1read 100read
2013年07月車種・メーカー9: 【TOYOTA】86/BRZ★44【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (747) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E-EK】 ミラクルシビック Part14【GF-EK】 (987)
○○○○Audi Q3 Part3○○○○ (960)
【SUBARU】スバルXV Part27【エックスブイ】 (1001)
【350Z】日産フェアレディZを語れPart103【Z33】 (266)
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.77 【Zoom-Zoom】 (415)
【TOYOTA】トヨタ アイシス Part20【ISIS】 (261)

【TOYOTA】86/BRZ★44【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ


1 :2013/06/20 〜 最終レス :2013/07/08
86公式 http://toyota.jp/86/
BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書P156)
・REVインジケーター回転数設定(P163)
・(GT以上限定)オートアラームをONにする(P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからのTRC及びVSCの解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
なお、整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
ttp://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12
【トヨタ】86/BRZ 147台目【スバル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371646364/
【TOYOTA】86/BRZ★43【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1370005153/

2 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :
アンチ荒らしベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rEはスルーでお願いします
次スレは>>950が責任を持って建てること

4 :
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\        いちおつ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

5 :
前スレ>>999
速度リミッターはついてる
実速180kmで効く
メーター読みで確か192だった気がす

6 :
1乙
すまん も1回質問させてくれ
この車は速度リミッターは260kmに設定されてんの?

7 :
>>5
まじっすか!? 1ヶ月点検の時
おれ 「リミッター外してくれお!」
D整備士 「車検通らないからダメだお」
おれ 「サーキットのストレートで180kmで走ったらGTRや7に追突されちゃうお!」
D整備士 「ああ リミッターは回転数のであって一応260km近くまでは出るお」
おれ 「だよね〜 そうじゃなかったらこんな速度計意味ないよねw」
…って言ってたんだけど

8 :
まあリミカしても260近くまでなんか出ないわなw

9 :
GT86のメーカー公表値だかが230位じゃなかったっけ?最高速度

10 :
なんだ やっぱ整備士のおっちゃんの勘違いか
おかしいと思ったんだよ

11 :
サーキットのストレートぐらいじゃ200キロぐらいが精一杯じゃないかな

12 :
>>7
純正の時に実際踏んで180kmで効いたから間違いない
そして車検通らないってのも 整備上はそうだけども 
車検の時に180kmまで出してみてリミッターが効いているのか確認する項目などない
確認しようがないのでまず通る

13 :
この車ってウルトラのスピードモニターでリミッターカット効く?
正直、おっさんなので、こんな電子制御満載の車は複雑でわからんのだが。

14 :
>>7
サーキットで180キロ達する前にGT-Rや他車の邪魔になるので
一緒に走るな。

15 :
>>13
原チャリじゃないんだからECUなりサブコンで制御してもらえよ。

16 :
>>15
いや、それが昔ながらのウルトラスピードモニターなのだが…。

17 :
>>16
無理、出来ん!!

18 :
納車前にMT練習の為に試乗したけど、やはりまだぎこちない。慣れれば楽しいんだろうけど。免許取って一年経ってない身の上には冷や汗ものだったわ(笑)

19 :
>>18
アホだなw
免許取って一年経過してないから、体が覚えているんジャマイカ
お前がこれからATしか経験せずに20年経って、MTなんか操作できると思うか?

20 :
1週間も乗ってりゃすぐ慣れる。
気楽にやれ。
俺なんてATの方が扱い難しく感じるくらいだ。

21 :
ATでもMTでもハンドルが右でも左でも軽でも増トンロントレでも全ては慣れだもんな

22 :
>>21
>増トンロントレ
これがよく分からんがそういうことだ。

23 :
180km/hリミッターって車検の検査項目だったの?

24 :
シフトダウンは変速ショックないんだけどシフトアップは変速ショックが起きる。回転数とかがよくわかってないっぽい。ロー→セカンドが特に。

25 :
>>16
あのね。俺の言ってるサブコンは金Proとかe-マネだよ
スピードモニターはpivotと一緒で信号をカットまたは
偽装するだけでしょ?

26 :
>>22
増トン(25t車)
ロントレ(フルトレーラー)かな?
オバケとBRZのアクセルだけは中々慣れんw

27 :
デジタルのスピードメータで197km/h、gpsで180km/hでリミッタがかかります
FSWのストレートではレコードラインの先の監視ポストの辺りで失速します。
HKSのリミッタカットを、発売後速攻で装着しましたが、1コーナ前の下りで197km/h(GPS)に
なりました。 17km/hの改善なので、コストパフォーマンスは?
まぁ、リミッタが効いたときの脱力感が回避できるので満足と言っては満足
現在、スーチャー装着中なので、そしたら威力倍増だな

28 :
>>24
クラッチのつなぎ方が荒いんでしょ。
フニャーって感じで柔らかくつなぐとよろし。

29 :
>>24
よく分からんがショックってエンブレみたいな感じかな?
1速で3500〜4000回転くらいまで引っ張って
気持ち早めにアクセル踏めばいいんでないかいって
あれ、俺どうやって運転してたっけ?
スタート時のクラッチミート不足でスピードが乗ってないのかな?うーん分からん。
とにかく感じ掴めば気持ち良くスムーズ、スピーディに噴け上がってくれるよん。

30 :
公道で常識的な速度で運転しててシフトアップ時にショックが有るなら
クラッチを繋ぐのよりアクセルを踏むのが早すぎるんだよ・・・速い話が焦りすぎ

31 :
>>26
http://iup.2ch-library.com/i/i0941296-1371828052.jpg

32 :
そろそろセンターコンソールをなんとかしたい。
この2つで考えているけど
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/jlkjshop/cabinet/img58427306.jpg
http://www.aichi-toyota.jp/shop/products/detail_image.php?product_id=880&image=main_large_image
値段は違うけど悩むなー。トムスのやつはMTには厳しそうだし。。。

33 :
1stで回転上げすぎてる→早めにシフトアップ
シフト操作が遅い→間にワンアクセル入れて回転数保持
考えられる原因と対策はこれくらいだなぁ
元々構造的にクッション機構が省かれててシフトショックが出やすいってのもある

34 :
俺は回転を合わせてクラッチをパンと繋ぐけど
どうしても衝撃が気になるなら
クラッチの滑りをうまく使って半クラ繋ぎでシフトすれば衝撃が無くせると思う

35 :
公道だと1→2速は引っ張らないですぐつなぐ
サーキットなどで急加速したいときは1速で引っ張れるだけ
バイクだとシフトショックはコケるので手足の違いはあるけど勝手に体で覚えたな

36 :
>>サーキットなどで急加速したいときは1速で引っ張れるだけ
サーキット走ったこと無いな?
TK2000,TK1000,FSW、FSW shortで1速に入る所なんてスタートだけでしょ!
インチキな話を書かないで欲しいですて

37 :
>>36
上手な方ならそうでしょうけどスピンやコースアウトもあるから急加速と限定したのだが

38 :
10回に一回ぐらいしかショックなしで1→2できん

39 :
てすと

40 :
>>23
リミッターカットが付いている居ないで違法性があるわけでなく
リミッターを付けた状態で、国土交通省型式認定を受けた車両を個人が改造して取り外して公道を走らせることが
道路運送車両法の不要な改造行為にあたるかということです。
民間車検場や車検テストラインでは180km超えのテストをしませんので
いかにも、車検が合格したように見えますが
もし、180km超えで死亡事故を起こしたら、それがリミッターを外したことに起因すると判断されれば
道路交通法以外に、道路運送車両法違反に問われます。
ってことらしい

41 :
>>38
シフトアップしてクラッチ繋ぐ時ゆっくり繋いでやればショックなんてない
スムーズな運転できないと同乗者の姉ちゃんに嫌がられるぜ!

42 :
納車してから約1年経つ。気になること。
最近になって2、3、4、5のミッションが入りにくくなってきた。
通勤でいつもの道をいつも通りに運転してんのになんか引っ掛かる。
停車時での一速ゴンは納車時から相変わらずなる。
因みにミッションオイル、デフオイルの交換はしてない。

43 :
1速のゴンは仕様だから

44 :
一速ゴンは外に聞こえるの?
車内だとそこそこ大きい音だから。

45 :
峠行ってぶん回して来い。直るよ

46 :
今日は86に彼女乗せて遊びに行くからぶん回したりは無理。
てか、納車から約1年乗ってるんだから峠でぶん回したりは何回もしてるし。
まぁあんたが言うぶん回すがどの程度の運転をさすのかわからんが。

47 :
>>46
昼は86に乗って夜は女に乗ってガソリンまき散らすんか

48 :
うん。夜のほうが沢山まきたいね。
そろそろ一速ゴンならして出撃するよ。

49 :
発進時に未だにエンストこくのは慣れてないんだろうな‥

50 :
>>40
結論はスピードリミッターを解除して公道を走行しても保安基準違反にはならないっていうことで良いですよね?

51 :
>>49
アクセルしっかり開けなよ。
最初は勢いよくだ。

52 :
3000kmくらい走ると割と冷間でも入りやすくなってくる
2速は未だ入らないことあるけど

53 :
STIのショートストロークのシフトって左右も移動距離も短くなるの?
それとも前後だけ?

54 :
>>32
欧州トヨタ製のセンターコンソールとかどうよ
ttp://www.toyota-europe.com/media/global/assets/4be367d6-5621-4b1e-8259-fdf066cabfad.PNG
ttp://www.toyota-tech.eu/aimuploads/d3c87f05-525f-48a6-862e-1d4964ae9c2f/GT86_Center_Console_Armrest_PZ435_10340_00_AIM_002_827_0.pdf
アームストとしては低すぎて使えないだろうが
見た目は良いな
日本で輸入している業者はあるけど
例によってぼったくりだけどな

55 :
>>54
ギミックを付けて両開きになっていたらいいんだけどね。
これだと助手席側から不平が出そう。

56 :
>>54
もしかしてフタ出せ外せるの?

57 :
前のスレの最後の方で出たけど86.BRZオーナーの女装子率って高いのかな‥
何故かアク禁食らうからかきこめなかったけど‥

58 :
>>55
このクルマに乗る以上、助手席のことなんか考える必要ねえだろ。

59 :
>>58
そんなことはない。
http://www.sekaimon.com/i161049885456
ここからなら安いかと思ったけど送料次第だね。

60 :
助手席なんて手荷物の指定席だろ!!!1

61 :
>>60
オレも独身貴族に戻れたので手荷物専用だな

62 :
マイスター付けたぜ!!!
これで今から釣りに行くw
http://zc6brz.web.fc2.com/20130622_wheel/20130622wheel.html

63 :
>>62
路傍の石でガリるフラグ乙!

64 :
あれか、たとえば上限100km/hの高速を100km/hオーバーで捕まった場合
不正改造だとばれるのか
てっきり上限180km/hって日本メーカーの自主規制的なもんかと思ってたわ
昔の上限280馬力みたいな

65 :
>>64
確かどっかの高速の勾配走るときに無理無く100km/h出せるようにすると平地で180km/h位出るとか何とかいう理論だった気がする

66 :
>>33
3000回転辺りでクラッチ踏んで回転数下げないようにアクセル踏んでクラッチ繋げば大丈夫よね?

67 :
>>64
大型貨物を除いてスピードリミッターは自主規制

68 :
>>66
それではだめ。
シフトアップのときはアクセルの回転が落ちてきてから繋ぐんだよ。
シフトダウンのときはアクセルの回転をあげて(ブリッピング)から繋ぐをするんだよ。

69 :
>>68
自分の場合、シフトアップの時にショックがあるから回転数落としすぎてるっていう解釈で大丈夫?

70 :
>>64
>>40

71 :
いや、逆でしょ。
回転数が高すぎる。

72 :
ここにかかれた情報だけで回転数の高い低いはわからんよ
そのショックがでるとき加速するのか減速するのか、タコはどっちに振れるのか
クラッチを切ってから次につなぐまでの時間が長すぎれば、エンジン回転数が落ちすぎて減速側ショックがでるし
逆なら加速側のショックがでる
せっかくMT乗ってるんだからタコの動きをみようぜ

73 :
>>25
今更だけど純正ECU無しでも使えるのはフルコンで純正ECUが無いと使えないのがサブコンらしい。
アイドルアップ制御のために純正ECU残すこともあるけど。

74 :
>>73
こんなおかしな事を書く奴放っておけばいいのに。

75 :
86のフェンダーダクトってダミーだけどあそこ空けてエンジンルーム冷やそうっていうアイテム出ないね
てっきりいろんなメーカーが出すかと思ってたけど…空けたところで冷却効果ないのかね
PROVAの製品でパンチ穴空いてるのがあるけど、あれくらいしか無い

76 :
>>75
一回フェンダーエンブレム部分外してみれば分かるけど
PROVAのつけても更に内側に穴あけたりいろいろしないと冷却効果なんて期待できないかも

77 :
>>75
あの位置からエンジンルームの熱を出すのは事実上無理
貫通させて換気するより遮蔽して伝導させるのと大差ない程度の効果しか期待出来ない。
そもそもあの位置ならブレーキダクト兼フェンダーの風抜き

78 :
あそこに穴あけると汚水がダラダラってガイシュツネタだろ

79 :
俺はTRDの羽買ったよ
まだ付けてないけど

80 :
86GATオプション込で16万引きなんだがどうなんだ

81 :
>>80
この車は値引き渋いというかほぼ0なので販売店が相当がんばってくれたと思うべき。

82 :
>>81
なんか限界だから今度は下取りから頑張るっていわれたんだが
どうなんだろう
なんかぼったくられる可能性もあるし

83 :
GでAT乗るの?
Gだと走りの装備以外追求しないって感じでMT選びそうな感じがしたんだが
GTだともっと値引きあるのかな?

84 :
GTのマニュアル乗ってるんだけども
会社の後輩がGTのAT買ってたから乗らせてもらったけど
結構面白い MTもいいけどATもなかなかいい感じ
サーキット走るときとかは変速場所なんて固定だからMTでもいいけど
仕事終わって疲れてるときはたまにAT状態で勝手に変速して欲しいと思うときがある

85 :
>>84
オレもGTのMT乗ってるけど
渋滞時くらい(田舎なのでほとんどない)しかATのありがたみ感じることないかな
全然話変わるが57FXXとRSM9どっち買うか悩む・・・

86 :
>>83
GT欲しいけど手が届かないんだよ
まぁGT欲しい一番の理由はデジタルのやつだからあきらめたが
GTもGも値引きは同じだった

87 :
メーターはあとで変えられる!!

88 :
>>85
俺とか免許取ってからMTしか乗ってない車バカだから
ATの自動的にギアが変わるシステムがスゲー!って感動するんだよね
会社の人からは、せっかく新車に乗り換えたのに何でまたMTにしたの?って普通に言われるし
完全に時代から取り残されてるわw

89 :
>>87
そうなんか?
ディーラーの営業マンに聞いたら無理っていわれたんだが

90 :
まあ、こういうクルマ買う時点で取り残されて…
いや、先行ってると考えるんだ!

91 :
Gで充分。GT乗りの俺が言うんだから間違いない。
走るならLSDを社外品で。

92 :
MT乗りがたまにAT乗るとあたふたしてみっともないことになるぞ。
仕事でAT使うなら普段からATにしとくのも有りだと思う。

93 :
ディーラーに1年点検に出したときに代車を借りたんだけど
ブレーキとクラッチを踏み間違えて敷地内で急ブレーキをかけてしまった経験がある…
左足が無意識に何かを踏もうとするから、意識してフットレストに固定しとかないと危ない

94 :
久々にAT乗って赤信号で止まる時、あっあっクラッチがない、エンストする!って焦った。

95 :
>>94
まさしくあたふたw

96 :
>>85
57FXXは18インチ?
自分も丁度良さそうな幅とオフセットのがあるから検討してるんだけど
納期で挫けそうだ(´・ω・`)さすがに来年はキツイヨ

97 :
>>96
18インチで検討してます
納期来年なの!?
今シーズンは純正でいこうと思ってるので良いんだけど
86本体より納期かかるんだねw

98 :
>>31
やめれw
スマホで見てたから気がつかんかったわ。
拡大して麦酒吹いたわw

99 :
>>98
おまえだろこの画像つくったの
笑いのレベルが低すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PEUGEOT】405/406/407/508スレ pt.08【プジョー】 (764)
すっかり見なくなった車、残存率が高い車3 (369)
audiの女ウケの良さは異常 Part 2 (459)
30プリウスオーナー限定スレ 28 (229)
★★★ M35ステージア PART45 ★★★ (956)
【TOYOTA】カローラフィールダーPart62【FIELDER】 (278)
--log9.info------------------
城島健司 (435)
★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?2★★ (455)
南海ホークス8 (790)
松井秀にとって球場の影響はほとんど無関係 (141)
野村が2002年も阪神の監督を続けてたら (104)
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.19〓 (783)
メジャーの殿堂入り選手 13 (891)
引退後の野球選手の職業・末路 (124)
【世界史上】ランディ・ジョンソン4【最強左腕】 (742)
微妙な成績のレギュラー選手 (129)
【阪急】ブレーブス&ブルーウェーブ【オリックス】 (146)
リーグ優勝経験監督の中で1番無能な監督は? (561)
長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?3 (658)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (552)
どちらの最下位球団がより弱かったか (100)
どうせ長嶋茂雄が死んだら国民栄誉賞やるんだろ (375)
--log55.com------------------
☆.+゚;*。新潟の中・高生の水泳について。*;゚+.☆
国際武道大学を知っている方2
シンクロナイズドスイミング Part 5
セントラルってどうなのよ?
プールの監視員やってるけど質問ある?
【800m以上】長距離クロール【1本目】
【素敵】宮下 純一【笑顔】
競泳水着の寿命