1read 100read
2013年07月学歴318: (表面偏差値崩壊?)立命館や関大が大崩壊する日 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥 (154)
同志社の恥さらし、キチガイゾルゲを晒しあげるスレ (138)
■【大学ランキング2013年版】■ (187)
【偏差値】東大理三の天才たち【日本一】 (124)
【RU11大学】旧帝東工筑波早稲田慶應【世界基準】 (801)
合格者の出身高校でみる東大理Vの易化 (345)

(表面偏差値崩壊?)立命館や関大が大崩壊する日


1 :2012/03/24 〜 最終レス :2013/06/26
10年前から立命館のセンター試験を利用したいろんな方式の入試の導入による、
表面上の偏差値バブルが崩壊した昨今、次は付属高校を利用した
関大の表面上の偏差値バブルも崩壊近し??

2 :
ゴキブリ同志社スレ

3 :
関西大学って事件があまりにも多いイメージですね。
なんか暴行やら校内での薬物販売やら。
同志社・関学と立命館・関西大は別物でしょ。

4 :
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・★立命館・★関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf


5 :
N 削 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  除 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  依 レ    L_ /                /        ヽ   ス  |
  頼 に    / '                '           i  レ マ
  だ 許    /                 /           く  !? . ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   

6 :
      ,;|||;'      ,;|||'       ,;|||    ,;|||  ||| |||   ||||
      ,;|||;'      ,;||||'       ||||'    ||||'        ||||
     ,;|||;'    ;|||||||||||||||||||||    ||||  ||||||||||||||||||||   |||||||||||||||| ,;|||||||||||;,
    ,;|||;'       ,;|||'        ||||     ||||        ||||  ,;||||'  ';|||
   ;|||||{       ,;|||'  ||||||||||   ||||     ||||        |||| ,;||||'   '|||
    ';|||;,      ,;|||'          ||||     ||||        |||||||;'    ';|||
    ';|||;,     ,;|||'          ||||  ,;|||||||||||;,      ,;||||||      |||
     '|||;,    ,;|||'  |||;,        '|||;, ;|||;,  ||||'|||;,   ,;||||'' ||||      ||| ,;||'
      '|||;,   ,;|||'   ';||||||||||||||    '|||;, ;||||||||;'  ';|||;,     ||||      '|||||;'



7 :
    ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″

8 :
>>4
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進


中京大学(笑)

9 :
>>4
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾



浪人は一時の恥 中京大学は一生の恥。

10 :
>>4
近畿地区 
難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070

河合塾 



近畿地方でも有名な南山大学>>>>>
地元でも無名の中京大学(笑)

11 :
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文



中京大学(笑)

12 :
>>4
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1



中京大学(笑)

13 :
代ゼミ 合否分布
関西学院 法−学部個別
56.0〜57.9 合格16 不合格13
58.0〜59.9 合格16 不合格13
60.0〜61.9 合格17 不合格3
62.0〜63.9 合格19 不合格4
関西大学 法学部個別 法学政治
56.0〜57.9 合格5  不合格32
58.0〜59.9 合格5  不合格19
60.0〜61.9 合格10 不合格12
62.0〜63.9 合格8  不合格8
同志社 法学部個別
56.0〜57.9 合格7  不合格28
58.0〜59.9 合格5  不合格27
60.0〜61.9 合格19 不合格26
62.0〜63.9 合格27 不合格23
代ゼミ合否分布見ると、同志社法と関大法はあまり差がない。関学はずっと下がるが。
まあ、代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値だから、京大併願が多い同志社が高く出る。
しかし、実際の入試難易度は法とかなら同志社も関大も大差ない。
実際の入試難易度から判断すると、関大は関西私大2位だった

14 :
関西私大はヤバイだろ。
東京より所得水準低いから国公立志向が根強く残ってるし、
関西私大は規模大きいのに少子化で優秀層の人数は減ってるし。
関学とかAO推薦率が異常に高いのに法政あたりとどっこいじゃん。

15 :
>>14
所得水準が低いというより、貧乏な家庭の貧乏っぷりがやばい
京大阪大・神戸大あたりは、私立中高一貫出身の金持ち結構多いよ。
金ない家庭が無理して、奨学金使いながらKKDRとか産近甲龍に通わせてるイメージ

16 :
まーた同志社の工作員か(笑)関学立命に続いて関大叩きかよ

17 :
>>15
中高一貫の私立もだけど公立進学高も富裕層が結構多いよね。
開業医とか大学教授の子弟は珍しくなかった。
国公立やKKDR一般だと塾代とかで意外と金がかかる。
特に国公立が第一志望だと滑り止めの私大に
捨てる覚悟で入学金振り込まないといけないし。
KKDRは偏差値50以下の公立高校にも推薦枠ばらまいてるので、
さっさと推薦で決めれば塾代も入学金の捨て金もかからないから
経済的に楽!という家庭が結構多い。

18 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

19 :
就職先みたら、立命館も関大もカスすぎてww
立命館は10年目にセンター試験を駆使した、多数の受験方式による表面上の偏差値を
作り上げた反動が今完全に出てきている、バブルの反動でさらに来年以降偏差値下がると思う。
関大は北陽とかで必死に内部性をつくり、偏差値を支えるのに必死w。
まあ関大は就職先・国家資格合格者数をみたら、失望とかいうレベルではないだろう。

20 :
立命館偏差値50近くなる日も近いんじゃねえ(笑)

21 :
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

22 :
>>19
そりゃ立命も関大も京大阪大同志社の一流大学様からみれば「カス」だろうよ。
あと北陽の内部生確保だけで偏差値に影響とかまず有り得ない。
そもそも北陽は前の理事長のゴリ押しで決定した何の計画性もない代物だし。
強いて言えば割と優秀なスポーツ系学生の確保にはなってるかな?

23 :
>>19
それから「思う」も何も、立命の複数受験方式により偏差値に影響している事はもはや周知の事実。
古臭いネタでお前のつまらん見解などいらない。
まあ立命関大痛めつけたいだけなので所詮この程度か。

24 :
136 :エリート街道さん:2012/03/29(木) 23:49:55.10 ID:q+IuFxc0
453 :正しくはこう↓:2012/03/21(水) 19:38:42.52 ID:b6j4f0u6
大阪府の中学生1クラス40人の平均的進学先(現実)
1位 京・阪・神・阪市・阪府・早慶・国公私立医 計1名
------------------------------------------------------
2位〜3位 同志社・関学・立命・マーチ・地方国立 計2名
------------------------------------------------------
4位〜7位 関大・近大・関外語・大工大・日大   計4名
------------------------------------------------------
8位〜10位 摂南・桃山・追手門          計3名
------------------------------------------------------
11位〜13位 阪南・大商大・大阪電通       計3名
------------------------------------------------------
14位〜22位 短大・専門             計9名
------------------------------------------------------
以下 就職・フリーター・詳細不明等
大阪府では上位10〜15%だそうだ。エリートだな。
わろたw

25 :
立命館のセンター使った、巧みな偏差値バブルはよく勉強している
企業担当者は知っている
だからあの就職先
関大は論外じゃないの?

26 :
   ____
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|    
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | <  うるせーぞ下衆ども!
     \|   \_/ /   \________
     / \____/ \
    │∵∴━━○━∵│
    │∵∴/ ── ヽ∵│
    ヽ○∵\ __ / ○
     │∵∴∵ ∴∵│
     │∵∴ ∩∵∴│
     (_  ̄ ̄) ( ̄ ̄ )

27 :
まあ私も立命館のほうが関大よりはましだと思います。
関大はw。

28 :
グレーター立命!
関西4私大一番多い就職先(週刊文春)
関西大学  日本生命  32人
同志社大  京都銀行  50人
関西学院  三井住友銀行 49人
立命館大  京都中央金庫 40人 (大笑い)

29 :
★就職に強い大学ランキング(私立大学編)
2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政

30 :
立命館は、既に崩壊しましたが、何か質問ありますか?

31 :
{兵庫の名門 関西学院が生んだ誇れるカリスマトリオ}

○人肉のカリスマ  佐川一政
○SMのカリスマ  団鬼六
○オカマのカリスマ 東郷健



32 :
>>30
「立命館は、既に崩壊しましたが、何か質問ありますか? 」
もともと立命館というのは、苦学生のための大学と聞いてましたが、
夜間過程を廃止した時に、立命が崩壊したと聞いていますが、
それは本当ですか?

33 :
京都中央銀行が就職先1位って、夢も希望もないなw
でも関大よりは立命館のほうが就職先まだましだと思うけど、やっぱり
同志社・関学だなw就職や国家資格の合格者数考えたら

34 :
京都中央信金だよ。
崩壊と言うより、元の位置に戻ろうとしてるだけだな。以前の同>学>立>関になるだけ。

35 :
>以前の同>学>立>関になるだけ。
現状でも平均偏差値はそうでしょ。
今年からは関大より下になるだろうけど、上下の格差が減って平均化してくるから
ハズレは少なくなるかな?

36 :
関大の内部生のやつ知ってるけど、あいつらと必死になって勉強して
入試を突破した奴が合流して一緒に勉強するのが何より可哀そう。
関大はスポーツ重視戦略で北陽とかわけのわからないバ●な高校を付属校に
してますから。

37 :
立命はうどん屋経営重視戦略で初芝とかわけのわからないバ●な高校を付属校に
してますから・・・。


38 :
学校法人からして違うし附属校じゃないが。

39 :
将来ちゃんとした会社に入って、ちゃんとした仕事をしたいと思うなら、
関西学院大学を勧めます。

40 :

就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
http://diamond.jp/articles/-/15171?page=3
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
以上、上位40位

41 :
17 成蹊
19 明治
20 学習院
22 津田塾


39 南山
関東の実力しったか。みなみやま大。

42 :

ポンキンカンのカンは立命『韓』です。

43 :
立命完なんて行ったら人生が完

44 :
2035年人口予想
関東:東京0.9%上昇・千葉9.2%減少・埼玉11.3%減少・神奈川県3.0%減少
関西:京都14.2%減少・大阪16.5%減少・兵庫県14.2%減少
→ 関西の減少率が高い
        平成22年度 平成21年度 増減率
大阪府税収入 9,860億円 1兆270億円 ▲4.0%
・大阪府22年度決算見込み 府債総額初の6兆円台
マジで大阪財政はヤバイ。大阪は大都市なのに有名大が阪大・大阪市立・大阪府立・関西大の4校だけ?
多重債務に喘いでるのに大阪都構想とか笑える。大阪の地盤沈下で関西全体の地位も低下でしょうな。
関西私大はこれから苦境だな。

45 :
【関西】
関西最古の法律学校が起源であり自慢でもある。かっては関西の法曹関係者に石を投げたら関大卒に当たると言われたが、
昨今は同志社、関学、立命館に差をつけられた。
4私大で最も入るのが簡単という地位は今に始まったことでは無いので学生は案外自然体でプライドもあまり無い。
関関同立トップはどこの大学かという論争に参加する事もまずない。一方で産近甲龍との差もそれなりに開いているので絡まれる事もあまり無い。
ある種安定したポジションに収まっている。強いて言えば地方下位国立との比較をされると時折若干ムっとするぐらいである。
特に定まった蔑称は無いがそれは裏返せば特に気に留める必要も無いと思われているというやや悲しい宿命でもある。
【関西学院】
阪神間の山の手の好立地に主要学部のキャンパスがあり、日本一美しいキャンパスのひとつと言われている。
学生の質はそこそこ高いが、過去50年間で最も難易度が落ちた大学のひとつであるため、昔と今での評価の差が極めて大きい。
そのことに往年の卒業生は激怒しているが、最近の学生は以前より入るのが簡単な割に企業受けが良いので、
先輩の気苦労も知らずに実に暢気なものである。就職は昔取った杵柄の学閥の強さに助けられ一流企業が多い。
芝生の広がるキャンパスを揶揄して「上ヶ原牧場」と呼び、学生は放し飼いにされた羊に例えられる。
よい意味でお洒落で洗練された学生と、プライドが異常に高い勘違い君の2パターンの学生が世に送り出される。
社会で成功して母校の評価をなんとか保っているのは前者の多大な尽力によるものだが、
母校の評価が気になり何かと関学の偉大さを吹聴して回っているのは後者である。
母校愛あふれるOBや大学当局の尽力で、ようやく明るい光が射し始め、今関西地区で最もお買い得な大学であると密かに囁かれている。


46 :
【同志社】
昭和50年代までは他大学を横目に学部を新設せず6学部体制を維持。
それがどうしたことか昨今は異常なくらいに学部を新設しまくる西の日大状態。
学生の質はそこそこ高いが、今わずかの差で関西トップ私大の座にある微妙な立場や
有力国立大落ちが多いとのくだらんプライドが混じり合って性格の歪んだ学生も多い。
「新島があと10年生きていれば」と言われるのを大学当局は一番嫌う。他の国公立大との比較には過剰なほど神経質になる学生も多い。
その昔入学が簡単だった頃についた「同やん」というニックネームを嫌っており、この呼び方を出すと簡単に挑発に乗ってくる間抜けな一面も持っている。
【立命館】
大学改革の旗手を自他ともに認めてきたが他大学に改革で追いつかれ、息切れ状態に陥っている。
かっては60を超える数えきれないほどの入試システムを導入し、高校の合格者水増し批判の原因となったが、今は序序に整理しつつある。
大学当局の努力と理系の充実さが功を奏し、かっての就職は「関関同産」の面影は薄れ著名企業へ採用される学生も見かけるようになった。
全体に理高文低という私大にしては非常に珍しい評価の逆転がある。
過去の評判が非常に悪かった事は学生も薄々感づいており、昔の話を持ち出されるとすばやく今の話に乗り換える。
しかし最近は偏差値も落ちており、本当に微妙な立場になっており昔の面影も背後に見えるようになってきた。
私大にしては国からやたらと沢山予算を貰っており研究環境は関西4私大で突出しているが、
その恵まれた環境をフルに生かせる学生がはたして何人いるのかは不明である。「立っちゃん」という呼び名には同志社ほど過剰に反応しないが、
一部の悪ガキの間で言われていたさらに不名誉で下品なニックネーム(以下自粛)で挑発すればちゃんと乗ってくるので、
同志社の学生よりエンターテイメント性に欠けている訳でもない。

47 :
他大の成り済ましが大好きな立命韓国人

48 :
立命韓国人はカス

49 :
age

50 :

糞馬鹿ゴキブ立命韓国人は仮装・嘘・捏造が大好きです。
気をつけましょう。

51 :
高卒に負ける立命韓

52 :
中卒VS立命

53 :
小卒VS立命韓国人

54 :
ポンキンカン
日本大学
近畿大学
立命館大学
日本の常識

55 :
       _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。          |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l

56 :
関大未満

57 :
立命館は学生のためとか言いながら、学費を上げる悪魔のような大学
その金で理事長は給与倍増で、平はカットらしい。

58 :
あの女性殺人したきちがい変態男も
立命館だろ?さすが立命館w

59 :
立命と関大
河合塾偏差値では差がなくなった

60 :
でも立命館も就職先糞だが、関大の就職先と国家資格の合格率見てみ
関大に入学した時点で人生↓?かもよw
だって学内でRが買えちゃうかもよw事件にも遭えるかもよw

61 :
関大はこの40位以内にも入ってません↓
4年後泣いちゃうかもよ まじで
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9


62 :
R大のデータは2,000人超えの就職浪人数を考慮してませんからw

63 :

佛教大学と立命館大学は、教員養成の一層の充実と発展を目指し、
両大学の学生が相互に教職課程を履修できる機会の創出に向け、
教育交流に関する協定を締結いたしました。
両校での協議を進めていく中で、多くの学生ニーズに応えるために
教員養成プログラムをさらに拡充しなければならない状況にあるということが明確になってきました。
このような状況を踏まえ、双方の強みを生かした有機的な連携を追求したところ、
両大学の学生が、お互いの大学の教育課程・制度を利用しながら教員免許を取得するという
新たな共同プログラムを開発するに至りました。
このような双方向性を有した教職課程履修機会提供(教育課程科目等履修生の相互受け入れ)
に関する大学間協定は、他に事例がないものとなります。

64 :
立命館に入ってしまってからからくりに気がつくのか?
就職浪人の事やセンター使った巧みな偏差値操作?とか
センター私立使わなくなったら、偏差値50近くまで落ちたりしてw

65 :
関大は北陽みたいな○ほな内部生と合流させられるのが、何より悲惨

66 :
関大はお笑いのみ?

67 :
立命館と関大の同系統学部にW合格したとしたて、いったいどっちの
大学に進学するのが正解なんだろうか。
大学卒業後、一流会社の正社員として定年まで安寧に働いて、
それ相応の家庭を持ち、子供も最低二人をもうけ、その子供も世間から
評価される学校に通わせるのなら、関西学院大学に進学させることを勧める。
立命館や関大卒の肩書きでは、そんな人生は望み得ない。

68 :
>>67
★W合格者進学率 サンデー毎日
2010年
立命産社 100−0 関大社会
立命経営 69−31 関大商
2011年
立命産社 77−23 関大社会
立命経営 65−35 関大商
2012年
立命産社 53−47 関大社会
立命経営 67−33 関大商


69 :
一般入試比率
※週刊ダイヤモンド2011/12/10号
立命館大  60.4%
同志社大  60.3%
関西大  55.7%
関西学院大 非公表






近畿大学  49.0%

70 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」

明治大学 「私学の重鎮」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

71 :
立命館はセンター入試無くなったら、偏差値関大以下にならんか???

72 :
穴場情報
代ゼミ合否分布 偏差値50〜51.9における合格率
(率が高ければ偏差値50付近でも受かる事を意味する)
     法     経
龍谷   40.0%   36.0%
近畿   36.4%   30.0%
立命   33.3%   20.7%
関西   23.8%   18.9%
関学   0%     7.1%
同志社  0%     6.3%
偏差値50あれば是非立命館に挑戦すべき!
かなりの高確率で立命館看板学部の法学部に合格できるぞ!!
立命館経済も狙い目だ!
参勤交流志願しか無理だ・・・とあきらめている奴はまだまだ
立命館ならメイン学部でも手が届く可能性大

73 :
>>69
早稲田慶応も非公開だよな。

74 :
>>69
関学はHPで細かく公開してるよね。立命館は非公開だけど。
しかも、立命館はその一般60%と言っている半分近くが
センター入試だという事を知っていますか?
実質約35%程度しか一般入試が無いとんでもない大学なのです。

75 :
立命館は、世間に本性がわからないように、2重に厚化粧しているわけね。

76 :
一般入試比率
※週刊ダイヤモンド2011/12/10号
立命館大  60.4% ←半数以上がセンター利用ww

77 :
立命館のからくりに気がつき始めてるから関大以下の偏差値になる日も
遠くないんじゃない?
特に偏差値バブルの立役者 センター試験から私立が脱退する流れば、加速すれば。
立命 関大にしろ、4年後卒業時に就職できず、絶望?特に関大はw

78 :
バカバカしい。
ポテンシャルの高い5教科7科目の合格者を大量に出して
果敢に国公立に戦いを挑めるのは立命だけということ
理系の設備や研究費が充実してるからこそできる


79 :
特待生制度を止めてもそのバカバカしい言い訳するの?w

80 :
果敢に国公立に戦いを挑めるのは立命だけ
え??
もうもう一回いってwww

81 :
国立理系の重鎮旧六を上回る有名私学は慶應
旧六に届く有名私学は早稲田立命館東京理科
◎H24科研費 理系・大型以上・新規件数(6/19時点DB収録分)
慶應31、早稲田12、立命館10、東京理科9
岡山17、熊本・千葉14、金沢11、新潟10、長崎8

82 :
偏差値関大に抜かれた大学がよくいうわw

83 :
穴場情報
代ゼミ合否分布 偏差値50〜51.9における合格率
(率が高ければ偏差値50付近でも受かる事を意味する)
     法     経
龍谷   40.0%   36.0%
近畿   36.4%   30.0%
立命   33.3%   20.7%
関西   23.8%   18.9%
関学   0%     7.1%
同志社  0%     6.3%
偏差値50あれば是非立命館に挑戦すべき!
かなりの高確率で立命館看板学部の法学部に合格できるぞ!!
立命館経済も狙い目だ!
参勤交流志願しか無理だ・・・とあきらめている奴はまだまだ
立命館ならメイン学部でも手が届く可能性大

84 :
立命は同志社に絡むのやめて関大に絡むようになったんだね

85 :
>>78
立命館は、聞いた事無い駅弁に一人で挑んでおいてください。
ソース:河合塾HP
立命館のセンター入試   合格ライン  合格ラインに相当する国公立
立命館  経営 5教科     75%   ⇒    滋賀大学
立命館  経済 5教科     74%   ⇒    香川大学
立命館  経済 センター併用  72%   ⇒    埼玉大学 



86 :
国立本命で勉強していた人間に私立を選ばせる場合、
私立の実力より相当低い所へボーダーを設定しないと
入学者はゼロに近い。例えば同志社の偏差値は神戸大クラスだが
格下の対大阪府立のW合格でさえほぼ100%大阪府立へ流れる。

87 :
続き
来るのは大阪府立を取りこぼしたケースくらい。
滋賀大経済は地元では大阪府立と評価がほとんど同じ、
香川大、埼玉大の各地元でのポジションも同様。

88 :
 特集 / 本当に強い大学 2012
| 順.|−−−−−−|総合−|主要402社.|   | 順.|−−−−−−|総合−|主要402社.|
| 位.|−大学名−−|ポ゚イント|.就職率 (%)|   | 位.|−大学名−−|ポ゚イント|.就職率 (%)|
|===================     ===================|  
|  1|東京大−−−| --79.6|-----26.1%|   | 18.|神戸大−−−| --57.5|-----28.1%|
|  2|京都大−−−| --69.9|-----32.4%|   | 33.|大阪市立大−| --54.8|-----20.3%|←
|  3|慶應義塾大−| --69.0|-----40.8%|   | 42.|同志社大−−| --54.1|-----24.9%|←
|  4|豊田工業大−| --67.0|-----48.5%|   | --.|中央大−−−| --54.1|-----16.8%|
|  5|大阪大−−−| --66.6|-----32.3%|   | 47.|東京理科大−| --53.9|-----29.4%|
|  6|東北大−−−| --63.8|-----26.7%|   | 67.|立命館大−−| --53.1|-----18.3%|←
|  7|早稲田大−−| --62.2|-----30.1%|   | 71.|大阪府立大−| --52.9|-----20.1%|←
|  8|名古屋大−−| --61.1|-----31.9%|   | 72.|上智大−−−| --52.8|-----30.2%|
|  9|東京工業大−| --60.4|-----53.9%|   | 81.|近畿大−−−| --52.5|------5.1%|←
|  9|東京電機大−| --60.4|-----10.4%|   | 82.|大阪工業大−| --52.4|------6.4%|
| 11.|北海道大−−| --60.0|-----20.3%|   | 85.|大阪薬科大−| --52.3|------9.0%|
| 12.|一橋大−−−| --58.4|-----54.5%|   |101|関西学院大−| --51.8|-----20.8%|←
| --.|群馬医療福祉| --58.4|------0.0%|   |131|学習院大−−| --50.8|-----22.3%|
                                      
             週刊東洋経済 2012.10.27   ttp://www.fujisan.co.jp/product/5828/b/862501/

89 :
だから就活になって後悔するんだろうなw

90 :

立命館大学薬学部 : 2000年代の薬学部設立ブームに 乗って設立された
「新設」であるにも関わらず、立命館のブランド効果により、私立(薬)の中では
堂々の3位の座につく。 他の「新設」薬学部は、みな偏差値が【発言規制】。
全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)
<私立>
慶應義塾大学[薬・私・東京] 66 ←共立薬科大学を慶應大が吸収して衣替え
東京理科大学[薬・私・東京] 65
立命館大学[薬・私・京都] 60 ←←←新設設立ブームにのって立命館が設立
星薬科大学[薬・私・東京] 60
残りの私立(薬)は、すべて偏差値59以下で、かつ数が多過ぎるので省略。
<国公立>
京都大学[薬・国・京都] 70 ←←←旧帝
大阪大学[薬・国・大阪] 68 ←←←旧帝
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
九州大学[薬・国・福岡] 67 ←←←旧帝
北海道大学[薬・国・北海道] 67 ←←←旧帝
東北大学[薬・国・宮城] 65 ←←←旧帝
千葉大学[薬・国・千葉] 65 ←←←旧六
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65 ←←←←C日程大学(中期日程大学)
岡山大学[薬・国・岡山] 65
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 64 ←←←旧六
長崎大学[薬・国・長崎] 64 ←←←旧六
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 63

91 :

【旧六】
千葉大、金沢大、長崎大、岡山大、熊本大、新潟大の医学部と、
千葉大、金沢大、長崎大の薬学部のこと。
上記は、旧制官立六医科大学の後身にあたる大学の医学部および薬学部である。
千葉・金沢・長崎・岡山・熊本・新潟医科大学医学部の後身にあたる医学部or
千葉・金沢・長崎医科大学附属薬学専門部の後身にあたる薬学部を指す。
[備考]
岡山大(薬)の前身は、1969年(昭和44年)に設置された岡山大医学部薬学科。
熊本大(薬)の前身は、熊本薬学専門学校。
新潟大には、薬学部が存在しない。
そのため、旧六に該当する医学部は6つ存在するのに対し、薬学部は3つしか
存在しない。

92 :
今までの纏め
・立命館センターでアホが大量に入学(データ有り)
・一般入試率35%まで絞るも
 一般入試で偏差値50ぐらいが大量に合格(データ有り)
       ↓  ↓
・1学年7,000人の内、700人が退学、2,000人が就職留年(ソース有り)
・企業から「はずれが多い」発言(ソース有り)
・結局 公務員ぐらいしか生きる道が無い
 (07年の地方公務員就職数3位!ちなみに1位は日本大学)
・しかも自慢の国1は結局採用されず合格しても全く意味が無く徒労に終わる
ほんとはりぼてだね〜

93 :
立命OB(94卒)だが、よくわからんスレだ。
偏差値だの何だのははっきり言って今のご時世あまり意味がない。
しっかりした人間力を磨ければどこの大学でもいいんじゃない。
低偏差値でも良いからやりたい勉強ができる大学でしっかり
鍛え上げればいいじゃん。就職だって中小企業だって優秀な会社は
いっぱいある。視野が狭すぎるスレだ。受験に失敗しても取り返しは
がんばりしだいで大丈夫。大学行けるだけ幸せと思え。

94 :
今の立命叩きは、関学関係者だろうな。

95 :
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。実況含む。
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。実況含む。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/
※既読スレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレからスレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

96 :
立命館>>同志社>・・・>関学>関大

97 :
センターがなくなったら、偏差値近大くらいになるんじゃない?

98 :
就職は元々近大レベル

99 :
関関同立は勉強ができないのは確かです。もちろん、国公立のほうが
研究者になるほど賢く就職は当たり前という感じです。
まあ、スポーツバカのほうが採用しやすい面があります。
言うこと聞いてくれないと困るわけですから。研究者になるほどの
能力を求められませんからね、企業では。ケケケ。研究者に知恵は借りて
こき使うのはスポーツバカでという具合です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
阪医と理二ってどっちが勝ち組? (476)
成蹊大学は難関大学です (352)
志願者数日本一は近畿大学 (107)
筑波・千葉は一・五流ですか?二流ですか? (403)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
有名人の意外な学歴2 (296)
--log9.info------------------
Fire File Copy Part11 (734)
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part26 (109)
秀丸メールスレッド その15 (883)
サーバーインストール型RSSリーダー総合 (102)
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (676)
秀丸ファイラーClassic Part3 (551)
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0 (404)
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part7 (625)
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part12 (936)
NTEmacs スレッド 3 (623)
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7 (409)
[128k] NO.25 IIJmio 高速モバイル/Dサービス [lte] (411)
◆ NO.26 ◇ IIJmio 高速モバイル/Dサービス ◇ 128k ◆ (221)
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ52【MVNO】 (252)
BB.exciteモバイルLTE Part4【エキサイト】 (844)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM70枚 (156)
--log55.com------------------
仮面ライダーオーズ/OOO Part204【お父さんはジェネラル・シャドウ】
IDで橘さんの食費を稼ぐスレ 30食目
2019年43rd新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ
劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!! part2
平成宇宙刑事シリーズ総合スレ7【スペース・スクワッド】
【つなぐぜ!】ウルトラマンジードpart29【願い!!】
快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーアンチスレ
おのれ外道衆 参拾壱の目