1read 100read
2013年07月身体・健康285: 書痙<手が震えて字がかけない> (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【胸】全身性多汗症 Part2【背中】 (482)
▼手の小指が曲がってる人 (829)
【明るい】ぜんちゃん友の会7パフ【喘息スレ】 (102)
●R手術統一スレッドPart58● (368)
★☆カンジダ撲滅キャンペーン(女性専用)その29☆★ (974)
女性の尿漏れ(困る〜) (210)

書痙<手が震えて字がかけない>


1 :2011/03/04 〜 最終レス :2013/07/11
人前で字を書こうとするとペンを持つ手がふるえて メチャ汚い
字になる。冠婚葬祭でなやみます。同じ悩みの方 コメント下さい
 まじめな やりとりを望みます。何度か人前で震えて恥かいて
その事がトラウマになってます。書痙の克服出来た人いましたら
意見くださーい。

2 :
>>1
病院行けば薬もらえるよ
自分はそれでだいぶ楽になった

3 :
病院行ったよ。字を書いたり うずまきをなぞる検査とかしてもらって
本態性じゃなくて 精神的なものでしょうと言われてデパスを頓服で
必要に応じてのんでる。極力 字を書く場所を避けて 生活してる感じ。
 行事なんかで もともと手先が振るえやすかったこともあり 負の連鎖が
恐怖になってます。まわりには 私みたいな人見かけないのに ネットの中
には 悩んでる人 沢山いるんだね〜。劇的に直したいよ〜っておもう。

4 :
ペンの持ち方でもだいぶ変わる
手をグーの形にして人差し指と中指でペンを挟んで書くようにすると結構楽

5 :
僕も人前で字を書くときに手が振るえ字がかけません

6 :
ペンには 私もこだわりある。ボールペンはものによっては とても書きにくい
紙もザラッてするのが 書きやすいね。まあ 人前での記帳は いつも同じ
設置でないから 私としては ドキドキして アドレナリン過剰放出って感じ。
 これが デパスのむとスーッと落ち着くんで たすかる。

7 :
デパスって本当に効くんですか?又それって心療内科で処方して貰えるんですか?

8 :
>書痙に効くかと聞かれたら  微妙
緊張にはよく効く
心療内科ではいい医者ほどあんまり処方しない傾向にあるかな(依存的なことで)

9 :
デパスは即効性があるから のんで30分ほどで 効くよ。抗不安薬だから
心療内科でもちろん 出してもらえる。必要な時にのむ 頓服使用だから
依存もないよ。
 不安を取り除く力は 強いと感じる。緊張も取り除くから.
。てか 他の薬知らないのだ。
 メンタル面の強化に何かいい方法ありませんか?

10 :
僕も申し込み書とかホテル旅館のチェックインの記帳とかで手が振るえ
パニック状態になり記入に非常に苦痛です。自宅で一人の時には振るえません
どうしたら直りますか?よろしくお願いします。

11 :
うちは遺伝なのか俺も母親方も手がプルプルする
就活の履歴書も全部印刷でやった

12 :
あなたの場合は 本態性振戦ってものだとおもう。つまり
原因不明のふるえ。それの掲示板 あるから そこを覗いたら
参考になるとおもう。
 手のふるえに とらわれてる私。気にしない日もあるけど。
人前だと 緊張して震えるの。ぶさいくだよね。

13 :
痔のスレッドを探しに来たら偶然見つけてしまったw
私は小学校の高学年の頃から限られた場面だけですが震えてました。
本格的に辛くなったのは大学時代とか就職活動の時期でした。
ネットで調べて社会人になって初めて通院してアルマールとソラナックスを
飲み始めて症状の8〜9割程度は抑えられるようになりましたね。
本当に辛い方は病院に行くことをおすすめします。
通院は最初は敷居が高いですが、いざ行くと何てことはありませんよw

14 :
そうそう 私も社会に出て 人前で字を書いたときの震えが何回かあって
それ以来 悩んでる。アルマールってふるえを止めてくれるんだってね。
精神的な不安は不安薬で解消する。私はデパスだけで 不安を消しているけ
ど 前よりはましです。まあ だんだん自信をつけていくしか仕方ないよね。
 今 神経内科でもふるえの理解のある先生が出てきたから 調べたらいい
よね。(sad)で検索してみよう〜。

15 :
情けない!手の振るえ住所氏名手が振るえ書けない
どうしたら良いかわかりません。

16 :
ほんと 震えない人には理解できないだろんね。
 うわ〜って気持ちが反応したら 自分で気持ちを切り替えられん
。プルプル震えてくる。避けられない場面で何度も恥かいたし
とにかく不便。抗不安薬 なかなか効くよ。上り症にも効くし。
 どっちも緊張が原因だから一諸だとおもうな。
まあ 仲間はたくさんいるし 頑張ろうや。

17 :
僕は手の振るえで病院に行かれません、受付の申込書が振るえて
記入できませんどうしたら良いでしょうか?
こんな自分がいやになってきました。
皆さん色々な申し込み書の記入どうしていますか

18 :
いや普通にサラサラッと。

19 :
手の振るえで日報記入で困っています。何か良い薬ありますか?
宜しくお願いします。

20 :
>>17
受付の真ん前で書かずに「また戻って来ます」と言って別の場所で書いてきたらどう?
>>19
β遮断薬のインデラルやアルマールが有名
アルマール飲んでるけどよく効く
一度病院行ってみたら

21 :
>>20
ありがとうございます。

22 :
人前で字を書くときに手の振るえる人、色々な申請とか受付申し込み書の
記入するときにどうしていますか?教えてください。
学生時代に字が下手で凄くコンプレクスが強く上手く書こうとすると
筋肉が硬くなり手が振るえ友達に笑われそれ以来人前で字を書くと
手が振るえ書けません。尚家で落ち着いて書けばかけます。

23 :
>>22
>>20にあるように無理に人前で書こうとしないで一度席を外して書いてみたら?
言いにくかったら携帯がかかってきたようなふりして

24 :
本当につらいです。署名とか色々な記入手の振るえ・・・

25 :
手が振るえ記入困難で困っています。
銀行での伝票・クレジットカード利用時のサイン・社内での電話の伝言メモの記入
 冠婚葬祭時の受け付けでの記入等々いっぱいある  悲しくなる、
日常メモを取ることは結構多い 。同じ病気の人いましたら日常記入どうしています
アドバイスお願いします。


26 :
バセドウ病だった…

27 :
今日県知事の投票に行ってきたが手の振るで投票用紙記入で振るえが
強く苦労しました。

28 :
宴会で相手にビールを注ごうとすると
手が震えてこぼしてしまった
最近宴会前に軽くアルコール飲んでから出かけてる
ちなみに現在治療は自律神経鍼治療+漢方処方+ジェイゾロフト
頓服でワイパックスで幾分良くなった

29 :
>>28
日常的に書き物は大丈夫ですか?震えはお酌とかの時だけですか?
僕は書き物の時とか細かい作業のときに手が振るえて困っています。
薬は頓服でセパゾン・セオノマール5mm飲んでいますが余り効きません。

30 :
アルマールはよく効くよね。
てか、対人恐怖だから手が震えてるのかと思ってたら目も出てきたような。
バセドウ病なのかもと最近不安だなー。
診断行こうかな。

31 :
>>30
病院で診てもらったほうがいいですょ。
対人恐怖は普通目は出てこないですほかの病気かも知れないですね。

32 :
>>29
字を書く時も震えます 
日によって調子の良い時と悪い時があります
 
以前に受付で名前を書こうとしたところ
全く書けず逃げたくなりました それから受付がトラウマです

33 :
>>32
僕も同じです。受付とか申し込みの記入どうしています?

34 :
俺は字を書こうとすると顔面が右に向くので書きにくい

35 :
飲むと止まらない?

36 :
そう。それが特徴。

37 :
「トラウマ」これがこの症状の根源だと思うよ。逆に絶対直せる薬と信じてそれを飲んで治るのも一種の「トラウマ」…

38 :
それスパシーボ(・∀・)

39 :
最近金融機関こ窓口(カウンター)で記入するときに手が振るえて恥ずかしい思いしています
どうしたら良いか解りません
昔人前で記入して振るえて馬鹿にされたことがありました。
トラウマが出て困っています。何かいい方法はありませんか。

40 :
>>39
自前に会社などで用紙に記入しておくように
しています
どうしても人前で書くときは正直に手が震える
病気ですと言っています
大抵の人は理解してくれます

41 :
アルマールとかインデラルって内科で出してもらえますか
生命保険の関係で精神科や心療内科には行きたくありません

42 :
神経内科が確実だけど、内科でも言えば多分出してくれる

43 :
心療内科や精神科の診療所は
普通の医者感覚でいけるよ
患者もいっぱいいるし

44 :
今の心療内科は、アガリ症で人前で顔が赤面するとか もちろん人前で手が
ふるえるとかを抗不安薬をのむことで 改善できる治療もしてくれるから
身近に行きやすいと思う。またふるえたらどうしよう〜この予期不安を薬
をのむ事で防げる。で 少しずつ大丈夫なんだという確認を自分でしていく
事の積み重ねで 人の前でも震えず字が書ける様になりましたよ。
要は 自分の気持ちの持ち方なんだよね。だから その日の気分やその場の
雰囲気で無理な時もあります。まあ 抗不安薬は お守り的役目してるから
いつもカバンにいれてます。 一諸にふるえを克服していこう〜。

45 :
泣きたい

46 :
どうして泣きたいの?ひとりで悩まず 言ってみて。震えを共有しあって
改善して 自信をもてれば 必ずふるえなくなるとおもう。
 まずは この場でなやみを暴露 カミングアウトともゆうけど してみて
。アドバイスできるとおもうから。

47 :
人前で字書く場面がありそうな時は軽く酒飲んでいけばいい、他人の視線なんか気にならなくなるし手の震えも止まる

48 :
凄く困っています。金融機関って本人が行かないとキャッシュカード作れないんですょね。
緊張して手が振るえ記入できません。同じような人いませんか?
凄く恥ずかしくて辛いです。何か良い方法ありますか?

49 :
用紙だけ貰ってきて家であらかじめ記入してからもう一度銀行に行ってみればどう?
一度病院行って薬貰えばある程度楽になるけどね

50 :
お酒を飲むと震えがとまる人は書徑じゃなくて本態性震センだから その
掲示板あるからみてみたら?
 人前でのふるえ 本当に恐怖です。私も貰える書類なら先にもらってきて
家で書くとかしてる。携帯電話の契約の時には 見られてるとふるえ
ます。って言った事も。受付の机に自分のカバンを目隠しみたいにおくとか。
 一番効くのは 抗不安薬を困る場面の30分前にのむこと。
不安や緊張がとれて 人がいても緊張しない自分でいられます。ちなみに
私は デパスを神経内科ですすめられて 本当に助かります。どうかな?

51 :
書痙の人は人前でなくても震えるのですか?

52 :
書けいと言うのは、神経症の1つで人前で緊張しやすい人が
人前で字を書いたときに 何故かペンを持つ手がふるえて
書けなかった事を気にする事から いつも人前だと手が震える
ようになる感じ。だから 家とか気のおける友の前だとふるえない。
 買い物しておつり貰うときにふる気味になる事もある。
まあ その時の自分の気持ちのもちかたに すごく左右される。
きっと 神経質なんだろうね。社会不安障害で調べると手のふるえ
の事もでてますよ。(sad)とも言う。
 まあ 今日はふるえなかった。っていう体験を増やしていき
自分に自信をもつことが 大事だとおもう。

53 :
人前にでる機会を増やしたりチャレンジして場をこなして行けばなんてことなくなりますよ!

54 :
緊張すると自宅でも手が振るえ困っています、特に大切な書類に記入するときに振るえ困っています。
何か良い方法ありますか?

55 :
一度病院行ってみれば
いい薬くれるよ

56 :
そうだよ。緊張をとるために デパス0.5mg1錠のんでみて!
異様な緊張がほぐれて 落ち着きます。
 人前に出ることは 私も賛成。人慣れしていけば良いと思う。

57 :
申込用紙とか書いてて、店員が俺の手元を見て書き終わるの待ってるのに気付いたりすると、ロッキード事件の署名みたいになっちゃうのよ。シンドイわ

58 :
僕も震えます。震える人結構大勢いますね安心しました。

59 :
学校時代に、音楽の楽器の試験で困った経験のある人はいませんか?

60 :
学生時代は手の震えを気にしなかったので平気でしたが 二十歳くらいで
ふるえを気に病む様になってからあと 人前でピアノやたて笛をやろうと
して めちゃ ふるえて はずかしくて それの恐怖から人前での樂器は
できません。
 震えることを見られるのって どうして恥ずかしいんだろうね。まあ い
いか〜って思える ゆとりの気持ちがほしいです。ガンバ・です。

61 :
社会人になってから人間関係が煩わしくなり休日は友人とも会うのを避けて
一人で家でPCいじったり趣味に没頭するようになった
仕事→一人の時間→仕事〜の繰り返しで最初は気楽で良かった
でもこれこそが原因なんじゃないかと痛感した
サービス業のくせに口が回らなかったり、領収書や契約書の記入のたび手が震えるようになっていった
最初はまったくそんなことなかったのに

62 :
ふるえを過度に意識してしまい 人前で緊張して手先がふるえる。
社会生活に支障をきたすから 社会不安障害という病名までついてます。
 けっこう 悩むひと いると思います。
ふるえのトラウマから脱けだす方法を私も探してます。
 実体験からいえる事は 人前でふるえずに 物事が行えた体験を増やして
自分に自信をもつのが 大事だとおもう。抗不安薬の力も借りてます。
 

63 :
人前で字も上手く書けないし、そのあとペンのフタを上手くかぶせられないので何だか恥ずかしい。
高校生の頃、工業化学の授業で硫酸をビンから試験官に移さなきゃならなくて本当に緊張した。
緊張すると余計に手が震える。さらに緊張してさらに手が震える悪循環。結局理解ある友人が
代わりにやってくれたけど申し訳ない気持ちがしたし、先生には「お前情けねーな」なんて
言われてすごく辛かったのを覚えてる。

64 :
オレは見栄やプライドを捨てたらなんなく治ったよ
腰が低いように見せかけて実は格好つけだったりしたから
そんでもってそんな自分を守ろうとしてたから震えてんだ
なんか新しい会社で年下の先輩にえらそうにされてからプライドなんて軽くズタズタになって
それから普通に書けるようになったw
先輩、漢字こうであってますよね?なんて震えずに年下に聞いちゃえるんだぜw

65 :
たくさん同じような方がいて
とても心強いです…(;_;)
誰かが見てる+間違ってはいけない書類
↑確実に震えます。
どうでもいいメモ書きなら他人に見られても震えません。
さっき、仕事で領収書を書いてくれと言われ
ちょっとすみませんって席をはずして
トイレの中で震えながら書きました。
汚くてもいいから読める文字を書くのが
こんなにも難しいものなのか…と
涙がとまりません。

66 :
ナイスガッツ(:_;)b
私的な用なら、最悪の場合代筆をお願いすることもできるけど、
仕事で逃げ場がない場合は本当に辛いですよね。
いったんスイッチが入っちゃうと、
どんなに気持ちを落ち着かせようとしてもだめです。
ボールペンを必死に握りしめて汗だくで書いてます。
自分は事務職なんですが、
つねに「銀行では振込用紙の予備を貰っとこう」とか、
「書けなそうな場合はいったん持ち帰らせてもらおう」とか、
どこに行ってもまず「書く場面があるかどうか」を先回りして考えるのに
けっこう疲れてきました…。

67 :
そうなのです。書くことがあるかどうかを常に意識した生活してる。
 急に書くことになると 考える時間がないから 人前でも書けるから
不思議です。 やはり あれこれ 意識しすぎるとふるえるなだろう。
 ほんと ふるえだすと 気持ちの切り替えが不能になる。
こんな自分をいやになります。笑、

68 :
会社の入社時、シーンとした中で人事の女性2人にまん前でジーッと見られながら身上書やら労働契約書やら、
住所、氏名なんか色々と書かねばならず、体まで震えちゃった・・・。
何も言われなかったが、明らかにこいつ大丈夫か?って感じだった。
もういやだ

69 :
気にしなければ絶対解決する。ではその気にしないためにはどうしたらよいのか?酒や薬で積極的になった状態で成功体験を積むのもよし。考え方を変えて悟りを開くのもよし。他に思い浮かぶ方いますか?

70 :
>>69
寺で修行して強靭な精神力を手にする

71 :
電車で座ってたくさん人がいる中で字を書く。

72 :
開き直る

73 :
やはり薬に頼りざるを得ないか
トホホ......

74 :
過疎ってるな

75 :
リボトリール、セルシン、アルマール、インデラル、ソラナックス、デパス、アーテン、セロクエル、エクセグラン、ランドセンetc…
沢山試してきた。もうダメかもしれん

76 :
この前銀行員の目の前で住所と名前を書こうとしたら
震えて書けなかった
ゆっくりでいいですよと言われるとよけいにだめっだった
日付は銀行員さんが書いてくれた
この病気がもっと世間に知れ渡ってくれてら助かるのに

77 :
そういう場合は携帯がかかってきたフリをして席を外す
そして別の場所で1人で記入してから持っていく

78 :
携帯電話の契約とかソフトバンクだけはネットで出来るんで助かる
もしネットで契約出来なくなったら携帯電話持てないわ

79 :
紙だけ貰ってきて家で書けばいい

80 :
病院ってどこに行けばいいの?

81 :
神経内科だね
自分は大学病院行った

82 :
ありがとう
なるべく早く行ってみる
なって初めてこの病気のこと知ったわ
本当にいきなりすぎて最初はただ疲れてるだけかと思ってた…

83 :
俺も今まで全く震えることはなかったが、2ヶ月前から急に震えだした。
ジムで毎日署名するんだがグチャグチャな酷い字で情けなくなる。
薬以外で克服したいのだが・・・

84 :
意識しちゃうから無理

85 :
モハメドアリは神

86 :
緊張すると手や腕が震えて、困っています。
書道を習って居るんだけど、昇級試験の時に緊張をして
筆を持つ手が震えて、これで3度も落ちてしまいました。
どうしてそうなるのかわからなかったけど、
このスレを見つけて参考にさせてもらいました。
今度医者に行ったら(普通の内科w)、薬を処方してもらいます。
次の試験は合格したい。1回4000円…

87 :
>>86
自分も今年国家試験があったんだが薬飲んでどうにか答案書いた(ボールペンの場合、持ち方も重要)。
頑張ってね。

88 :
お互い困った病気になっちまったなぁ

89 :
>>87
ありがとうございます。87さん、良い結果が出るといいですね。
ボールペンの場合、持ち方も重要とのことですが、
参考までに教えていただいてもよろしいでしょうか?
筆とはやっぱり違うかな…
>>88
ホント、難儀なことです。今思えば、入試の頃から手が震えてたのに、
書痙と気づかなかった。我ながらめでたいヤツです。
マークシートの学校は全クリアできたのに、
筆記試験のある学校は軒並み落とされて。
当時は自分の学力が及ばなかったと落ち込んでたけど、
今思えば、もしかしたら? と思います。

90 :
>>89
普通に握ると震えて書けないから人差し指と中指で挟んで持つ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1322832205.JPG
この持ち方だとわりと普通に書ける。
ただし挟んでる人差し指と中指がが痛くなるからその部分がラバーグリップのような柔らかいものがいいです。
参考になれば。
緊張から震えが来るならインデラルが効くかもよ。

91 :
>>90
ペンの持ち方から薬から、色々教えて下さってありがとうございます。
人差し指と中指でペンを持つと、震えに影響がなく安定する気がします。
今度ペン字の試験を受ける時に、やってみたい。
さすがに筆は、ちょっと字が変わってきてダメでした(涙
一番難儀なのは、筆文字であるないに拘わらず、フツーにしている時は
フツーに字が書けること。だから、試験にならないと効用がわからないのがツライ…

92 :
(´・ω・`)

93 :
>>90
今現在は落ちちゃって見れないが
俺も人差し指と中指でペンを持つ書き方で落ち着いた。
それとドクターグリップみたいな太いペンが良いかな。
それと飲酒日の翌日は震えるな。

94 :
Σ(゚д゚lll) 人差し指と中指でペンを持つ書き方!! 必殺技ですね!!!

95 :
 

96 :
86です。
懸念だった先回の書道の試験に、やっと合格できました(T^T)
アドバイスを下さった方、関心をお寄せ下さった方、
ありがとうございました。そしてこのスレも。
ペン字の試験の時は、>>90を参考にします。
それでは、病弱な名無しに戻ります。

97 :
>>96
試験ってだけで誰でも緊張するのにこの症状があると大変だよね
おめでとう!

98 :
緊張する環境でも落ち着いた状態でも、
正常に機能しないこの障害が死ぬ程憎いわ・・・、
もっと、治療や研究が進まないものだろうか・・・。
ボトックス注射は高過ぎるし。

99 :
ジストニアだけでは無いけれど、
難治性の障害等病気の治療の研究が進ま無い理由の一つは患者が少ないので、
医療関係者が儲から無い(又は研究成果が悪い=実績に成らない)という
理由も有るそうですね・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風疹情報2013シーズン1 (102)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No61 (146)
SAS/睡眠時無呼吸症候群21/CPAP (233)
膠原病 その17 (232)
【18歳以上】★パイパン★【陰毛無い女性】 PART10 (405)
多汗症にプロバンサイン 7錠目 (345)
--log9.info------------------
【嘘と電波と】リバイバルミッション3【滝元教】 (442)
主イエスキリストは父なる神 (219)
【福井裁判】念佛宗無量寿寺62章【教団敗訴】 (147)
【一日一禅】禅者のつどいスレ 1牛目【只管打坐】 (180)
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます14 (110)
エホバの証人ふざけるな!106 (819)
●人類の起源●ラエリアンムーブメント25●1分瞑想● (721)
アグネス・チャンを カトリックから破門しろ!  3 (642)
世界中に愛をワールドメイト本家 集金神事189回目 (884)
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart17 (167)
生誕五十周年記念特別スレッド 聖人高本秀行の世界 (393)
ザ・シークレット〜引き寄せの法則・23 (358)
真如苑の言えないことV (630)
(^-^) 親鸞聖人の750回忌だね【顔文字と】 (295)
福音派と東日本大震災犠牲者 (209)
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.11 (103)
--log55.com------------------
【全国ーの】福岡県応援スレPart115【激戦区】
長崎県の高校野球86
習志野www横浜wwwというか、関東www   アホ面ばかりで日本の恥やな(笑)
【自演祭り】春のデス死祭り【虚勢祭り】
東海大相模part56
[愛媛]松山商業part47[夏将軍]
☆★☆茨城の高校野球328☆★☆
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART206 □■□■□