1read 100read
2013年07月競馬398: ■ 余り目立ってないが、種牡馬失敗してる馬 ■ (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競馬ファンが選ぶ、心に残る名台詞 (238)
うまズキMCの白石麻衣ちゃん可愛すぎw (529)
福永って煽り無しでほんとに下手だな (144)
夏競馬が難しすぎる件 (187)
【悲報】ビッグウィークさん、障害へ (141)
今まで一番ハマったゲームは何よ? (151)

■ 余り目立ってないが、種牡馬失敗してる馬 ■


1 :2013/06/25 〜 最終レス :2013/07/08
ネオユニヴァース、アグネスタキオン。
・・・ディープインパクトとステイゴールドの時代になったら駄目になってきたが。

2 :
ロブロイが一番酷い

3 :
アドマイヤムーン

4 :
デュランダルはファンも多かっただろうが失敗気味だな

5 :
ロブロイだな

6 :
>>4
切れ味どころか、ジリ脚の馬が多いよね

7 :
タキオンは見切るには早いと思う
ネオユニはG1馬を出したのがラッキーなくらいの印象がある

8 :
>>7
もう死んでるんだから浮上の余地はないよw

9 :
>>3
アドマイヤムーンはサンデーサイレンスの3×4が打てるようになったら復活しないかな。
ステイゴールドはマックイーンニックスもあるかもしれないが、ノーザンテースト3×4もあるかもしれんし

10 :
ムーンだな。

11 :
ロブロイの成績はちょっときつくね
タキオンはちょい前までサンデー後継No1だった気がするんだけど
ネオは繁殖の質が変わろうが変わらまいがそのうちHRバッターだすと思うわ

12 :
ネオは最初が大当たり過ぎただけで実力的にはこんなもん、ロブも
まあムーンかなあ

13 :
マンカフェ

14 :
ドープに決まってるだろ

15 :
>>8
そういえばそうだったな
でもあれを失敗と言うのは辛口すぎるなと

16 :
サクラローレル
一頭くらい大物出してほしかった

17 :
ムーンには頑張って欲しい
ダーレーだから難しいかもしれんが
ドバイも香港も良かった
ディープインパクト以上に評価していた馬だけに
こうまで産駒の成績が違うと何ともいえん

18 :
タキオンとか基準が厳しすぎるだろ

19 :
バブルガムフェローだろ
タキオンで失敗とかハードル高過ぎ

20 :
タキオンはいい馬出すじゃん。
配合を考えないと瞬発力8持続力2みたいな馬だけになるが。ラシンティランテとか好きだよ。
ロブロイは繁殖の質は知らんが考えなかったら渋い活躍してる。ボリクリは最近の開催の東京で健闘した。ネオユニは牡馬の一発屋待ちだろう。あまり良い繁殖を当てがう馬ではない。
スウェプトオーヴァーボードとか良い種牡馬だと思うけどな。古き良きミスプロって感じで。

21 :
去年はネオユニ、今年はロブロイの年だっけ
ネオユニは爆死したがロブロイはどうか
ムーンは地味でもなく普通に失敗だな

22 :
タキオンはもう少し丈夫ならな
強い馬が古馬まで持たない

23 :
バブルガムフェローだろうな。
大失敗たろうね
そこそこの代表馬なんかいるのか?
全く出てこない

24 :
シンボリクリスエスは?
現4歳世代で大量にいい繁殖当てた結果が、アルフレードのみということだったけど

25 :
ボリクリは地味に成功の部類じゃないの
仮にもGI勝ち馬出してるし
重賞勝ちはたくさん出してる。
本当にダメな種馬は、いい肌馬いくら回しても走る馬ださん。
SS系なのにロクにGI勝ち出せなかった種馬がダメダメでしょ。

26 :
>>24
2009年からリーディング4位以内安定してるし、成功の部類に入るだろ
後は後継を残せるかどうかだけ

27 :
SS系の繁殖回される種牡馬にも注目だね

28 :
社台の産駒しか活躍してないのは社台から繁殖もらえなくなると
一気に悲惨な成績になるから、そこら辺をふまえないと。

29 :
まあまあ期待されたのにサッパリといえば

30 :
バブルガムフェローの1択でしょうね

31 :
待機シャトルは?

32 :
種牡馬の評価って、もう勝ち馬率のみで決めていいと思うんだけどね。
オペラハウスみたいに大物出しても勝ち馬率低けりゃ結局失敗扱いだし、
勝ち馬率高いのは結局産駒数も多くなって確率的な問題でG1馬も出してる。
6割台: SS, NT, ディクタス, ディープインパクト
5割台: TB, BT, ダンシングブレーブ, サクラユタカオー
4割台: シンクリ, キンカメ, ダメジャー, サクラバクシンオー, エルコンドルパサー
3割台: テイオー, マック, ナリブ, ラムタラ, バブルガムフェロー, ステイゴールド, タイキシャトル(.396), ゴールドアリュール(.396), スペ(.393),
2割台: オペラハウス, テイエムオペラオー, グラスワンダー
1割台: チチカス
目立ってない失敗となると、グラスだな。

33 :
ステナンゴ

34 :
チチカスやばすぎ

35 :
グラスはその勝ち馬率で後継種牡馬が何頭もいる謎の種牡馬

36 :
ジェニュイン…

37 :
ちと古いけど、ジェニュインだな
アメリカから導入オファーがあったらしいのに、サンデー産駒の種牡馬がまだ少なかったから拒否したらしいね
バリバリのアメリカ血統だったのに、もったいない

38 :
>>32
一つの指標にはなるけど、それだけで決めるのは微妙
オペラハウスはE.I高いし種馬としてそれなりに需要はあった

39 :
要するにオペラオーとグラスは同等って事だな
むしろオペラオーの方が随分上の種牡馬だな繁殖の質的に

40 :
チチカステナンゴって、21世紀版ジャッジアンジェルーチでしょ

41 :
オペラオー>>>>>>>>グラ豚は一般的な事実

42 :
>>30
バブルはシャトルで行ったオーストラリアでG1馬出してなかった?
それに比べてジェニュインは………タヤスツヨシにも負けてるだろ

43 :
ビワハヤヒデ

44 :
SS初期産駒は、Halo系の合う一番いい牝馬はSSに、次が世代最強早期引退のフジキセキへ、で残ったのに種付け、だから、まあ、どうしようもない。

45 :
>>32
勝ち馬率低い種牡馬から出た大物というか種牡馬って
結局自身は代を繋げない印象がある

46 :
バンブーメモリー

47 :
>>32
勝ち馬率とAEI、CPI、繁養先、それと種付け料、この辺まで考えないと評価出来ないな
勝ち馬率とAEI片方だけでは片手落ちだし繁殖の質や育成の効果も大きい
種付け料が高い馬はそれだけ期待も大きい訳で評価のハードルも変わってくる
1000万の種牡馬と10万の種牡馬を同じ目線で評価するのはナンセンスだしな

48 :
要はオペの方が豚より圧倒的に優秀な種牡馬って事だ

49 :
>>47
で、あれこれ考慮してると、なんかめんどくさくなって、もう勝ち馬率だけでいいじゃん、ってなったんだわ。
まあ、実のところは、ディクタス、ダンシングブレーブの偉大さと、チチカスのぶっちぎりぶりを周知したかっただけだったりするんだが。

50 :
>>16
ローマン・・・・なんやったっけ。

51 :
アグネスデジタル

52 :
ダイワメジャー 実はボリクリより酷いんじゃないか

53 :
まあ今となってはだけどボリクリの期待のされっぷりってほんと半端無かったからな
ダメジャーはそういう意味で期待本当にされてなかったんだろ
ブラックヒルなんてもう忘れられてるし
他の種牡馬の産駒だったらカレンブラックヒル(笑)ってスレ立ってるよ

54 :
サムソンは出てないか
失敗というほどでもないのか
それとも目立った失敗なのか

55 :
シルクジャスティスってどうかね?

56 :
>>52
ダイワメジャーはいまのところ優秀だよ

57 :
タキオンもギムもスペもあれらが牡馬だったら
大型シンジケートが組まれるような後継種牡馬の
誕生だったんだがな、惜しい

58 :
タキオンは後継出ただろ

59 :
もう種牡馬引退したけどタップダンスシチー
1頭ぐらいは大物を出すかと思ったが、中央OPすら出せないとは

60 :
セイウンスカイ

61 :
>>42
ジェニュインもオージーでG1馬出してる

62 :
>>1マジレスするとクロフネだろ
10年やって重賞20勝・・・・
あれだけ良血つけて芝237勝ダート559勝
そのくせダートの重賞全然勝てない・・・
散々失敗種牡馬の代名詞になってるボリクリ以上にしょっぱい成績だぞw
ま、種牡馬としての期待度が違ったからボリクリと比べるのもおかしいがw

63 :
>>62
カレンチャンとスリープレスナイトが成功すぎるんじゃね
後継は出てないけど

64 :
ロベルト系のグラスは、親父のシルヴァーホークからして一発屋だからなあ
一発をたまに打って、3頭の後継種牡馬もしぶとくどれか残ってきそうな気がするが
母父のアーニングインデックスも、メイショウマンボのせいもあるが、それ抜きでもなんかあり得ないくらいに高いし今年

むしろロベルト系の癖に後継出すほどの一発がなく、アベレージヒッターのクリスエスのがロベルト系の希少種

65 :
ムスカという後継がでてよかったな、ガン
ノーザンF産だしそこそこ種付け出来るっしょ
しかし母父SS

66 :
>>64
たしかにw
けどボリとか非SS系って実際後継なんてほとんど望まれてないんだと思う。
非SS全体で数等でればいいっていう。
ようはSS系の受け皿となるような牝馬を作るためにいるのが非SS系。
恐らく社台はそうしたいんだろうし。
かりに非SS系でろくな後継が生まれなかったら輸入牝馬に頼り続ければいいし
輸入種牡馬をもってくればいい。いかにしてSS系をつなげるか。ってことが第一に考えてると思う。
そういう意味では上ではクロフネ失敗といってるが社台的にはありなんだよね。
でボリクリは牡馬はましだけど牝馬がカスーだから社台的には失敗
そういう意味でクロフネってあんまりいい成績だしてないのに毎年社台系で沢山つけてもらえてるんじゃないかな?
って思う。

67 :
ムスカテールとか現状乗馬コースだろ

68 :
ビービーガルダン

69 :
ボリクリって未だに牝馬重賞ゼロなんだよな
よくそれで重賞勝ちまくってるなんて言えるもんだ>>25

70 :
ニューイングランド
カリジュマティック

71 :
ダメジャー

72 :
>>62
クロフネはここ6年種付け料は300万をキープしている
逆にボリクリは毎年のように下がり、クロフネ以下の250万にまでなっている
社台としてはクロフネの方が売れる種牡馬だと評価している
http://www28.atwiki.jp/galleon/pages/44.html

73 :
ステイゴールドが超絶成功過ぎて、
そこそこ重賞馬出してる
中堅SS系種牡馬が失敗に見えている件

74 :
ネオユニ爆死というがドバイとダービー馬を出しちゃったからな
まだボリクリとかロブロイとか父カスとか挙げた方が良いだろ
あと社台で失敗といえばジャッジアンジェルーチとか

75 :
ダイワスカーレット

76 :
普通にバブルガムフェローが大失敗でしょう
こいつの子供なんか走る気がしない

77 :
>>72
種付け料云々結果という意味ではボリ以下でしょ。しかも50万の差だし
ボリクリのほうが平均したら種付け料高いでしょ?w

78 :
クロフネRしてるじゃん
>平均したら種付け料高い
ならステゴよりタキオンやダンスの方が成功してるね

79 :
ここまでハーツクライなし

80 :
確かにRしてるな

81 :
ムーンは下級条件までならアベレージの高い優秀種牡馬
中距離でGI級の大物が出そうにないのが印象悪くしてるだけ

82 :
>>78
だったら現時点での種付け料でクロフネのほうが成功してるとかいうなw
あほすぎだろw

83 :
下級条件のアベレージで許されるのはせいぜい二桁万円以下の種牡馬まで
3〜500万取って100頭以上に種付けをしてるような大物種牡馬なら相応の大物の出現を期待しちゃうよな

84 :
>>82
すごいバカ

85 :
なんかタブー扱いされてるけどラムタラより酷いオグリキャップ

86 :
これは実に簡単
メイショウサムソン
バブルガムフェロー

87 :
バブルは失敗だけど個人的に好きだったな
中京小倉のD1700でだいぶ世話になった

88 :
期待されてない馬がありならリンカーンが地味に失敗してるかも

89 :
ヤマニンゼファーって、なんで失敗したんだ?

90 :
一番不思議だったのは、バブルガムだな
なぜ、走らなかったんだろ?
ジェニュとかは、メリケン血統で、日本向きではないと思ってたが、
バブルは、絶対走ると思ってたぜ

91 :
当時のことをよく知らないが
ビワハヤヒデは2歳から引退までどんな距離でもこなしているのに
なんで牝馬が集まらなかったんだろう。
やっぱ牧場がアレだったから?

92 :
>>57
あの子たちは牝馬に生まれたからこそあんなに勝てた気がしないでもない

93 :
>>81
1年目はともかく2年目以降はちょっと…
>>90
一言で言えばスピード不足

94 :
>>91
血統だよw
シャルードだぜw

95 :
>>91
個人所有にしたから
オペラオーと同じパターン

96 :
アルカセットについて誰も触れないことに昔からずっと疑問を抱いてきた。
その封印を解き、アルカセットは大失敗だとここに宣言したい。

97 :
最近グラスワンダー産駒みないな

98 :
グラスはもうスクリーンヒーロー産駒が走ってるからね

99 :
ブラックホークだろ。
金子オーナー黒船、キンカメ、ディープと大成功したんだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンカツ「ゴールドシップ?東京で勝てない馬は偽物」 (420)
【2013一期】予想屋対抗戦Part40【2013二期】 (331)
オルフェーブルよ、私たちの世代に勝てるかな?8 (146)
宇多田ヒカルの巨Rが好きだ  (106)
矢口真里の性欲が止まらない  (187)
藤田伸二「岩田の追い方は絶対認めない。その2 (331)
--log9.info------------------
長江崚行−RYOKI NAGAE−part.6 (523)
【Cook Do】杉咲花 (471)
【美少女】岡詩乃ちゃん (136)
鳥居みゆき2346 (250)
松本人志 Part306 (639)
お笑い関連視聴率スレ◆3708 (460)
オサーン軍団観察スレ (148)
【観光特使】おかもとまり34【レポーター】 (139)
おかもとまり Part36 (250)
大阪と京都はチョンの宝庫 (905)
【美人】女芸人総合スレPart17【不細工】 (778)
無能】 ラブ守永 【  (140)
【ワイルド】スギちゃん【疑惑】part7 (346)
ビートたけし って全然面白くないね。 3 (274)
芸人板での思いを綴るスレ part.2 (944)
【主演映画】アンチチュート徳井94【レジェンド級大コケ】 (895)
--log55.com------------------
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part58【Boichi】
名探偵コナン メインスレッド 188
【本スレ】 HUNTER×HUNTER Part1520
週刊少年マガジン総合スレッド208冊目
【内海八重】なれの果ての僕ら
【田中靖規】サマータイムレンダ #11【ジャンプ+】
はじめの一歩●Round685●
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング48人目【LINK】