1read 100read
2013年07月メンタルヘルス99: 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part70 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊本の精神科・心療内科 part2 (526)
障害年金無い人って、どうやって生活してる? (202)
メンへラでもSEXしたいんです (579)
【合法】 医薬品個人輸入代行#17 【未認可】 (486)
10年以上のひきこもりは社会に出られないのか?11 (628)
鬱で休みながらたまに会社で仕事している人 (858)

強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part70


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/07/15
強迫性障害(OCD)と診断された方、薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。
OCD(Obsessive-Compulsive Disorder)は、かつては「強迫神経症」と呼ばれていた心の病気です。
現在は「強迫性障害」と呼ばれています。
■前スレ
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367492250/
−はじめに−
基本的に sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
次スレは>>980が立てること。(駄目なら直ちに安価指定)
営利、非営利を問わず、宣伝目的、またはそれに殉ずる目的を主とした書き込みは原則禁止です。
このスレッドはメンタルR板内にあります。
雑談や馴れ合いはメンタルサロン板でお願いします。
↓ メンタルサロン板のスレはこちら(のんびり雑談できます)
強迫性障害の人集まれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1267295383/
固定ハンドル(コテハン)は荒れる原因になりますので、名無しを強く推奨します。
(レス番などは対象外です)
罵り、荒らしは完全に放置、スルーでお願いします。
荒らしに反応することも、荒らし行為と同意になりますので注意!!
また、強迫はストレスが溜まりやすく、書き込み内容も刺々しくなりがちです。
自分の書き込み内容に罵倒文句が入っていないか、送信する前に見直しましょう。
>>2-16あたりもご覧ください。

2 :
【強迫性障害Q&A】
Q1.強迫性障害(OCD)ってどんな病気なのですか?
A1.気持ちを押えようとしても、押さえることができずに、考えや疑いがわき起こって来て、
   何度も手を洗ったり、確かめたり、用心しすぎたりします。
   例えば、汚れが気になってよく手を洗う(潔癖症・不潔恐怖)、
   忘れ物をしたのではないかと考えて確かめる(確認強迫)、
   誰かに迷惑をかけたのではないかと考えて周りの人に確かめるなど
   を主な症状とする精神障害を強迫性障害と呼びます。

強迫性障害の診断
・ 強迫観念か強迫行動がある。(通常どちらとも)
・ 強迫観念は嫌な思考、イメージ、衝動、などが何度も繰り返して感じられるもので、極めて強い不安や嫌な思いを伴い、
  払拭しようとしても繰り返し浮かんできて精神に深刻な影響をきたす。
・ 強迫行動は強迫観念から生ずる不安や嫌な思いを払拭する為に行う一種の儀式の様なもの。
  非現実的なもので通常何度も繰り返す。
・ 強迫観念、強迫行動で一日の大半を費やし、日常生活や社会生活に深刻な影響をきたしている。
・ 自分の症状が不合理で不必要であるという認識がある。(統合失調症との違い)

3 :
Q2.ただの気にし過ぎ&他の病気なんじゃ?
A2.苦しんでいるようなら、まずは病院に掛かってみましょう。
   精神科が専門分野となります。
   名前の似ている神経内科はこの分野とは別になりますので注意して下さい。

強迫性障害の見分け方
・ 強迫に似た反復的行動、思考は他の精神的疾患にも多く見られます。
・ 強迫がそれらと違うの点は、不合理でばかげていて、現実的でないというところです。
  他の精神的疾患に見られるものを、強迫観念及び行動に対し“反復的思考、行動”と呼んで区別します。
・ 自分の症状が不合理で不必要であるという認識がある事。(統合失調症との違い)
・ 薬物使用や性倒錯に対する衝動は、現実の利益を得ようとして起こる点が強迫とは異なるものです。(依存症)
・ 不安症のある人が、家計を過度に心配したりするのとも違います。(全般性不安障害)
  そのように他の病気の背景からある程度理解できるようなものも強迫とは違います。
・ 強迫性人格障害は強迫性障害とは異なるものです。
  強迫行動を見せる人の殆どは強迫性人格障害を持ちません。
  強迫性人格障害の場合、強迫観念や強迫行為は不快ではあっても、変った癖という程度のものであり、
  頑迷で、こだわりに振りまわされていても、心からそんな自分を変えたいと思っていません。
  自分の行動が他人を悩ましているのに気付かないか、気付いても平気でいます。

4 :
Q3.強迫性障害は治るの?
A3.以前は難治と言われていましたが、薬物の発展もあり、治癒する方法が見つかっています。
   但し、それらはじっくりと時間を掛けて行うものがほとんどです。
 ・ 薬物療法
   強迫性障害の方は、脳内の神経ネットワークに使われる、神経伝達物質の一種である、セロトニンの作用が弱い事が分かっています。
 a.クロミプラミン(商品名:アナフラニール)
   強迫性障害には、即効性があります。
   副作用としては、のどの渇き、便秘等々があげられます。
 b.フルボキサミン(商品名:ルボックス[藤沢]、デプロメール[明治])
   このお薬は、脳内の神経伝達物質のセロトニンのみを増加させるお薬で、
   選択性セロトニン再吸収阻害剤(SSRI:Selective Serotonin Reuptake Inhibitor)と呼ばれています。
   日本ではうつ病と強迫性障害に効果があると認定されており、比較的ゆっくりと効果を表すものです。
   副作用としては、吐き気などがありますが、吐き気止めなどを服用すれば、最初の2週間程度で、副作用は認められなくなるのが普通です。
 c.塩酸ミルナシプラン(商品名:トレドミン)
   SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬 Serotonin-Noradrenalin Reuptake Inhibitor)と呼ばれる第4世代の抗うつ薬。
   他の神経伝達物質受容体に対しては親和性が認められず、安全性が高いという特徴を有しています。
それ以外にも、パキシルなどのSSRIやSDAが使われています。
また、欧米では、サータリン(ゾロフト)、フルオキサチン(プロザック)などの日本では認可されていない数種類のSSRIが使用されています。


Q4.死にたい、誰か殺して、自殺したい等は書いていいの?
A4.懸命に努力して治そうとしている人がいるのでせめて辛い苦しい程度にしましょう。

5 :
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         ,ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ヽ  /       d⌒) ./| _ノ  __ノ

6 :
【強迫性障害の診断基準】
・ICD-10(国際疾病分類第10版)
 A.強迫または制縛(あるいはともに)が、少なくとも2週間の間、ほとんど毎日存在していること。
 B.強迫(思考や観念またはイメージ)や制縛(行為)は、次にあげる特徴をともに有し、これらのすべてが存在すること。
    (1) 強迫症状は、患者の心に発したものであると認識されていて、他者からまたは何らかの影響を受けて入り込んだものではないこと。
    (2) それらは、反復して起こり不快で、少なくとも1つの強迫または制縛は度を越していて不合理なものであると認識されていること。
    (3) 対象者は、それらに抵抗しようとしている。(もし非常に長期間にわたって続けば、抵抗が小さくなりうる強迫または制縛もあるが)
      少なくとも抵抗し難い強迫が1つは存在していること。
    (4) 強迫思考や強迫行為を実行することは、それ自体楽しいものではない。(緊張や不安から一時的に解放されることとは区別せよ)
 C.強迫や制縛は苦痛の原因となったり、通常時間を浪費するために、対象者の社会生活や日常の仕事の妨げになったりする。
 D.主要な除外基準:この強迫は、統合失調症とその関連障害(F20-F29)、あるいは気分(感情)障害(F30-F39)のような他の精神障害によるものではないこと。

7 :
             ___/ ̄ ̄ ̄\ 
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \
        /    □           \
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|
       / \_/   \__/   | |∪| 
.      l::::::::: ∠            /   \/
      |:::::::::r〜‐、          /   /
.       |:::::::::))ニゝ          /   /
       |:::::::(_,,        /   /
      !:::::  ""       /   /
       __ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
     r'"ヽ  〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

8 :
何も気にすることがなくても
無理矢理気にすることをつくって
悩む
笑えてくるほどに完全な病気

9 :
強迫の溜め込みが酷くなって、仕事も出来なくなって帰省
再び今、片付けに来てる…手がつけられなくて寝てばかりだったが床が見えた、足の裏に何もつかなくなってきた
まだ片付いている部屋、ではないが頑張ってる
ちなみにテグレトールを飲んでる人っているかな、片付けられなくて無気力が続いたから昨日、切ってルボのみにしてみた、その影響かは分からないが今日は凄くはかどった
テグレトールは無気力にするの??このままやめた方がいいのかな

10 :
で、どうやったら治るの?

11 :
・DSM-W-TR(精神疾患の診断・統計マニュアル第4版新訂版)
 A.強迫観念または強迫行為のどちらか。
   (1)、(2)、(3)、および(4)によって定義される強迫観念:
   (1) 反復的、持続的な思考、衝動、または心像であり、それは障害の期間の一時期には、
      侵入的で不適切なものとして体験されており、強い不安や苦痛を引き起こすことがある。
   (2) その思考、衝動または心像は、単に現実生活の問題についての過剰な心配ではない。
   (3) その人は、この思考、衝動、または心像を無視したり抑制したり、
      または何か他の思考または行為によって中和しようと試みる。
   (4) その人は、その強迫的な思考、衝動または心像が
      (思考吹入の場合のように外部から強制されたものではなく)
      自分自身の心の産物であると認識している。
   (1)および(2)によって定義される強迫行為:
   (1) 反復的行動(例:手を洗う、順番に並べる、確認する)または心の中の行為
      (例:祈る、数を数える、声を出さずに言葉を繰り返す)であり、その人は強迫観念に反応して、
      または厳密に適用しなくてはならない規則に従って、それを行なうよう駆り立てられていると感じている。
   (2) その行動や心の中の行為は、苦痛を予防したり、緩和したり、
      または何か恐ろしい出来事や状況を避けることを目的としている。
      しかし、この行動や心の中の行為は、それによって中和したり予防したりしようとしたこととは
      現実的関連をもっていないし、または明らかに過剰である。

12 :
(つづき)
 B.この障害の経過のある時点で、その人は、その強迫観念または強迫行為が過剰である、
   または不合理であると認識したことがある。
   注:これは子供には適用されない。
 C.強迫観念または強迫行為は、強い苦痛を生じ、時間を浪費させ(1日1時間以上かかる)、
   またはその人の正常な毎日の生活習慣、職業(または学業)機能、
   または日常の社会的活動、他者との人間関係を著明に障害している。
 D.他のT軸の障害が存在している場合、強迫観念または強迫行為の内容がそれに限定されていない。
   (例:摂食障害が存在する場合の食物へのとらわれ、
   抜毛癖が存在している場合の抜毛、
   身体醜形障害が存在している場合の外見についての心配、
   物質使用障害が存在している場合の薬物へのとらわれ、
   心気症が存在している場合の重篤な病気にかかっているというとらわれ、
   性嗜好異常が存在している場合の性的な衝動または空想へのとらわれ、
   または大うつ病性障害が存在している場合の罪悪感の反復思考)
 E.その障害は、物質(例:乱用薬物、投薬)または一般身体疾患の直接的な生理学的作用によるものではない。

13 :
【過去スレッド】
01:http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10098/1009833981.html
02:http://life.2ch.net/utu/kako/1015/10156/1015606861.html
03:http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10332/1033229800.html
04:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1041/1041525010.html
05:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1048/1048506526.html
06:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1052/1052842203.html
07:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1056/1056802082.html
08:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1065/1065332726.html
09:http://makimo.to/2ch/etc_utu/1072/1072935521.html
10:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080117030/
11:http://makimo.to/2ch/life6_utu/1090/1090401635.html
12:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1097/1097513133.html
13:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1104/1104242277.html
14:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1113/1113302872.html
15:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1120/1120939985.html
16:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1131/1131377839.html
17:http://makimo.to/2ch/life7_utu/1134/1134042213.html
18:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141130818/
19:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147863209/
20:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155309398/
21:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162791273/
22:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169455853/
23:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175530460/
24:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1180820892/
25:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185146380/

14 :
R、R民、ゴキブリ、 病原菌、ホモ、オカマ、レイシスト、共産党、エイズ菌、ワキガ、
基地外、左翼、ナチス主義者、KKK、たかり、ニキビ、ペスト菌、
ウジ虫、変態、スケベ、ストーカー、変質者、チンカスくたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ アデノウィルス・O157・カメムシ
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・無資格・低収入・知的障害者・低学歴・くされR
鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。暴力・リンチ
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ。居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ

15 :
>>10
治そうとすることを止めたら治るのでは・・
森田療法ではそう教えてる

16 :
26:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190858540/
27:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196538347/
28:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202417249/
29:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207524490/
30:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211770793/
31:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216171213/
32:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220274813/
33:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223160455/
34:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229357301/
35:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234966213/
36:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1239702351/
37:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243689120/
38:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247512400/
39:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250897383/
40:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253543400/
41:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256180915/
42:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256421814/
43:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261002391/
44:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1264328703/
45:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267971213/
46:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274120154/
47:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1279301369/
48:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283872462/
49:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287999981/
50:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1290920921/

17 :
(つづき)
51:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296201340/
52:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1301271810/
53:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1304800459/
54:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308671914/
55:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313272940/
56:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317592970/
57:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321734470/
58:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1325530405/
59:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329222172/
60:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337442825/
61:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337442825/
62:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341390427/
63:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343962714/
64:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346762033/
65:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349287918/
66:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353381036/
67:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357921490/
68:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361855397/
69:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367492250/

18 :
【備考】
・強迫は甘え
・強迫の原因は発達障害(決め付け)
・俺は強迫治った自慢
等の話題は禁止でお願いいたします。
また、
・他の病気の方が辛い
・俺の症状の方が重い
といった他者との無意味な比較もお控えください。
そのような書き込みは毎回荒れる上に大した議論にもならないので華麗にスルーしましょう。
レスを書き込むときは、ヌクモリティを忘れずに。

なお、誤り・不足等ありましたら訂正よろしくお願いします。
では、どうぞ。

19 :
乙です。
悪化した日や強迫で頭使いまくった日とその次の日に
左後頭部と左耳の中が痛いのと脳が腫れてる感覚になる。熱持つ感じ。
同じような人いる?

20 :
わーああああ
前に散々確認した洗濯機のアース取り付け部分、
今、いきなり頭をよぎって、ちゃんとネジしまってるか旧に確認したくなってきた。
仕事終わったら嫁が返ってくる前に確認せねば。

21 :
自暴自棄になって、人格障害や躁鬱病になるのが怖いから
不安や強迫観念に変えて苦しんでいる、それが神経症な気がする
行くところまで行けば、人格障害や躁鬱病になる
もっと行けば統合失調症になる
もちろん一概には言えないし、理論のごく一部なので言葉が足りず誤解が生じたらごめん

22 :
そんなポンポン躁鬱や糖質になるわけねーだろアホンダラ

23 :
>>1

24 :
>>21
それは絶対にない
強迫観念に取り込まれてるわけではなくて、それがいかに馬鹿げているかを客観視できるのがこの病気
誤診されやすいが完全に別系統
高所恐怖症や閉所恐怖症に近い
例えば俺の場合、駅のホームに居る時に絶対にありえないと判っているのに
「あの人を故意に線路に落としてしまったらどうしよう」って不安が繰り返される

25 :
中学で統合失調症になり、社会に出て強迫性障害になり、病気が弊害になり躁鬱になっています。
はじめまして、アホンダラですwww

26 :
過去が頭から離れない

27 :
後、数十年はこの苦しみが続くのかと思うとうんざりする。
かといって死にたいわけじゃねえしなぁ。
本当にこの病気さえどうにかできれば・・・・・。

28 :
とりあえずage

29 :
3か月も閉鎖病棟に借置入院という名の強制入院を
して今はデイケアに週2日通ってる
生理のまえにイライラ感がマックスになって
そういう時にリスパダール液をのまなかったがために
こういう羽目になり…。。。
何にもできないくせに、親父に言われたりしてる
ご飯の配膳してるんですけどー…って心根で思ってる
強迫〜で水場洗いは結構ほんとに大変なのに…。

30 :
ID:NhTqIx2m
またお前か
自分の無知っぷりを晒して楽しいか?

31 :
心の闇を生きる男
なんかかっこいいじゃないか

32 :
>27
人生うまくいかないのは病気のせい
その気も地わかります

33 :
>>21
医師にも言われたけど、いわゆる神経症の人間は精神病にはならないよ
そもそもの概念が違うから
調べてみればわかる
神経症から精神病になったとしたら、始めの神経症の診断は誤診だったということだ
たまに、このスレに糖質の患者さんが紛れ込んでるけど、糖質の強迫に似た症状と、強迫性障害という病気は、全くの別物だよ

34 :
せめてベッカムみたいに、変わりに大きな才能でもあればよかったのに
病気でハンデ持って生きるのに、平凡かそれ以下の人生ってのは理不尽すぎる

35 :
やっぱこんなこと言ったらお前より不幸な人はいっぱいいるって怒られちゃいますかね

36 :
>>35
ここなら大丈夫…だと思われ
少なくともスレの規則的には責められないはず

37 :
パキシルに重大な副作用発見だと
このせいで死ぬんじゃないかと言う強迫

38 :
★★★★アベノミクスの柱・原発輸出の真実(各国首脳の笑顔には裏がある)★★★★
▼輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。
▼稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。
▼原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。
すべては原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が国民の税金で!!!だからメーカーは政府に原発推進の圧力をかける。
https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676
商社マン談「原発輸出は、メーカー責任が問われないドル箱ビジネスだ」
【狂乱売国】「インフラ」原発輸出は廃棄物を日本が引受けhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/
街の声「地震の少ない国に原発輸出するのはいいんじゃないのかな。日本が儲かるし」?????!!!
あなたは日本の国土を核廃棄物処理場にしたいの?

39 :
強迫歴28年です。この病気は治らないね。
皆さん薬は何飲んでますか?
私はルボックスとレキソタンです。
もう21年飲んでるけど薬もヤバイよね?

40 :
>>39
躁鬱と強迫を患っていますが
ロゼレム・ロヒプノール・アキネトン・エリスパン・メトリジン
デパケン・ジェイゾロフトで今安定しています
お薬飲まないと体調不良や目に見える病状が出るので欠かさず飲みます
一生飲むことになるかもしれませんが、先生を信じて少しずつ減らしていけたら・・・と思っています。

41 :
>>40
強迫も出ない?
何年飲んでる?

42 :
昔家を出るまでにいろいろ確認して一時間くらいかかったけど、
今は15分くらいで出られるようになった。
ガスの元栓と電気のスイッチの確認がどうも俺には鬼門だ

43 :
あーシャンビリ辛かった
飲み忘れた自分が悪いのだけどね
私はサインバルタ30mgとフルボキサミン100mg

44 :
>>41
薬飲んでも完全に強迫が治まる事はないよ。少し楽になって生活しやすい。
11年薬に助けて貰ってるけど、色んな病院を転々として薬は変わったりしてるんだ。
でも処方内容は大体安定剤と意欲を高める薬、睡眠導入剤です。

45 :
>>44
何で 病院を転々としてるの?
>>43
坑うつ薬だけですか?

46 :
>>45
この2種類だけだよ

47 :
不安を無視するコツはなんですか?

48 :
>>45
受付から小難しい病院や見込みのない医者、胡散臭いカウンセラーなど・・・手応えを感じなかったから
で、PCで検索して強迫に定評のある今の病院に目を付けていて
鬱が酷くて自殺を謀ったその日に止めてくれた母が連れて行ってくれたんだ。

49 :
>>46
ベンゾは飲んでないんだ!
>>48
良い病院見つかったんだ良かった!

50 :
で、どうやったら治るの

51 :
強迫神経症、が 強迫性障害、とまで病名が変わり
自分でも悲しくて落ち込む
精神障害者手帳の3級のものまで取得させられ…
何のために生きてるのかわからなくなってきた
…デイケア嫌い。自分も含めて変なのばっかし

52 :
このスレ、70番目なんだなぁ

53 :
小学生の頃から戸締りと持ち物確認には泣かされてきたし
おそらく一生続くんだろうなぁ

54 :
自分の苦手な事避けたらダメだよな
鍵の確認しちゃうから出掛けないとか、ズボンのチャック開いてないか気にしちゃうからチャック無いズボンを選ぶとか
やりだすと段々行動範囲狭まる

55 :
確認は1回で終わり
2回以降は不要
わかってるけど止められない。難しいな。

しかしキモいIDだ

56 :
OCDって障害者手帳もてるレベルだったのか・・・

57 :
最近読んだ事に強迫は記憶力に難があるっていうのが書いてあったが正しいんだろうか
確認した事実、記憶が上手く取り出せないって理屈みたいだが
俺はむしろ記憶力には自信があると思ってたんだがなあ

58 :
やはり完全には治らないみたいだね
はぁ〜。

59 :
小・中・高と、漢字テストと英単語テストは無敵やったけど、余裕で強迫性障害。
もちろん普通のテストも東大京大非医に入れるぐらいにはできたが、余裕で強迫性障害。

60 :
平常時とは別に、強迫発動中は記憶が上手く取り出せてないことあるよ
たった今やったこと、やってることがわからなくなる
頭の中がぐちゃぐちゃ、あるいはぐるぐるて感じ

61 :
>>57
それだと強迫以外の部分でも支障が出そうな気がするが

62 :
死ぬか生きるかに神さまがいるなら
どちらかを下してもらいたいくらい。
好きでこんな病になった訳じゃない
運が悪かった

63 :
記憶力もそうだがまず理解力がダメになるんじゃ・・

64 :
溜め込みの人の話を聞きたいけれど、どなたかいらっしゃいますか?
夫が紙(パンフレットやチラシなど)を溜め込みして
捨てさせようとしても拒否する状態が数年続いてる。
夫の部屋は紙が山積みで、足の踏み場がない状態。
最近はリビングまで浸食してる。

65 :
統合失調症じゃなくて?

66 :
>>64
あなたが捨てろと言っても捨てることはないから意味がない、けんかになるだけ
本人自ら捨てる気が起こらないとだめ
そのきっかけは色々あるだろうけど、特定は出来ない
以下個人的な考え
とりあえず整理だけはしてもらうといいと思う
多少スペースが出来るだろうし、地震や火災が起これば危険だし、捨てる時が来たら捨てやすい
整理している間に疲れてもういいや、虫がわくからもういいや、などと考えが変わっていく可能性もある
まず捨てなくていいということをきちんと伝えて心を安定させる、これ大事
その上で整理だけはどうしてもして欲しいと頼む
なかなかしてくれない場合は、整理しないと勝手に捨てるとほんの一瞬だけおどすのもありかもしれない
相手のことを責めるのは絶対にだめ、相手のことを考えてるスタンスで
必要に応じて家具は買って下さい
上から下までびっしりすればかなりまとまります、床は抜けるかもだけど
関係にトゲがなくなったら、ことの真相を丁寧に丁寧に聞いてあげて下さい
がんじがらめな心がとけてきたら改善していくと思います

67 :
あー、溜め込みが辛い、ほんとに嫌だ、片付けられない…

68 :
本読んだり動画見たりしてても
何度も戻って確認してしまう
辛い

69 :
64です。
ありがとうございます。
リビングまで浸食してきた時点で、リビングの壁一面に家具を取り付けて
ようやく押し込んだ状態です。
自分のこだわりがあるらしく、書類の順序を守りたい一心で、逆に整理できない様子。
結婚前から発症しているようなので
発症のきっかけを、夫と話しながら少しずつ探っていますが
丁寧に聞いても夫が嫌がり始めたら、そこで話が終了して
なかなか前に進みません。難しい。

70 :
溜め込みをされている本人に辛い・嫌などの自覚はあるのでしょうか。
それすらも疑問に思うようになってきました。
何か本当に恐れていることが別にあって、
そのことを考えたくないから必死に違うこと(強迫的な何か)をしているんじゃないかと
思うようになってきましたが、違いますか?
統合失調症ではないようです。
仕事も、人付き合いも、生活全般に変わった様子は見られず。
ただ1点、物を溜め込むというだけです。

71 :
>>70
既に書いてあったら申し訳ないんだけど
夫は病院とかで強迫の診断はもらったの?
それがあるとないでは話が変わってくる
「書類の『順序』」って強迫かな
漠然と集めてるだけではなく、その順番にもこだわるのは
溜めこみ以外も症状が出てる気がする

72 :
片付いてきた、強迫は辛いなぁ…、何だか保存の話が出ているみたいですが、
辛いし嫌ですよ、苦しい

73 :
>>70
順序て何の順序だろ
発症のきっかけはわかるケースもあるけど、わからないこともよくある
わかったところで解決につながるとは限らないし、わかればラッキーくらいな感じで
それよりどちらかというと今が大事、何に対してどんな考えが起こってどう思うかとか
本人に辛さなどの自覚はありますよ、強迫性人格障害では自覚がないことがありますけど
まぎらわせるために強迫行為をするのは動物ではよくあります
でも旦那さんの感じだとそういう作用が全くないわけではないけど、基本違うと思います
そういう風にあなたが感じてるってことはまだ会話が足りない気がします

74 :
やらなければいけないのにやれずにそんな自分に自己嫌悪して
何もする気になれない、何かするのが酷く苦痛に感じる
こんな強迫の人いませんか?
やらなければいけないと感じることは以下のことなんですが
手に湿疹が出来ている、ジュクジュクしている時もあり、こんな手で物に触ってはいけない
でもつい触ってしまう
触ってはいけないのに、触ってしまう自分に自己嫌悪して
何もする気になれない
自分は罪人だから、何か為になるようなことはしてはいけない
楽しいこともしてはいけない
そんなこと言っても物に触らずに生活できるか!という自分と
触らずに生活しないとダメだろ!という自分がせめぎ合っている感じです

75 :
>>74
自分なら手袋して触る

76 :
>>75
家ではそうできても、外でやるのって無理じゃないですか?
自分の場合、ビニール手袋じゃないと、もしかして手袋に浸出液が染み出して
物についてしまうんじゃないか?とか考えてしまうので

77 :
具体的に「何に対して」いけないと思ってるの?
そこんところを詳しく

78 :
>>76に対して

79 :
>>70
http://www.youtube.com/watch?v=Wd4pGuFaQbI
こういうの見て症状の感覚をつかんでみて

80 :
>>77
周りを汚染してしまうからいけないと思っています
もしかして自分は何か病気を持っていて、浸出液のせいで他人にうつしてしまうんじゃないかとか・・
だから、この問題を解決しない内は、他のことをやってはいけない、みたいな
他のこととは、全てです
飯を食べる、風呂に入る、本を読む、ほか生活の全て
この問題を解決できないのに生きている自分は罪人であるような感覚です
レスしてくださりありがとうございます

81 :
>>80
「罪人」っていうところはあまりないなあ
でも、自分は対象こそ違うけど行為を突き詰めていくと
他人に迷惑をかけるんじゃないかという考えに行き着く
あまりにも他人に対する配慮が強すぎるから
それを改めたらやや改善した

82 :
強迫性障害の疑いがある者です。周囲の人には言えないのでここに書き込ませて下さい。
最近ある事をきっかけに調べて行くうちにwikiの一般的な強迫症状にいくつか当てはまり、自分が強迫性障害かも知れないと知りました。
その当てはまる症状は、被害恐怖、縁起恐怖、数唱脅迫です。
被害恐怖は、ハサミを見ると舌や指などを傷つける限界(痛い程度)まで閉じないと気が済まないなどの行動が当てはまりました。
「気が済まない」は多分少3の頃からあり、小3の頃は双眼鏡で太陽を見ないと気が済まないと言うのもで、その時は目をつぶって双眼鏡で太陽を見て気を納めました。
縁起恐怖は、ゴミを捨てたり信号無視などをすると、悪い事とが起こると考えてしまいます。
他にも、何か良いことを考えると(これは絶対成功する!など)、それと真逆の事が起こってしまうと考えていつもネガティブになってしまいます。
数唱脅迫は、特定の数字4、9、10、13を極端に避けてしまいます。財布に5円玉が1、3、5・・・つなら大丈夫だが偶数の数になると不幸な事が起こると勝手に考えてしまいます。
あと、スレ違いかも知れませんが身体醜形障害とタナトフォビアも同時に発症してるみたいです
特にタナトフォビアは今1番精神にきていて、前向きに考えられる時と考えこんで発狂しそうになる時が波なって来ていて精神が不安定で、もう半鬱状態になっています。
波が下に来ている時は、被害恐怖も高まり自分を傷つける事が浮かぶんじゃないかと思い、さらに不安になります。
そこで質問なのですが、この精神が不安定なのは薬や行動療法などでどうにかなるものなのでしょうか?
長文すみませんでした。

83 :
>>82
俺も被害恐怖がひどかった
気になったら無視を繰り返してたらだんだん消えてったよ
最初は無視してもしきれなかったけど、それでも無視して
他のことをやり始めたりと強引にねじ伏せてたら、
今はちょこちょこっと顔を出してくるくらいになった

84 :
SSRIは有効なんですか。パキは前飲んでたけど、副作用がキツイって見てから数か月シャンビリに耐えて完全にやめました。
パキじゃなくてもまたSSRI飲み始めたら水の泡にならないかというのと有効なのかもしれないというジレンマで悩みます。
>>4にあるやつとかどうなんでしょうか?

85 :
>>83
レスありがとうございます。そうゆう事を教えて頂けると心強いです。
自分もなるべく考えないようにするのですが、恐怖だけが表面上に残ってしまってどうしてもその事を思い出してしまいますね。
でもこれからはもっと強く意思をもって強引に無視するようにします。

86 :
>>85
前スレにあったけど強迫の起こり始めが肝心だからな
強迫が来るか、と思ったらそれを頑張って抑えたり気をそらしたりすればいくらかマシになる
一度強迫がでかくなったらどうしようもないから

87 :
>>86
だとしたら手遅れかも知れない・・・
でも自分じゃどのくらいが脅迫が大きいのか分からないので断言は出来ませんですが・・・

88 :
質問なんですが
将来、一人になる事が怖くて仕方がないのは死にとらわれているのだろうか…一人で生きていけるのかとか、とにかく先が不安で鬱々としてしまう…
あと、20代と違って30歳になる頃、全てに焦って、そして上記の不安に繋がるのだけれど、これは強迫の範囲内で起きているのかなぁ、人の死が怖いのもタナトフォビア?に入るの?
保存強迫も辛いけれど、一人になるかもという不安が辛さを越えて怖い、分かる人、いないかなぁ

89 :
>>85
これはちょっと余談だけど、
不思議なことに、やってる内にだんだん自分の本意と強迫的思考が分離していった
そんである時から強迫的思考を別人の思考を見るように俯瞰できるようになった
おまけに感情もある程度俯瞰できるようになって、
これ瞑想したらいいかもと思って瞑想が習慣になった
実感した効果は、集中力アップと、朝の目覚め改善、思考・感情の俯瞰力アップ。
俺は洗浄強迫が酷いんだけど案外効いた。まだ酷いけど。
興味があったら「始めよう。瞑想」っていう本おすすめ

90 :
>>87
お、認識が違ったな
「起こり始め」ってのは、普通に生活しているとたまに強迫を忘れるだろ?
んで、忘れているときにあるものがふと気になって強迫観念が湧き「始め」るだろ?
この「始め」であって病気自体が発症した時期のことではない
あと、>>87が強迫であることを前提に話しているけど「かもしれない」だからなあ
薬とか行動療法は人によりけりだと思うけど、基本的にありだと思うよ
ここでも改善したみたいな報告があるし
あんまりひどいなら病院に行くべき
ただ、医者が自分に合う合わないがあるみたいだからそこんとこ注意

91 :
どうやったら強迫行為したい欲求を我慢できますか

92 :
>>89
別人の思考に見るように俯瞰出来るようになれば最高ですね
そうなれるよう無視をがんばってみます
>>90
そっちの起こり始めでしたか
確かにネットとかしてるとたまに脅迫を忘れてますね
その思考を抑える事なら出来そうなのでがんばります
今のところは寝れない、発狂すると言うことはないので、>>89さん>>90さんのを試してみたいと思います
ちなみに今は結構前向きな気分になってます

93 :
>>92
無視というか、眺めてどういう感情や欲なのか感じ取るようにするのがいいかも
ひたすら眺めたら無視してポイッ。頑張って

94 :
>>91
状況がわからんことにはなんとも言えぬ
>>92
しつこいくらい言うけど医者の判断なしに強迫とは決めつけるなよ?
あくまでもここは強迫の人間がいるところであって強迫か否かを決めるのは医者だからな
自分では強迫と思っていても実際はそうじゃないかもしれない
ヤバいと思ったら病院に行くのが最も適切

95 :
>>93
客観的に見るって事ですか・・・
次波が来たら試してみます
>>94
分かりました。あくまで「かもしれない」にとどめておきます
レスをくれたお二方ありがとうございました

96 :
>>88
最近人が少ないからできる限り返答をしたいと思うけど
その強迫(?)は自分にはないな
将来的になる可能性はあると考えられるから恐ろしいが…

97 :
こっちは強迫で苦しんでるのに周りの友人や兄弟が幸せになると
何て理不尽な世の中なんだと死にたくなる
結婚しようが、ガキが産まれようがいちいち報告に帰ってくるな
顔すら見たくないから家に帰って来ないでほしい

98 :
昨日、鈴木奈々って子がテレビに出てて
潔癖症で、本当に生きるのが辛いってやってたけど
あれ、完全に強迫性障害だったな
明らかに無自覚だったけど

99 :
危機管理能力が低い人間といると本当に疲れる
こっちが異常に心配するから全く意見が合わないだけだが
現実的に考えれば最悪を回避することが何よりも優先だろ
もう少し心配することを覚えろと言いたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソイツに合う処方を誰かが答えるスレ (122)
【断酒会】アルコールの自助どうよ?【AA】 (118)
依存性人格障害 (133)
精神疾患で労災.労働災害申請5人目 (653)
■■■ メンヘルの扱い ■■■ (918)
回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ26 (927)
--log9.info------------------
絡みスレ in スケート板 Part14 (645)
中国ペア・アイスダンス総合スレ part2 (436)
ス   ケ   ー   ツ   (笑) Part5 (499)
【2018平昌五輪】ラジオノワ【露・期待の超新星】 (103)
笑えるフィギュアスケート画像を集めるスレ16 (110)
■ ジョニー・ウィアー◇Part50 ■ (696)
フィギュアスケート☆荒川静香 Part105 (524)
フレンズ オン アイス 2012【FOI】 Part10 (176)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (765)
【優雅に】グレイシー・ゴールド・Part01【金】 (403)
日本人スケーターのつぶやき 9 【安藤村主以外】 (610)
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25 (882)
コストナーさんの今日のおすすめメニュー 6食目 (755)
IDにスケート用語を出すスレ 9 (925)
アイスクリスタルってどうよ!その15 (501)
フィギュアスケート★ペア part31 (550)
--log55.com------------------
吉祥寺でうまいラーメンは?part48
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その22
FC展開・偽家系ラーメン愛好会3
新潟ラーメンブログ★5
hage】京都のラーメン屋さん220【R
家系 武道家 早稲田 3
スガキヤってどうでゃあ? 番号札15番
永福町大勝軒を愛するスレッドpart28