1read 100read
2013年07月大河ドラマ610: 天地人が残した功績 (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さて、八重の桜が神大河だったわけだが (231)
【豊臣】大坂の陣の戦後400年大河ドラマ【徳川】 (172)
『龍馬伝』OP・BGM・挿入曲スレ 2ぜよ (197)
【無理な標準語】赤井英和総合【だぜ!】 (106)
上野樹里をまともな作品、役で見たいって奴集まれ! (111)
天地人って史上稀にみる捏造大河だな (155)

天地人が残した功績


1 :2009/11/25 〜 最終レス :2012/11/23
城田真田髭幸村がコーエーの美化された髭無し真田幸村の顔よりイケメンだったこと

2 :
『真田太平記』が面白いということを改めて気付かせてくれたこと

3 :
幸村にちゃんと前歯があったことかな

4 :
ヒゲ幸村が無双やらバサラとかの腐向け顔よりいい男だった
ウホッ

5 :
石原ヨシズミのケツがエロいことを知った

6 :
どんな功績だよw

7 :
サラリーマンNeoに
セクすぃー武将のネタを提供した功績だけは評価する
以上、今年の大河の存在意義の全て

8 :
火坂みたいな知名度も人気もない3流以下の作家でも、
大河誘致団体と癒着してNHKにへつらって、作家の魂を売っぱらえば
「大河原作作家」という肩書きができ、荒稼ぎできる前例ができた。

9 :
子役与六の演技が素晴らしかったこと

10 :
努力・友情・勝利

11 :
勇気

12 :
>>8
そうだよな。でも悪評で失敗なんだろうけどw
うん、みんな的を得てるw

13 :
こども店長を世に出したお陰で電通が大儲け

14 :
殿!今が チャンス ですぞ!
加熱具! 敵を ブッチギれ!
汚染! お前は バツ一だ!
影虎!お前とは ブラザーだ!
戦闘員!謙信の 遺伝子 が・・・
仮にこの様なありえん台詞が出てきても全く違和感が無い様なドラマにした功績

15 :
うちの嫁が初めて大河を完走した。
これは凄いと思う。

16 :
どんなクソドラマでも鑑賞に耐えうるほどハードルを下げてくれた。

17 :
伝説の大河ドラマ武蔵を越えたこと

18 :
CGで制作費不足を乗り切れるということ

19 :
出演者が忍耐力を養った

20 :
テレビ消してco2削減に貢献した

21 :
遠山という新キャラの創造

22 :
「いいですか?こういういきあたりばったりな人になってはいけません。」と
兼続を見せて子供に教える事が出来ること。

23 :
>>22
自分勝手で自己中な人もプラスしておく。

24 :
脚本と演出とロケの大切さを思い知らせてくれた事。

25 :
視聴率とドラマの良さには「相関がない」どころか「負の相関があるのではないか」と思わせたこと

26 :
大河ドラマの息の根を止めた

27 :
変痴人が残した功績×
変痴人が残した傷跡○

28 :
NHKが大河ファンを失うことに危機感を覚えて、
次回作以降の質が良くなるかもしれないこと

29 :
>>28
既に坂の上の雲と龍馬伝のCMで顕著になってる気がする。二の舞にはならんぞ…って気が漲ってるカモ?

30 :
そうなってくれりゃいいが・・・
仮に蒲生氏郷が大河化されるとして脚本が粗末なら抗議しまくるし絶対見ない

31 :
米沢の景勝廟の前に「メガシャキ!」が数本、御供えしてあった事

32 :
>>28
それにつきる。というか、それしかない。
とにかく関わった全ての人間にとって無駄だった。
製作に名を連ねた人間については、今後関わる作品について
まず否定から入ることになったし、見ないようにするし。
できれば創作の世界から消えて欲しい。

33 :
【テレビ】「『坂の上の雲』放送を考える全国ネットワーク」など、NHKに申し入れ…「歴史認識の誤り」指摘
NHKで29日から放送の司馬遼太郎さん原作のスペシャルドラマ「坂の上の雲」
をめぐって、有識者らのグループが26日、原作に「歴史認識の誤り」があるとして、
慎重に対応するよう同局に申し入れた。
申し入れたのは「『坂の上の雲』放送を考える全国ネットワーク」など。原作に
ついて「日露戦争を『祖国防衛戦争』と記しているが、ロシアが日本を侵略しようと
していたことを示す歴史的事実はない」と指摘。「著作権に一定の配慮をした上で、
訂正や補足が必要」としている。
記者会見した呼び掛け人の醍醐聡東京大教授は「NHKは深刻な問題を扱って
いるという認識がない」と批判した。
2009/11/26 17:37 【共同通信】
とりあえず↑みたいなスレに「先ず天地人を追求しろ」とか
「何故天地人でそれを言わなかった」と書けること。
スレを見ると、同じ感想を持った人は多々いるみたいだw

34 :
十一月中に終わってくれて本当に有難う。

35 :
大河に限らず、ドラマを創るうえで『やっちゃいけないこと』を余すところなく
教えてくれたこと。まさに反面教師。

36 :
脚色・創作こそ、作り手の人間性を一番強くあぶり出す。
史実を勉強して全て忠実に従えというわけではないが
妄想に準拠した脚色をやれば
こうも人間性を裸にされるのだ。
創作(創作キャラも含む)だからなんでもやっていいというのは、
とんでもねー誤り。
いい反面教師になったよ

37 :
ドラマなんだから史実はある程度潤色したり改編したりしても構わないが
何より登場人物の行動律がおかしい。
自分の首絞める行動する奴ばっかりだった。

38 :
おかしいこと言う人
それを指摘しない人
こういう連中しかいなかったな。

39 :
「坂の上の雲」第一回を見て、なぜか「天地人」にやさしい気持ちになれた
安い予算と乏しい人材で頑張っていたんだ・・と

40 :
初音の不老不死

41 :
視聴率に負けて大河の良心を失ったこと。
もう、歴史好きの中年サラリーマンは大河を見ないぞ。

42 :
富司「ホントは『坂の上』に出たかったです」

43 :
小栗は、「坂の上」でみたかったよ

44 :
>>39
天地人出演者が気の毒でならない。
戦国時代なのにロケ、合戦シーンはほとんどなく、いかにも金かかってなさそうな
安っぽいセット、留めは粗末脚本・・よく頑張った。
出演者はかなり忍耐強くなったことだろう。

45 :
坂の上の雲第一部の予算

46 :
>>42
御亭主が明治大帝役なんで我慢しなさい。

47 :
>>8
>「大河原作作家」
「だい・かわらもの・さっか」と読めた。

48 :
若くて器量のいいタレント(役者ではない)をつかえば視聴率アップ!

49 :
スポットライトでも劇が進行できること
予算削減に貢献

50 :
「坂の上の〜」が実際以上に面白くてたまらん。ありがとう天地人!

51 :
もう竜馬伝も江も全編スポットライト劇でいいから
もっと坂の上の雲に予算を集中してほしい。

52 :
>>21 龍馬暗殺に暗躍します

53 :
坂の上の雲がコーヒーなら天地人は偽ク〇ープだな…これでもかって位コーヒーの味を引き立ててくれる…
ただし、あくまでも類似品なので、それだけ口に入れるとメチャクチャ不味い☆

54 :
仁が余計におもしろく感じられたこと

55 :
「金がない」のは悪い作品を作る理由にならない
これを誰か証明してはくださらぬか

56 :
坂の上のポニョ

57 :
スイーツ(笑)脚本、クソ演出でも視聴率が取れるという事を証明した事
これからの大河はみんなこうなるだろう
終わったな

58 :
取り敢えずどんな芝居でも時間枠は埋まるという事実

59 :
予算がない時はスポットライトを使えばいいということ

60 :
この年の瀬を「坂の上の雲」で締めくくれる事が
物凄くありがたい事に思える
これがもし天地人が一年間大河で
09年の最後までアレが流れてたりしたら
…と想像すると、尚更

61 :
まぁその 嫌なら見るなって事じゃろな

62 :
国民から集めたお金で作っている以上、
嫌なら見るなで済まされない

63 :
まぁその 集めた金どう使おうが文句言うなって事じゃろな

64 :
大衆受け・一般受けのどちらにせよ
作った意味がある番組であってほしかったな
数字以外にいみがない

65 :
天に見放され
地を失って
人を見捨てても
愛と義は残ることを学んだ

66 :
最大の功績は徳川家康が釣り上げたマグロ
これは まぐれではない
去年もでかいのを釣っておるのじゃ

67 :
この一年の悔しさをバネに、釣り上げたんだろうな。

68 :
まあ「勝海舟」とは天と地ほどの違いがあったろうな(´・ω・`)

69 :
天地人を見た後で名作を見ることによって
その違いが際立って、名作たる所以がどこにあるのかに気づく
やっぱり一番は人物をしっかり描くことだな
味方に限らず

70 :
>>69
実写デビルマンのようなもんか

71 :
比嘉愛未って、以外に、芝居ができるんだって世間に知らしめたこと。

72 :
天地人第1話「蔵の財よりも身の財すぐれたり身の財より心の財第一なり」は、
日蓮大聖人の言葉。

73 :
役者の凄さを見せつけられる大河だった
小泉孝太郎が初めと終盤では別人のように演技がうまくなっていて興味をもった
駄脚本、駄演出は役者を引き立てるな

74 :
今日、「仮面ライダーWビギンズナイト」観てきたけど
天地人の信長役で感じてたほど吉川晃司の演技が悪くは思えなかった

75 :
二度の震災で疲弊してた新潟の観光事業と物産販売に大きく貢献した
もっとも大河ドラマ実現に一番頑張ってたのは米沢のはずだが・・・

76 :
直江兼続の大河ドラマ化を望んで運動していた人達はあの出来に心底満足してるんだろうか?
「ドラマ作ってくれただけ良いや」って感じで無理矢理納得してはいないだろうか…

77 :
「坂の上の雲」は確かにすごくいい作品でNHKの気合の入り具合もよくわかるが、
「天地人」がせめて普通程度の良作だったら、視聴者の喜びようはここまでではなかったかもしれない。
思うに、「坂の上の雲」に有りったけの制作費、スタッフ、キャストを投入したNHKは、
その前に「天地人」という超弩級の愚作を見せておくことにより、「坂の上」の評価をいやが上にも高めることにしたに違いない。

78 :
>>77
雲の下の天地人

79 :
また年増がもだえる総集編いらね

80 :
>>74
俺も観たけどむしろ格好良過ぎるくらいだったぞ
天地人が役者殺しってのは本当だな
脚本や演出次第で幾らでも魅力的に見える役者を
ここまでヘボく見せる事が出来るのはある意味職人芸かも

81 :
オープニングは良かった。

しかし、内容は・・・坂の上の糞

82 :
決まりきったパターンの繰り返しの脚本の方が
視聴率が稼げるのではないかと勘ぐってしまう作品だった。

83 :
>>82
つ水戸黄門
ボケ老人に難しい話は無理。

84 :
ボケ老人でも愛敬があればいいが
迷惑振りまくだけならさっさと楽になれってなるわな

85 :
実に最高に楽しめた

86 :
>>85
本当に、ネタとしては最高だったよなw

87 :
>>55
金をかけなくても「真田太平記」のように名作は作れる。
もっとも、役者のコストは高かったかも知れんけど。
今年も脚本と演出次第では当然良作と成り得た。

88 :
一つだけ弊害を挙げるとすれば妻武器が苦手になったってことくらいで
天地人がドラマとしての最底辺を見せつけてくれたおかげで
他のドラマを今まで以上に楽しめてる気がするし
何より早く終わってくれたことが嬉しかった!ありがとう天地人!

89 :
>>87
 激しく同感。
 CGが安っぽいとか言われるかもしれんけど、あれで十分楽しめたんだよな。
 セットやCGが視聴者を楽しませるんじゃない、役者ひとりひとりの演技が楽しませるんだ、ということを証明する良い例だと思うよ>『真田太平記』

90 :
>>79
そんなシーン有るの?
詳しくおしえてくれ!

91 :
坂上の後にVをもう一度見ると糞っぷりが際立つよな。
全てにおいて作りが雑。

92 :
まさか自分が生きているうちに
史上最低の大河に出会うとは思わなかった。
ある意味功績なのか・・・

93 :
武蔵のつまらなさや酷さとは別次元の酷さだったからなあ…w
武蔵は大河としては酷かったけど、天地人は大河では論外で民放ドラマとして見てもかなりの酷さ
まあ、テレ朝の太閤記という最狂作品が民放の連続時代劇にはあるけどw

94 :
その最狂作品の脚本家が来年の大河を担当しているから
天地を下回る作品が現れたりして

95 :
>>55
最近話題になっているこれなんてどう?
映像制作会社に勤務して会社の機材を使ったとはいえ、素人の人がたった500ドル
で作り上げたそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=-dadPWhEhVk

96 :
>>94
来年の脚本家はテレ朝じゃなくてフジの太閤記じゃないか?

97 :
今年初めて大河を最初から終りまで見れたこと
もちろん役者目当て

98 :
外していけないエピソードも、脚本がよく知らないならやらなくいいと言う前例を作った。

99 :
テレ朝の駄作「太閤記」は中村橋之助主演作。
これも確かにつまらない残念作だったが。
来年の「龍馬伝」の脚本家の作品は、
フジで草脱ぎ主演の「サルと呼ばれた男」だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近の大河の厭戦思想にうんざりな人 (169)
【時専】大河ドラマ「風林火山」Part156【放送中】 (233)
【松ケン】平清盛について語るスレ【本当に?】2 (183)
黒田官兵衛孝高の大河ドラマ (512)
大河ドラマ・芸人、声優枠を語る (153)
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart70【▲】 (929)
--log9.info------------------
品川庄司とんねるずダウンタウン水嶋ヒロ押尾学 (734)
消えて欲しい芸人ランキングPart6 (222)
タモリアンチ (210)
ナインティナイン その90 (728)
福田彩乃 part1 (939)
【武智】スーパーマラドーナ【田中】6 (193)
笑い飯、千歳のつまらなさは異常 (882)
【韓流ゴリ押し】森三中 黒沢【反日】 (158)
東京NSC11期 (276)
キングオブコント 2013 Part 2 (166)
東野幸治ファンスレ7 (126)
春日俊彰 Part211 (328)
5upよしもと芸人スレpart92 (688)
麒麟です Part4 (342)
オードリー【Part3169】 (256)
オセロ中島って (155)
--log55.com------------------
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 10
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart24
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part43
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart25
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part44
西部警察を語ろう PART41
◆ 高校教師(1993) Part.21
【土ワイ】天知茂の明智小五郎3【美女シリーズ】