1read 100read
2013年07月ハードウェア222: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】 (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit (436)
【スゴイ】 システムトークス 【SUGOI】 (141)
■17インチ液晶モニター■2台目 (586)
高木産業 (427)
★フリージアってやばくね?★ (161)
[チルト派?]横スクロール可能なマウス[ボール派?] (669)

【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】


1 :2013/03/29 〜 最終レス :2013/07/14
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
前スレ
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1349500472/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください

2 :
┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛
Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。
Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
  上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。
Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
  HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
  箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。
Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
  この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
  縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。
Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
  PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。
Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。

3 :
・DbD
 入力信号の1ドットと、液晶の1ドットが対応している場合にDbDになる。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が上下:720ドット左右:1280ドットになる。
 拡大されないので固定画素モニタの長所の、くっきりはっきりは健在。
 でも画面は、ちっちゃい。
・アス固定拡大
 入力信号のアスペクト比(4:3とか5:4とか16:9とか16:10とか)がそのまま維持されて、
 左右or上下いっぱいになるまで拡大表示される。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が左右:320ドットになる。
 ただし、ボケボケ。
 でも画面は大きい。
・DbD=アス固定の場合
 例えば、1920x1200の液晶モニタに、1920x1080を入力とか。
 アスペクトは狂わないし、くっきりはっきり。
大抵DbDの出来るモニタはアス固定拡大出来るし、アス固定拡大出来るモニタはDbD出来る。
でもDbDとアス固定は意味が違う。

4 :
・購入相談テンプレ
【予算】単位は円で
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【PC併用】○or×:加えて用途等
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、FPS、格闘等
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP等
【候補】あればどうぞ、複数挙げれば選んでもらえるかも
【備考】コダワリ、不安な点、人生相談等ご自由に
・不具合質問テンプレ
【使用モニタ】製品名をしっかりと
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【使用ケーブル】HDMI、HDMI-DVI、VGA等、変換コネクタ等も詳しく
【症状】どんな状態になるか、どういう時に起きるか等出来るだけ詳しく
【備考】言っておきたい事、気になる点、心の叫び等ご自由に

5 :
だから結局どれ買えばいいの?

6 :
■レビュー・データ関連サイト
 TFT Central Reviews
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
 DIGITAL VEESUS Reviews
http://www.digitalversus.com/lcd-monitor.html
 Overclock.net Forums
http://www.overclock.net/f/44/monitors-and-displays
 Overclock.net Reviews
http://www.overclock.net/products/category/lcd-monitors
 PRAD
http://www.prad.de/en/monitore/reviews.html
 FLATPANELS HD
http://www.flatpanelshd.com/reviews.php
 PlayWares
http://www.playwares.com/xe/maingame
 120Hz.net
http://120hz.net/
Overlord Computer
http://overlordcomputer.com/
 TFT Central Monitor Panel Part Database
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
 Panelook
http://www.panelook.com/modelsearch.php

7 :
現段階において、測定データでラグ(遅延)が10msを切った機種は、
■IPSモデル
 Dell U2312HM
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_u2312hm/input_lag_1.jpg (0.6-10.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2312hm.htm
http://www.prad.de/images/monitore/dell_u2312hm/reaktion.jpg (1.1-9.3ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-dell-u2312hm-part13.html
 EIZO FS2333-BK
http://www.prad.de/images/monitore/eizo_foris_fs2333-bk/reaktion-std.jpg (0.8-6.5ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2012/review-eizo-foris-fs2333-bk-part9.html
 EIZO FS2332-BK
http://www.prad.de/images/monitore/eizo_fs2332/reaktion-std.jpg (0.8-9.1ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-eizo-fs2332-part9.html
 ASUS VS229H
http://www.prad.de/images/monitore/asus_vs229h/reaktion.jpg (0.9-11.6ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2012/review-asus-vs229h-part6.html
 LG IPS235V
http://www.prad.de/images/monitore/lg_ips235v/reaktion.jpg (1.1-14.7ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-lg-ips235v-part8.html
 ASUS PA238Q
http://www.prad.de/images/monitore/asus_pa238q/reaktion-60.jpg (2.2-8.9ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-asus-pa238q-part10.html
 EIZO EV2436WFS-BK
http://www.prad.de/images/monitore/eizo_ev2436wfs-bk/reaktion-enh.jpg (3.0-9.3ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2012/review-eizo-ev2436wfs-bk-part10.html#Latency
 Dell S2740L
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_s2740l/input_lag1.jpg (3.2-4.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_s2740l.htm
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/981/107/2f23a43d8b985e1d718a7cc21d9e089e.jpg (5.8ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F25760862

8 :
 LG IPS277L-BN
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/504/106/105d482fbb0b11a4d347d6acbb865420.jpg (4.9ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F25660871
 AOC i2757Fm/Fh
http://www.tftcentral.co.uk/images/aoc_i2757fm/input_lag_2.jpg (5.1-6.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/aoc_i2757fm.htm
 Dell U2413(ゲームモード)
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_u2413/input_lag3.jpg (5.1-9.1ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2413.htm
 LG IPS231P
http://www.tftcentral.co.uk/images/lg_ips231p/input_lag1.jpg (6.9-20.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/lg_ips231p.htm
 AOC i2367Fm/Fh
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/338/133/92910001179eeefe3f9ac0ca2fee641c.jpg (7.4ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F28971585
<WQHD>
 HP ZR2740w(マイナーチェンジ後)
http://www.tftcentral.co.uk/images/hp_zr2740w_v2/input_lag1.jpg (3.6-4.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr2740w_v2.htm
 LG 27EA83-D(ファームウェアアップデート後)
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/216/133/4268764076f472bd48f3ce4f22daf924.jpg (7.1ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F28854896
<21:9 ウルトラワイド>
 LG 29EA93-P(ファームウェアアップデート後)
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/216/133/4268764076f472bd48f3ce4f22daf924.jpg (8.1ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F28854896
<WQXGA>
 Dell U3014(ゲームモード)
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_u3014/input_lag.jpg (0.0-3.2ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u3014.htm

9 :
■VAモデル
 Dell S2440L
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_s2440l/input_lag.jpg (5.0-6.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_s2440l.htm
 BenQ GW2750HM
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/372/115/18e059c43ac521ffaa32672835d768bf.jpg (5.7ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F26635826
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2750hm/input_lag1.jpg (6.0-8.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/benq_gw2750hm.htm
 BenQ GW2450HM
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2450h/input_lag1.jpg (6.0-7.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/benq_gw2450hm.htm
■TNモデル
 Samsung C27A750X
http://www.prad.de/images/monitore/samsung_c27a750x_led/reaktion-off.jpg (1.5-14.5ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-samsung-c27a750x-led-part13.html
 iiyama B2475HDS-B1
http://www.prad.de/images/monitore/iiyama_b2475hds/reaktion.jpg (2.3-15.1ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2011/review-iiyama-b2475hds-part3.html
 BenQ RL2450HT
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/606/104/85df2866a769d748de3431d95ca59890.jpg (4.5ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F25547162
 BenQ XL2410T
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_xl2410t/input_lag_1.jpg (5.6-20.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/benq_xl2410t.htm
http://www.prad.de/images/monitore/benq_xl2420t/reaktion-60-on.jpg (6.4-8.1ms)
http://www.prad.de/en/monitore/review/2012/review-benq-xl2420t-part7.html
 BenQ XL2411T(国内未発売)
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/763/119/a9e87268e8ca40acbadf7e8fc47c0e29.jpg (5.8ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F27439084

10 :
あ、テンプレ足りなかったのかごめん

11 :
いやいや
これは前スレ後半からの転載だから
次スレからのテンプレってことでいいんじゃね
と言うかまだ追加されるだろうし

12 :
  ASUS VS239H-P
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/077/128/e30c7e5f56d96e74a16bd2cc5b4fc8cd.jpg (6.9ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F28477849

13 :
全機種網羅されてるならテンプレとしての価値もあるけどさ
サイトの恣意によって機種が選ばれていて
スペック値はナナオに次いで速い三菱さえハブられてるのに
テンプレにしてどうすんの?

14 :
ググレカス

15 :
今までPCモニタにHDMI接続し、
音声はコンポから出してPS3、360を遊んでいたのですが
WIIUだと音声接続できませんよね
Uの場合はテレビ等買わないとだめってことになるんでしょうか

16 :
>>13
だったら測定値出してくれよ

17 :
>>15
モニタにヘッドホン端子があればそこから接続でいいんじゃない?

18 :
とりあえず>>1

19 :
>>13
と言うかその「ナナオに次いで速い」というのはどこかにデータあるの?

20 :
もしくはWiiUからコンポ(どう繋いでるか分からないが)もしくはアンプ買ってアナログの方繋ぐかかな。
多分同時出力してるだろうという予測が前提。
HDMI同時出力出来るアンプならWiiU-アンプ-モニタ
                          ┗コンポ
で光対応出来るかな?

21 :
間違ってる可能性あるので訂正あったら訂正お願いします
WiiU検討してたけど気づいてなかったからお礼のつもりで考えただけなんで。

22 :
前にも別のスレで同じ質問があったけど
HDMIを音声と映像に分離するアダプターってないんだよな・・・
大掛かりな数万するようなセレクター系(それも廃盤)とかしかない

23 :
ありがとうございます
モニターにはヘッドフォン端子すらないのでなんともならないです
いろいろ調べてみましたがUカラオケの場合のみ外部スピーカー使えるみたいですね

24 :
いやごめんWiiUで検索したらあった
http://wjko.blog20.fc2.com/blog-entry-375.html

25 :
【予算】2万〜3万ぐらい
【接続ハード】PS2、Wii
【PC併用】○、ネットやYouTube鑑賞
【ジャンル】アクション、FPS、格闘
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24(なければ22〜27)
【ほしい機能】DbD、PinP(どちらも価格帯であれば)あとHDMI入力
【候補】
【備考】格闘ゲームをやりますがそんなに遅延は気にしません。よろしくお願いいたします

26 :
>>25
HDMI変換器持ってないならもう三菱しか選択肢はないよ
コンポジットやD端子が付いてるモニターは全滅した

27 :
>>26
マジですか・・・変換はいろいろ試したんですがコンポジットを直接繋ぐより画質や遅延が悪くて・・・
三菱のを尼で探してもどれだかわからなかったのでよければリンクはっていただけませんか?

28 :
http://kakaku.com/item/K0000254152/
http://kakaku.com/item/K0000247444/
http://kakaku.com/item/K0000368120/
http://kakaku.com/item/K0000368121/
D端子がこのあたり
http://kakaku.com/item/K0000456821/
http://kakaku.com/item/K0000340596/
http://kakaku.com/item/K0000304564/
http://kakaku.com/item/K0000260226/
http://kakaku.com/item/K0000270024/
コンポーネント・コンポジットはこれくらい

29 :
>>28
助かりましたありがとうございます
Amazonだと製品詳細にD端子とかD5端子とかかかれないんですね
この中で考えてみます
1〜2年くらい前に友人がコンポジット端子があるモニタ買っていたと思ったらいつのまにやら全滅してたとは・・・

30 :
こんなスレあったのかacerのやつかってもうた
acerで優秀なやつはないのか
asusやbenqが優秀ならacerも頑張って欲しいな

31 :
【予算】3万位
【接続ハード】PS3
【PC併用】×
【ジャンル】音ゲー(初音ミクDIVA)
【サイズ】フルHD、21.5〜23型
【ほしい機能】スピーカー
【候補】RDT234WX、FS2333、他にお薦めがあればお願いします
【備考】FS2333とRDT234WXではどちらの方が遅延少ないですか?
目が疲れにくいモニターで音ゲーを快適にプレイしたいです
宜しくお願いします

32 :
>>31
FS2333は>>7のとおりすごくいい数字が出てる
三菱はデータがないので分からん

33 :
>>32
PS3専用機とするならFS2333が最強なんですかね

34 :
ウメハラってまだブラウン管使ってるの?

35 :
>>33
目の疲れは大丈夫か?

36 :
>>34
型番までは覚えてないが、benqのを使ってるってどこかで見た気がする

37 :
>>33
ゲーム機にはグレアのほうが良いけどね

38 :
>>35
目は疲れやすいモニターなんですか?
>>37
FS2333とRDT234WXで迷っていますが、そう言われると
益々悩んでしまいます

39 :
>>38
どっちも性能いいんだし後は好みでいいんじゃない?
俺は見た目とリモコンで234WXにした

40 :
>>38
グレアでお奨めは234WX-Sな
グレアだと低解像度の粗が目立ち難いんだな
PS3でもゲーム画面ってフルじゃないしね

41 :
>>39
見た目なら234WXです
>>40
グレアだと写り込みや目の疲れはどうなんですかね?

42 :
部屋の明かりが差し込んだり映り込みの出来るような明るい部屋だと疲れる
極力部屋を間接照明等でぼやっとした明るさにすれば快適

43 :
AH-IPS大画面グレアってことでS2740Lってのも手かも
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_s2740l/input_lag1.jpg (3.2-4.0ms)
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_s2740l.htm
http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/981/107/2f23a43d8b985e1d718a7cc21d9e089e.jpg (5.8ms)
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.playwares.com%2Fxe%2F25760862
ラグも小さいし

44 :
>>42
日当たりが悪い部屋なのでそれなら大丈夫そうです
>>43
わざわざありがとうございます
参考にさせていただきます

45 :
端子数、使い勝手…HDMI2つ+D端子+リモコンが付いてる三菱
視野角・発色…IPSパネルの三菱
応答速度…TNパネルのBenQ
値段…BenQ

46 :
フルHDモニタだから何なんだ?
ソースが1080Pでドットバイドットじゃない限り、それ以外の全ての解像度でボケボケになるのが液晶モニタだ
素直に液晶テレビ買っとけ
どんな解像度でも一定してるCRTがベストだが

47 :
CRT君久しぶり

48 :
BenQとか反応はいいけどさ、画質が糞すぎて糞すぎて
ゲームやってて超萎える・・・
糞画質で遠くの敵がボヤボヤでよく見えないぜ?!
いくらラグ小さいといってもこれじゃ本末転倒だろwwwwwwwwwwww
バランス悪すぎwwwwwwwwwwww
捨てたい(´;ω;`)ブワッ

49 :
>>31
最新技術が惜しみなく投入され、高画質かつ低遅延、その両方を実現したMX239H一択

50 :
持ってないけどなwwwwwwwwww

51 :
なるほど俺が遠くの敵に先に見つかるのはBenQだからだったのか

52 :
地球防衛軍4出るらしいけど面白そう
買う?
http://maruta.be/gamer1717/5

53 :
BenQでPlayしまーす

54 :
27インチでHDMIx2か一個DVIとかDisplayport
GtG6ms以下でコントラスト比5000:1のVAでグレア
あります?

55 :
VG248QEどうなんだ?
PCと共用したいから高周波数出せるの探しててこいつ検討してる
input lagも144hz時は2ms程度らしいけど一個前の型が60hz時は余計なエンジンのせいで遅延激増だったらしいから不安だわ

56 :
うおおおおおおおおお

57 :
xbox360で使うんだけど、3万以内でS271HLCbidよりいいのあったら教えてお願い
白色ledだといいかも

58 :
ゲーム用なのにVAパネル??

59 :
現在E2420HDを使ってるのですが
遅延に差が出るのであればGL2450HMを購入しようかと思ってます
スペック上では差が無いように思えますが、実際のとこどうなのでしょうか
詳しい方いたら教えてくれるとありがたいです

60 :
RDT272WXは色ムラの問題があるって本当ですか
デマですよね?

61 :
その情報源多分価格COMだろ?
問題のある奴に当たったのが口コミだけじゃなく画像まで上げてムラがあるって言ってるのもいるのに
デマですよね?って言うんならもうお前にとってはデマだろ。
ここで俺らがデマじゃないよって言ってもお前の中ではデマに決まってるよってなるし、
俺らがデマだよって言えばやっぱりデマだよねってなる。
もう結論出てんだろ
どうせムラに気づくような目してないから安心して買え

62 :
【予算】2〜3万
【接続ハード】PS3
【PC併用】○ インターネットやMMO等。
【ジャンル】主には格闘
【表面処理】ノングレアが良いですが、グレアでもかまいません。
【サイズ】フルHD以上 22〜24
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力が有ると良いですね。
【候補】安いのでWikiに載っていたBenQのものにしようかと思っていたのですが、現行モデルがどれか解らないので相談させてください。
【備考】低遅延が最重要で、残像低減などがその次です。色彩の差異はあまり気にしません。よろしくお願いいたします。

63 :
>>58
すみません、液晶モニタ全く知らないもので
BenQの27インチは音飛びがあるみたいだし、詳しい方アドバイスください

64 :
ものすごく語り尽くされた話題だと思うんですが
360のVGAケーブルとHDMIケーブル、差あります?
1080pだと16:10の時縦のびする問題が未だにあるのかは分かりませんが
モニタは16:9を使う予定なので問題ないです

65 :
>>64
原理的に
VGAケーブル接続はいったんアナログ信号にしてまたモニタ側のコンバーターでデジタル変換するから
色がずれたりするしボケもする
簡単に言えば画質が少し悪くなる
ボケはそんなに気にならないかもしれないが
色の違いとノイズ拾って画面の揺れはわかるかもしれない

66 :
GL2450HMを2台買っちゃった・・・

67 :
GL2750HMを1ケ月程使ってみたのですが今更PS2をやりたくなったのとリモコンがないのが意外に不便に感じるようになったので
RDT234WXを買おうと思うのですが27→23だとやっぱり相当小さく感じるでしょうか?
PC併用はしません。
あとGL2750は画質というかなにかイマイチな気がしたのはただ調整が下手なせいですね。

68 :
貴方次第、段ボールとか切り抜いて比べてみれば

69 :
>>48
BenQが悪いんじゃなくて、クソ画質クソ解像度でしかレンダリング出来ないゲーム機が悪いのよ。
遠くの敵がボヤけて見えるのは、それが原因。
PC版あるならPC版かって、解像度1920x1080でプレイしなさい。
(家庭用ゲームは大半が、1280x720以下)

70 :
そういう問題じゃないだろ
IPSに超解像や画像処理エンジン載せてる三菱なんかは
トルネやBD見ると便器より遥かに綺麗だよ
少なくともゲームでも程度の差はある
まあ国産メーカーの高画質テレビほどじゃないけどね

71 :
ってもしかしてこれいつものハーフHD君か
マジレスして損した

72 :
>>68
サイズは慣れだろうと言う事でGL2750HMを売ってRDT234WXを買いました

73 :
ここのスレ的にはハーフなはいのか…
720Pに近いから滲みもいくらか少ないし低スペPCでもフレーム稼げると思うが。
以前持ってたハーフビエラにWiiつないだ時はフル液晶よりドットの精彩感あったなぁ

74 :
あくまでTVじゃなくてPC用のモニターでのスレだからな
そもそもハーフで良い製品なんて存在しないし
おのずと三菱あたりの画像処理エンジン付のがお奨めになる
PCゲーと違ってコンシュマーのフレームレートは青天井じゃないしね

75 :
720PはそもそもPCモニタ向けのパネルがない
CCFLの頃はあったかも知れんけど

76 :
オリジナルってあるけどケーブルが付属するだけだろうか?
http://item.rakuten.co.jp/edion/4902901690525/
お得なようなそうでもないような…

77 :
確かに30fps標準の家庭用ゲームなら
超解像や画像処理エンジン乗せて遅延まみれでも問題ないしな。

78 :
シングルディスプレイでゲームやりながら
攻略サイトとか2ch見たりするのって無理がある?

79 :
三菱の画像処理エンジンてそんなにええのんか?

80 :
アニメ見るなら

81 :
>>79
三菱のはTVで培われた技術が入ってるからね
残念ながら一般的なPCモニターってソニーや東芝は作ってないから
三菱の画像処理エンジン付のが鑑賞に堪えられる唯一無二の選択になる訳です

82 :
という訳で他社に同レベルの製品が存在しないから
このスレでは三菱だけが持ち上げられる訳ですね

83 :
>>78
キャプチャーソフトのあれこれ
両ソフトのサイズさえ受け入れられたら問題ないよ

84 :
三菱がBenQ液晶のディスプレイを出してくれたら完璧なんだけどな

85 :
RDT272WXはRDT234WXと特に違いはなく単にインチが大きいだけですか?

86 :
エンジン処理の分ラグが出来るから
FPSだの格ゲーだの音ゲーだのをやるには不向きだけどね
大作RPG向けやな

87 :
箱とPS3目的でGL2750使ってたけど
ゲーム以外で色調に満足できなかったから結局272WXにしたわ
ゲーム時に超解像エンジンなんて使わんしスルーモードあるし
家庭用なら三菱で問題ないっしょ
でも三菱スレ見たらわかるようにパネルズレやらいろいろあるから注意な

88 :
今時、ミドルクラスのモニタにTNパネルは無いだろ

89 :
RDT272WXさがらんなあ
3万3千円くらいになれば即決なのに

90 :
VG248QE これ買っとけ

91 :
GL2450HM これ買っとけ

92 :
VG248QE、60hz駆動させるとだと遅延だらけなん?

93 :
今のとこ
GL2450HMが色んな面で最強だと思います
PS4で120Hz対応するかもしれないし、しないかもしれない
三菱のよく出る製品と並べても、一般的な目では明らかに気づかない程度の処理能力
唯一気になるのが残像感かな
BO2マウスプレイしてたら三菱だと余裕、便器だと酔う

94 :
GL2450HMは120Hzじゃないぞ
60hzなら画質 input lag考慮すればFS2333が最強

95 :
>>87>>89
レビュー見ると色むらがかなりひどいみたいなのがあったけどどうなんだろう?

96 :
三菱製品は個体差が酷いんで、色ムラが気になるかと言われれば、『そうだ』としか答え様が無い。
たまに完璧品に近いの手に入れる幸運な奴も居るけどね。

97 :
そうなのか、ありがとう
自分もRDT272WX購入予定で初三菱だからどうなのかと思って
とりあえず買ってみるか

98 :
ドット抜け保証を忘れるなよ!

99 :
>>95
白一色だとか黒一色だとか一面一色にすればなんとか気づく程度だね
ゲームやってるときに気づくことはない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富士通キーボード Part3 (129)
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】 (189)
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part2 (178)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (640)
AMDの新兵器4x4がCore2Quadを撃破! (175)
Bluetooth ヘッドセット #4 (195)
--log9.info------------------
ネ実パチンコスロット (602)
【青い空】蛇鯖雑談スレpart80【白い雲】 (162)
男性向けシャンプー、リンス総合スレ (137)
好きだった装備 (220)
イリヤちゃんまじ天使 (133)
チョコボLS (443)
メナポ汁とかふざけんな! (927)
■eに今のFF11開発より無能なチームってあるの? (208)
わいより強いIDのおる? (393)
十二国記 (415)
ネ実気軽にお絵描きスレ40 (102)
PS2壊れたら (130)
ネ実海外ドラマ (141)
コインWS解放! (309)
ネ実ゲームパッド ゲーミングデバイス総合 Part6 (419)
薩摩藩士はホモだらけだったと知った (169)
--log55.com------------------
肴29785
ブロガー雑
通信観察会8
かんさいべん
キムチ炒飯2291
別口雑
Jざつ2863
肴29786