1read 100read
2013年07月ビジネスnews+69: 【IT】原発で今も稼働する16bitミニコン「PDP-11」、この先2050年まで運用予定 [06/21] (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金融】クレジットカード集約で発行枚数頭打ち エヴァや歌手とコラボ…顧客拡大に各社躍起[13/06/25] (251)
【IT/自治体】静岡県湖西市が『LibreOffice』導入、7年間で1400万円のコスト削減見込む [06/20] (105)
【鉄道】JR東日本・新小岩駅、飛び込み多発で「ホームドア」設置検討:山手線以外では初めて [13/06/27] (157)
【嗜好品】「Rのスタバ」 : マリフアナ一部解禁の米国に合法ビジネス登場、一大高級チェーンもくろむ元MS幹部の“成算” [06/16] (252)
【自動車】ホンダ、新型『アコード』発表--HVモデルは30.0km/L、PHVモデルは70.4km/L、365万円から [06/20] (632)
【放送/行政】テレビの次世代規格『4K/8K』開発の新組織、日本独自規格でガラパゴス化の懸念--携帯の二の舞か [06/08] (177)

【IT】原発で今も稼働する16bitミニコン「PDP-11」、この先2050年まで運用予定 [06/21]


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/07/01
PDP-11と聞いて懐かしさを覚えるエンジニアも多いだろう。PDP-11は1970年代から
80年代にかけて活躍した16ビットのミニコンピュータ。UNIXの黎明期に存在した
コンピュータで、UNIXを学んだエンジニアであれば、実物は見たことがなくても、
その名前はどこかで読んだことがあるだろう。PDP-11は多くのエンジニアに活用され、
現在のコンピュータやオペレーティングシステムに影響を与えている。
このPDP-11が、今でも現役で動いており、さらに2050年まで稼働し続ける計画に
なっていると言われると、さすがに耳を疑ってしまうが、どうやら事実らしい。
The Registerに掲載された記事(※)によれば、GEの原子力発電所ではPDP-11が
今でも発電所内のロボットの制御に活用されており、さらに向こう37年間、
2050年までは使われ続ける予定になっているという。
現在、エンタープライズシステムの構築には、さまざまなアプリケーション、
ミドルウェア、ライブラリ、モニタリングツールが使われ、システムの開発には
抽象度の高い高級言語が使われることが多い。ただし、それほど主流ではないものの、
古くから企業システムを内製してきたような企業では、現在でもアセンブラで
エンタープライズシステムを開発しているところもある。アセンブラを使うと
低レベルなところでの動作をすべて記述することになるため、マシンの挙動が正確に
把握でき、何が処理されているのかわからないといった問題が発生することがない。
システムの動作を完全に把握できる安心感があるとして、アセンブラを使い続けて
いる企業もある。

※「Nuke plants to rely on PDP-11 code UNTIL 2050!」
http://www.theregister.co.uk/2013/06/19/nuke_plants_to_keep_pdp11_until_2050/
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/21/215/index.html

2 :
これは凄いな・・

3 :
ジョンタイターはやくきてくれー

4 :
確か製造メーカーはDEC

5 :
>システムの動作を完全に把握できる安心感があるとして、アセンブラを使い続けている企業もある。
大抵は「アセンブラを保守できる要員が居なく仕方なしとして、アセンブラを使い続けている企業もある。」では無いだろうか

6 :
2038年問題は大丈夫なのか?

7 :
PDP-11には魔人が住み着いてます

8 :
マイナビだからな
何かウラがあるに違いない
あやしいあやしい

9 :
しかしUNIXを稼働しているとはどこにも書いてない
あやすい

10 :
人智が及ぶのはこの範囲まで。
現在は誰も把握できない
永遠のもぐらたたき。

11 :
ローテク過ぎて、時代遅れのエンジニアしか解らない。

12 :
DEC>Compaq>HP
知人で転職してないのに会社が変わったヤツがいるが、会社より長持ちするコンピュータってナンダヨ。

13 :
ソフトはいいとして、ハードが故障した場合は修理できるの?

14 :
PDP-11の保守部品て今でも手に入れることが出来るのか?

15 :
原発の制御なんて16bitで十分なほど単純だったのか。

16 :
回路太いから中性子食らっても焼き切れなさそうだw

17 :
>>5
コボルちゃん「んなわけねーだろ!」

18 :
回路は大丈夫でもコンデンサがお釈迦になりそうだな

19 :
>>14
汎用のロジックICで作れそうな気がする。

20 :
>>15
記事を読みましょう
週末だそんくらいの時間はあるでしょう

21 :
アセンブラ  まかしなさい

22 :
保険系のSEだけど、メインフレーム畑は今でもアセンブラで開発やってるっぽい
メインフレームなんて今じゃバッチくらいしかやってないのに、ジシイどもが
「○○の隠しメモリを参照するから凄いんだよ」とか
「○○のメモリをダンプして解析してやりましたよ」とか
「やっぱアセンブラだよな!COBOLは遅くてダメだね」とか
ドヤ顔で話してるのを見ると、日本のIT業界って終わってんなぁとよく思う

23 :
>>13-14
古いマシン向けの互換部品メーカーが存在する
日本でも産業用にまだ使われているPC-98互換部品屋とかいる

24 :
コンデンサを交換、保守しながら使いますよ。

25 :
俺は拡張ボード(IEEEボード)が挿入できるのがMIK-11と呼ばれるPDP-11オブジェクトコンパチの
ミニコンを高エネルギーの研究で使用していた。
まあ、1970年代の話だけれど。

26 :
懐かし〜 いやこれは・・まだ現役がいたんか。

27 :
と言うか原発って今でもパネル計器が主流なのか?

28 :
今日のおっさんホイホイスレはここですか?

29 :
組み込みだってCだしなあ
てか昔はアセンブラでドライバかいてたけど
もう_w

30 :
>>22
当時のアセンブラは簡単に速度が出せただろうなー
とは思う。

31 :
>>28
ではそんな感じで
というか頼もしいレスが多いなw

32 :
さすがにこれは驚いたなあ、まだ使ってるのか、
PDP-11って16ビットとか言うけどおそらく後期の98DOS機種より遅いんじゃね
まあどうでもいい話だが。

たしかにああいったところでは意外に98などの古いシステムが稼働していたりするんだけど
PDP-11とか俺の世代でも骨董品レベルだったんだがな、
部品とかどうしてるんだろ、ハードまでさすがに当時のままのを使ってるとは思えないが
なんらかの互換品使ってるんだろうな。

33 :
懐かしスグルwww
業界に入りたての頃何回か使ったな。
これが原発の制御で2050年まで使われるとか、新機種に変えること出来るだろうになんでなんだw

34 :
>>33
ロボットとPDPの間にあるIOボードを解析できる人が居ないとか?
まあ居ないことは無いだろうがワリに合わないと

35 :
>>32
後期どころか初期型より遅い夜

36 :
98の初期って80865Mhzだろ、さすがにそれよりは上だったように思うが

37 :
>>34
ああ、ありえるかもしれんね。
それにアセンブラ、マシン語でゴリゴリ書ける人そんなに居ないだろうし。
まあ枯れた技術の方が良いも悪いも解ってるから信頼性って意味ではあるからな。

38 :
無意味なスパコン

39 :
PDP-11
教科書に出てきたな・・・

40 :
AS400とかも、20年後でもどっかで使われていそうだ

41 :
>>32
>部品とかどうしてるんだろ、ハードまでさすがに当時のままのを使ってるとは思えないが
別件で、7400ファミリの代わりにPLA(programmable logic array)使ってるのは見たことがある。

42 :
PDP-11 で まだC-shell 動とるやろ

43 :
端末はWindows8にUSBシリアル変換器を付けて使ってるとか?

44 :
交換なしで動かすつもりならコンデンサー、コネクターの耐久性が信じられんレベルだが。
それ以外の部品も端子が腐食してそうなものだが。

45 :
MSXで稼働したUNIXとGUI採用OS
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/03/msx/002.html

http://www.youtube.com/watch?v=a6v2EFAhiQA
http://www.youtube.com/watch?v=eK7r1EkSOKs

46 :
基盤の変えとかいくつぐらいあるんだろうな。
倉庫に予備保存しておくのも結構大変だよな。
昔倉庫にあった一度も使われいないS/36起動しようとしたらHDDの皿がくっついててお釈迦になってたことあったし
予備保存しておいてもたまに動作確認しないとやばそうだからな。

47 :
原発がアナログの精密機械みたいな物だから

48 :
戦略爆撃機のB52じゃあるまいし、
どう考えても2050年までの運用は無理だろう。
ソフトはともかくハードの部品はどうすんだよ。

49 :
>>44
昔のハードウエアのほうが耐久性たかいぞ、
コネクタの接触面積が全然違うから結露と埃さえ管理できていれば
そうかんたには壊れない。
たとえば8インチFDとかコーラー、コーヒーこぼしても水で洗い流し
完全に乾けば普通に復活できるが、5インチではそれが難しくなり
3.5なんて未だに稀に売っている新品ですら最初からエラーだらけ。
3.5インチとか記録しても数年立たずに磁気が消えて使えなくなる。

50 :
アポロ計画もこのぐらいじゃない
月にいくなら十分じゃね

51 :
手元に、昔使ってたPB100有るけど原発用に寄付しようか?w

52 :
>>49
テープとか磁気造影剤かけてデータ見て別のテープ作って繋ぎ合わせて復旧したりしたもんな

53 :
PDP-11 で unix?
VMS じゃなくて?

54 :
>>1 正論だな。おれはもう20年近くアセンブラは使ってないが・・・

55 :
>>49
横レスだけど長時間の使用で電解コンデンサが死ぬだろ?
同等品と交換できれば問題ないけどね。

56 :
ms-dosで動かしてたら反原発派になる

57 :
いがいに今の小学生は
アセンブラに強かったりする
なにしろ無敵モードはアセンブラが必須だし
音楽家のみなさんも 知らず知らずアセンブラ職人

58 :
PDP−11レベルだと、ディスクリートでも組めるし
FPGAのマクロでCPU作れば、そのソフト資産は永遠に
使えるな。
周辺I/Oも、比較的単純だろ?

59 :
>>50
アポロのは使ってた奴等が超絶賢いからあれでなんとかなったんだ。

60 :
うちの会社なんて今でもPC9801シリーズが現役ですよ

61 :
マシン語?
Cじゃないの

62 :
最新OSだとバグだらけで危険だから古いほうがいいのかもな

63 :
母校の大学のNC工作機械は まだパンチテープだろうな
更新の予算がつくとは思えん
X線装置のPC-98は壊れそうだったが、どうなったのやら

64 :
>>22
ジジイでつ。
まさにこれから dmpファイル解析やるお
という事実があるのだが(シンボルファイルなし)
なんでも客先でアプリケーションがハングしたらしい(Windows7)
アセンブラ知らないって言い張れば解放してもらえるかな

65 :
>>59
変態的に頭のいい人らの集団だもんな

66 :
最近のプロセスが細かいCPU使うより
昔の粗いやつのほうが放射能には強そうだな。

67 :
>>55
そもそも電解コンデンサが死ぬのは大電力の高周波にさらすからだ
80年代くらいまでは電解コンデンサは傷みやすいからそういう所には
なるべく使わないように設計したもんだ

68 :
LSIって寿命10年じゃなかったっけ?
2050年まで運用して大丈夫なの?

69 :
部品無いよな
壊れたらメル友

70 :
>>1
OSはVMSだっけか?
VMS->WNTでWindowsNTで同じものとか何とか。

71 :
>アメリカ海軍は、パイロットの空間識失調状態の訓練を行うシミュレータで、2007年までPDP-11/34を
>使い続けていた。今ではPDP-11のソフトウェアをPC上のエミュレータで実行している[21]。
PDPの部品の話だが、実はエミュレータでこういうことなんじゃないないだろうか。
あるいは2050年まで使うってのは今はともかく、将来はそうなるって意味じゃ
ちなみに上の話はWikね

72 :
>>68
昔のLSIは余裕で数百年は大丈夫。
1977年に打ち上げられたボイジャー宇宙探査機の搭載コンピュータは
地球からはるか離れた深宇宙で今でもちゃんと稼動している。

73 :
ポケコンなら持ってるぜ

74 :
>>68
使い方や設計による、素材そのものは50年以上100年とかそれ以上持たせる
のも可能。
ロシアみたいな寒冷地で使えば寿命もそれなりに長くなる。
平均気温が10℃下がれば寿命は倍になるぐらい知っているだろ。

75 :
凄い…

76 :
昔の機械はそんなもん。
予備でもう1台コールドスタンバイ。最悪そこから部品取り。

77 :
工学部でも原子力は全然人気ないよな…
仕事としては給料は高いし安定してるけど、
将来性がないし。 出世も期待できない。
隠蔽とかやらされるし。

78 :
>>6
OSはUNIXじゃあ無いよ

79 :
>>50
PDP7だったと思う

80 :
確か生みの親たるDECの創業者は一昨年くらいに亡くなってるんだよな...
まあ、作業の根幹たる部分に使うぶんならPDPでも充分じゃないのかな?
事実無駄に情報掻き集めて判断したって、Google-ADなんかはユーザーに有用な広告出せてないもんな。
ましてや福一事故での日本政府なんぞは...まあ首相の福一見学実施に最適化すればあRか...♪

81 :
そろそろVAX11で置き換えたほうがいい

82 :
>>68
LSIは石だから100年、200年は平気で持つ。
基盤に付いているコンデンサーが10年も持たない。

83 :
DECのミニコンだな。
テンキーを使ったエディターの操作方法は、いまでも大体覚えているよ( ・ω・)y─┛〜〜

84 :
保守部品が手に入るなら、枯れた技術を使い続けるのは悪い選択じゃない。
しかし、UNIX使い続けるなら2038年問題はどう解決する気だろうか?

85 :
>>77
昔、進学を考えたことがあったが人生を棒に振るような気がして止めた。
大事故の可能性とかじゃなく「放射線を長期間浴びて健康に悪そう」という
単純な理由だったけど。

86 :
公式の unix が初めて動いたマシンだっけ?

87 :
>>77
放射線医は
急患も無く、勤務時間内に終わるので人気だけど
有事に公立病院勤務だと汚染地域へ派遣される可能性は高い

88 :
実はプロプライエタリなVMSが走っていたりしないだろうな

89 :
VMSて いまでも現役OSなんだよね
かなり古いはずなんだけど これも骨董なみ

90 :
しかして私も今ではMVSを少しは触らないといけない事態にorz

91 :
別に慣れてればそして限定された用途であればあの辺のOSって悪くないけどな
今時のWinの方がプログラマとしてはすきじゃない

92 :
未だにユーザーのNetWare3.12の保守やらされてる・・・・
まあたま〜にだけど。
鯖が壊れるまで使うらしいw
早く他のOSに変えろと言いたい。
端末はPCDOS6.3にQEMMでメモリ管理wwww
どうにかしてくれ

93 :
(・∀・∩)
さあ、お前ら!
黒い画面に緑色の文字を打ち込む作業に戻るんだ!

94 :
OSはVMSか
2000年問題を越えてまだ使われてたのか
パッチが出たんだっけ?
VMSは障害に強いから制御系にも結構使われてたよね

95 :
これと同じソース?
カナダの原子力発電所でPDP-11プログラマを募集中か 2013 年 6 月 19 日
http://www.softantenna.com/wp/hard/pdp-11-until-2050/

96 :
PDP-11で検索したらこんなのが出てきたぞw
http://www.itusozluk.com/image/pdp-11_182193.jpg

97 :
電解電解うるさい奴ほどろくにいじったことも無いんだろう

98 :
>>96
変態だ〜〜〜wwwwww

99 :
VB6はもっと使い続けるべきだよ
あんな組みやすくて便利なものはない
.netなんていらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【放送】赤字の文化放送に税金投入あり? AMラジオ各局、急がれる経営再建 [06/20] (510)
【自動車】トヨタ社長、株主総会で「日本のものづくりを守る」と強調…「労働力安い地域で作ればいいと勘違いしてた」 [06/14] (401)
【裁判】英空港に置き去り「頑張って帰って」 ツアー客が阪急交通社提訴[13/06/05] (982)
【労働環境】トイレすらなく、暗に入社拒否も--『男性保育士』の労働環境 [06/17] (156)
【水産/静岡】浜名湖の下りウナギ 全量買い上げへ[13/06/26] (127)
【インフラ整備】沖縄県、"本島縦貫鉄道"の検討結果を公表--公設型の上下分離方式を適用すれば、単年度の黒字化が可能 [06/09] (255)
--log9.info------------------
PC用マイク・ヘッドセット Part14 (268)
4K/2K液晶モニタスレッド Vol.2 (182)
NETGEAR ルータ総合 (576)
テスト用 (351)
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part14■ (374)
液晶テレビをPCモニタとして使う 52 ハラマセヨー(^0^)/ (367)
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part19 [X-RAID/RAIDiator] (149)
外付け複数HDDケース総合 23箱目 (961)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part24【地雷上等】 (283)
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード6 (359)
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】 (189)
【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 29ポート目 (107)
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 20台目 (250)
FILCOっていいよな? 22チャタ目 (114)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (640)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part57 (372)
--log55.com------------------
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
【千葉】千葉信用金庫【千葉信金】
【安く】リーマンで優秀だった人【雇える】
頑張れ「城北進用金庫」
スタンダードチャータード銀行 2
【Kinky】近畿大阪銀行PTU【Osaka】
【ほくほくFG】北陸銀行vol.21【にっこり】
保証協会