1read 100read
2013年07月懐メロ洋楽556: ●南部魂 38スペシャル● (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【史上最胸】ドリー・パートン【DOLLY PARTON】 (135)
ASIA エイジア総合 in 懐メロ板 (169)
イーグルスVSドゥービーズ (145)
【ふたりの】 ティファニー 【世界】 (143)
ピーターセテラ万歳!2 (151)
【深紫】 DEEP PURPLE 2 【湖上煙】 (573)

●南部魂 38スペシャル●


1 :2006/02/05 〜 最終レス :2013/01/13
好き?

2 :
アメリカンロックなら俺達にまかせとけ
とレコードの帯に書いてあったねぇ
豪快なロックなんだけどメロディアスだった

3 :
好きな曲いっぱいあるな。
2枚組ベストよく聴いてるよ。

4 :
Caught Up In You

5 :
ヒットした曲を聴く分にはものすごくポップだよな。
今時はこういうスタイルはカントリーに分類されるんだろうか。

6 :
来日した時に
『笑っていいとも』に出てやがった
違和感………だけの出演
プロモーターも何考えてたんだか

7 :
>>6
ホント!
それは知らなかった。
完全に場違いだな。
でも見たかったよw

8 :
ツアー・デ・フォースまでは知ってる。
それ以降アルバム出してるの?

9 :
>8
その後
何枚かアルバム出してますよ。80年代末頃のバラード「セカンドチャンス」が
全米TOP10に入ってるはず。4〜5年前に出たライブ版もなかなかの秀作ですよ。
バイカーの祭典「スタージズ」でのライブを収録ってのも、いかにもこのバンドらしい。
そういえば、ボン・ジョビの自伝かなにかで
ジョンが38スペシャルのメンバーを称えていたのを覚えてる。
38スペシャルの前座で回っていた全米ツアー。
地元ニュージャージーのショーでは完全にメインの38を食ってしまい
38の出番の頃には客がぞろぞろ帰り出す始末だったが、
38の連中は腐るどころか、普段以上に熱演を見せ、オフステージでは
彼等を大いに賞賛し、激励の言葉と祝福の酒を振る舞ってくれたらしい。
ジョン曰く
「この業界、他のバンドをけなしたり、足を引っ張るような悪どい奴らが多いけど
38スペシャルのメンバーは常に若いオレたちに的確なアドバイスや励ましの言葉を
かけてくれた。彼等こそ本物のナイスガイだ」


10 :
男だのう

11 :
>>9
thx!
バンド名の由来って何でしょうか?

12 :
>>11
もとは、アメリカで最もポピュラーな拳銃。38口径の呼び名の38スペシャルから。
転じて、SaturdayNightSpecial、土曜の夜は最高に盛り上がろうぜ、って意味もある。ということを聞いたことがある。
でも、38スペシャルのスレがあるなんて、ウレシイ…

13 :
B21スペシャルってこのバンドから...?

14 :
>>12
アザーッス!

15 :
 ) ()
 ) ()

16 :
>>12 バンド名の由来。
アマチュア時代に農家の納屋でリハーサルしていたのだが。
近所の人が「怪しいヤツらが集まっている。過激派かも。」
と思って警察に通報。
現場に踏み込んだ警察官は38SPECIALをメンバーに向けて「ホールド アップ!」
・・・・という事件があってバンド名を38SPECIALにした。
と当時のアメリカ帰りの親友に聞いた。
ドン バーンズage

17 :
Don Barnesかぁ。うちの父ちゃんの親戚かなぁ。

18 :
>>17 マジですか?
ポール ロジャースの親戚に当たる人が日本にいる。
とは聞いた事があります。

19 :
ポールロジャースはね、川口浩探検隊長の義妹と結婚してたんだよ。
もうとっくの昔に離婚してるけどね。

20 :
ミチさん別れたの?

21 :
もう大昔に離婚してると思ったけど。
>>18
うちの父ちゃんの苗字がBarnesっていうだけなんですけど
遠い親戚がうじゃうじゃいる人なんで、どこかでつながってるかなぁ
なんて思った。南部出身だし。

22 :
そうですか。
でもさっ それを言ったら神奈川県の小泉さんは
皆 小泉首相と親戚になってしまうよ。
でも「パパがBarnes」より
  「父ちゃんがBarnes」
は、なんとなくカッコイイな。
・・・って事は君もバーンズ?
でサザーン ロックが好きなのかな?

23 :
>>22
確かに。親戚じゃないよなぁ、きっと。
近い親戚には、60〜70年代にアルバム出してる人が2人と、
80年代にメタルバンドにいた人が2人いる。
めんどくさいから日本名使ってる。38スペシャルも好きだが
アトランタリズムセクションとかも好きだ。

24 :
>>23
俺もアトランタリズムセクション好きだよ。
オールマン レイナードも好きだよ。
あえて近い親戚の事は聞かないでおくよ(笑)

25 :
>>24
うん、名前言ったって、誰も知らないよ。
1人は東京音楽祭に出た事あるんだけどさ、
賞は取らずじまい。ド田舎から日本まで来て…
通訳の人は困っただろう。おれは3歳位だったから
覚えてない。心使いありがとなぁ。

26 :
38スペシャルのおすすめって言ったらどれよ。

27 :
俺はツアーデ フォースやったっけ?
ライブ盤が好きだったけれど。
当時はLPで買ったのでCD化されているのかどうか・・・。

28 :
あげ

29 :
ツアー・デ・フォースで来たとき新宿厚生年金会館で見たけど
内容を全く思い出せない。パンフレットはとってあるけど。

30 :
多分、このバンドのPVだと思うのですが、曲名判りますでしょうか
・馬が集団で走ってる
・モデルみたいな綺麗目のオネエチャン(ほっぺがプックリ)が赤いドレスで
銃をぶっ放す(結婚式の場面?そこでバンドが歌ってる)
・最後は農道?みたいな処を↑の美女がデニムに着替えて乗りつけ
憂い顔でおしまい
歌詞は「do you reホニャララ my mind〜Say goodby,say goodby〜fadeawyと言う
サビの部分が印象的です。もし覚えておられる方がいらしたら、お願いします

31 :
>>30です、追加
美女が農道に乗り付けるのはボロボロのピックアップトラックです

32 :
>>30
それは、アルバム「Tour De Force」の1曲目
"If I'd Been The One "で間違いないと思います。
 馬の集団が走ってるシーンだけでも、インパクトありましたね。

33 :
>>32様、ありがとうございます、やっぱりこのバンドで良かったのですね
このPVは曲のよさ・仕上がり・美しさで歴史に残る名作だと思います。
素早いレスに感謝します

34 :
>>32さんご紹介のビデオが見られるぞ!期間限定だ
画面に少しノイズが入るが、見れ!
38 Special - If I'd have been the one
http://www.youtube.com/watch?v=tknMjFKKm5c

35 :
『ストレングス・イン・ナンバーズ』の「ライク・ノー・アザー・ナイト」は名曲。

36 :
>>8
1986『STRENGTH IN NUMBERS』
1987『FLASHBACK』
1988『ROCK & ROLL STRATEGY』
1991『BONE AGAINST STEEL』
1997『RESOLUTION』
2000『LIVE AT STURGIS』
2001『A WILD-EYED CHRISTMAS NIGHT』
2004『DRIVETRAIN』
2000年迄国内盤でも発売。『FLASHBACK』は2曲の新曲入ベスト。2000年以降も何枚かベスト出ているが、01年に出た2枚組ベストは1stから2000年迄のシングル曲殆ど入った究極ベスト。

37 :
↑の2枚組ベストタイトルは『Anthology』。
2005年には38 SPECIAL & VAN ZANTの1枚もののベストが出ている。
これは前半5曲が38 SPECIALでしかもライヴ、後半5曲がVAN ZANTでオリジナルアルバムからのベストといった変則ベスト。
38 SPECIALライヴは1曲毎にフェイドアウト、VAN ZANTはアルバム4枚出ているが2ndと3rdからのみ。
貴重といえば貴重。

38 :
.38ゲトー

39 :
>>12
ルパン三世が持ってるワルサーP38も38SPECIALの事。

40 :
1938年採用だからじゃないの?
ワルサーは9mmパラべラムだし。

41 :
>>40
なるほど。失礼しました。

42 :
アルバムとシングルのチャート順位を知ってる方、教えて。

43 :
>>42
ALBUM
・38 SPECIAL #148('77)
・SPECIAL DELIVERY -('78)・WILD EYED & LIVE -('78)・ROCKIN' INTO THE NIGHT #57('80)
・WILD-EYED SOUTHERN BOYS #18('81)
・SPECIAL FORCES #10('82)・TOUR DE FORCE #22('83) ・STRENGTH IN NUMBERS #17('86)
・FLASHBACK #35('87)
・ROCK & ROLL STRATDGY #61('88)
・BONE AGAINST STEEL #170('91)
SINGLE
・ROCKIN' INTO THE NIGHT #43('80)
・HOLD ON LOOSELY #27('81)
・FANTASY GIRL #52('81)
・CAUGHT UP IN YOU #10('82)
・YOU KEEP RUNNIN' AWAY #38('82)
・IF I'D BEEN THE ONE #19('83)
・BACK WHERE YOU BELONG #20('84)
・TEACHER TEACHER #25('84)
・LIKE NO OTHER NIGHT #14('86)
・SOMEBODY LIKE YOU #48('86)
・BACK TO PARADISE #41('87)
・ROCK & STRATEGY #67('88)
・SECOND CHANCE #6('89)
・COMIN' DOWN TONIGHT #67('89)
・THE SOUND OF YOUR VOICE #33('91)
・「TEACHER TEACHER」はサントラ『TEACHERS』から。92年以降アルバムシングルともチャートイン作なし。

44 :
そういや何で .38special って表記多いんだろ

45 :
「.」の事?

46 :
うん、なんで「.」がついてんの?

47 :
これは正しいかどうか解らないが、
以前Amazonで38 SPECIALを検索したら、同名の日本のバンドのMAXIが出ていて、それと区別する為に「.」が付けられたと思われる
(日本の方は「.」無しだった)。
しかしその後、
これがグループ名でなく、曲のタイトルと判明し削除されたが、米の「.」の付いた38 SPECIALがそのまま残ってしまった。
おそらくこれが原因と思われる。
実際HMVやTOWER MOBILEは最初から「.」が付いてないですから。
これがそのMAXIシングル
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VL6LO/soundicddvdse-22/ref%3Dnosim/503-1165389-9869508

48 :
保守

49 :
age

50 :
♪Won't you back where you belong?〜♪

51 :
.38specialとは38口径の弾丸若しくはそれを発射出来る拳銃の事。口径は100分の〜インチで表すので0.〜インチとなる。ゼロは表記せずに口径ということを表すため点を打ってるわけですね。チラシ裏須磨祖。

52 :
>>51
なるほど。
ようやくスッキリした。

53 :
ライブ観たいね。
行ったことある方いますか?

54 :
初期ZZ TOPみたいな音を期待していたので、最初聴いた時はあまりのPOPさに
正直、戸惑った。

55 :
プロデューサーが替わってからポップになったね。

56 :
いわゆる「サザン・ロック」じゃあないよな

57 :
そう言えば
全員髭生やしてたなぁw

58 :
ドゥービーのようになw

59 :
最初聴いた時、ナイト・レンジャーかと思った

60 :
>54>55
そのポップさが俺にはたまらなくいいがな。
どっちかっつーとヒューイルイスに近いよね。
イーグルスよりポコ好きの俺にはぴったりだ。

61 :
これって、普通にthirty eight specialって読めばいいの?

62 :
サーチーエイトスペシャル

63 :
サンクス

64 :
確か88〜89年の時だけ、
THIRTY EIGHT SPECIALって表記だった気がする。

65 :
>>64
最大ヒットの「Second Chance」の頃だな。アルバムジャケも
THIRTY EIGHT SPECIALとなっている。

66 :
CAUGHT UP IN YOUが一番好き

67 :
サザンロックアーティストの中では、
一番シングルヒットの多いバンド。

68 :
レイナードじゃない?

69 :
tvkのビルボードTop40の
YesterHitsのコーナーで、「Teacher Teacher」流れたね。
今や6局ネットまで減って見た人少ないかもしれないけど。

70 :
YOUTUBEでみたけどリードギターじゃないおっさんいてもいなくてもどっちでもイイ感じがした!

71 :
>>68
レーナード・スキナードの全米シングルチャート
《1974》
・Sweet Home Alabama #8
・Free Bird #19
《1975》
・Saturday Night Special #27
《1976》
・Double Trouble #80
・Free Bird(Live) #38
《1977》
・What's Your Name #13
(チャートインした作品のみ記載)
6曲ヒットTOP40入5曲。
ちなみに38 SPECIALは15曲ヒットTOP40入9曲。>>43参照

72 :
しかし一番のヒットがセカンド・チャンスかあ…

73 :
38SPECIAL ってまだ活動してるの?

74 :
セカンドチャンスに何か不満でも?

75 :
レイナードは不慮の事故でバンド解散を余儀なくされたからな。

76 :
ツインドラム萌え

77 :
38 Special − Caught Up In You
http://www.youtube.com/watch?v=uXS6N9VRyIQ
やっぱりこれだな

78 :
38 Special - Like No Other Night
http://www.youtube.com/watch?v=R5MSME1RX-M
これが一番好き

79 :
>>74当時流行のダイアン・ウォーレンみたいな作風で
あまり好きじゃない

80 :
.38 Special - If I'd Been The One
http://www.youtube.com/watch?v=6yvnmLWX1yE
これも好き

81 :
38 Special - Robin Hood LIVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6POHZo6n10
初めて聞いたけど、いい曲だ

82 :
過疎っちゃイヤ・・・

83 :
38 Special - Second Chance
http://www.youtube.com/watch?v=kYvYgcYFLis
もう観た人もいると思いますが
レコード会社が投稿しました。
今でも評価する人が多いですね

84 :
懐かしいな。
今でも活動してるの?

85 :
>>80の曲と
http://www.youtube.com/watch?v=pSu9AjAwJLI
これが好きだな。
あとone time for old timesとか言う曲。
荒くれモノの格好してるくせに、プロモでのキャラがやたらお茶目なのがいい。
レーナード?が肉にファイティングポーズ取ってるシーンが笑える。

86 :
ワルサーP38スペシャル

87 :
age

88 :
保守

89 :
サザンロック

90 :
Donnie VanZantって存在価値ってあまり無いよね。
ヒット曲のほとんどはDon Barnesが歌っているし、
ライブでは中途半端なサイドギター担当だし、
曲もあまり作らないしね。
ライブでもワイヤーで吊るされたりおどけたり・・・
何でずっとバンドにいるんだろ?

91 :
age

92 :
>90
ロックンロール・ストラテジー、ボーン・アゲインスト・スティール
の二枚ではメインVo.にマックス・カールを加入させてるしな。
.38SPECIALはツインドラム編成時代でオワってる。以降のVo.二人
編成〜現在は作品も何か中途半端で、カッコイイバンドとは言えない。


93 :
>>90
ヤツのバンドだからだろ

94 :
アルバム「ドライブトレーン」って、どうなん?

95 :
hoshu

96 :
hoshu

97 :
げげ、38のスレがあるとは、音なんかとっくに忘れてしまってたけど、
今手元にあるのは友人から借りて返し忘れて20年たつフラッシュバック
があるのみ。あいにくCDPが壊れてて聞けない。このスレなければ
売っているところだった。で、このアルバムはバンドの中では
どんな位置づけですか?

98 :
ベスト購入記念に、揚げたろ!

99 :
どのベスト盤?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
洋楽の一発屋を語ろう (754)
マーク=アーモンドをもっと知りたい。 (124)
Todd Rundgren / トッド・ラングレン 2 (219)
おまえらもっと”リアルタイムの表現”に興味もてよ (108)
【怪僧】ボニーM【ラスプーチン】 (136)
■■■■■スプートニクス■■■■■ (132)
--log9.info------------------
嵐の櫻井翔は2ちゃんを見てる (155)
小学と中学で教師のいう事が矛盾している件 (137)
牧師などという権力を伴う肩書は廃止すべきである (127)
子供が本当に大切なら最初から作るな (116)
メモ帳 (192)
【東大法卒】前田記宏教祖を崇めるスレ3【無職】 (173)
日本を東西二州からなる連邦国家にしよう! (163)
桜宮高校教師の小村基だけど、なんか質問ある? (106)
今の世はむしろ女尊男卑だ 2 (158)
テスト用 (357)
資本主義=弱者はR (108)
美人婦警 (112)
化粧はマナーだとか男女差別だしおかしい! (154)
議論の最中に「人それぞれ」とか言い出す奴 (178)
野田総理はよくやっている (188)
【人生の勝者】エリート東京六大学【トップエリート】1 (145)
--log55.com------------------
【交通】当たりすぎ?電車が約2時間半の間に鹿→鹿→猪→鹿に衝突 地元では「あーまたか」の声も…JR紀勢本線
【「紀州のドンファン」怪死】遺産相続される予定の愛犬が急死、本人も妻と別れ話直後に急死…警察が調査へ★4
【福岡】“万引き家族”現行犯逮捕 46歳父親ら4人 圧力鍋など5万4000円相当盗んだ疑い
【警察】秋葉原殺傷から10年。光るナイフに「殺されるかも」。群衆が取り囲んで発砲できず無我夢中で警棒で応戦★2
【医師法違反】「身元保証人」がいないと 医療機関の8%余りが入院認めず★2
【経済】1〜3月のGDP改定値 年率換算マイナス0.6% 速報値の段階と同じ★2
【医療】生まれつき膣のない女性にティラピアの皮で「新しい膣」 人生初のセックスは「上手くいった」!…ブラジル
【USA】NY基地、ピザ宅配の男性を移民当局に引き渡し 強制送還の可能性も