これだけの話がなぜそこまでややこしく…。

24 :
ヨタ&オッサン車がマツダディーラーで買い叩かれるという
逆のパターンの報告が皆無だからマツダだけ地獄なんだろうに。

25 :
マツダディーラーがマツダ車を安く買い叩いたってのは何処行ったんだよw

26 :
結果、マツダディーラーでしかマツダ車下取りをせず、
ヨタ&オッサンディーラーではマツダ地獄と言う言葉を使う必要も理由もない。
作話に突っ込まれたからって自己矛盾を棚上げしてしつこすぎる。

27 :
誰か通報してあげてー。

28 :
>>27
そうだな、119番でいいか?

29 :
売るとき値引きし過ぎるから中古が値崩れするんじゃろ

30 :
下取り取引にT、N両ディーラーが介在しないと書いてるのに
その二社が何でマツダ地獄なんて言葉を流布できるんだっての。

31 :
ディーラー数の多いトヨタと日産がマツダ車の下取り査定価格を低く抑えるから相場が低くなって、
結果的にマツダ車を乗り継ぐことになる状態が「マツダ地獄」と呼ばれてたんだが。

32 :
これ以上、マツダ車を乗り継ぎたくないユーザーに取ってはまさに地獄
誰がマツダ地獄という言葉を使い出したのかというなら
他社の陰謀とか中二病全開の妄想より
脱獄したかったマツダユーザーと考える方が自然だと思うけど

33 :
まあ今は昔の話なんだがな
マツダ地獄なんざ

34 :
トヨタの下取りサイトでおおよその目安が見えるので、調べて見たほうが早い
ttp://toyota.jp/service/tradein/dc/top
で、アテンザ、アクセラあたりは、確かに同クラスのセダン、ワゴンに対して健闘している
ただ、ランクル、アルファードみたいな5年後70%超の車種がマツダには無いから、
そういう意味では下取りは未だに苦戦してるとも言えなくも、、、無い??
ごめんなさい。こじつけです

35 :
ファミリアFF化以降のマツダ車の場合、一度乗ると病みつきになって
いろいろ欠点があって下取りは安くて周囲のものからは貧乏くさいと
いわれるけど、やっぱりマツダ車を乗り継いでしまう。
これが「新」マツダ地獄。重症になると本人は「天国」と思っているがw

36 :
おれも3台で18年マツダのFF。
スバルに乗ってみたいが、フラッと入ったディーラーが糞だった。
スバルって、そんな感じ?

37 :
1970年代とか今は相手にならないホンダ、スズキなんてヒヨッコで
マツダが国内3位くらいのメーカーだったんじゃない?
それが今じゃ日米欧で日系5位にまで順位を落としたのはトヨタ、日産のせいじゃないと思う。

38 :
>>37
スズキは確かにバイクと軽しか作っていなかったからね。
ホンダはシビックやアコードがヒットしてから急激に追いついて、
それからはマツダ・ホンダ・三菱が月によって3〜5位で入れ替わるのが
ずっと続いていたよ。当時はトヨタ40%、日産25%は鉄板だったが。

39 :
結局は、ロータリーに力を入れすぎ、レシプロの開発が後手に回った、ってのが大きいんじゃね
ミラーサイクルなんてのやV6もあったけど、マークU3兄弟にみんな食われちまった
”シャシーはエンジンより速い”なんつっても当時の日本人には通用しねえよな

40 :
>>38
2004年までヨーロッパじゃ日系3位だったしアメリカでも最近まで4位だった。
日本だけなら寡占メーカーが頑張れても欧米で同じことは無理。

41 :
初代ファミリアで3位確定して、
バブル期の失敗で転落。
というイメージ。

42 :
マツダの下取りが酷いとか言われてたけど、その分は販売価格や値引きで先取りしてたわけだから
別に下取りが酷いからって怒ることはないよな。
マツダが国内3位から転落したのは、バブルでマツダが失敗したのもあるけど、
それ以前からホンダとスバルが順調に伸びてきたって感じじゃね?
バブルの時にル・マン優勝の勢いでZoomZoomやってたらそれなりに上手く成長してたような気も。

43 :
>>41
バブルでなくてもお花畑なのがマツダ。
本日日経
>一時金の増加率首位はマツダ(31.0%)

44 :
ミラーサイクル出たんで見に行ったとき寺で中年セールスに、
「GT-Rより速いですから♪ 」とか言われたことあるわw
出足は早かったかも知れんが、どういうテストやったのか謎。
「クラウンよりも高級です。」ってのも聞かされた。
FFとFR比較するってのも謎。
バブル終わってたけどあそこは花畑たったな。

45 :
マツダって独特な世界感だよな。メーカーもディーラーもクルマも。
そこが好きなんだが。

46 :
クロノスシリーズでヘクって萩原課長カペラが出てきた時は、正直、終わったと思ったなw

47 :
>>43
それは去年の株価からすると仕方無い。
配当無し。ってなったら流石に怒るけど

48 :
>>47
今年は復配なし。早くて2015年3月期

49 :
マツダの決算は5年ぶり黒字http://news.rcc.jp/?i=MjA1NjE=&#a
 自動車メーカーのマツダと中国電力が、2012年度の決算を発表しました。黒字と赤字で明暗が分かれています。
(マツダ・尾崎清副社長)「すべての利益レベルで上回ることができました」ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20561.jpg
 マツダが発表した2013年3月期の売上高は、前の年に比べ1700億円以上増えて2兆2000億円あまりとなりました。
 最終的な純利益は前の年から1400億円以上増えて343億円と5年ぶりに赤字を脱却し、増収増益となりました。
 これは、スカイアクティブ技術で利益率を大幅に改善したCXー5やアテンザの販売が好調なことが大きな要因で、
為替の円安効果も少し加わった形です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20561_L.asx
 今期は、更にスカイアクティブ導入車種を増やし、世界で133万台を販売し、2倍以上の利益を見込んでいます。
中国電は(ry (4/26 19:31)

50 :
2008年3月期連結売上3兆2,475億、営業利益1,621億
販売台数136万台、車両単価238万
2013年3月期連結売上2兆2,052億、営業利益539億
販売台数123万台、車両単価179万

51 :
>>50
マツダって2008年3月期決算はそんなに好調だったっけ?

52 :
利益が出たんで、またロータリーの研究開発に金をぶち込みますね^^

53 :
どうぞどうぞ

54 :
>>51
3代目デミオと2代目アテンザが出たばっかりの頃だからね
それにしても車両単価が随分違うな、なんでだろ?

55 :
>>54
当時はまだビアンテやMPVが存命だったからじゃ

56 :
勝手にRなよw

57 :
ここでマツダに苦言を呈しておくとフロントグリルを五角形で統一することだね
デミオにも比較的大きな五角形グリルをつけること
ビアンテもプレマシーもMPVも
ロードスターにも
商用車以外全て五角形グリルで統一すること
そしてこれは少なくとも20年は変えないこと
パワーウェイトレシオ3〜7kg/psの車にリアに37エンブレムをつけるのはどっちでもいいが
とにかく五角形グリルをまず20年統一することだな
エンブレムつばさも変えないし全てつばさをつけること
これは今までどおりでOK
他社の基地外みたいなフロントグリルと基地外みたいなエンブレムとセンスの差をつけることができるからね

58 :
マツダ 当期利益は343億円 独自技術と円安で2013年 4月26日(金)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1304260100.html
自動車メーカー・マツダが5年ぶりの黒字決算です。マツダがきょう昨年度の決算を発表。
『CX‐5』や『新型アテンザ』の販売好調に加え、円安による為替差益もあり、大幅な黒字となりました。
マツダの尾崎清副社長は「円高環境下でも利益を創出するスカイアクティヴ搭載車のCX―5及び主要市場で導入
を始めた新型マツダ6(アテンザ)が業績改善に大きく貢献しました」と話しました。
マツダの昨年度の決算は、売上高で前の年度より1700億円多い2兆2053億円、営業利益も539億円と、
赤字だった前の年度を大きく上回り、最終的な利益は343億円と大幅な黒字になりました
また国内外の販売台数は、あわせて123万5000台を記録しました。
好調の要因についてマツダは、独自の技術『SKYACTIV』を搭載した『CX‐5』や『新型アテンザ』の販売が国の内外
で好調で、当初の目標を大きく上回ったことや、円安の効果、また生産コストの改善などをあげています。
今年度は下半期に『SKYACTIV』を搭載した新車を販売するなど、昨年度より10万台多い133万5000台の販売を見込んでいます。
また、新興国での事業強化や、さらなるコスト改善で、売上高2兆4800億円に加え、前の年の2倍の利益を確保したいとしています。

59 :
マツダのCMは良いよ
静かな解説と落ち着いた音楽での現在のCM
落ち着いた解説と落ち着いた音楽は良い
今俳優登場させて車種名叫び出すとかやるとタブーで販売台数押し下げるからなあ
芸能人使うならワンオクのPVを10秒流して五秒静止画マツダという
車を一切登場させないマイノリティ派ならOKだが
まあ今のでも十分良いだろうな

60 :
4月販売アメリカ、カナダ、日本、中国はマイナス。
プラスは今のところ、メキシコ、豪州、日本軽。
マツダ軽自動車のCMを見て爆笑したが、あんなのがウケるんだろな。

61 :
マツダ カーボンオフセット記念セレモニー2013年 4月27日(土)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1304270030.html
自動車メーカー・マツダが、マツダスタジアムのナイター照明の発電で排出される二酸化炭素量を、県営林の森林に
よる吸収で埋め合わせるカーボンオフセットの取り組みを始めたのを記念してきょう、セレモニーが行われました。
マツダスタジアムで行われたセレモニーでは、広島県の湯崎知事がマツダの山内孝代表取締役会長兼社長に
カーボンオフセットの証書を贈呈しました。
カーボンオフセットは企業などの活動で排出する二酸化炭素を、ほかの場所での二酸化炭素削減活動に投資する
ことで埋め合わせる取り組みです。
マツダスタジアムでは、ナイター照明として一年間に14万キロワットの電力を使うことから、発電時におよそ70トンの
二酸化炭素を排出することになります。
そこで、マツダは70トンの二酸化炭素を吸収する北広島町にある県営林の証書の購入を申し込み売買契約を結びました。
今回の取り組みでマツダは環境保護に貢献し、また、県はその資金で新たな森林整備を行うことができます。

62 :
ちょっと貼っとくぜ。EPG番組表見て発見したのだが、マツダマニアなら見てみればいい。
メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオU 第1回 ニッポンの会社をこう変えろ
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0511/index.html
WEBサイトでは内容がよく分からないが、マツダのスカイアクティブとパナソニックなんかが紹介されるらしいです。
EPG番組表に拠ると、走りに特化云々・・・見所はある様な気がします。硬い内容かもしれんが。

63 :
アドレス違う
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0511/

64 :
>>57
言い分には大方同意だが
何でそんなに偉そうなんだよw

65 :
五角形グリルって、もう15年も前から統一してるだろ

66 :
いまみたいに出っ張ってなかった。
初代アテンザからだと思うが、初期は後方に倒れてた。
三代目では垂直に近くなってる。

67 :
>>66
BMWのキドニーグリルだって、時代や車種によって形バラバラなんだぞ
五角形って、ありきたりで他社の車にも使われてるのでインパクトは無いけど
ヘタに制約かけたら、動脈硬化起こして破綻するわ
五角形って縛りだけで冗長性持たせとけば、デザインテーマに合わせて変化させられる
あとはカッコ良く造れるかどうかは、デザイナーの腕次第

68 :
>>66
初代デミオのマイチェンの時点(1999年)で既に五角形グリルなわけだが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/1999-2001_Mazda_Demio.jpg

69 :
>>59
俺は2000年前後のマツダのCMが好きだったけどな。
エコとか温暖化が地味に流行りだして来たのにドリフトかましまくりで、英語のzoomzoomzoom♪がインパクト強くて、小学生の時は周りの車に興味ない人達も真似して口ずさんでいたわ。 RX-8とか凄くカッコイイ。
今はああいうのは出来ないのか?ウケないのか?

70 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0901L_Z00C13A5000000/
社長が替わったんだね。

71 :
マツダは変な宗教的なステマさえなければ
結構いい車作るよな

72 :
銀行にハシゴ外されたか。
非広島出身というのも意図があるのか。

73 :
技術畑で散々やってきた人だといいな。
トヨタは嫌いだがアキオは好きだ!

74 :
>>73
リンク貼ってあるんだから記事ぐらい読めよ…。
小飼氏は防府工場(山口県防府市)の工場長を務めるなど一貫して生産部門を歩んできた。記者会見で山内社長は
「モノ造りの現場に精通したバランスの取れた好人材」と紹介。小飼氏は「構造改革の推進を最優先に取り組む」と述べた。

75 :
生産技術屋が経営なんかやって大丈夫かいなw

76 :
マツダは伝統的に工場が強いんだよな。SKYACTIVに関しても、影の立役者は生産部門だし。
工場長まで務めたってことは視野も広そうだし、金井さんが副会長に残ってるってことは従来路線継承だから、
けっこう期待できるんじゃないかな。

77 :
6/25交代の発表が5/9、ちょっと性急な感は否めない。

78 :
>>75
二代前の井巻社長は生産畑(宇品工場長)上がりだったんだけどね

79 :
>>50
連結売上÷販売台数=車両単価ってwww
このスレか忘れたけど、前にもトヨタの連結売上約20兆円を
連結販売台数で割って「これが車両単価だーーー」って騒いでた馬鹿がいたな。
トヨタの連結売上には金融や住宅の売り上げ等が含まれてるのにw

80 :
もちろん本社工場土地売却金額や子会社叩き売り金額など
マツダだけは副収入がないことになってるならまだしも…
他のメーカーがやってることをマツダだけがやっていないと思い込めるのはもはや病気だな。
かわいそうに。

81 :
>>80
「wcty」さんですねw
そんなこと思っていませんよw
あのお馬鹿な書き込みはあなたの書き込みなのですねw
もしかして広告費の書き込みもあなたですかw

82 :
>>80
>>50を馬鹿にしているのにこの書き込みwww
お前病院行けよwwwニートだから金ねーかwww
もしかして生活保護とかwww無料じゃんwww

83 :
> マツダの連結売上には子会社叩き売りや本体工場叩き売りの売り上げ等が含まれてるのにw
> そんなこと思っていませんよw
何をどう思い考えてないのやら、糖質ちゃんのレスは難しい。

84 :
>>83
うわーーー出たよwww前にもあったなwwwお馬鹿なすり替えがwww
「他のメーカーがやってることをマツダだけがやっていないと思い込めるのは」
に対しての、「そんなこと思っていませんよw」ですけどwww
お馬鹿ちゃんごめんねwww
お馬鹿ちゃんだから読みとれないよねwww
俺がそう思いこんでいるとお前が勘違いしてたから
そんな事思ってませんよと書き込んだのにwww

85 :
草生やしてる数は頭の悪さに比例するもんなんだな

86 :
>>83
さぁーーー次の書き込みはまだですか???
おもろお馬鹿な書き込み期待してるよ!!!

87 :
>>85
そういう書き込みしちゃう人って頭悪いよねwww
ドミオWCTY君のお仲間かな?

88 :
> トヨタの連結売上には金融や住宅の売り上げ等が含まれてるのにw
> マツダの連結売上には子会社叩き売りや本体工場叩き売りの売り上げ等が含まれてるのにw
マツダは人材派遣業や宅建業許可を持ってるはずなんだが
その売上を除外するいわれがないところでトヨタの住宅販売をやり玉にあげる意図は何だろう?

89 :
>>88
あーあ、お得意の技発動ですねwしかも間違ってるしw
>>81を否定していないので、前のお馬鹿な書き込みや
お馬鹿な広告費の書き込みもお前なんだなw
ドミオWCTY君はおもろいなぁ・・・また相手してやるからなw

90 :
>>87
末尾Pが何を言っても説得力ないよ

91 :
> そんなこと思っていませんよw
> お馬鹿な広告費の書き込みもお前なんだなw
増えるのはwだけ、数字は出せず。

92 :
>>91
えっ・・・急にどうしたのwww数字ってなんの数字www
まーた発作がはじまったよwww
>>90
お馬鹿ドミオWCTY君のお友達はつまんないぁ・・・・・

93 :
自動車メーカー中、対売上最高比率を誇るマツダ宣伝広告費は
ID:uL1E+fFbPの●代金も含まれているのかと思える稚拙さ。
この調子なら昨年度販管費もワースト確定だろう。

94 :
>>93
まーだわかってないのかwwwおもろいなぁwww
お前やっぱ重症だわwwwてか怖いわwww
親がマツダ車に轢き殺されたのか?

95 :
宣伝広告して販促費をふんだんにばらまいて世界中で認知されてるマツダブランドを
ID:uL1E+fFbPのようなアホが便所の落書きよろしく無償でヨイショしてこの結果。
本社工場や子会社含めマツダの商品が悪いのか、ID:uL1E+fFbPの頭に欠陥があるのか。
今年は何を叩き売るんだろう?

96 :
>>95
IDコロコロ脳コロコロ話題コロコロお馬鹿ドミオWCTY君、おやすみなさい!
「今年は何を叩き売るんだろう?」
何心配してるの?自分の今後を心配しろよwww
マツダ・富士重・アイフル・ガンホー・円安で俺の資産は5億円超え!!!
君はニート?生活保護?派遣社員?アルバイト?パート?

97 :
ドミオがどんなに頑張ってもマツダには影響なし!
いいかげんドミオをスルーしろよ!ドミオは孤独が怖いんだよ!

98 :
ガンホーいじってたかが5億?










馬鹿www

99 :
もう、zoomzoomのPVって作らないんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CJ】【YJ】JEEP ラングラーvol.13【TJ】【JK】 (877)
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【41st】 (459)
真の漢の車 サニトラことサニートラック 8 (801)
【MAZDA】 CX-7 Part23 【スポーツカー+SUV】 (450)
【日産】C23型・C24型セレナ Part3 (415)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.108【DEMIO】 (176)
--log9.info------------------
【アコード】ユーロR(CL1)専用スレ14【トルネオ】 (107)
【E85/E86専用】BMW Z4 25台目 (625)
旧型インテグラ part5【AV/EK3/DA/DB/DC】 (252)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.108【DEMIO】 (176)
【VW】トゥーランPart18 アウトバーン育ちの7人乗り (148)
【日産】NV350キャラバン 5 (412)
【日産】2代目ノート Part13【E12 NOTE】 (477)
初代BF/BCレガシィに乗り続けるヤシのスレPart7 (221)
シトロエン・2CV総合 (165)
BMW 4シリーズ 【4er】 Part1 (212)
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.53【ATENZA】 (110)
【RG1〜4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 21 (142)
○○○○Audi Q3 Part3○○○○ (960)
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 25 - (101)
【EU・ES】7代目シビックはいいね!part11【CIVIC】 (507)
【PEUGEOT】208スレッド Part03【プジョー】 (161)
--log55.com------------------
【悲報】一時1ドル=107.2円まで下落 比較的安全である資産の円や金が買われる
【私立恵比寿中学forever】aiaiこと廣田あいか応援スレ【Part119でしゅ】
なぜ和田あやちょはアプガと同じ格下事務所に左遷され、宮崎ゆかにゃはモー娘。OG多数在籍のM-lineに栄転されたのか?
石川梨華(緑)5489
まいんちゃんが深夜ドラマでパンツ引きちぎられて強引に挿入されてたんだが
新垣ガキさんってなんで一貫して不人気だったの?
2人の死刑執行
政府、2030年までに国内の必要のない大学を廃校