1read 100read
2013年07月モータースポーツ14: 【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 68【INDYCAR】 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マクラーレンホンダ(笑) (610)
【初心者】レンタルカート総合Part7【歓迎】 (471)
【F1中継】川井 一仁【CS/BSフジ】 4戦目 (194)
【色んな意味】フェリペ・マッサ Part56【クビ心配】 (164)
エステバン・グティエレスpart.2 (113)
佐藤琢磨 Lap575 (301)

【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 68【INDYCAR】


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/07/09
IndyCarSeries公式サイト(ライブタイミング・トラックマップあり)
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2013シーズン用)
ttp://www.gaora.co.jp/motor/1694340
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
US Racing
ttp://www.us-racing.net/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
前スレ
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 67【INDYCAR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370258545/
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://live-racing.net/livebbs/live/ (モタスポ実況板。専ブラ外部板登録可)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
http://free.jikkyo.org/lnanfree/ の該当スレッド (避難所。専ブラ外部板登録可)

2 :
■ブラックフラッグ■
特定のドライバー、チーム等の叩き、煽りはやめましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
《関連スレッド》
★ どうしてもインディカーとフォーミュラニッポンを比較したい人はこちら
 インディカーとフォーミュラ・ニッポンを比較するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315701317/
★ とうしても安全性について論じたい人はこちら
 インディカーの安全性について議論するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319002455/
ロード/ストリートコースのブレーキングポイントの情報サイト
ttp://indycar.brembo.com/en/
2012年からの各GPのラップチャート、タイヤユーズチャート等のPDFデータ
保管サイト ※EVENT SUMMARYのタブで検索してデータDL可能
ttp://morefrontwing.com/

3 :
6/23 IIowa
6/30 F1イギリス
7/7 JPocono F1ドイツ・・・☆
7/13 KToronto1
7/14 LToronto2
7/21 F1ヨーロッパ
7/28 F1ハンガリー
8/4 MMid-Ohio
8/25 NSonoma F1ベルギー・・・☆
9/1 OBaltimore
9/8 F1イタリア
10/5 PHouston1
10/6 QHouston2 F1韓国・・・☆
10/13 F1日本
10/19 RFontana
10/27 F1インド
11/3 F1アブダビ
11/17 F1アメリカ
11/24 F1ブラジル

4 :
アイオワ・コーン インディ250 暫定スケジュール
6/23(日) 00:45〜02:00 FP1
6/23(日) 05:00〜05:45 ヒート制レース組み分け予選
6/23(日) 07:45〜08:10 予選レース ヒート1
6/23(日) 08:15〜08:40 予選レース ヒート2
6/23(日) 08:45〜09:10 予選レース ヒート3
6/24(月) 04:05〜06:30 レース(250lap) 
GAORA放送予定
6/24(月) 03:30〜06:30<生>
実況:村田晴郎
解説:松浦孝亮 武藤英紀
ttp://www.indycar.com/News/2013/01/1-21-New-heat-race-format-highlights-Iowa-qualifying
アイオワの予選方式について
予選グリッド決定に50周のレースを3ヒート実行して決定。
レース1
最初の1周予選の8位以下の偶数ナンバーが出走。トップ2がレース3に
進出。レース結果が3位以下は12番グリッド以下の偶数列となる。
レース2
1周予選の7位以下の奇数ナンバーが出走。トップ2がレース3に進出。
3位以下は11番グリッド以下の奇数列となる。
レース3
1周予選のトップ6とレース1と2のトップ2合計10台によってPP決定レースを行う。
レース1と2のトップ2はそれぞれ7〜10番グリッドからのスタートとなる。
PPには9ポイント、2〜8位以下に8〜2ポイントが与えられる。

5 :
>>1
凸乙(`o´)乙凸

6 :
>>1
(`凸凸´)

7 :
◎        TEXAS MOTOR SPEEDWAY        ◎
凸乙(`o´)乙凸 (`凸凸´) WARNING:WILD ASPHALT CIRCUS
                      CAN CAUSE ANGLY BIRDS.
ttp://www.autoweek.com/storyimage/CW/20130607/INDYCAR/130609846/AR/0/Power-Saavedra-IndyCar-Texas.jpg

8 :
凸凸( `‐.´ )

9 :
イチオツ・インディ300

10 :
Sidelined Hildebrand wants to prove himself on road/street courses
http://www.autosport.com/news/report.php/id/108123
JRが就職活動のため、ミルウォーキーのパドックに出現。
2014年のフルタイム参戦に返り咲くため、ロード/ストリートでの速さを証明したいと語った。
JRのキャリアベストは2011年インディ500の2位。それ以外の最高位はオーバルで5位が2回。
ストリートでは長浜で2年連続の5位が最高。
オーバルのスペシャリストという評判を何とかしたい、と話すJR。
「ストリートコースでの速さを証明する機会を与えてくれるチームで走りたい。パンサー
レーシングに居たときは全てのコースのリザルトをミックスして評価していたのが疑問なんだ。
2009年にインディライツでチャンプになったときは、ストリートやロードコースで勝った。
オーバルではPPを幾つか獲得したけど、その年はオーバルでの勝利は無かった。
でも、ストリートコースでは完全に制覇していた。私はインディカーでも同じレベルの走りが
出来ることを明らかにしたいんだ。
一方、就活中のヒルデブランドは、オーバルで走らせてくれる機会を与えてくれるならば
ロード/ストリートで走ることには固執しないと述べている。というのはオーバルでの快走は
フルタイム参戦に発展する可能性があるからだ。
「もし来年フル参戦できるスポンサーがあれば、オーバルレベルの速さに拘泥することはない
だろうね。しかしロード/ストリートコースで速さを証明するチャンスがあってもなくても、
どちらかのコースのみ限定参戦でも私の能力を示す好機になると思う。」
結局どちらのコースでも走れれば良いと言ってるんだよねw
がコンウェイみたいな優勝レベルの走りをして、初めて「オーバルイラネ」といえるので
あって、普通はストリートとオーバルのどちらも速さは求められるわ。
パワーもどちらかというとオーバル駄目だが、先週は2年ぶりに表彰台に立ってるし。
つーか、JRはオーバルのスペシャリストだったのねw どっかでやらかすイメージしかないけど

11 :
JRがオーバルのスペシャリストだと・・・・!?(;゚盆゚)
ゲフゲフ
ま、まあ今年クビになった大きな要因として、レースとおおよそ関係の無い
クラッシュでのリタイアと、スポンサーを大いに怒らせたクラッシュが原因なので
他カテでもなんでも、まづ信頼と結果を何とかしないと、スポットの席は空かないと思いますが。

12 :
インディ500で2位の何がアカンのですか?

13 :
オーバルでインディ500以外にインパクト残したこと有ったっけ?

14 :
>>1
おつおつ

15 :
期待通りやらかすスペシャリストだな。

16 :
>>13
成績の良かった2つだけど
昨年のトップに立ったマシンがことごとくクラッシュする劇的な
展開になったテキサスで5位。ラップダウンされる寸前でフィニッシュ。
終始空気だった。
一昨年のアイオワ。琢磨PPからトップ争いもクラッシュ。激しいトップ争
いには全く絡まず、第2集団を走る。最後の局面でちょっとだけ2位争い
に顔を出すが、スットコに追いつけずひっそり4位完走。大半空気だった。
ないなあ。スーパーマン破壊とターン4クラッシュのインパクトが強過ぎる。

17 :
あとウィルパワージャンプ台

18 :
JRはインディ500もあのまま優勝してればいいけどミスしてクラッシュだし
なんといっても華がないよね〜残念ながら

19 :
しかしパンサーも実績十分の鰤のせてあれじゃあ…

20 :
どうぶつさんチームは全部ダメだな

21 :
>>16
JRってインディライツの時からそんな感じでしたよ。
いつの間にか勝ってるっていう、あんま印象に残らないタイプ。
しかも人が良すぎるんだよね。ライツでの最後のレースはオーバルだったんだけど、
チームメイトだったルイエンダイクJr.の初優勝をアシストする形になっちゃって、
ありがとうJRとか素で言われてたしねw
中野さんと同じで、オープンホイールでのガチバトルに向かない人なんだと思う。
耐久レースのほうが活躍できそう。

22 :
>>18-19
豹に鰤という魚類乗せるから食い合わせが悪いんでね?w
ここはヤパーリ微糖や無糖の調味料系をドライバーにして(ry

23 :
前にもバンパーつけてコツコツ出来るようにして欲しい

24 :
そんなもんNASCARでも観てろよ

25 :
今週はセルビア?

26 :
>>18
あのターン4に金玉さえいなければずいぶん違った人生になっていただろうね

27 :
なにもせっかくのインディ500でやらかすことはなかったよなあ

28 :
あのまま勝っててもそんなに記憶には残らなかったかもなあ。

29 :
>>28
琢磨のラストラップは今年もかなりインディ500でリプレイされたけど
JRのクラッシュはリピートはされたけど少なかったね。
やっぱりアタックしてのクラッシュとミスしてのクラッシュの差かな?

30 :
>>29
去年のインディ500の時はリプレイされてたじゃん。
DWの絡みがあるから単純比較できるもんじゃないけど。

31 :
http://digbza2f4g9qo.cloudfront.net/~/media//Files/2013/IZOD-IndyCar-Series/09-IOW/indycar-spotterguide?vs=1&d=20130619T170750
アイオワのスポッターズガイド
ダリオがまたスペシャルカラー。黒と黄色ってのは珍しい。
息子と紛らわしいかも。また空気になりそうな予感がw
TKがSUNOCO/Turboのカラーに。
穴のカラーが少し変わったような。
新庭のサイドフィンに新しいスポンサーかな?

32 :
ダリオとグレアムから猛虎魂を感じる…

33 :
つか黄色のマシン多過ぎだろw

34 :
Milwaukee-To-Elkhart Wisconsin Events For 2014?
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-milwaukee-to-elkhart-wisconsin-events-for-2014/
2014年のミルウォーキーとロードアメリカの開催は?
今週末に僅か1時間しか掛からないミルウォーキーにロードアメリカの社長が
訪れ、インディカーに開催について質問したが、回答を貰えず。
インディカーはチャンプカー時代のミルウォーキーとロードアメリカでペアチケット
にしていた連続開催は望まない意向で、ミルウォーキーの開催のあたりを付けて
からロードアメリカとレースについて決定したい模様。
9月のALMSと同時開催でも良いのに、とロードアメリカは開催に乗り気。ニコイチ
イベントでもインディカー単独開催どちらもで歓迎と。
ミルウォーキーについてはSPEEDのサーチでは2万2〜5千人の観客が入った。
「昨年よりは2〜3千人増えた。インフィールドの立ち見とキャンピングカー用の
スペースを12歳以下5ドル、大人25ドルと格安で売った部分には人が集まった。」
とASSの渉外担当。
「長期契約を締結するには幾つかの物が必要だ。」これは大手の冠スポンサー
ではないかと予想される。またはそれに匹敵するスポンサーを集めること。
また、父の日の前日土曜というのは集客に不利なので、インディ500の翌週に
ミルウォーキーを入れたい、とも。
来年、ミルウォーキーとロードアメリカがどちらも開催されるのか、どちらかが
開催されるのか?それとも消滅するのか? 判明まで長くはかかるまい、だと。
来年はミルウォーキーが消えて、ロードアメリカが復活するような希ガス。
多分ロードアメリカ開催の方が人が入るだろうし。
バーバーやソノマの糞コースよりはロードアメリカの方が良いが少なくなった
オーバルが消えるのはちと悲しいけど。マイケル頑張れ!

35 :
言うまでもなく、インディカーシリーズになくてはならないのはミルウォーキーだ。
ショートオーバルの歴史の炎を消してはならない。
チャンプカー時代末期は惨憺たるものだったが客足は戻りつつある。
もちろんプロモーターとしてのアンドレッティにも期待するが
まずは開催日を伝統のカレンダーに戻すことだ。
GMの理解はもちろん得られるだろう。

36 :
インディを観に行かないアメリカ人に喝!

37 :
>>35
スポンサー見つけないと厳しいと思うよ。
ザ・マイルで冠スポンサーが無かったのが、ABCサプライが降りて予算
不足で開催できなかった翌年の2011年と今年。2011年はインディカーが
復活させたけど、採算が合わずに2012年の開催無しになる所をマイケル
が引き受けて復活させたけどね。昨年は冠ではないけどモバイルメーカーが
協賛スポンサーについて何とかなった、しかし今年は手を引いてしまった
ので、かなり厳しいみたい。

38 :
となると
>>34にあるようにミルウォーキーに代わってロードアメリカってのは
もうニュースで取り上げられているけど、複数年契約していないテキサス
が、オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカにとって代わられ、ここ
が開幕戦になるという噂も。
ティルケはいやじゃああああああああああああああああ。
冗談ではなく数年後はオーバルはインディだけになるかもしれない(´・ω・`)

39 :
しかしアメリカってサーキット多いな。
オーバルとかいくつあるんだろう。

40 :
>>38
実際ミルウォーキーにかぎらずオーバルは客入ってないからなあ。
テレビで見ててもスカスカだとわかる。
そういやインディアナポリスのロードコース使う案はどうなったんだろ。

41 :
むかしはミラー・ビールがビールの街ミルウォーキーらしくずっと
スポンサーしてたんすよね。
私が以前遊びに行った時、無料のビール工場見学ツアーに申し込んだ
んですが、見学終了後食堂でビール飲み放題でした。
飲み過ぎて、アメリカ人に笑われたのは良い想い出ですw

42 :
>>39
大小含めたら3桁あると思うよ
すごいローカルなオーバルもあるだろうし

43 :
結局分裂までしたけど、観客が求めてないんじゃ
それもそれで時代って事なのかね。

44 :
今週末のコメンタリー変更のお知らせ
武藤さんから松田さんに変更になります。
本職忙しそうですね。
SGT-300で勝てそうで勝てないムトー
上位に入るのでウエイトハンデが増える増えるw
ポイント駄目かな〜という状況でも他車のトラブルとかバトルに
助けられてちゃっかりポイントは拾うGT-500のマツーラ
どっちもガンバレー

45 :
>>40
インフィールドの改修が必須みたいだから、そうイージにはインディの
ロードコースではやらないと信じたい。
>>43
分裂のゴタゴタで人気は落ちるし、いいこと一つもなかったよね。
今のエアロルールだとハイバンクオーバルは面白くないし、シボレー
無双が続くよりも見所のあるストリート増やした方が良いんでは?
と思ったりもする。

46 :
ムトー最近やる気でがんばてんじゃん解説なんて10年早いよ

47 :
自虐ネタで分析してるんだろうが〜

48 :
>>39
アメリカン レーストラック 一覧表
http://www.avoc.com/5media/scrap/scrapbook.php?ca=american&article=raceway

49 :
>>47
あれはGJ!だった!

50 :
インディーまでティルケデザインのサーキットばっかりになったら嫌だなぁ。
F1でティルケデザインで面白いところって、今はなき、トルコぐらいじゃねーか。他全部くそ!

51 :
ティルケがつまらんって言うか、ティルケばっかなのかつまらんのではないかとティルケ批判を見る度思う

52 :
なんでインディスレでティルケの話題になるのか?
今の状況をよくあらわしている。

53 :
インディならティルケでも面白くなるんじゃね?
DW12は多少当たっても平気だし
それを見込んでガシガシ当てて抜きにかかると思う

54 :
セパンはティルケの中でも好評な方じゃないかなあ?
あそこはゲームで走ると楽しいw

55 :
琢磨ってなんでこんなにツイてないんだろうなー
04年もそうだったけど、
調子がいい時に限ってなぁ?

56 :
チームが破産でもしたのか?

57 :
オーバルはIndy 500だけ……打つ手が無いなら、もうそれで良いのかも知れない。
NASCARはオーバルレースのために車もルールも特化した。少しはロードも走るけど。
それで集客を維持して続いているんだから。
でも、NASCARがストリート開催を行なったら、インディと同等以上の集客/人気が出そうで怖い。

58 :
>>53
「ティルケよりも飛行場」がここの合言葉

59 :
NASCARはワトキンスやソノマの時も観客入るの?

60 :
台風も“4号”は途中で変わっちゃったなw
14号はきっと速いぞ。

61 :
>>53
面白くならない。

62 :
ティルケのオーバル

63 :
ターン1が鋭角ですね、わかります。

64 :
あれ?それってポコノ

65 :
オースティンのティルケで来年3〜4月開催ってのは一応
現在交渉中みたい。問題としては
テキサスMS、ヒューストンと2つのGPがあるのにテキサス州で3回
開催して集客できるのか?
が焦点。マリオ・アンドレッティは「南部の同じ州で3つのグランプリ
なんぞナンセンス。F1だってあるし。」と発言している。
個人的にはF1どどっちが面白いか比較したいのでオースティンで
1回やってもらいたい。
>>51
長い直線・直線エンドの急角度コーナー
意味無し複合コーナーウネウネ・どっかのセクターが低速連続
この4つでティルケは全部共通しているからおもろない。

66 :
>>58
左様。
漢なら金玉をガツガツさせながら凸凹路面を爆走すべし。
ルマン24時間のグリッドだけど、
10位(LMP2 2位)R.ルシノフ/J.マーティン/M.コンウェイ
13位(LMP2 5位)T.グレイブス/中野信治/A.ハミルトン
26位(LMP2 18位)S.タッカー/M.フランキッティ/R.ブリスコー
なんぞこれw

67 :
エアポートでも、もうエドモントンはないな。旧レイアウトの路面補修
費用が捻出できず、比較的路面の良いところを見繕ってコース変更。
そのコースの維持費も出なくなり、プロモーターが逃げて終了。
クリーブランドも、一応候補には挙がることが多いけど、スポンサー
が付かないと無理無理

68 :
>63
はっ、アメフトとかラグビーボールのようなオーバルか

69 :
>>55>>56
おいおい!
フォイトは2015年までABC
とスポンサー契約してんだろが!
しかもここのチーム
今や金のないチームではもうなくなってる

70 :
アイオワの50ラップの3ヒート予選のTV放送が無いのでアメリカの
ファンはかなり怒ってるようだが、海外からすれば公式で配信がある
ので、嬉しいw

71 :
イレブンすアワー見始めたけど出だし見てるから既に見てるんだろうけどこの先の記憶が無いw

72 :
ごばくすまそ

73 :
アイオワの日本時間のスケジュールって前スレだっけ?

74 :
>>73
>>4

75 :
>>74
ありがとー
…予選レースみれない…

76 :
2013 インディカー・シリーズ 第10戦 アイオワコン 250 Lap.1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1371866824/

77 :
アイオワおわこんって読んでしまった〜(°◇°;)

78 :
ル・マン見てサッカー見て、インディ予選見たら偉いことになるなw

79 :
予選も放送して欲しいな、本レースなみに面白そうじゃん

80 :
>>77
大体合ってる

81 :
ところで〜今回サーキットにAJ来てるのかな〜(ノ∀`)っぷw

82 :
>>77
正しくは、アイ・オワコーンと読むらしいですよ。

83 :
「私・終わっちゃってる」

84 :
去年は雨でヤラレて居なかったけど
今年はコーンマン遊びに来るんか?

85 :
>>83
私の集客これだけ?????????
ってな広告打てそうだなw

86 :
去年からE85燃料に変わって純アイオワ産燃料って止めたんだっけ?
まあそもそもアイオワのバイオエタノールシェア率は結構高いからいいのか

87 :
去年のアイオワの琢磨は終わりの見えんDNF地獄でどうにもならなかった
辛い最中のレースだっんだよな。
ボビーがスポッター勤めて、とにかく完走だけ目指したという。
ポール取った事のあるコースだけに、昨年のリベンジ期待したいね。

88 :
>>87
ロータスエンジンのシモーナより遅かった。フラフラで常に最下位周回。
でも昨年、Runningでレースを終えたオーバルはアイオワだけだったり
もするw
ここもトップ6はアンドレッティとペンスキーが独占しそう。

89 :
グラ特見たけどマクラーレンホンダには
パナソニックがスポンサーつくんじゃないか?
て書かれてたがならこれまでindyで日本人に
スポンサーし続けてきたのはどうなんだよ!
おい!まぁスポンサー
し続けるとは思うが
してほしい!
しかしパナソニックに2015年にF1スポンサード出来るような金あんのかね?

90 :
琢磨予選7位からエンジン交換で17位スタートに。
スットコが5ポイント、琢磨3ポイント獲得で、ポイント同点になった。

91 :
金あんの金&amp;#10024;&amp;#10024;&amp;#10024;&amp;#128174;GJ

92 :
何故にエンジン交換なんだ

93 :
今回お爺ちゃん来てるみたいだな
グリッドダウンかい!

94 :
https://twitter.com/AJFoytRacing/status/348484941547442177
予選中にエンジントラブルで、予選仕様のアタック中止。
エンジン載せ換えたので10グリッド降格。

95 :
>>94
×予選
○プラクティス
7位スタートならマシン決まってれば余裕のポディウム狙えるけど
17位だとまたギャンプルピット作戦になりそうだ

96 :
しかしムニョムニョ早いな〜
ずっとリーダーだ。

97 :
おじいちゃん来ると本当にロクなことないな。
おじいちゃんのせいでは無いが…

98 :
最初の予選のトップ6には届かなくとも、ヒートレースで
残るべきチームとしての速さと貫禄を見せたのはGJですね。
オンボードも一杯映りましたし!

99 :
ホンダさん何やってんすか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤琢磨 Lap575 (301)
エステバン・グティエレスpart.2 (113)
【色んな意味】フェリペ・マッサ Part56【クビ心配】 (164)
【F1中継】川井 一仁【CS/BSフジ】 4戦目 (194)
小林可夢偉 395 (124)
マクラーレンホンダ(笑) (610)
--log9.info------------------
最高速度が遅すぎる路線 2 (274)
上越新幹線は名称変更するべき!! (200)
関東鉄道Part21 (330)
【大問題】関東の私鉄で速いと感じる路線が殆ど無い (142)
関西のターミナル(梅田・三宮以外) (743)
711系721系731系733系735系スレ (223)
都営地下鉄浅草線スレッド A-17 (418)
大阪環状線 21周目 (134)
架空の車両形式・番台スレ 21次車 (190)
サーベラスに西武線の女性専用車を廃止してもらおう (114)
毎朝女性専用車両で登校してるDKだけど質問ある? (121)
女性客に電車内で絡まれた時の対処方 (105)
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線 [N-20] (117)
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 12 (497)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 8 (495)
愛知の中小鉄道 17駅目 【愛環リニモ城北NGB】 (896)
--log55.com------------------
椎名林檎のぶれっぷりが凄まじいな
【悲報】NIPPONの売上が歴史的大爆死
なぜ林檎は糞漏らしながら無様に安室に敗北したのか
椎名林檎・宇多田ヒカル・倉木麻衣おっぱい
林檎は今すぐ甘くゴキゲンな なんか飲みたいの
なぜ林檎は糞漏らしながら片桐はいりに敗北したのか
日本追放】反日ユニバーサルを許すな!【アンブロ
なんだかんだ言って皆椎名林檎が大好きなんだろ