1read 100read
2013年07月競馬2378: 競馬音楽総合スレ6線譜♪(ファンファーレ・本馬場入場等) (433) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ステイゴールド産駒応援スレッド part62 (748)
【目指せ】南井親子応援スレ9【25勝】 (829)
幸英明37 (825)
見解を園田競馬から追い出す方法を考えるスレ (297)
【テレ東】ウイニング競馬【BSジャパン】 Part4 (929)
【IPAT】高知競馬場23【買エル】 (942)

競馬音楽総合スレ6線譜♪(ファンファーレ・本馬場入場等)


1 :2012/06/24 〜 最終レス :2013/06/29
競馬音楽総合スレ5線譜♪(ファンファーレ・本馬場入場等)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1268056499/l50

2 :
ないす

3 :
捕手

4 :
本馬場入場曲復活希望

5 :
age

6 :
sage

7 :
ヒーローズプレリュード

8 :
今の関西G1の入場曲好きなんだけど少数派なのかなあ
上品な感じのする分歴史が長い菊花賞とか天皇賞春にはぴったりだと思う

9 :
http://shop.prc.jp/index.php?pg=detail&ct=g3hby&cd=04303
これって、本物?
それとも、ドラクエ作曲者の偽者?

10 :
保守
願 サラブレットマーチ復活

11 :
本馬場曲の楽譜が欲しいです

12 :
岩代が本物音源CD出したのだから、
椎名さんも本物CD出してほしい

13 :
>>11
前の代の曲ならダビスタdsのromから抜けるよ

14 :
BSフジ競馬中継の中京記念パドックのBGMがどこかで聞いたことがあると思ったら
BS11第二部の新潟競馬レース結果と同じ曲だった

15 :
 

16 :
ばんえいグランプリ、池田高校吹奏楽部による生ファンファーレだった

17 :
近代競馬150周年記念競走なのになぜ札幌記念でドラマティックワンを流さなかったんだろう?
春天でザチャンピオン流してたのに。
椎名もさっさとCD出せや

18 :
大井の本馬場入場(一般)が好きだった。

19 :
てs

20 :
グリーンチャンネルのダートグレード競走の
GIレース中継のパドックで流れている曲は
なんという曲でしょうか
↓の動画の34秒から2分20秒にかけて流れている曲です
ttp://www.youtube.com/watch?v=01iIMBeRjMo 

21 :
ドラマティックワン、やっぱりいいわぁ〜。

22 :
WINSとか競馬場とかのパドックのときに流れている曲ってなんていうんでしょうか

23 :
冴えないアレンジのJPOPや環境音楽みたいのだったりしないか?
テレビ中継のは知らない。

24 :
最後の週に入場曲戻してくれたのは本当にgj
鳥肌どころのレベルじゃなかった

25 :
>>24
俺がいた
現地だったが、まったく同意

26 :
今日の札幌戻ったの?

27 :
>>26 うん それも全レース。
1Rだけ音量小さかったから(おまけに炎のウィナーはもともとイントロがちいさいのもあって)曲を流し忘れたか最後の最後に音響の故障かとか思ったwww
でも次の瞬間には全身の肌がぶつぶつ(鳥肌)…
ところで明日も旧曲みたいだけど 最終Rでザ・チャンピオン流したりするのかね
個人的には一番最後には曲調的にGreen Grass Marchが合ってる気がするんだが

28 :
ザ・チャンピオンはないだろうね。
今日明日は全レース全部旧曲使うって言ってたけど、
一般レースと特別レースは平成19年まで使用していた〜、
重賞レースは平成21年まで使用していた〜
って言ってたし。

29 :
>>27
ありがd
行きたかった!!
だれか動画うpしてくれなかったかな

30 :
札幌最終レースでのサラブレッドマーチはよかったわ
ワクワク感が今のとは全然違う
欲を言えばもう少しで曲が終わるところだったから
最後まで流して欲しかったわ

31 :
知らなかった。中継では殆ど見れませんからねぇ。
しかし、こういう企画は今後も続けて欲しいところ。

32 :
ザ・チャンピオンは馬場開放イベントの時に流れた@小倉競馬場

33 :
札幌の復刻版は一般客からのリクエストだったんだってさ。
リクエスト出した奴も、それを採用したJRAもどっちもGJだな。

34 :
他場でもガンガンリクエストヨロシク!!

35 :
わかったよ!

36 :
取るたらスレに書き込まれてたけど
これを知っているとは、なんてローカルorマニアックw
631 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2012/09/12(水) 19:33:50.41 ID:gaVeto5RO
NHK教育のアニソン祭りでラジオ福島の競馬中継のレース発走前のBGMが流れる

37 :


38 :
ありがとう、札幌競馬場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18792754

39 :
てーててててれ

40 :
Eてれ

41 :
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R

42 :
天皇賞はグレードエクウス・マーチだね。
http://jra.jp/news/201209/092904.html

43 :
天皇賞(春)→宝塚記念→天皇賞(秋)ときたから
有馬記念もグレードエクウス・マーチになりそうだね

44 :
スプリンターズS 市川・船橋消防局音楽隊
天皇賞・秋 航空自衛隊航空中央音楽隊

45 :
椎名氏の曲の発売はTwitterで本人に直接頼むのが一番良い気がしてきた
…Twitter使ったことないけど
新垢でいきなり言っても怪しまれるよなぁ
2ヶ月くらい垢慣らすかな

46 :
スーパー競馬のパドック曲判明

47 :
スーパー競馬のパドック曲判明
(1990-91)Frank Gambale - The Natives are Restless
(1994-95)The Rippingtons - High Roller

48 :
エヴァ

49 :
エヴァンゲリヲン関連曲が本場場入場曲に
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-223124.html
>エヴァンゲリヲン関連曲が本場馬入曲として使われるとJRAから発表された。
「こんな重い馬場では」スレにも別の意味でこの記事が書き込まれてた

50 :
>>49
このページひどいなwww
誤字多いしまるで鷺巣氏の入場曲が今も使われてるみたいな書き方だし

51 :
>>47
90-91の曲情報ありがとうございます。
ずっと知りたかったのでうれしいです。
この頃はG2・G3でも本馬場入場やってましたが、
その曲もご存知でしたらぜひお願いします!
(TBSオールスター感謝祭で使ってるやつの次の代)

52 :
>>49
とりあえず1Rの本馬場入場曲を聞いて…

重い、重すぎる…
気分が乗ってこないだろ、これじゃ

53 :
>>52
鷺巣氏の曲は競馬関連のしか知らないから期待してたがあれはな…

54 :
鷺巣氏ならやっぱメガゾーン23

55 :
>>52
さすがに平場用の"At The Very Beginning"は入場曲としては厳しいよな…
特別用に"The Beast II"は、まぁ悪くないけど暗いイメージだよなぁ…

56 :
競馬ゲームの予後不良シーンみたいな入場曲でした
こんな演出、JRA自身が予後不良

57 :
今週もやるんだっけ?あの変な入場曲
正直それだけで行くか行かないか迷う

58 :
JRA の本馬場入場曲が話題になってるところ、違う話題になるんだけど、地方の園田競馬の本馬場入場曲がいい曲だと最近思った。
場外馬券売場とスカパー!の生中継で、金曜ナイター競馬の時しか聴いたことないけど昼間開催の時も同じなのかな。

59 :
>>57
 JRAでは「エヴァンゲリヲン新劇場版」とのコラボイベント「JRA補完計画」を、この秋に展開し、その一つとして、今月14日(日)〜11月18日(日)にかけた特定の日に、エヴァンゲリヲンに関連する曲を本場場入場曲として使用することになった。
 実施するのは東京競馬場と京都競馬場で、GIレースを除く全レースで使われる。今回使用される曲を作曲した鷺巣詩郎氏は、現在使われている北海道地区のファンファーレや関西地区の本場場入場曲も作曲している。 
 実施日は以下の通り。
・10月14日(日)秋華賞当日
・10月21日(日)菊花賞当日
・10月28日(日)天皇賞(秋)当日 ※京都のみ
・11月11日(日)エリザベス女王杯当日 ※東京のみ
・11月18日(日)マイルCS当日


60 :
但しこれらは神曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11975672

61 :
菊花賞なんだからザチャンピオンやれよ。
新曲なんてマイルCクラスのレースで使えばいい

62 :
お宅くせえー

63 :
来週はグレード・エクウス・マーチの復活だな。
2009年の有馬以来、久々の復活だから楽しみ。

64 :
今日、東京競馬場に行ったけれど本馬場入場曲を聞いた瞬間
めっちゃ恥ずかしい気分になったわ。JRAはアニヲタを取り込みたいのかよ
それで肝心の菊花賞はザチャンピオンを流さない…マジでがっかりしたわ
同じ鷺巣詩郎の曲なんだから流せよ…
せめて八大競走だけでもいいから前のに戻して欲しいわな…

65 :
先週の平場の曲
At The Very Beginningは
さすがに暗くて変えたみたいだね

66 :
アニヲタだけじゃない。
最近はアイドルヲタにも媚びてる。
新しいファン層を拡大したいのもわかるけどちょっとこの路線は好きになれないな。

67 :
昨日の菊花賞生ファンファーレはショボかったな。

68 :
春天や宝塚でザ・チャンピオンを聴けたのも、今回のエヴァ企画との交換条件だったのではないか???

69 :
競艇BGMのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1211065365/l50
でNASHの音源が出てきたのでいろいろ聞いてみたら、
今年の関西G1調教VTRのBGM発見!
 ↓
http://www.nash.jp/fum/collections/collection_result.php?search_kind=collection&series_no=2&cd_no=NSC-739
の9曲目と10曲目
ついでにこの16曲目は去年の関西G2調教VTRだった。
ずっと気になっていたので、すごーーーく嬉しかった。

70 :
>>69
私もずいぶん前から気になっていました
どうもありがとうございます
曲名は特についてないんですね

71 :
ドラクエとコラボしろよ

72 :
>>71
禿同 あっちのがよっぽど入場曲っぽい
下手するとレギュラー曲より合うかもwww

73 :
>>58
遅レスだが、あれはナイター専用曲だよ。昼間は流れない。
園田は個人的には昼間重賞で流れる本馬場入場曲の方が好き。
>>72
最近のドラクエはやってないから知らんが、
2や3のフィールドの曲とかマッチしてて良さそう。

74 :
そもそもドラクエの曲のベースにあるのが「グレードエクウスマーチ」だろ。

75 :


76 :
NASHを聴きまくったら、近年の関西重賞調教VTRのOP・本編のBGMがわんさか出てきた。
http://www.nash.jp/fum/collections/collection_result.php?search_kind=collection&series_no=2&cd_no=MNF-685
Title : SC-0110
http://www.nash.jp/fum/collections/collection_result.php?search_kind=collection&series_no=2&cd_no=NSC-705
Title : SC-0903  SC-0905  SC-0906  SC-0909  SC-0918
http://www.nash.jp/fum/collections/collection_result.php?search_kind=collection&series_no=2&cd_no=NSC-711
Title : SC-1508  SC-1516
http://www.nash.jp/fum/collections/collection_result.php?search_kind=collection&series_no=2&cd_no=NSC-717
Title : SC-2106 SC-2109 SC-2111
関東・北海道のBGMはNASHではないみたいね…。

77 :
>>74
もしそうだとしても年代的に逆だ逆w (ドラクエは'86〜 グレートエクウスマーチは'87〜)

>>71-72
個人的ドラクエもいいんだが (マーチじゃないけど牝馬G1に「5」の結婚ワルツとか合いそう)
最近のだと「ファイアーエムブレム覚醒」とコラボしてほしいかも
新馬=序幕&序幕・炎
特別=遠征&遠征・炎 
重賞(G2〜3)=使命&使命・炎
G1=この中↓では宿命&宿命・炎か天命&天命・炎 (後者は曲がちと重すぎか?)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17694105

78 :
>>73様、お答がいただけて嬉しく思っています。合わせて、昼間開催時の重賞のことにつきましても教えてくださりありがとうございます。その時の曲を楽しみに待つことにします。
ところで、ドラクエの曲が話題になってますが、ゼルダの曲についてはいかがお考えですか?

79 :
>>78
優れた音楽=優れた競馬(競馬場の)音楽ではないからね
新入場曲の評判があまり芳しくないのは
そういう意味でもあるのでは?
自分も旧いゲーマー兼競馬者なもので
ゼルダの音楽は素晴しいと思うけど
「競馬場向き」とは思えない
(強いて挙げればゼルダといえば思い出すメインテーマ系が似合うか?)
↑無印タイトルとか神トラフィールドとか夢島タルタル山脈とか
ドラクエが話題にあがってるのは
関東ファンファーレ&マーチと作曲者がいっしょだからというのもある

80 :
>>79
いささかスレ違いともとれるような内容にもかかわらず、ご親切にありがとうございました。具体例もあげてくださりわかりやすい解説でした。

81 :


82 :
やっぱグレートエクウスマーチいいわ

83 :
相馬野馬追とチャグチャグ馬コは、「Glory」で本馬場入場

84 :
それはなかなか荘厳だな・・・

85 :
久しぶりのグレードエクウス良かった!

86 :
絶対これだよ

87 :
 

88 :
sage

89 :
質問させてください。
今年のKTVで放送した菊花賞の時に
レースタイトルバックで流れていた曲は
何と言う曲でしょうか?

90 :
>>79
http://www.youtube.com/watch?v=3S2lbo5c4Tk
ゼルダのこのアレンジなんか、入場曲に使えそう。
間奏部分がどことなく以前のの大井っぽい雰囲気もw

91 :
>>90
(;∀;)

92 :
競馬1でエリ女がザ・チャンピオンだと職員から聞いたとか言ってるヤツがいたんだが
どうなんだろ?どうも胡散臭かったが

93 :
府中はエヴァ

94 :
どなたか現在のグリーンチャンネルで関西の特別戦(平場でもいいです)パドック解説で使われているbgmの曲名知ってたら教えて下さい

95 :
>>94
レースのチャンネルとパドックのチャンネルじゃ音楽違ってるんじゃない? 自分もちょっと気にして聴いてみよ。

96 :
>>95
ありがとうございます。
レースチャンネルとパドックチャンネルとでは音楽が違うのですか。
私はBSグリーンチャンネルを観るのですが、去年の10月からbgmが変わって曲名を知りたいなと思ってました。
前のbgmはニコニコ動画にアップされているので分かったのですが・・・。

97 :
>>96
ご丁寧にありがとうございます。
CSは2つチャンネルがあるんですよ。BSが1つだけなのは何故なんですかね?
BSはCSのレース中継の方と同じ内容を放送してますから、そっちを聴いてみることにします。
しかし、このところGTだったり、エヴァンゲリオン(だったかな?)キャンペーンだったりで、本馬場入場曲がいろいろと変わってることがグリーンチャンネルの音楽にも影響してたらと考えると…、いや、やっぱり変わることはないですよねw

98 :
今年もエ杯は生ファンファーレではないのか?

99 :
なんでGCは未だにファンファーレとかモノラルなの?
G1のだけは本物のファンファーレ持ってて(他のはない どっかにないか!)、両方ともちゃんとステレオだから元の音源がモノラルなんてことがないのは実証済み

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【馬なり】よしだみほ32【1ハロン劇場】 (861)
【鈴木】日刊スポーツ.6部【木南】 (929)
柴田大知応援スレ★2 (473)
地方競馬番組議論総合スレッド (110)
【目指せ】南井親子応援スレ9【25勝】 (829)
柴田大知応援スレ★2 (473)
--log9.info------------------
【優雅に】グレイシー・ゴールド・Part01【金】 (403)
日本人スケーターのつぶやき 9 【安藤村主以外】 (610)
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25 (882)
コストナーさんの今日のおすすめメニュー 6食目 (755)
IDにスケート用語を出すスレ 9 (925)
アイスクリスタルってどうよ!その15 (501)
フィギュアスケート★ペア part31 (550)
【アメリカ】北米女子シングル選手総合スレ Part10【カナダ】 (583)
選手・選手育成コースを語ろう (195)
東京体育館プール (511)
【本日、泳いだ距離・時間などを書き込むスレ】 3 (138)
【あわび】 貝取り、大物自慢10 【さざえ】 (446)
群馬県のダイビングショップ (134)
★★カイトサーフィン・カイトボーディング 3★★ (198)
(二大勢力)茅ヶ崎(柳島ローカル・パーク移住) (119)
【鬼畜ヨット】戸塚宏をリンチしよう【4人惨殺】 (117)
--log55.com------------------
ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ112回目
ドライブサングラスを語りませんか?
【デンソーテン】 イクリプス Part.27 【ECLIPSE】
______________世界の自動車は左ハンドルで設計されている______________
煽り運転の厳罰化を!
マナーの悪い運転者を晒すスレ 違反点数3点
CHEVROLET←シボレー←コレ
【隔離】N-WGN君の軽自動車論考#3【普通太郎】