1read 100read
2013年07月バイク253: △▼VTR(VTR250) part152▲▽ (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライテク総合スレ 48コーナー (111)
【HONDA】NC700S/X/インテグラ Part36【DCT】 (149)
昭和40年生まれのバイク乗り24 (981)
【疾走】バイクと子どもたち9号【公道のHERO達】 (244)
【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part15 (282)
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 39台目【水冷Z】 (111)

△▼VTR(VTR250) part152▲▽


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/07/08
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/vtr/
【公式2(FactBook)】
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html
【まとめサイト】
ttp://vtr250.main.jp/(停止中)
ttp://vtr250.wiki.fc2.com/
【各種取扱説明書】
2005年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf
※前スレ
△▼VTR(VTR250) part151▲▽
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1368429163/

2 :
2GET記念でVTR買うよ(・ω・)ノ
再来週納車

3 :
>>1乙です。

4 :
いちょつ

5 :
【年式の見分け方】
98→リアサスバネ・プラグコードが赤 、Fフォークアウター・エンジンがマグカラー
  メーターケース・バックミラーが樹脂製。黒い。
  メーター盤面が紺、マフラーのシルバー部分はヘアライン処理
  タンクロゴがVTR・HONDA
00→リアサスバネ・プラグコードが黄 、Fフォークアウター・エンジンがシルバー
  メーターケース・バックミラーが樹脂製。黒い。ハンドルのメッキ加工
  メーター盤面が白、マフラー(同上
  タンクロゴがVTR・HONDA V2 SPORTS
  ※カラーオーダーは00から。ボディカラーグリーン・白ホイールはY型のみ
03→リアサスバネ・プラグコードが黄 、Fフォークアウター・エンジンがシルバー
  メーターケース・バックミラーがメッキ、タコメーター・ハザード付き
  シート高が低い(760mm)、ハンドル高アップ
  メーター盤面が白、水温計が追加、マフラーのシルバー部分はメッキ仕上げ
  タンクロゴがウィングマーク・HONDA、リアカウル上面にVTRのロゴ
07→フレーム、フォークアウターチューブの色が「黒」 ミラーブーツの追加
  カラーオーダーの廃止により
  ・キャンディータヒチアンブルー  ・パールコスミックブラック
  ・イタリアンレッド  ・パールシャイニングイエローの四色展開
09→フルモデルチェンジ車
車体番号
’98(W型)   MC33−100××××
’00(Y型)   MC33−101××××
’03(3型)   MC33−102××××
’07(7型)   MC33−120××××
’09(9型)   MC33−130××××
’11(B型)   MC33−140××××

6 :
【他種流用データベース】
ブレーキレバー:ホーネット250(調整付き)
ライト:X-11のマルチリフレクターヘッドライト(カバーも必要)
メーター03型:ホーネット250純正メーターリング
ウインカーステー:ホーネット250用(リア要加工)
セパハン用トップブリッジ:ブロス、CB-1 (ヘッドライトステー要対策?)
ハンドル:φ41のセパハン各種
リアフェンダー:バンディットのリアフェンダーを加工
リアサス:NSR250(上のボルトの大きさが違うのでカラーをかまして使用)
※すべて自己責任でお願いします。
山賊リアインナーフェンダー加工他
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hajimecyan/baiku/vtr250.htm
NSR250純正ハンドル
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tzr-bass/other/sep/index.htm
トマゼリ
ttp://www.acv.co.jp/01_product/tommaselli.html
【各種オプション、社外品等】
シートアンダートレイ(Nプロジュクト)’07以前専用
http://www.nproject-jp.com/undertoray.html
キジマキャリア(品番210-174)’09専用
ttp://motocas.ocnk.net/data/motocas/product/210-174.jpg

7 :
2・3年で15000km走る人はBT45、GT501、RX01
あまり走らない人は、BT39、RX01-specR
距離走る人も予算あるならBT45、GT501ではなくていいと思うけど。
タイヤ (ドライ路面上)
【バイアス】
レース---------------スポーツ----------------ツーリング
BS
---------------BT39-------------------------BT45(V)------G602(VTR標準)
DL
-TT900GP---------------------------------------GT501
IRC
-------------RX01-specR--------------RX01-----------------
PIR
---------------------------SPデーモン------------------
MIC
---------------------------Pアクティブ-----------------
【ラジアル】
ダンロップではGPR-200 α12Hなど
BSではBT090 BT003ST BT92などにサイズがある
【新型VTR〜心に響く編〜PV】
http://www.youtube.com/watch?v=vyvJOqrZpME&sns=em
【新型VTR岡田忠之インプレッション】
http://www.youtube.com/watch?v=_hOWPhmIAK4&sns=em
【VTシリーズ軌跡〜09VTR進化編】
http://www.youtube.com/watch?v=3NFXZJMIaek&sns=em

8 :
俺が言うのもなんだけど、テンプレ貼られるまで書き込みは控えよう
貼り忘れてたら誰かが貼ろう
かぶることなんてたぶんないさ!

9 :
RX02ってテンプレ入りしないの?

10 :
ディアブロロッソIIとか適合サイズで新しいのいくつか増えてるな
前スレでパイロットストリートどうなのよとか言ってたら
タイヤスレに亀裂報告あってワロタ

11 :
11年型だけど、最新のECUに書き換えとかできないのかな?

12 :
サブコンを買うか、2013年版のECUを買って繋ぎなおせばいいじゃない
たぶん、後者のほうが安いよ

13 :
FIで無限マフラーに買えた人いますか?
どんな感じに変るんでしょう? 
ドリームの人がいうにはトルクが5-10%くらい上がる。ちょっと五月蝿くなるって言ってたけど

14 :
大型二輪の免許最近とったんだが、昨年買ったVTRと別れられない。
VTRを愛し続ける。

15 :
つ VTR1000

16 :
赤パッドが定番?

17 :
>>14
お前は俺か

18 :
>>14
俺だぜ

19 :
00年製のVTRにサイドバッグつけたいのだケド…
バッグサポートっているのかな?無くても大丈夫?(´・ω・`)

20 :
VTR250にサイドバッグはダサいとおもうの

21 :
>>13
うるさくなるよ。長距離走るならやめておけ、音で疲れるから。

22 :
いまさらだが、ユニクロ行ったらVTRのTシャツ売ってたから思わず買ってしまった。
見た瞬間、絶対着れねぇ!と思ったけど

23 :
>>13
トルクアップはあまり感じられない。
けど低速時のトルクが犠牲になるわけでもなく高回転までよく回る。他社製品より出来はいいと思う。
アイドリング、低速時は野太い音でうるさくなるが速度が出ると気にならなくなる。
というかメカノイズの方がうるさい。

24 :
ありゃ名前に数字が入ってしまった。気にしないでくれ。
>>19
付け方工夫すれば大体大丈夫。
なのだがバックによりけりなのではっきりとしたことは言えない。

25 :
>>13
抜けがよくなるんだからトルクは下がるんじゃないの?
出力は僅かに上がると思うけど。

26 :
事故って交換になったから無限をつけようと思ったけどそんなに良くないのか
最高速は120km/hで十分だからもうちょっとトルクが欲しい

27 :
>>22
夏のパジャマにはピッタリだな

28 :
VTRのTシャツ、見た目的に部屋着だなと思ったけどこの前ツーリングに着て行ったらメッシュ布地が結構良かったよ。また着て行ってしまうかもしれん 缶コーヒーはいらんでふ

29 :
じゃあ代わりに今週末ひさびさの
ツーリングに行く漏れにコーヒーを

30 :
>>26
体感出来るようなトルクアップは感じられないかな。
フラットトルクをさらにフラットにしたような印象で
ノーマル8000からのやる気出すぞー!感がスポイルされる。
実際には全体的に変わってるんだろうが音負けしてしまってる印象。
やかましいので、すり抜けはしやすくなる。でも社外としては静かな方かな。
静かな山に入ると恥ずかしくなる。峠で10000とかで走るのもちょい恥ずかしい。
見た目とサイレンサーの高熱被害以外の要素で無限付けるメリットはあまりないとは思う。

31 :
>>26
トルク、なら純正が一番。
スカスカにしたいなら社外。

32 :
確かに純正だと静か過ぎ気付かれずに逆に危ない時あるからな。
かといって無限はうるさすぎ。丁度良いのないのかね?

33 :
静かで危ない、というのは無い。
それはバカの思い込み。

34 :
じゃモリワキってどう?形としては好きなんだが。

35 :
>>33
お前には理解出来ないだろうが実際にそう言うシチュエーションはある

36 :
それは「静か」だからなのか?
「小さいから」じゃないのか?
おまえの走り方がおかしいからじゃないのか?
バイクに乗って30数年、静かだからという理由で危ない目にあったことなど無いし
周囲のやつもそんなこと言わない、主張しない。

37 :
>>36
ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU

38 :
ほらね、珍走の浅はかなこじつけ。

39 :
>>37
見事なスルースキルw
まぁマフラー入れてすり抜け云々は緊急車両が来て避ける理屈と同じなんで、いわゆるDQNは間違いないな。
1000RRとかだと静かなのに太くて低い音で他車に存在が分かるから羨ましいよ。市街地ではね。
山では静かなノーマルがいい。その方がぶん回して遊べる。

40 :
新聞配達のバイクは、昔と比べて確実に静になった。2stなくなり4st、しかもスクータータイプも
増えた。
それにより事故が増えたというのなら、その数字を出してごらん。>>37
現在中高年のバイク乗りが事故おこしているのは、運転方法が悪いからだ。
自分の腕を過信してたり。
自らの迷惑行為を正当化するために、おかしな事を主張するのはみっともないからやめろ。

41 :
ウンコごときに対しての反応熱すぎワロタ

42 :
>>40
.   ___
   _/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
  /)) (●) (●)  ヽ それで?
  |∩ (_人_)  |
  / ノ、_ヽノ_ノ ̄)
 / /      /フ_/
 L_/\    \(

43 :
真面目な話だけどウンコの流れわろたw
まー個人的にうるさいのは近所迷惑なのでやめて欲しい。音が静かで困ることは今のところない。原付スクーターと比べたら音大きいし十分だね。
純正マフラーは熱いのと汚れが目立つのが難点。バイクカバー溶けて貼りついたやつがなかなか落ちないのでピカール買ってくるか

44 :
>>32
好きな社外マフラーに合うバッフルをワンオフして装着がてっとりばやいんじゃない?
VTRじゃないけど音が静かすぎて問題になる例としてはプリウス等のハイブリットカーの低速走行だろう。
モーターだけだとほぼ無音だから動いてるのに気づかなくてヒヤリとしたことが何度もある。
音楽聞きながら歩いたりチャリ乗ってるバカ共や無警戒な連中に存在を知らしめるには純正はちと静かすぎる。
山道走ってる時も音がすれば近くに他車がいるって分かるしね。
まぁ俺はほぼ見た目で無限にしたんだけどな。
第二希望はヤマモトのスペックAだっけ?三角形の奴だったな。

45 :
さっき取引先の事務員のかなり可愛い女の子と話ししてたら
バイク乗りだということが判明!
しかもソロツー派でバイク友達が欲しいとのことだった。
俺「まじっすか〜、何乗ってんすか?!」
女「ハーレーです!」
俺「あ、あー」

…とても250とは言えんかったorz

46 :
未だに排気量コンプレックスの人っているんだな。
向こうもあまり気にしてないと思うんだが……。
ハーレー乗りはペースゆったりの人が多いから、
小排気量車の方がペースを合わせ安いよ。

47 :
そうそう、純正マフラーの性能がよいのは百も承知なんだけど
あの形とエキパイが錆びるのが嫌だよねww
その点、無限は三角でカッコイイ、エキパイもステンだから錆びないっと
FIでいいマフラーないかなぁ、それともいっそのこと燃費を犠牲にしてECUのマップをいじろうか?

48 :
>>46
ハレと一緒に走ると教習所の教官にでもなった気分なんよな。
機動力がいいんで先導が上手く行くし、駐輪場の様子を見に行ったりすごく便利。
「何か、凄く楽しそうだよね〜」って言われて「まぁ原チャリみたいなモンだから♪」と返したことある。
高速でアクセル開けられると流石に速いけど、峠じゃ対向車やヘアピン、浮き砂情報を素早く教えられる。
ハレ友人は男女二人居るけど、俺の後ろを走ると安心なんだとさー。
東名の帰り道、すり抜け先頭もいつも俺の仕事w

49 :
タイヤ買い換えるとき
どこのがいい?

50 :
>>7

51 :
>>49
IRC RX-02

52 :
>>45
飲み行くか? おごるよ‥‥

53 :
>>51
ウエット時はどんな感じ?
ダンロップとかミシュラン超えてる?

54 :
>>53
メーカーですら、今ひとつだった01よりウエットグリップが10%良くなったって謳ってるんだから超えてるわけない
ドライでの素直で自在性の高いハンドリングが良いけどウエットは並
求めてるものが違うから買わないほうがいい。ミスマッチ選択って一番良くないからね

55 :
>>49 α-13

56 :
真っ黒いVTR-Fが欲しすぎて発狂しそう

57 :
>>47
WR'Sオススメ。安いし低速トルクもそんな変わらん。抜けも純正に比べると全然良いし。

58 :
http://imepic.jp/20130619/831390
http://imepic.jp/20130619/831860
どうよ?

59 :
か、かっこいいんじゃないかな…

60 :
>>59
うそつきw

61 :
>>58
黄色VTRに跨った写真よろしく

62 :
>>61
イヤだw
色々合わせてみたんだが黄色のTシャツってホント難しいよなー(´・ω・`)
http://imepic.jp/20130619/855680
http://imepic.jp/20130619/856220
まぁ無理に着なくても良い訳だがw

63 :
今日VTR-F Bスタイル色のバイク便見たぞ

64 :
バイク便にCBRは使われんのかね
安いし、単気筒だからトルクあるし
フルカウルが嫌われる?

65 :
VTRキャブ後期だけどシート固い(長く乗ると)FIはどうですかね 

66 :
エンジンオイルはG2だと10-30と10-40のどっちがいいのかしら
これから夏だし10-40入れてもシフトフィールに問題はない?

67 :
>>64
けっこういるよ。
トルクとかカウルとかより耐久性が何より重要だから国産じゃないのは敬遠するな

68 :
>>66
夏場ならどちらもシフトフィールに問題あり
20-50位で丁度いい感じ

69 :
天気の様子見ながら、今日やっとオイル交換した。毎度同じワコーズのプロステージ10-40。
エンジン音が静かになった。

70 :
新型にリアフェンダーを着けようかと思いますがどのメーカーが良いのでしょうか?
黒ゲルとカーボンだったらカーボンですか?

71 :
>>70
知恵袋に確か各メーカーの特徴のってるよ
ググってきな

72 :
キジマのBOX用リアキャリアにGIVI箱付けてる人っていますか?

73 :
なぁ、素朴な疑問なんだが、コミネとかで出てるパッド付きインナーパンツって直に穿くもん?それとも下着の上に穿くの?
http://item.rakuten.co.jp/jline/sk-670/

74 :
こんな無駄な物買う人が居る事自体驚き

75 :
>>69
うちは前回と同じG2だな

76 :
>>73
好きな方で可。言うまでもないけど、これからの季節はメチャ暑いよ。
オシャレは出来なくなるけど、ライディングメッシュパンツの方が断然楽。

77 :
おたふくのインナーを直履きで使ってる。
パッケージに直接履いちゃえばって書いてあるし。

78 :
VTRは軽二輪のカブ

79 :
そうかー。確かに夏は暑いもんねえ・・・。

80 :
cb1300辺りがリッターオーバーのカブになるんだろか

81 :
VTRの黄色シャツは黒のメッシュジャケと似合う気がする
こんどこれ着ていく

82 :
うん、この前黒のメッシュジャケの下に着たけど普通だったよ。Tシャツもメッシュだから夏場は案外活躍しそう。買い足そうかな

83 :
>>79
クールマックスって吸汗速乾だから暑けりゃ直穿きがいいんじゃないかな。
週末ライダーとか頻繁に洗える環境ならね。
毎日通勤とかだと乾かないからパンツ並みに枚数揃えなきゃならないし。

84 :
VTRのTシャツ買ったのに、着る前にVTRを売ってしまった俺がいる・・・・。
VTRとセットじゃないと着る気になれないなぁ。

85 :
いまさらながらBスタはかっこよく思えてきた
もう2013が納車されちまったが

86 :
CBRスレやCRFスレの連中はTシャツとセットで乗ってんのかな?
そう考えるとちょい痛いなw

87 :
>>86
じぁあ、いつ着るのよ。
今でしょ!!

88 :
大昔にそんなの流行ったな
なんだっけ
予備校の先生か誰かだっけか
懐かしいな

89 :
俺は流行になんか乗らねえんだよ!
ワイルドだろ〜?

90 :
gsrより売れてますかー?

91 :
GSRよか売れてるでしょ
なんせ契約してから納車まで1-2ヶ月待ちだぜ
趣味でVTRに8年乗ってるがこんな日が来るとはな・・・

92 :
GSRはSUZUKIでしかも中国って時点で考えてる人いるだろ。

93 :
>>91
国際情勢が良くないから仕方がないよ
しばし待たれよ

94 :
>>92
いやいや実際に物を見て萎えたよ
好みはあるから全否定はしないが、
あれにGSRって名前を付けるのは間違い

95 :
メーターだけ無駄に豪華だよなアレ
コスト配分おかしいわ
デザインも中華臭丸出しで好きじゃない

96 :
>>91
売り上げだけならGSR>VTRでしょ?

97 :
>>96
また脳内ソースか
懲りねえな

98 :
>>90の思うツボだぞみんな
笑顔でスルーだ

99 :
今日も雨
いつ走れるの(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AT】ベンリィ50・110 Part7 【スクーター】 (312)
【TC88】ハーレー【最終キャブ】 (962)
【取手から】いばらきRider 45.0【北茨城まで】 (160)
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 39台目【水冷Z】 (111)
【低身長】チビライダー +16cm【轍の立ちゴケ注意】 (313)
【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ02【永遠】 (324)
--log9.info------------------
【人工進化】エドモンド・ハミルトン【反対進化】 (591)
【ネタバレ】名作を要約するスレ Part 2【上等】 (122)
低学歴文系の人間にSFの小説って書ける? (112)
ニューウェーブSF総合スレ (203)
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 10 (466)
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した (174)
日本SF大会 2 (190)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (764)
コニー・ウィリス (144)
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ (121)
【KAITO・ANNの】VOCALOIDなるSF act12【聖衣】 (188)
ファンタジー/FT総合スレ 2 (441)
SFゲームのスレッド (146)
大森望って人物はいったいなんなんだ (464)
トールキン&指輪物語−65 (266)
現代日本SFを語る (131)
--log55.com------------------
のん part915
【文春K→敗訴】のん1366転落【国家認定嘘吐き】
【文春K→敗訴】のん1367転落【国家認定嘘吐き】
【文春K→敗訴】のん1368転落【国家認定嘘吐き】
【文春K→敗訴】のん1369転落【判決文Web公開中
椎名もも応援スレッド Part5
いもうとシスターズ Part31
街で見かけた女子小学生 Part.28