1read 100read
2013年07月ハードウェア90: [NETGEAR] ReadyNAS 総合Part19 [X-RAID/RAIDiator] (149)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
だれかブラウン管の分解方法を教えてくれ (125)
どこでもWiFi WS024BF (144)
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1 (716)
Logitec製品だけは買うな (192)
トラックボール コロコロ(((○ Part95 (217)
【過去】_AGP1.0マザーでのビデオカード【遺産】 (177)
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part19 [X-RAID/RAIDiator]
1 :2013/07/10 〜 最終レス :2013/07/15 弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASについてのスレ。 大別して、以下の3系統の製品があります ・インテルプロセッサ搭載: Ultra系、NVX系、Pro系の全て ・ARMプロセッサ搭載: DUO v2、NV+ v2など、製品名にv2を含む ・SPARCプロセッサ搭載: DUO、NV、NV+など(全て生産完了品です) ファームウェアはプロセッサ系列ごとにそれぞれ存在し、異種プロセッサのものとは互換性がありません。 新機種が発表されていたりしますが、新機能を盛り込むあまりに何やらアレな評価もちらほら。 もうちょっと素性が判明して、納得できるものだと確認できてから手を伸ばした方がいいような。 ■NETGEAR製品情報 ttp://www.netgear.jp/products/business/nas ■その他ReadyNAS関連の公式サイト ・NETGEAR ReadyNAS Community ttp://www.readynas.com/ ・ReadyNAS Japan (日本語) ttp://www.readynas.com/?page_id=134 ・FAQ ttp://www.readynas.com/forum/faq.php?mode=faq_ja ・公式フォーラム ttp://www.readynas.com/forum/ ・日本語フォーラム ttp://www.readynas.com/forum/viewforum.php?f=42 ■前スレ [NETGEAR] ReadyNAS 総合Part18 [X-RAID/RAIDiator] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1368797313/
2 : ■過去スレ:ReadynNAS総合 partXX Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1368797313/ Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364541542/ Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1361861955/ Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1358165573/ Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1358165573/ Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1348650132/ Part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341643023/ Part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332621620/ Part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322432688/ Part9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1311382380/ Part http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293663195/ Part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265041213/ Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238336505/ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222497136/ Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208232917/ Part2 (実質3スレ目) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195994782/ Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179328242/ ReadyNAS 総合スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157901335/ 過去スレは2ちゃんの外部キャッシュサイトでも閲覧可能 ・ログ速 ttp://www.logsoku.com/search.php?query=ReadyNAS&order=desc&bbs=hard ・unkar ttp://search.unkar.org/2ch?q=ReadyNAS&board=hard&type=number&order=desc ・2ちゃんぬる ttp://2chnull.info/s/?key=ReadyNAS&mode=board%3Ahard ・デスクトップ2ch ttp://www.google.co.jp/search?q=ReadyNAS+site%3Adesktop2ch.tv%2Fhard%2F ・2chビューアーD ttp://www.google.co.jp/search?q=ReadyNAS+site%3A4ch.viewerd.com%2Fhard%2F テンプレらしきモノは以上だよ。 以下おまけ続々? ●搭載するプロセッサの違いとモデル系列 (詳細はリンク切れだが) ttp://readynasxtras.com/content/intel-or-sparc
3 : ●容量拡張の+8TiB制限について (4ディスク搭載機や6ディスク搭載機で生じる「仕様上の制限」) 製品FAQ http://www.netgear.jp/faqDetail/663.html > Q: 大容量のHDDに順次交換したところ、途中で拡張が出来なくなりました。 > A: 使用開始時の容量からボリュームの拡張が出来るのは最大8TBまでです。 > (例:初期設定時のボリュームが1TBで使用開始した場合、ボリュームは最大9TBまで拡張可能です。) > 本制限はReadyNASで使用しているファイルシステム Ext4 64bitの仕様です。 > > 現在セットされているHDDの容量を最大にご利用されたい場合、解決策としてはHDD全てセットした状態にて初期化 > (ReadyNAS内のデータは消えてしまいます)を実施頂く必要があります。 ●容量拡張できるのはボリュームサイズで16TiBまで > ボリューム拡張は16TB以上に拡張できません。16TB以上のボリュームをご利用になる場合は、初期化作業が必要です。 搭載したいHDDを全数組み込んでから初期化すれば、16TiB以上のボリュームを利用可能。 HDDを順次追加していく場合は容量拡張の手順を経るため、+8TiBの制限でひっかかるのでNG。 ●IntelliParkの停止方法: WD Caviar/Greenを積極的に使うのはオススメしません。 NASに最適とか謳われる製品が発売されていますので、そちらをどうぞ。 【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart12 【RAIDiator】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341643023/38 ttp://www.logsoku.com/r/hard/1341643023/38 > 38 :34 [↓] :2012/07/13(金) 08:08:11.50 ID:KJq/Xgp9 > IntelliParkの停止、やってみたら簡単すぎてワロタ > ちなみに idle3-tools はwdidle3互換?のLinux用ツールね。 > Enable Root SSH アドオンをReadyNASにぶっこんでログインして、 > debian用のidle3-toolsのdebパッケージを dpkg -i でインストール、んで > # idle3ctl -d /dev/sda > とかしたらIntelliParkの設定がdisableされた。繋がってるsdXの分だけコマンド実行して、 > 後はReadyNASの電源落として入れ直したら反映。 > > IntelliPark止めたいけど、ReadyNASから外してPCに繋ぐのが面倒で躊躇ってる人にはお勧め。
4 : 手動オフライン拡張 1) ReadyNAS-Frontview(WEB管理ツール)からDLNA等のサービスを止める 2) sshでrootアカウントでlogon 3) NFSサーバとsambaを止める /etc/init.d/nfs-kernel-server stop /etc/init.d/samba stop 4) /cをアンマウント umount /c 5) スワップファイルを作成 dd if=/dev/zero of=swap bs=1M count=1000 mkswap swap swapon swap 6) ファイルシステムを強制オプションでチェック e2fsck -f -y /dev/c/c 7) ファイルシステムサイズを強制オプションで拡大 resize2fs -p -f /dev/c/c 8) 再度、ファイルシステムを強制オプションでチェック e2fsck -f -y /dev/c/c 9) /cをマウント mount /c 10) スワップファイルを削除 swappoff swap rm swap 11) NFSサーバとsambaを開始 /etc/init.d/nfs-kernel-server start /etc/init.d/samba start 12) 再起動 shutdown -r now 13) ReadyNAS-FrontviewからDLNA等のサービスを開始
5 : ●バックアップとRAIDの話? RAIDはバックアップじゃない。データロストが怖いなら、バックアップしとけ。 消失して困るデータなら、バックアップが必要なのさ。 また、人為的なファイルの誤消去などにRAIDは無力。 一方で、データ(バックアップ)の鮮度も重要な場合があるので、バックアップは計画的に。 トラブルが起きてから初めてリストアに挑戦とか、面白すぎデス。 本格運用に入る前に、バックアップ方法とリストア手順の習得も必須だよ。 RAIDの種別や効用論などはスレチ。そういうスレに行って果てしない議論を続けてくだしあ。 ●文字化けするとき? >ubuntu鯖からReadNASをNFSマウントし、 >日本語ファイル名のファイルをコピーしたら、SAMBA経由で見ると文字化けするので、 >NFSが原因かと思って色々調べてたら、言語設定を「日本語(euc-jp)」にしていたのが原因だった >ブラウザ表示用の設定かと思ってたら、環境変数をアレで決めてたのね ●旧製品のベンチマーク >NetGearコミュの旧製品のベンチマークのページを備忘録代わりに貼っとく。 > >Duo/NV+v2 http://www.readynas.com/?p=6226 >Ultra http://www.readynas.com/?page_id=3962 >Pro http://www.readynas.com/?page_id=5410 > >もう新製品のページに変わっていて、直接叩かないと見れないので。 >NV+v2、ultra、Proをそれぞれ持っているけど、だいたい同じ結果になったので >正直に載せてると思う。 > >新製品の結果はまだないみたいなので、見つけたら教えてね。
6 : ●arm系には残量13%でアレになる何かがある? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364541542/231,253 スレを13%で検索。 >http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=24&t=69815 > >So in conclusion I think there must be some serious bug in firmware 5.3.7. I can no longer trust the integrity of the Readynas DUO v2, > >and would suggest anyone else to be very cautious with this similar setup until a solution is established ●新製品の分解記事 NETGEAR's ReadyNAS Pro 6 Looks Like A PC Inside a NAS' Body... ttp://www.decryptedtech.com/storage-and-networking/netgears-readynas-pro-6-looks-like-a-pc-inside-a-nas-body/ ●リモートアクセスによる修理のこと http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364541542/619,801-805 話題になりそうなアイテムをざっくりとリストしてみた _,,, _/::o・ァ ∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,, ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),, 新スレです /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) 仲良くつかってね。 / ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
7 : ●OS6のインストール(メーカー保証外の行為、失敗上等の覚悟でどうぞ) ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364541542/976 >969 :不明なデバイスさん :2013/05/17(金) 10:01:48.33 ID:Sel+8UaE > ultra2にOS6インストールしてみたけど、あまりに簡単で拍子抜けした。 > Genieとファンの問題は特に気にならないので結構いい感じ。 > > OS6使ってると314とか欲しくなってくる。 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364541542/985 >985 :不明なデバイスさん :2013/05/17(金) 23:11:41.88 ID:Sel+8UaE > 早速だけど、報告。内容については保証できない。 > > 結果から言えば、復元できた。以下今回の流れ。実験はultra2(4.2.22) > > 4.2 to 6.0 > 1. OS6の改造イメージをFrontView(4.2.22)のローカルアップデートからインストール。 > 2. 再起動してファクトリリセット > 3. OS6セットアップ。 > ※こちらの環境ではreadycloud経由のセットアップはできなかったのでRAIDER経由で接続。 > > 6.0 to 4.2 > 1. USBリカバリディスクをあらかじめ制作(ファイルはnetgearからダウンロードできる) > 2. フロントポートにリカバリUSBさして、backupボタン押しながら電源オン > 3. backupボタンは押したまま、電源が切れるまで待つ > ※USBメモリは相性問題があるので、複数種用意しておくとよい > 4. 再起動してファクトリリセット > 5. 完了。 > > > 失敗してただの鈍器になってもいい人だけやってください。
8 : いろいろかいつまんで、こんなところですかね。 修正点等あれば、レスアンカー入りでご指摘下さい。 テンプレ長すぎです。連投規制が厳しいですよ。 んじゃ、いってみよー
9 : >>5 「RAIDはバックアップじゃない。」ってあるけど、例えばRAID1で片方のHDDが 壊れた時にはもう片方がバックアップになるという意味では、バックアップじゃ ないの? そりゃ、ReadyNas本体が死んだり、両HDDに誤情報を書き込んだりしたら 何にもならないけど・・・ なんか、通ぶった表現がいやみでね。
10 : あ、乙でした!が抜けてましたわ。
11 : >>1 乙
12 : >>9 あなたがそう思うならそれで良いんじゃない?わざわざ蒸し返す意味ってあるの?
13 : 小津
14 : >>9 またこの話題か? RAIDは物理的にパーツを多重化して、障害が発生してもシステムを稼働させるためのもの バックアップは保存されているデータを電子的、物理的なリスクから保護するためのもの 操作ミスやプログラムのバグでデータが消えた場合、RAIDは何の役にもたたない それでもRAIDをバックアップと思いたければそうしてろよ お前が恥をかき泣くだけで、別に俺は困らないから
15 : >>9 粘着荒らしが出現するから、その件は触れない方がいいよ と言っても、もう10分ほど遅かったようだけど…
16 : >>12 ,15 えっ?そんなによく出る話だったの?知らなかった。 別に荒らすつもりはないので勘弁してね。 >>14 ・・・・う〜ん、専門家の屁理屈で言うならそうなんだろうねw
17 : >>16 はいはいRAIDはバックアップ これで気が済んだか? もう二度とこないでね
18 : そりゃRAIDがバックアップなんて言うのは趣味で使ってる連中だけだろ スナップショットでも併用してればまた別だが… そういうわけだからReadyNAS Pro買え
19 : >>16 な、気持ち悪いのに絡まれただろ
20 : あんまし真面目に纒める気ないけど、酔っぱらいが無理やり3行にまとめてみる RAIDってたいてい同型の近似ロットのHDD製品で組むし、RAIDの特性上負荷分散するので、「ほぼ同時期」に壊れるんだよ(都市伝説1) 耐久性の高いと言われているRAIDだけど、実際HDD壊れたあとに再リビルド時は超高負荷になるし、それで止めを刺される場合が多い(都市伝説2) そんなこんなで、オフラインバックアップを、実家とか親戚とかの遠隔地に郵送ででも作ったほうが安定する(都市伝説3)
21 : 『 人為的なファイルの誤消去などにRAIDは無力。』と書いてあるのに言い張ってるんだから、 誤操作がミラーで同期されても復活させられる、 超技術のRAIDを開発したんでしょうよ、脳内で。 まあ、ReadyNasには無いのだからスレ違いですね。
22 : 別に「RAIDは役立たず」と言ってるのではなくて、RAIDとバックアップは目的が違うという話。 RAIDは冗長性を高めてシステム停止の確率を下げる技術。 バックアップはデータ喪失に備えるもの。 一般ユースでは「RAID組んでるからデータが消える確率は低いからバックアップ取らなくていいや」と考えがちで、まぁ間違いではないんだけど・・・ 確率は0ではないし、>>20 みたいな話もあるので、本当に大事なデータはバックアップ取っておいた方がいいよ?ってこと。
23 : raidはハードウェア(ディスク)の冗長化が目的 バックアップは、ある時点にデータを戻すことが目的 目的が違う。屁理屈に聞こえるのは ID:67bxd8xaが馬鹿なだけ
24 : おまいらRAID0抜きで話進めてんじゃねーよ
25 : 冗長化自体が目的じゃねえだろ
26 : >>25 RAIDってなんの略か知ってる?
27 : >>24 アレは番外個体なので…
28 : >>23 > raidはハードウェア(ディスク)の冗長化が目的 冗長化が目的ってw 冗長化は、どちらかのHDDが壊れた時でも、もう片方のHDDがバックアップと なるための「手段」でしょ? なんか、国語力のない技術系の集まりでは話にならないよ。 一般的には例えば「RAID1はHDDを2台使用し、仮にどちらか1台が故障しても もう1台がバックアップとなり、復旧を容易にするシステムである。」などと 書かれてるんだし、それを専門家ぶって否定しても仕方ないよ。
29 : もうすっかり無いと思ってたSparc系RAIDiatorのアップデートが来た 説明のリンク先がNot Found, Error 404で見られんけど何が変わったのだ? アップ自体はリモートで問題なく完遂した
30 : なーんか痛い子増えたねぇ・・・ すそのが広がるとしょうがないか。
31 : >>28 ずいぶんこねまわしたな どうみても「冗長化が目的」であってると思うぞ 国語力がんばってね
32 : >>28 あんたが引用した文で述べられているバックアップとは、あくまでもハードウェアであるディスクのバックアップという意味であり、 データのバックアップの意味ではない。あんたがハードのバックアップとデータのバックアップを混同しているだけ。 他人の国語力云々よりも、まず自分の理解力の無さをなんとかしろ。 そもそもRAIDとは「Redundant Arrays of Inexpensive Disks」であり、 高価で大容量だった単一のディスク(SLED)を、安価なディスクアレイに置き換えるために、 冗長性をもたせ信頼性を向上させる方法について考案されたもの。 ディスクに保存されたデータのバックアップを目的としていない。 元になった論文のPDFが公開されているから、目を通せ。 http://www.cs.cmu.edu/~garth/RAIDpaper/Patterson88.pdf あんたさ、RAIDがバックアップじゃないって認めたくないだけだろ? これだけの人が説明して、根拠となるものを提示しても理解しようとしないし、 納得するつもりもないだろ? あんたが何を考え何を信じるかはあんたの自由だし、それならそれでかまわないけど、 それを公の場で持ち出すな。あんたの頭のなかだけで完結させてくれ。 頼むから。迷惑だから。
33 : デュアルコアAtom http://nttxstore.jp/_II_NG14333021
34 : >>33 もうおなかいっぱいだけど、13800円になるようにクーポン付けてくれたら予備に2台くらい買うからよろしくね。
35 : 手持ちのultra2はHDD入れたらRAID1になっちゃったんだけど、これRAID0で使えます?
36 : あと一台欲しいけどHDDが高いしな 2年前は2TBが6千円、3TBが8千円で買えたのに
37 : >2年前は 過去を振り返らずに前だけ見て進むんだ!
38 : >>31 自作板で「パソコンを作るのが目的」って言ってる人らと一緒だね。 で、何に使うの?って聞いたら「・・・さぁ?」ってやつ。 冗長化のシステムが作れたらそれでいいんだw ・・・でも、普通の人はその先の「バックアップ」が目的でしょう? >>32 長文ご苦労様です。 湯川教授みたいね。理屈をこねて一般人をぽかーんとさせるタイプ。 さらに、あんたとか目を通せとか、どなた様なんだかw とりあえず、プロ集団の中でどうこう言っても仕方なかったよね。 バックアップというのは間違いか・・・一般ユーザーにこんなこと言うと 変人扱いされるから、とりあえずこのままでいいよ。 我々はあくまでも使う事が目的で、システムを構築する事が目的ではないからね。 でも、>>20 ,22さんのコメントは勉強になった。本当にありがとう。
39 : RAIDでバックアップ?
40 : >>39 ねた子を起こすなよ
41 : >>38 まだ懲りてねーのかこのアホはw >一般的には例えば「RAID1はHDDを2台使用し、仮にどちらか1台が故障しても >もう1台がバックアップとなり、復旧を容易にするシステムである。」などと >書かれてるんだし 俺が調べたところではこんな解説は見当たらなかったけど むしろRAIDとバックアップは違うんだという記述ばっかりだけど お前は「一般的には」「普通は」「我々は」とか使ってるけど それはお前がそう思い込んでるだけだよ、残念だけど RAIDがバックアップだって意見はどこにもないんだよ どうしてもバックアップだって言い張りたいならエビデンス出せよ どうせ出せっこないし、また一般人がどうのこうの言い出して逃げるだけだろうけどw 結局さ、RAIDがバックアップじゃないって理解できたの?できないの?したくないの? 納得出来ないのならその根拠は何?単なるあんたの思い込み以外になにかあるの? RAIDはバックアップだって間違った認識貫いて、あんたに何のメリットあんの? 単なる荒らし?愉快犯?バカ?池沼?
42 : 結局「自分は正しい」スタンスを最後まで変えなかったね。 いるよなぁ、こういう人の話全然聞かない奴。しかも我々とか言って 自分があたかも一般的みたいな主張するとかホント痛々しいな。
43 : この話題は永遠に交わることのない捻れの位置なのである。 以下の表記まで含めて読んで欲しいものだ。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373449378/5 >RAIDの種別や効用論などはスレチ。そういうスレに行って果てしない議論を続けてくだしあ。
44 : 2台目買おうか迷って、ココ覗いてみれば不毛な争い。 まさしく、テンプレどおりw
45 : 無停止運用を目的とした冗長性(待機機材の確保)のバックアップと、 データ喪失防止とスナップショットを目的としたアーカイブ(保管)のバックアップが混同されてるな。 RAIDは前者の技術で後者の役に立つ部分もある(副次効果で確実性がないので当てにしてはいけない) 例えばテープストレージは後者の目的には理想的だが、前者の役には立たない。
46 : テンプレにアンドロイド端末との連携についてレスしてた前スレの最後のほうのやつも入れてほしい
47 : 不毛ついでにバックアップの話でも振ってみるかw みんなNASのバックアップってどうしてる?TB単位が一般的になってしまったので 世代バックアップとか結構厳しい気がしてならないんだけど良い製品、方法ある? まぁ、量が多すぎるという意味では入れているデータ?の重要度での切り分けや 整理が大事なんだろうけどね。丸ごと全部のバックアップは不要だろうみたいな。 うちは基本作業用ディスクのミラーみたいな感じで写真とかビデオとかをTVからも 観れるとちょっと便利?程度なNASである必要性あるんだっけみたいな使い方を しているけど考えてみたらRAIDはバックアップじゃない話みたいにミスに気付かず rsyncしたら終了みたいな間違っている使い方している気がしてきた・・・w
48 : NASからNASへリアルタイムレプリケーションと定期スナップショットだなぁ
49 : データ総量が2Tくらいだから参考までだが、 重要で消えたら泣くデータと 諦めが付きそうなデータに二分して、 それぞれ型落ちの古NASとHDDにスナップショット取ってる。
50 : Ultra,Pro6使ってたら、同じ容量のNAS用意して定期的にrsyncしかないよ しかし2chで一般的、一般人という言葉を使う奴にまともなこと言ってるのを見たことないわ。
51 : RAIDの議論は不毛でスレ違いなのは承知してるが、 何のためにテンプレに「RAIDはバックアップじゃない」と書いてるのか、だよ。 「RAIDを過信してバックアップを取らないと泣きを見るよ」 とアドバイスしているのに、頭から否定する行為は スレ読者に誤解を与えると思うんだが。 まあそういうことはこの際置いといて。 Pro2、2台目ポチったよ!
52 : そりゃ頭の弱いのはデータが2箇所に有れば、「バックアップだ」となるわな
53 : 我慢できずにPro2をポチってしまった Duo -> DuoV2 -> Pro2と特価に流されている
54 : なんでRAIDそのものの話をこのスレでやるんだろう
55 : >>47 デジカメデータと再リッピングマンドクセなオーディオデータと もはや拾ってこれないWebデータだけNAS-NASでコピーとってる。 それぞれはPro6(6台2重冗長)とUltra2(2台複製) >>54 NAS総合スレでちょっと前に同じ流れを見た気がする
56 : 最近デビューしたにわかちゃんが多いから
57 : どちらにしてもRAIDだけでバックアップした気になると痛い目みるぞ。マルチデッドは決して無いわけではない。 極端な話HDD1000台でRAID5組んだとしても2本故障したらアウト。
58 : 同じこと繰り返してしつこい
59 : >>53 順調だなw
60 : 安さにつられてのDUOv2は失敗した感があったけど PRO2はとても良い物ですのでもっと行きなさい
61 : プロを2つ用意してリアルタイム同期をかけて、 主系は短い間隔でスナップショット、 待機系は長い間隔でスナップショット、 とかでいいんじゃねーの。 というわけでPro2完売。
62 : また在庫数詐欺だったりしてな
63 : そしたら買う。 売切れたら、2台目が欲しくなったw
64 : Pro2ってAtomだけど全然違うOSを入れた奴とかいないのかな?
65 : なんかよ〜わからん奴ら多いな。 言葉の定義やら解釈やらどうでもいい内容でつつき合うなよ(-。-;
66 : なんで荒れるとわかってるスレ違いの話題広げるんだろう
67 : CentOSに変えたっていうブログがどこかにあったような。
68 : 値段が下がったらナンピン買いすれば良いさね
69 : 新スレになってたので来てみればお祭りに乗り遅れたのか 懐かしい所ではNTTデータのDoblogがRAID5のHDD2本クラッシュ バックアップサーバも障害発生でそのままサービス終了という清々しい一件があった http://d.hatena.ne.jp/y_fudi/20090220/1235062481 HDDロット問題については富士通が有名だがIBMもあったし最近だとSeagateのロック問題か http://hdd-check.com/pc_24.html RAID5は安価なソフトウェアRAIDで皆使うようになってベリファイってなーに?のレベルで スペアディスク無しの単騎で突撃するようなのが多かったので リビルドで総ナメして不良セクタ見つかって失敗な事例が語り継がれてる影響も大きいかと そこらがごっちゃになってるのが最近のNASスレやこのスレの流れなんだろうな 爺世代の忠告は都市伝説になり若者は勇敢に地雷原を裸足で単騎突撃するという 世代交代による活性化が起こっていると好意的に解釈している俺がいる
70 : RAIDはバックアップじゃないの意味を教えてくれたのは 最近だとファーストサーバがあるじゃないか
71 : しつこい ジジイはホントしつこい
72 : これを止めるには、Ultra6、Pro6の箱汚れ品放出しかない。 頼むよNTT-X!
73 : 愚者は経験に学ぶっていうし、別に痛い目見るのは俺じゃないし、誰のアレイが吹っ飛ぼうと関係ないわ
74 : >>67 調べずに勢いで書いちゃったけどちょっとググってみたら色々やってる人いるね Pro 6とかだとLinux系だけじゃなくFreeNASとかも動かしている人いるのか・・・
75 : 爺世代として新世代を担う若者を心から応援したい 言葉の持つ意味は時代と共に変わっていく 青少年たちのエネルギーで新時代を切り開いてくれると信じている バックアップ=RAIDにする新技術もこの世代が開発してくれるだろう 青少年たちよ大志を抱け!!変革をもたらす英雄は君達しかいない
76 : 〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7 | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨ |=|  ̄ ̄――― ̄ | | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll| | =| ___llll lll___| |=\人 o > / o フ< |i⌒i| へ ̄ ̄, \ ̄ ̄ , .| || |.|  ̄ \ ̄ | || ‖ // ( | ヽ | | \| イ_ ^  ̄ ̄ | | ≡ ./| \王I王I王I王I王フ| /| =/ | | / |/ 人 =≡≡= ノ ― ̄| \ へ _ イ | \  ̄ ̄ ̄/ ̄\
77 : くっそわろたwwww しかしこの議論本当アホらしい HDDなんて1Rもしないんだkらバックアップくらい取っておけよ USBでも付けられんだし2TBで1マンしないじゃん cronのスクリプト拾ってきて世代バックアップ取ればいいだけじゃん 糞みたいな意見で右往左往しないですむのに 何でばかみたいな議論でリソース使ってんだか
78 : しつこいんだよ よそでやれカス
79 : >>77 おまえもじゃww
80 : 俺様が正しい論は他人のだと即聞き飽きるのに 言ってるご本人様は言い飽きることはないんだよなぁ 不毛だわ
81 : ニート歴長いと、ネットで仮想敵を打ち負かした(反論しなくなった)時に Rー並みの多幸感が得られるらしいぞ
82 : まともな奴は、あんまり変なあいてだと途中で放置するほうを選ぶでしょ面倒なだけだし。
83 : RAID6に1Tbyteを5本突っ込んで、USB接続の3Tbyte2台に月ごとに交互バックアップするのが最強だろjk 容量に目が眩んで3Tbyte5本突っ込むのは馬鹿の極み
84 : 素人のバックアップ環境で、RAID1はバックアップだ。これを否定するから 話がややこしくなるんだ。素人のデータは一部が消えても「あ〜あ」で済む。 でもHDDがいっちゃうリスク(経験済)をRAID1でカバーできるなのであれば、 それは立派なバックアップなんだよ。それをくどくどと些細な可能性を引き合いに バックアップじゃない、みたいに言うからこんがらがる。NASなんかが安価に なってきたから利用者層は広がった。いろんな要求レベルがあることを理解すべき。 と、爺のおれだって考えるが。
85 : 俺のナスはトラブル知らずで快適 ファームのアプデで、中身をいちいち書き換えられる以外は問題なし
86 : 問 PCでバックアップ(RAID1構成)をとっていましたが、システムが起動しなくなりました。 HDDの試験では問題が検出されません。 システムの復旧をバックアップ(RAID1)から行ってください。
87 : ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
88 : 結局>>45 ,84の内容が的を得てるかな? 毎回、クレームつけた人を全否定して素人使いする連中がいるから、 毎回揉めるんじゃないの? >>5 は最後の一行が余計wだけど、内容的には>>84 と同じだしね。
89 : >>88 を訂正 結局>>45 ,84の内容が的を得てるかな? 毎回、クレームつけた人を全否定して素人扱いする連中がいるから、 毎回揉めるんじゃないの? >>9 は最後の一行が余計wだけど、内容的には>>84 と同じだしね。
90 : 102,104使いは少数派なのかな。armだからか。
91 : 地雷認定されてるしな。ガンガン使ってバグ出ししてあげて〜
92 : 102使ってるけど、いきなり2byte文字でディレクトリ作るとDLNAが反映されないのが困る 一度1byte文字でディレクトリ作った後2byte文字に変更すると問題なく反映されるんだけど
93 : >>89 揉める理由はRAIDをバックアップだと主張する奴がアホだからだろ きちんと説明している人の意見を聞く耳持たないし バックアップの定義もそれを満たす要件もきちんと出せないし リスク分析や評価も出来ていない 単なる個人的な思い込みを他人に認めてもらえなくてファビョってるだけ バックアップとして役に立つのは復元可能なディスク台数以下の故障の場合のみ それ以外のリスクに対しては無力だしバックアップ目的には何の役にも立たない RAIDがバックアップだなんて間違った認識に対して譲歩する理由は全くない バックアップ肯定派から傾聴に値する建設的な意見があればいいんだけど 今までの書き込みからは期待できそうにないしスレの趣旨とは外れているから 今後はスルーでいいんじゃないかと思う
94 : Readynasのマザーボードが壊れた時に何が出来るか考えたらいいんじゃね?
95 : >>93 システムディスクのクラッシュ時は、新しいHDDに再構築するつもりです。 とにかくDATAだけは別のNASに保存しています。NASはRAID1構成です。 とりあえず、HDDの機械的故障によるデータ全損リスクのみケアしたいです。 ↑こんなの、すごく居そうだろ。HDD故障経験したやつが思いつきそうなこと。 これがRAID1の存在理由じゃないの?これはバックアップ目的じゃないの? これがバックアップじゃなかったら、RAID1の存在理由はなんだろう?
96 : しつこい
97 : だから100か0か、0か1かの話じゃないし、結果、経過の話じゃないんだよ これが分からん奴は必ず「バックアップじゃないの?」側だが お前がそう思う分には、それで良いんだよ
98 : しつこい上に馬鹿
99 : もういいだろ RAID1をバックアップと認めない奴はRAID1をバックアップと言い張る奴は即刻NGすりゃいいじゃん RAID1がなんでバックアップじゃないのか話し合いたい奴はそもそもスレチだし、纏めてNG入れちまえ 荒れるだけで歩みよる気配なんてないんだし
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part63 (686)
高木産業 (427)
こんな周辺機器はいやだ@外付けHDD編 (855)
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part14■ (374)
これまでのPC人生を振り返って後悔してみるスレ (103)
【DVI端子】液晶モニタでPS2もやる【S端子付】 (311)
--log9.info------------------
今こそ日中同盟を!! (108)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?199 (400)
MC☆ あくしず vol.3 (615)
UFO問題を語るスレ その2 (268)
日本には陸上戦力が必要 その33 (158)
中佐って中途半端でダサいよな? (571)
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね (366)
韓国が西日本全域を射程に収めるミサイルを配備 (130)
もし皇軍が1944.12アルデンヌの攻勢を行っていたら (103)
坂井三郎の評価スレ 2撃墜 (140)
反原発】沖縄にPAC3は要らない!【尖閣・竹島 (195)
イタリア軍総合スレッド part7 (881)
【89式】戦後国産小火器総合 11【64式】 (578)
もし旧日本軍に64式小銃があったら (181)
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(11) (251)
イラン情勢 1 (160)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1824【森中再評価応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1375【アップランド】
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ177【買収疑惑】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1825【深夜のハジメ支部待機スレ】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2151【緑親衛隊】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1376【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1826【深夜のりりむ応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1827【おしぃりぃ応援スレ】