1read 100read
2013年08月軍事600: 練習機統合スレ3 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妹が俺の目の前でパンツを脱ぎ始めました!8年目 (115)
【THEL】軍事用レーザー兵器【AL-1】 (174)
源田実 part.2  (109)
[JAS39]グリペンを語るスレ8機目[SAAB] (286)
戦争漫画・小説を語るスレ (255)
【ホーク・ジャギュア】攻撃機のスレ【アルファジェット・AMX】 (133)

練習機統合スレ3


1 :2012/08/14 〜 最終レス :2013/08/01
初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
前スレが1000直前にDat落ちしたのでスレ建てしました。

2 :
過去スレ
練習機統合スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1271687472/
練習機統合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1213971116/

3 :
COIN機については、もともと練習機ベースのものでしたら話題にしてもOKだと思いま
すが、スレ話題の中心はあくまで練習機という立ち位置でお願いします
COIN機のディープな話は以下のスレでどうぞ。
【ホーク・ジャギュア】攻撃機のスレ【アルファジェット・AMX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343064250/

4 :
アレッポ郊外で対地攻撃を行うシリア空軍のL-39ZAアルバトロス練習機
ttp://bmpd.livejournal.com/312013.html
シンガポール空軍向けのM-346初号機、ロールアウト
ttp://flyteam.jp/news/article/13424

5 :
>>1

6 :
ageとこうか

7 :
ホーカービーチクラフト、T-6練習機のライセンス生産に関するピラタス社へのロイヤリティ支払い
が破産により滞ることに
http://www.kansas.com/2012/08/14/2450460/bankruptcy-judge-considers-pilatus.html
ピラタスは、未支払いのロイヤリティは100万ドル以上に達すると主張。これに対してホーカー
ビーチクラフトは完全に支払い済みだと反論しており、両社の見解は食い違っている

8 :
最初からPC-9MkIIにしておけば……

9 :
イミフ

10 :
フランス、23機を発注しているシーラスSR20/22練習機の最初の機体を受領
http://www.flightglobal.com/news/articles/france-receives-first-cirrus-trainer-under-23-aircraft-deal-375754/
内訳は空軍向けのSR20が13機、SR22が7機、そして海軍航空隊用のSR20が3機

11 :
ロシア空軍向けのYak-130の供給が開始
ttp://vpk.name/news/73588_oak_nachnet_postavku_yak130ubs_vvs_rossii_v_avguste_etogo_goda.html
これは、2011年12月に調印されたYak-130×55機の契約分の機体



12 :
インド空軍の練習機に関する話題を2つ紹介
ホークAJTを60機以上追加購入
ttp://idrw.org/?p=13789
ピラタスPC-7 MK2での最初のパイロット養成は来年開始可能
ttp://idrw.org/?p=13792

13 :
インドが開発中のHJT-36中等練習機の現状
http://idrw.org/?p=13795#more-13795
・初飛行から10周年
・2007念と2009年の墜落事故、エンジンの変更とその後の2011年の墜落事故
、事故の検証と再設計の繰り返しなどの要因により開発が遅れをきたしている。
・一部の情報では、2015年までの実用化という話もあるが、インド空軍とメーカ
ーのHAL社では、IOC、FOCの獲得以前にタイムスケジュールを設定することは
望んでいない。
・インド空軍は開発の遅れを踏まえて、ホーク練習機60機以上を追加調達する
ことにしている。

14 :
パラグアイ、軽攻撃任務も可能なジェット練習機10機の導入を計画
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/3050/
隣国ボリビアが中国からK-8練習機を購入したのに対向するもの。
要求では空対空兵装の装備も求めており、10機の導入を考えている。
候補としてはチェコのL-159、ロシアのYak-130UBSの名が挙がっている。
パラグアイ空軍は現在EMB-312ツカノやT-35を保有している。

15 :
インドネシアが発注していたEMB-314スーパーツカノCOIN機4機がインドネシアに到着
ttp://www.antaranews.com/berita/330757/super-tucano-tiba-di-abdurrahman-saleh
同機は2007年に退役したOV-10Fの後継機。インドネシアは16機のEMB-314を発注
しており、2013年までに全ての機体を受領する予定。

16 :
日本陸軍一式高等練習機引き揚げへ。
青森県の十和田湖に沈んでいた一式高等練習機が
以前引き揚げ失敗に終わったんだが、
諦め切れずに再挑戦したところ一部を破損したものの
湖底から引き離す事に成功、現在湖面から
数十メートル付近に吊り下げられた状態だそうだ。
完全引き揚げには数日掛かる見込みとの事で、
引き揚げ後は同県三沢市にある航空科学館にて展示の予定だそうだ。
情報は本日の地元紙朝刊によるものなので
ネット上での発表はもう少し後かも。

17 :
墜落の旧陸軍機か、70年ぶり湖上に…十和田湖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120905-OYT1T01188.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120905-154109-1-L.jpg

18 :
ハネウェル社、イスラエル向けM346練習機に搭載するエンジンを受注
http://www.flightglobal.com/news/articles/honeywell-receives-israeli-order-for-m-346-engines-376125/

19 :
9月5日L-39アメリカの航空ショーで墜落
パイロット死亡

20 :
フィリピン、TA-50軽攻撃/練習機の導入契約をまもなく締結の見込み
http://manilastandardtoday.com/2012/09/02/air-force-gains-credibility-with-sokor-light-attack-jets/

21 :
エアバスミリタリーEADS PZL社、オーリク練習機の改良型オーリクMPAを発表
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/picture-airbus-military-hones-orlik-trainer-for-export-376322/
企業合併で企業名がややこしいことになってるな

セルビアのウートバ社は、ラスタ練習機をベースとしたコバクCOIN機のモックアップを公開
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/picture-serbia-reveals-light-attack-kobac-376318/

22 :
>>14
パラグアイ空軍、久々のジェット機になりそうだけど、
スーパーツカノの商談が中断になった代わりかね?
ttp://creditorial.com.br/portal/noticias/DetalharNoticias.aspx?id=2511

23 :
>12-13関連
インド、BAEシステムズに対してホークAJT 20機購入に関するRFP提出を要請
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/138371/india-close-to-ordering-20-bae-hawk-jet-trainers.html

24 :
練習機は対地攻撃でゲリラ鎮圧に使えるね

25 :
自国でちゃんとした(他国と遜色ない)攻撃機が作れるというだけでもすごい事だぞ
制空権ないと使えないなんて…
A-10C

26 :
T-2がF−1になったんだよな
将来のF−3になるような練習機……はむりかw

27 :
つ心神

28 :
練習にはおよそ向かんなあ

29 :
普通にMT-XはT-50やM-346みたいな方向でしょ
T-4のFBW&システムトレーナー化とLCC低減を希望

30 :
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120927/plc12092722520015-n1.htm
次期中等練習機は外国メーカーになりそうだね

31 :
ブルーインパルスの使用機として見栄えがするかどうかが最重要だな

32 :
M-346のブルーインパルス仕様とか結構かっこいいのでは

33 :
>>32
T-2時代の塗装が似合いそうだな

34 :
>21関連
ラスタ95練習機の墜落事故は、セルビア航空産業に深刻な影響を与える可能性あり
http://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065971853
先日発生したセルビア空軍のラスタ95練習機の墜落事故は、イラクへの輸出に成功した
同機の将来に深刻な影響を与える可能性があるとのこと。
>21で紹介したCOIN型も、今回の事故を受けて公開が延期された
防衛産業はセルビアの産業の中でも成長株であり、ますますの発展が期待されていた。
その中でもラスタ95練習機は重要な役割を果たすと見られていた。事故を受けて国防大
臣がキプロス訪問から急遽帰国するなど、強い反応を引き起こしている。

35 :
フィリピン議会、野心的な防衛装備調達計画を承認
http://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065971900&channel=defence
フィリピン議会は、軍近代化計画を含む2013年度国防予算案を承認した。アキノ大統領は
これはフィリピン史上最大かつもっとも包括的な能力向上計画であるとして、朝鮮戦争や
ヴェトナム戦争の頃の水準の軍の装備を近代化する必要性を強調した
その内訳は以下の通り
【航空機】
・T/A-50リードイン練習/戦闘機…12機
・EMB-314スーパーツカノ軽攻撃機…6機
・小型輸送機…6機
・輸送ヘリ…25機
・攻撃ヘリ…12機
・捜索救難ヘリ…4機
・対潜/多目的ヘリ…4機
・特殊任務用長距離ヘリ…3機
【艦艇】
・マエストラーレ級フリゲート…2隻
・ハミルトン級2隻の武装強化

36 :
またまたコケそうな整備計画だな。>フィリピン
T/A-50とか半端なモノを買わずにホーク100あたりを買っておけば無難なのに。

37 :
何ヶ月も前に決まった調達ネタにまだ食い付く奴がいるんだw

38 :
今回は無事予算案を議会が承認したってニュースだからちゃんと調達されるだろう
まぁ、T/A-50もLIFT型ならサイドワインダーは装備できるからなぁ

39 :
ロシア空軍向けのYaK-130練習機の引渡しが開始された
http://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/3553/
6機のYaK-130が引き渡された。2015年までに55機が供給されることになっている。
2020年までの中期装備調達計画では65機が導入される予定

40 :
>>39 関連
引き渡されたYaK-130の写真
ttp://bmpd.livejournal.com/349752.html
インド空軍向けのピラタスPC-7 MKIIの最初の機体が完成、試験を開始した
ttp://bmpd.livejournal.com/349552.html

41 :
インドのHJT-36シターラ中等練習機の開発が更に遅延
http://livefist.blogspot.jp/2012/10/shadow-over-indias-intermediate-jet.html
インド空軍のN・A・K・ブラウン司令官は、インタビューでHJT-36の開発に触れ、進捗状況の
遅れを懸念していることを明らかにした。練習機としての性格上、安全性で妥協できないこと
、HJT-36の問題点として、制御系統、エンジン、重量問題が存在すると述べた。
HJT-36は、今年6月には既存のキランMk1/2練習機を更新する中等練習機として運用が
開始される予定であった。しかし、試作機の墜落もあって、HJT-36が近いうちにIOCを獲得
出来る目処は立っていない。楽観的にみても来年末、実際にはさらにずれ込むだろう。
インド空軍は85機のHJT-36を発注している。最近になって、HJT-36の開発中断とのうわさ
がしばしば報じされ、空軍とメーカーが否定することが繰り返されている。
インド空軍は、来年から中等練習機の中核を担っているキランの退役を開始せざるを得
ない。選択肢としては、以下の3つが考えられる
(1)キランの運用期間を延長する、
(2)中等練習機の減少にあわせて訓練時間を短縮する(既にインド空軍では、初等練習機
 の不足により、教育課程の短縮が実際に行われている)。しかし、これは大変望ましくない
 選択肢。
(3)外国から中等練習機を輸入する
既に、アメリカやロシアがインドに対して動きを見せているとの情報もある。しかし、外国から
の調達が実現したら、インド空軍の練習機は全て外国製(初等練習機=PC-7 MK2、中等練
習機=外国製、高等練習機=ホークAJT)になってしまう。(注:インド空軍では数年前まで練
習機のほとんどが国産だった)このような事態に直面することは大いに問題視されるという
のが記事のまとめ。

42 :
イラク首相、チェコとの間でL-159練習機を購入するための交渉を行っていることを明らかに
http://en.rian.ru/mlitary_news/20121011/176553671.html

43 :
チェコ製機28機を購入へ=イラク
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012101300087

44 :
米空軍、T-Xのkey performance parameters(KPP)を公開
http://www.flightglobal.com/news/articles/usaf-releases-draft-t-x-kpps-377693/

45 :
Lockheed says T-50 well suited for USAF’s next generation trainer needs
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/lockheed-says-t-50-well-suited-for-usafs-next-generation-trainer-needs-377784/

46 :
エンブラエル社、モーリタニア空軍向けの最初のA-29スーパーツカノを納入
ttp://www.embraer.com/en-US/ImprensaEventos/Press-releases/noticias/Pages/Embraer-Defesa-e-Seguranca-entrega-primeiros-A29-Super-Tucano-para-a-Mauritania.aspx

47 :
ロシア空軍、チェコのL-410NG双発輸送機をIL-476輸送機のパイ
ロットの練習機として導入することを検討中
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/russian-air-force-eyes-l-410ng-for-training-use-378118/

48 :
生産ラインで組み立て中のT-50
ttp://defense-studies.blogspot.jp/2012/10/pesawat-t-50-pesanan-indonesia-masuki.html
インドネシアは老朽化したホークMk53の後継として2011年に16機のT-50の調達を
決定した。購入価格は4億ドル。納入は2013年の予定
インドネシアが購入するT-50は、T/A-50ではないが、一定の攻撃能力を有している
交渉では、オフセットとしてCN-235輸送機を韓国が納入することやT-50のインドネ
シアでのノックダウン生産などいくつかのオプションがあったが、最終的にどれが契
約に盛り込まれたのかは現状では不明

49 :
フィリピン、T-50練習機の調達が予定より遅れる事に
ttp://www.philstar.com/Article.aspx?articleId=864160&publicationSubCategoryId=63
主に韓国からの融資5億ドルにより調達予定のTA-50練習機12機の到着は2013年と
されていたが、政府間の直接売買ではなく入札プロセスを経過する事になったの
で、その分調達時期が遅れる見通し

50 :
セルビア、UAEとの間で3つの兵器導入・共同開発協定を結ぶ
ttp://www.thenational.ae/news/uae-news/uae-and-serbia-re-engage-after-strained-relations
ttp://bmpd.livejournal.com/370481.html
対戦車ミサイル、コバクCION機、そしてオラオ攻撃機の後継機となる新型の高等練
習機/軽戦闘機の開発にUAEが資金提供を行うとのこと

51 :
ペルー、KT-1練習機20機の調達契約に調印
http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/139960/peru-to-buy%2C-assemble-20-korean-kt_1-trainers.html
4機は輸入、残りはペルーでノックダウン生産される

52 :
T-2バックアイの主翼はFJフューリーとほぼ同じで、つまりP-51のものをベースにしているんだね。

53 :
そこに挙げた機種は全て翼型が違う。
T-2とFJは共に64系列、同じ翼厚比だからまだ許せるかも知れんが、
P-51の翼型は66系列で最大翼厚位置が更に後方な上に、翼厚比が
翼根から翼端に向け小さくなる等全く異なる。(T-2、FJは翼厚比一定)

54 :
実質リブ変えただけだけど、まあ根本的に違うともいえる

55 :
ムスタング、フューリー、バックアイの主翼が共通なんて大昔から専門書などで紹介されてる常識なのにニワカ知識で今更に指摘とか、笑い杉で俺をR気かよ(爆)

56 :
第23飛行隊のF-15が10機増えて30機のでかい飛行隊になるんだな

57 :
>>55
チッ
未遂に終わったか…

58 :
以後、専門書に書かれたことをここに書くのは禁止ってことで

59 :
ロシア空軍に配備されたYak-130が運用開始
ttp://bmpd.livejournal.com/382232.html

60 :
アクロバットチーム所属のT-50Bが墜落
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/15/2012111500922.html?news_Head1
パイロット1名は殉職

61 :
>>16-17
引き揚げられた?

62 :
>>60
これ状況がよくわからないんで解説よろ。
パラシュートがなんちゃらって件がまったくわからん。
あるいは適切なスレがあったら教えてくだされ。

63 :
「遺体は機体と一緒に見つかった」「脱出に失敗したものと見られる」
とはあるが、パラシュートの話は原記事には一切出ていない

64 :
>>62
墜落したのはブルーと同様の曲技飛行チームだから
低高度で訓練していた可能性が高い
T-50も含め複座の機体は通常射出レバーを引くと後席から射出座席が飛び出し
その後前席が飛び出す
恐らく見つかったパラシュ−トは後席のもの
つまり何らかのトラブルがあり射出レバーを引いたが低高度すぎたため前席が間に合わず
機体とともにそのまま墜落したと思われる

65 :
関連報道
ttp://news.donga.com/Politics/3/00/20121117/50910038/
ttp://www.yonhapnews.co.kr/politics/2012/11/15/0521000000AKR20121115175900043.HTML
墜落したT-50Bのブラックボックスの回収に成功した
ただし、破損が激しいためアメリカに送って解析を依頼するとの事。
地上との通信記録では以上は確認されておらず、パイロットはベテランのためヒュ
ーマンエラーの可能性は低いとしており、機器のトラブルや整備不良が原因の可能
性も。離陸から数分後に火災が発生したとの地上からの目撃談もあるので、バード
ストライクによるエンジン火災の可能性もあるが、これも確実ではない
パラシュートの記載があったが、事実の記載のみで詳細は不明
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/11/16/2012111600207.html

66 :
>>64
韓国軍スレで間違い指摘されて今度はこっちに来たの?

67 :
>>65
南鮮パイロットって燃料費が無くて年間飛行時間が異常に少ない
従軍年数が長くても飛行時間が短いのが普通

68 :
>>66
間違いとはどの辺が?

69 :
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/15/2012111501567.html
記事見るとパラシュートは機体から70メートルしか離れていないそうだから
おそらく>>64が書いた推測通りだと思う
墜落ギリギリまで操縦して脱出しようとしたんだろうけど間に合わなかったんだろうな

70 :
射出座席が打ち出されてたらその座席は何処なんだよw

71 :
記事が少ないからよく分からんが
T-50にはドラックシュートは装備されていないしパイロットは射出されずに
取り残されてるとなると必然的に見つかったパラシュートは後席のものだと
考えるのが妥当かと

72 :
複座機に単独で搭乗するときにはイジェクションモードセレクトはAFT INITIATEは非推奨にするべきだな
自衛隊機もギリギリまで粘りがちだろうし日本でも>>64の推測と同様の事が起こらないとも限らん
もうそうなってるのかも知らんけど

73 :
後席から射出ってコンマ何秒の差だろw

74 :
1.2秒だか1.5秒だかそんくらいのはず

75 :
バングラデシュ、Yak-130の調達に関心を抱く
ttp://vpk.name/news/79049_glavkom_vvs_bangladesh_vyiskazal_zainteresovannost_v_zakupke_yak130.html
珠海航空ショーでロシア施設を訪れたバングラデシュ空軍司令官が述べたもの
その後、ロシア側はSu-27とYak-130の輸出に対して融資が可能であると明らかにした

76 :
>>73
無知乙

77 :
>>74
そんな長い訳無いじゃんw

78 :
まぁ大体一秒くらいだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=s6K64NLzmRc

79 :
一方こっちはコンマ何秒ってところ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8mSlcqUFQM
機種によるんじゃないだろうか?

80 :
T-38の最新型射出座席US16Tは3つの射出モードの選択式
Flight Globalの記述が正しければT-50の射出座席はそれと同系統の
MB Mk.16シリーズ搭載

81 :
チェコのL-159軽攻撃・訓練機がプラハ近郊で墜落
ttp://www.montrealgazette.com/news/Czech+military+plane+with+person+aboard+crashes+near+Prague/7595103/story.html
乗員一名は殉職。遺体は機体傍で発見された

82 :
ベネズエラ空軍のK-8練習機が墜落
http://bmpd.livejournal.com/395492.html
乗員二名は脱出に成功。リンク先には射出の瞬間が撮影されている

83 :
アルジェリア空軍に引き渡されたYak-130練習機
ttp://bmpd.livejournal.com/399695.html
アルジェリアは2006年に16機のYak-130をロシアに発注しており、昨年までに全て
の機体を受領済み

84 :
米空軍、T-1Aジェイホークの更新・もしくは近代化を検討中
http://www.flightglobal.com/news/articles/usaf-starts-search-for-t-1a-trainer-upgrade-or-replacement-380121/

85 :
近代化って、ホーカー ビーチクラフトの方は大丈夫なのだろうか?

86 :
十和田湖から引き揚げられた一式双発高等練習機は
機首部分やエンジンを一度青森市へ搬送して洗浄作業を行なったんだが
作業を終えた事を知らずに見に行ったらタイヤチューブの
破片だけが残っていて、それを拾ったのが9月上旬だったかな。
今日、展示されている三沢航空科学館へ届けてきた。
入場料やらなんやらで900円払ったが、後々になって考えると
事情を説明すればタダで入れたんじゃないか。
それはともかく、副館長直々に応対してくれたし
感謝してくれたようなので良しとしよう。

87 :
>>50
軽戦闘機ってことは、Yak-130のようなものを目指すってことかね。
ユーゴ時代の栄光を取り戻すつもりか。

88 :
>>86
お疲れ様

89 :
インド空軍のホーク高等練習機の25%が部品不足から飛行停止状態に
ttp://www.indianexpress.com/news/25-iaf-advanced-trainers-grounded-for-want-of-spare-parts-says-antony/1046762/
アンソニー国防相の議会発言で明らかになった。
ホークは2008年から導入を開始して、現在66機がインド空軍に納入されているが
その内25%が部品不足で飛行できない状態。インド空軍では、HPT-32初等練習
機が2年前に使用禁止になり、キラン中等練習機は旧式化が進んでおり、深刻
な練習機不足が発生しているなかで、最近購入したばかりのホークにもトラブル
が発生したことは、さらなる懸念材料である
ホークの運用開始後、部品供給は必ずしも円滑には進まず、事故の原因となった
こともある。2010年にはBAEシステムズに対して罰金の支払いを科している。その
後去年12月にBAEシステムズとの間で新たな支援体制に関する契約が結ばれて
いる。
-------------------------------------------------------------------
このスレでも、危機に瀕するインド空軍の練習機体系については何度も報じられて
いたが、最近購入が開始され追加調達も決定しており唯一の希望と思われていた
ホークについてもトラブルが発生する事態となってしまった。

90 :
インド国防省、自国のHAL社によるHTT-40初等練習機開発の提案を却下
ttp://business-standard.com/india/news/mod-rejects-hals-proposal-to-build-basic-trainer/496078/
インド空軍は飛行禁止となったHPT-32初等練習機の後継として、スイスから
PC-7 MK2練習機75機の輸入を決定している。
国防省はこの度、自国の航空機メーカーHLA社によるHTT-40初等練習機開発
計画について却下することを決めた。開発費用をかけてわざわざ練習機を
作るより、すでに定評のある外国製練習機を買ったほうが節約になるという
判断。
試算では、HTT-40を開発して106機を調達するコストで、PC-7 MK2なら181機を
導入できるとしている。
HLA社はこのほかに、IJT中等ジェット練習機の開発を13年にわたって続けてい
るが、現時点では実用化のめどは立っていない。

91 :
ベラルーシ、YaK-130練習機4機の導入契約に調印
ttp://vpk.name/news/81057_ministerstvo_oboronyi_respubliki_belarus_i_korporaciya_irkutpodpisali_kontrakt_na_postavku_uchebnoboevyih_samoletov_yak130.html
CIS諸国でYak-130の導入を決めたのはベラルーシが初

92 :
オマーン、タイフーン12機、ホーク8機を調達
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/141236/oman-orders-12-typhoons%2C-8-hawks%2C-in-%C2%A32.5bn-deal.html

93 :
インドネシア空軍向けのT-50練習機の写真が公開
ttp://bmpd.livejournal.com/428029.html

94 :
なにその田舎の秘宝館みたいなセンスの配色

95 :
かつてインドネシア空軍のアクロバットチーム「Elang Biru」で使用されていた塗装らしい
ttp://id.wikipedia.org/wiki/Berkas:Blue_Falcon.jpg

96 :
ブラックイーグルスのとセンスが似てるのは気のせいじゃないよなw
ナショナルカラーが紅白の国にこの配色で入れて大丈夫なのか?

97 :
そういやジャベリンってどうなってん?

98 :
イスラエルのか?
どこも買ってくれないので消えた。

99 :
切なす
MAKOも消えたし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
映画「宇宙戦争」を軍事考察 (138)
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (839)
【MBT】各国最新現用戦車ランキング (681)
戦争漫画・小説を語るスレ (255)
源田実 part.2  (109)
旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら (131)
--log9.info------------------
■■悪徳商法マニアックス■■ (133)
サラ金 非承認11件目 (177)
ランキング広告.comについて語れ (111)
アフィリエイトで50円稼いだぜ (119)
サイトに合った広告を貼る (139)
バイオインターナショナルってどうなの? (122)
【moba】アフィリで月2桁以上【pc】 (106)
Rーマスターといっしょ♪ (124)
【実際】マジ簡単に万単位稼げる方法ある? (112)
金融アフィリよりも儲かりそうなのは (110)
aglocoホントに大きくなるかも (115)
ドメイン名を語るスレ 6 (443)
さくらインターネット 共用サーバスレ Part54 (134)
京都のレンタルサーバー業者 (105)
【CGI・MySQL】freeweb【無料】 (101)
hotmail の登録の仕方について (101)
--log55.com------------------
【不動産】外国人に部屋を貸した結果(画像あり)
【ネトウヨ】高須院長、水木しげるを「落伍兵」呼ばわりして、その戦場漫画を非難 ★5
【福井】歯をハンマーで折り、フライパンで殴打、鼻に火の付いたタバコ…東尋坊で滋賀の少年ら7人「お前は死ぬんや。はよ落ちろ」★3
【風俗4号営業】ぱちんこ業界:生安部長が行政講話、近い将来の特殊景品の廃止を暗示:大阪
【ひきこもり自立支援】契約金900万円…業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態 ★4
【猫】ぜんぶ猫が爪でひっかけた穴なんだぜ………」 子猫が作り出した偶然の産物 “カーテンプラネタリウム”が小宇宙のような美しさ
【中国経済】"長期低迷" 鮮明に
【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★6