1read 100read
2013年08月軍事643: ロシア製軍用機総合スレッド 6 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きな軍艦を1隻思い浮かべてスレを開け (374)
信じられないが、本当だ Part138 (780)
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装 (125)
空自次期主力戦闘機考察スレ712 (333)
思考盗聴兵器について (270)
第二次世界大戦前後のマイナー戦車話、ネタ総合3 (911)

ロシア製軍用機総合スレッド 6


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/07/28
前スレに続いて、ロシア(ソ連)製軍用機について大いに語り合ってください。
前スレ
ロシア製軍用機総合スレッド 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1253109579/
過去スレ
【An】ロシア製軍用機総合スレッド 4【Mi】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1205492742/
ロシア製戦闘機総合スレッド 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191237147/
ロシア製戦闘機について語るスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179227334/
ロシア製戦闘機について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165393338/

2 :
前スレが>>985でDat落ちしたので、新スレを立てようとしてのですが規制に巻き込まれて
出来なかったので、代理で立てていただきました

3 :
関連スレ
【スホーイ】Su-27系列総合スレ 1機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343280610/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 15機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344153580/
mig系戦闘機の格好良さは異常
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340804854/

4 :
ロシア国防省、イルクート社との間で30機のSu-30SMを発注する契約に調印
ttp://www.ainonline.com/aviation-news/ain-defense-perspective/2013-01-11/russian-mod-doubles-su-30sm-order
納入は2016年までに行われる予定
既に2015年までに納入する計画で30機のSu-30SMが発注されているが、今回の
契約はそれに続くもの
イルクートは昨年11月に2機のSu-30SMを空軍に納入しており、現在軍での試験
中。ロシア空軍のボンダレフ司令官は、今年は10機以上のSu-30SMの納入を希望
しているとの事
Su-30SMはSu-30MKIをベースにして開発された機体であり、戦闘任務に加えて第
4〜5世代戦闘機のパイロットの訓練用にも用いることが可能

5 :
【姉妹スレ】
ロシア製旅客機総合スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1358009589/

6 :
いちおつ

7 :
An-70用のエンジンとAPUの試験が完了
ttp://vpk.name/news/82376_zavershenyi_stendovyie_gosispyitaniya_vsu_i_dvigatelya_d27_dlya_samoleta_an70.html
An-124用の新しいAPUの第一段階の試験が完了
ttp://vpk.name/news/82377_zavershilsya_1i_etap_ispyitanii_novoi_vspomogatelnoi_silovoi_ustanovki_dlya_an124.html

8 :
これってSu-24?
ttp://www.youtube.com/watch?v=AXz4P6EpX3s&t=4m20s

9 :
>>8
Su-24で正しい
昨年9月の報道
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2899355/9469307?ctm_campaign=txt_topics
>話題となっている動画は、車のダッシュボードに取り付けられたカメラが撮
>影したもので、高速道路に沿って超低空飛行する戦闘機が捉えられていた。
>撮影場所は、ロシア南西部ボルゴグラード(Volgograd)とロストフオンドン
>(Rostov-on-Don)とを結ぶ高速道路で、戦闘機は「スホイ24(Sukhoi 24)」
>とみられるという。スホイ24は旧ソビエト連邦時代から使用される超音速軍
>用ジェット機で、現在でもロシア空軍により使われている。

10 :
なんだ通常の訓練か。お騒がせしましたw

11 :
>>10
さすがに問題になって、調査と是正措置が行われているとの事

ジュコーフスキーで撮影されたT-50-4試作機
ttp://bmpd.livejournal.com/435188.html
Mi-35M「Krokodula」攻撃ヘリについて
ttp://vpk.name/news/82390_mi35m__vtoroe_rozhdenie_krokodila.html
Mi-35の改良型、綽名の「Krokodula」はワニの意
ロシア空軍は48機を発注しており、現在12機が納入済み
ロシアのほか、アゼルバイジャンとブラジルに輸出されている
Su-35Sの国家試験は2015年までに完了予定
ttp://www.lenta.ru/news/2013/01/15/su35s/
ロシア空軍は2015年までに48機の納入契約を結んでおり、さらに2015年には48機を
追加発注する契約を結ぶ見通し

12 :
Su-34、コーカサス地方での対テロ戦闘に投入
http://izvestia.ru/news/542851
全天候性能や精密誘導兵器の運用能力が評価されており、非常に有効な攻撃機
であるとされている

13 :
T-50-4試作機は最初の長距離飛行に成功
ttp://vpk.name/news/82693_pak_fa_vpervyie_sovershil_dlitelnyii_perelet.html
極東に有るコムソモルルク・ナ・アムーレ工場からモスクワ近郊のジュコーフスキー
飛行場までの飛行が実施された(飛行中、二回の着陸を行っている)
これまでの試作機3機は輸送機でジュコーフスキーまで輸送されている

14 :
ロシア国防省、An-124-300輸送機生産の方針を撤回
ttp://www.ruaviation.com/news/2013/1/18/1461/
2010年に決定されたAn-124の生産再開の方針が撤回されることになった
政策変更の理由は不明
既存のAn-124についてはオーバーオール後にAn-124-150Mへのアップグレ
ードが実施される
一方、国防省はIL-476 39機の調達契約を結ぶと共に、小型輸送機計画も
進めている。このほかAn-70については試験完了後に調達の是非が決定する

15 :
中国にTu-22M3×36機の売却に合意
ttp://www.ruaviation.com/news/2013/1/23/1473/
誤報であってほしい…

16 :
ttps://twitter.com/rybachii/status/294363548824526848
イタルタスより
【爆撃機Tu-22M3の中国への供給交渉など全く実施された事も無ければ存在もしない】
ttp://www.itar-tass.com/c96/629868.html
ロシア兵器輸出公社の公式代理人ヴャチェスラフ・ダビデンコ氏は、中国へ36機のTu-22M3爆撃機を売却するという情報を公式に否定しました

17 :
露新鋭戦闘機Su35、40機売却で中国と合意
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130124-OYT1T01014.htm

18 :
ロシア空軍、国籍識別標の赤星マークをソ連時代のデザインに戻すことを決定
ttp://lenta.ru/news/2013/01/25/redstars/
ショイグ国防相の発表
ロシア国旗の赤白青を使った赤星+青と白の縁取りマークからソ連時代の赤星
のみデザインに似たものに変更される。ただし、視認性を抑えるために星のサ
イズはコンパクトなものにされるとしている
さらに、戦闘機のマークとしては星の輪郭のみを縁取ったものもがPAK FAの試
作機でテストされており、最適なサイズとデザインが検討中

19 :
>14
ウクライナとの関係がうまくいってないのか。An124再生産。

20 :
>>19
ウクライナは関係ないんじゃないかな。
アビアスターSPのほうが建造数が圧倒的に多いし、むしろあっちは全然作っていない。

21 :
ロシア国防省、7機のアグスタAW139ヘリを調達することを決定
ttp://en.rian.ru/business/20130128/179086046/Russia-to-Buy-7-AW139-Helicopters.html
購入価格は630万ルーブル(約2000万ドル)。
アグスタとロシアの間では、2011年にロシアにおいてAW139をライセンス生産する
合弁事業に関する契約が結ばれており、年間15〜20機を生産することが見込まれ
ている。

22 :
ロシアの国防大臣変わったから政策変更あったのか。

23 :
Yak-141の主任設計士が死去
ttp://lenta.ru/news/2013/01/28/levinskih/
IL-476が初の長距離飛行を実施
ttp://lenta.ru/news/2013/01/29/il476/

24 :
ロシア空軍のSu-27UBの多くが耐用年数の限界に近いことが明らかに
ttp://lenta.ru/news/2013/01/30/su27ub/
Su-27UBは訓練用機として重要な地位を占めているが、これらの機体が使用でき
なくなった場合、空軍のパイロット養成に支障をきたすことが懸念されている
現在、Su-30SMの発注が行われているが、Su-27UBを更新するにはあまりに少ない
機数。55機のSu-27が近代化改修を受けているが、これらの機体は実戦部隊のも
ので訓練部隊のものではない
長期的にはSu-35の複座型が開発されるが、まだ開発途上でありいつ実用化でき
るか定かでない。空軍の計画では、2020年までに空軍の7割を更新(新規調達と
近代化により)するとしている

25 :
エアロインディア2013でFGFAの模型が公開される
ttp://livefist.blogspot.co.uk/2013/02/first-photos-5th-gen-sukhoi-hal.html
T-50と同じ単座型になったこともあり、外観上の変化はほとんど見られない

26 :
ロシア空軍はIL-476の調達機数を39機から48機に増加する
ttp://en.rian.ru/military_news/20130205/179242929/Russian-Air-Force-to-Get-48-Il-476-Transports.html

27 :
ロシアは今年7機のMiG-29K/KUBをインドに供給する
ttp://lenta.ru/news/2013/02/05/mig29k/
印露共同開発のFGFAの試作機1号機は2015〜16年に登場する
ttp://lenta.ru/news/2013/02/05/fgfa/
ロシア空軍向けのAn-70輸送機は2016年に引渡しの見通し
ttp://vpk.name/news/83789_komandovanie_vta_vvs_rf_rasschityivaet_poluchit_pervyie_samoletyi_an70_v_2016_godu.html
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5096/
An-124-300については開発中だが2020年までの引渡しは無い、既存のAn-124-100
についてはAn-124-150への近代化が実施される
このほか、上のレスで挙げたIL-476 48機の調達も記載されている
ウクライナ、インド空軍のAn-32輸送機20機以上の近代化改装を実施
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5104/
Yak-130練習機がロシア空軍のアクロバットチーム「ストリージ」に配備される
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5086/

28 :
ロシアのM・ポゴシャン連合航空会社社長は、FGFAのアビオニクスはロシアのものをベースとすると発言
ttp://en.rian.ru/military_news/20130206/179261409/India-to-Use-Russian-Avionics-For-Future-Fighter---UAC-Boss.html
FGFAは、PAK FAと同じ機体、おなじアビオニクスを備えたものになるとした
具体的にはSu-30MKIの事例を挙げて、いくつかの非ロシア製の装備をそなえているが
基本システムはロシアのものをベースにして開発されたものになると述べた

29 :
http://www.asahi.com/international/update/0207/TKY201302070304.html
スホーイ27の写真まで撮られてる

30 :
ロシア、A-100 AWACSの実用化を2015年から2017年に二年延期
http://izvestia.ru/news/544401
表向きの理由は、ベース機体であるIL-476がまだ試作機一機のみしか存在せず
AWACSの製造が出来ないということ
さらに、A-100の性能自体にも懸念があるとされる。A-100の開発は2000年に開始
されたが開発は様々な困難に直面している。さらに近年のネットワーク中心戦の
概念に適合していないとの指摘もある
しかし、空軍司令部の情報提供者はA-100の速やかな実用化が行われるとしている

31 :
ロシア連合航空会社社長のミハイル・ポゴシャンは、PAK FAの複座型を開発すると発言
ttp://lenta.ru/news/2013/02/08/fgfa/
エアロインディア2013航空ショーにおいて、ポゴシャン社長はPAK FAの単座型と複座型
を輸出市場向けに提供する事になると述べた
インドとの共同開発であるFGFAでは複座型が採用される予定だったが、単座型に比べて
ステルス性に問題がある事やコスト削減のため単座型に変更されていた
ポゴシャンの発言により、PAK FA複座型の開発が進められる事が進められるのが明らか
になった

32 :
Yak-130練習機の軽攻撃機化について(邦訳)
ttp://togetter.com/li/453898

33 :
ミャンマー空軍向けのMiG-29UB
ttp://bmpd.livejournal.com/456887.html
ロシア空軍、An-70の開発の進捗状況に不満を示す
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/russian-air-force-goes-cold-on-an-70-project-382122/
印露共同開発のMAT輸送機の全規模開発の契約は今年中に調印の見通し
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/aero-india-united-aircraft-boss-urges-full-mta-contract-382120/

34 :
アメリカ企業へのBe-200飛行艇の輸出はFAA取得が必要
ttp://vpk.name/news/84176_realizaciya_kontrakta_na_postavku_10_be200_v_ssha_nevozmozhna_bez_korrektirovki_mezhpravsoglasheniya.html
南部軍管区は今年前半、10機以上のKa-52攻撃ヘリを受領予定
ttp://vpk.name/news/84151_svyishe_desyati_vertoletov_alligator_poluchit_yuvo_k_iyulyu_2013_goda.html
ka-52以外にも、Mi-28N、Mi-35M、Mi-8AMTShの受領が進んでいる
アントノフは、インド海軍の領海警備/哨戒機の入札にAn-148-300MPを出展する
ttp://vpk.name/news/84140_gp_antonov_primet_uchastie_v_tenderah_minoboronyi_indii_na_postavku_morskih_patrulnyih_samoletov.html

35 :
A-50U AWACSがロシア軍での運用を開始
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5191/
インドネシア、ロシアから6機のSu-30MK2を追加購入することに
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5187/
2つめのSu-34飛行隊の編成が完了
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5174/

36 :
ロシア空軍は、Su-25の能力向上型を選定
ttp://izvestia.ru/news/544801
ロシア空軍では、2011年に次期攻撃機に関する要求案を提示、重装甲の単座機で
レーダーや精密誘導兵器の運用能力を有しており、全天候性能を持つことが求め
られた。これに対してヤコブレフとスホーイが、それぞれYak-130の攻撃機型である
Yak-131とSu-25の能力向上型を提案
空軍司令部の消息筋によると、空軍はSu-25の能力向上型を選定するとの見通し
Yak-131は小型に過ぎるのが選定から落ちた要因
Su-25の能力向上型は、複座型のSu-25UBをベースとしており、航続距離増加のた
め後部座席を廃止して燃料タンクの容積を増加。コクピットを近代化、兵装搭載力の
向上が図られている
新型照準システム「SOLT-25」は、赤外線暗視装置とレーザー測遠機、高解像度の
TVカメラを組み合わせたもの。ヘルメットマウント照準システムも用意されている。軍
の要求には入っていないが、AESAレーダーも搭載されることになっている。これらの
システムにより4目標の同時攻撃能力を実現している。主な兵装は(Ka-52等でも使用
されている)超音速対戦車ミサイル「ヴィキール」
最大搭載状態でも最大5Gの起動が可能であり、高い生存性やシンプルな構造によ
る高い信頼性を備えているとのこと

37 :
南部軍管区のクラスノダール空軍基地の部隊がSu-25SM3の受領を開始
ttp://lenta.ru/news/2013/02/15/su25sm3/
ショイグ国防相、A-90電子戦機の開発継続を指示
ttp://izvestia.ru/news/544881
Tu-214をベースとした戦術空中指揮機Tu-214Kの開発を行うことに
ttp://izvestia.ru/news/543522

38 :
ロシアの新型UAVの姿が明らかになる
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/pictures-secret-russian-uav-design-revealed-382274/
ベルクート軽ヘリコプターをベースとした無人機を開発
ttp://vpk.name/news/84446_bespilotnik_planiruetsya_sozdat_na_baze_pilotiruemogo_vertoleta_berkut.html

39 :
まずベルクトを説明せんと

40 :
インド空軍のSu-30MKIが墜落
ttp://idrw.org/?p=18812
乗員二名は脱出に成功
ベラルーシ空軍、Su-27の運用終了を検討中
ttp://en.rian.ru/world/20130219/179570630/Belarus-Phases-Out-Russian-Warplanes-Radars.html
同国ではすでにSu-24の運用を終了しているが、Su-27についても運用を止めることが
検討されていることが明らかになった。既に、現時点で同国空軍の全てのSu-27が飛
行停止状態
MiG-29とSu-25については今後も運用が継続される。MiG-29については近代化改装が進
められている
Tu-154旅客機の生産が終了
ttp://vpk.name/news/84697_aviakor_zavershil_proizvodstvo_tu154.html
最後に生産された機体はロシア国防省向けに生産されたもので、国防大臣の移動に用い
られる

41 :
Su-35Sの空中戦試験を開始
ttp://lenta.ru/news/2013/02/20/su35s/
ロシア空軍、融資を受けて輸送機の調達数を増加する意向
ttp://lenta.ru/news/2013/02/20/planes/
現在決定している39機のIL-476に加えて、IL-78空中給油機31機も導入する方針

42 :
ジュコーフスキー飛行場で撮影されたSu-35S
ttp://bmpd.livejournal.com/464068.html
各種兵装を搭載した状態

43 :
新型塗装を施したA-50U AWACS
ttp://bmpd.livejournal.com/464779.html
前国防相時代に決定された塗装だが…

44 :
http://www.youtube.com/watch?v=mJaHJLyVskw
Su-25SM3の動画
近代化改修でコックピットに大きなMFDが追加されているのが分かる

45 :
ロシア空軍、Su-25に防空陣地制圧能力を付与することに
ttp://izvestia.ru/news/545628
グルジア紛争で、グルジア軍のSAM部隊に思わぬ損害を受けた戦訓や周辺諸国の
SAM戦力の向上に対抗によるもの
インドネシア、2機のSu-30MK2を受領
ttp://www.thejakartapost.com/news/2013/02/25/air-force-gets-two-sukhoi-jet-fighters-waits-four-more.html
2011年に契約した6機のSu-30MK2の最初の引渡し機

46 :
ウリヤノフスクでIL-476輸送機の量産機3機の組立作業が開始
ttp://lenta.ru/news/2013/02/28/il76md90a/
Su-34M攻撃機用の新しい照準・航法システムを導入
ttp://vpk.name/news/85340_letchiki_su24m_osvaivayut_novuyu_pricelnonavigacionnuyu_sistemu.html
旧来のシステムより装置自体の重量が大幅に軽量化され、パイロットの負担軽減
や攻撃精度の向上など多くのメリットを有する

47 :
>>46 訂正
Su-34M→Su-24M

48 :
もう新バリアントが登場したのかとオモタw

49 :
ロシアはもう外国からUAVの購入は行わない
ttp://vpk.name/news/85461_rossiya_bolshe_ne_namerena_zakupat_bespilotniki_za_rubezhom.html
ロシアのPAK DA次世代爆撃機は亜音速のステルス全翼機となる
ttp://izvestia.ru/news/545925
ロゴージン副首相が提案していたマッハ5の極超音速機というプランはステルス性
とは両立しないなど問題が多いとして却下された

50 :
B-2スキー

51 :
アメリカでもB-2が鈍足で生存性低くね?って言われてるのに
30年前の飛行機のコピーかよ
周回遅れもいいところだ

52 :
ロシアは2013年中にインドのHJT-36練習機用のエンジン8基を提供
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5630/
ロシアは、インド空軍のIL-76の近代化用にPS-90A-76エンジン10基を提供する契約を準備中
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5626/

53 :
PAK FA試作機の「T-50-3」号機の新しい写真
http://bmpd.livejournal.com/485330.html
主翼下に外部装備搭載用のパイロンが取り付けられている

54 :
中国に潜水艦や戦闘機売却へ=ロシアと軍事協力強化
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013032500298
中国、ロシア戦闘機24機を購入 新世代潜水艦も
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032501001584.html

55 :
NHKも報じてるな
中国がロシアから戦闘機と潜水艦購入 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013436581000.html
国営の中国中央テレビが伝えたところによりますと、中国がロシアから購入するのは、
新型の戦闘機「スホイ35」24機と、「ラーダ型」と呼ばれる潜水艦4隻です。
契約は今月22日から行われた習近平国家主席のロシア訪問前に交わされました。
契約金額はおよそ30億ドル(日本円にして2800億円余り)と推定されていて、
中国中央テレビによりますと、ロシアから購入する装備の規模としては、
過去10年で最大だということです。

56 :
ロシア側が否定してるぞ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130325-OYT1T01719.htm?from=ylist

57 :
ロシアで外国との軍事技術協力を担当する部門の消息筋が報道を否定
政府が否定したわけじゃないな

58 :
公式部門の報道でも違う所からあっさり否定が出たりするから
ロシア発の報道は油断できない

59 :
まずSu-27パクった前科がある中国に最新鋭のSu35を輸出するはずがない

60 :
ロシアと中国の前には、軍事契約に関する膨大な作業が控えている
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_25/108946713/
ロシアの戦闘機スホイ35および「ラーダ」級ディーゼル潜水艦を中国に納入することに関する交渉は、まだ始まったばかりの段階だ。月曜、ロシア戦略技術分析センターの専門家ワシーリイ・カシン氏のコメントを「ロシアの声」が伝えた。

61 :
>>59
メーカーが反対で輸出会社のロスオボロンエクスポルトは熱心って構図だったと思ったが

62 :
Tu-160、アップグレードした機器の試験を完了
http://vpk.name/news/86879_zavershenyi_stendovyie_ispyitaniya_modernizirovannogo_kompleksa_bortovogo_oborudovaniya_tu160.html

63 :
マレーシア、T-50戦闘機の導入には関心がない
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5670/
ロシアの国営兵器輸出企業ロスボロンエクスポルトのヴィクトル・コマルディン副局長は
マレーシアは、T-50/PAK FAの超音速巡航性能にはあまり興味を有しておらず、マレー
シアの国情からもその種の第5世代戦闘機に対する需要はまだ少ないとした
ロスボロンエクスポルトでは、T-50の代わりに現在マレーシアが運用しているSu-30MKM
の能力向上型を提案するとの事
ロシア当局、Su-35Sとラーダ型潜水艦の対中輸出の報道を否定
ttp://www.janes.com/products/janes/defence-security-report.aspx?ID=1065977546&channel=defence

64 :
スホイ27戦闘機が墜落、2人死亡=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040100665
中国軍機墜落、2人死亡 山東省栄成市周辺
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033101002065.html

65 :
ジュコーフスキー飛行場で撮影されたT-50-4試作戦闘機
ttp://bmpd.livejournal.com/487987.html

66 :
マリ、ロシアからMi-35やMi-17、装甲車などを購入
ttp://vpk.name/news/87515_mali_namerevaetsya_zakupit_tanki_vertoletyi_i_samoletyi_v_rossii_la_tribune_franciya.html
MiG-29Kを配備した最初の戦闘機中隊が五月にインド海軍に就役
ttp://www.hindustantimes.com/India-news/NewDelhi/Ready-to-induct-MiG-squadron-in-may-India-awaits-carrier/Article1-1036921.aspx
インド海軍はMiG-29Kを配備した2個戦闘機中隊を編成する予定
IL-476を製造するウリヤノフスク航空機工場が8月に竣工
ttp://vpk.name/news/87519_zavod_aerokompozitnyih_materialov_v_ulyanovske_otkroyut_v_avguste.html
イリューシン、二箇所の工場でIL-38対潜哨戒機の近代化作業を実施
ttp://vpk.name/news/87522_nachalas_modernizaciya_samoleta_plo_il38.html
これにより近代化改修のスピード向上が成し遂げられるとしている

67 :
ベア火災。しっかり管理しろよ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130406/erp13040619540001-n1.htm

68 :
インド空軍のミグ戦闘機の運用開始から50年が経過
http://www.defenseworld.net/news/8165/MiG_Fighter_Aircraft_Complete_50_years_in_India#.UWNUFL-o55g

69 :
新型塗装を施したAn-70輸送機
ttp://bmpd.livejournal.com/496686.html

70 :
ロシア下院、MiG-31の生産再開に関する公聴会を開催
ttp://lenta.ru/news/2013/04/10/mig31/
ttp://www.redstar.ru/index.php/component/k2/item/8526-mig-31-mezhdu-proshlym-i-budushchim
NATO諸国の攻撃能力の高まりに対して、ロシアの防空体制を強化するには
高い迎撃能力を有するMiG-31の生産再開と既存機の近代化が必要とされる
Su-35やT-50では、MiG-31の任務を完全には代替出来ないと主張する議員も
いるとのこと
MiG-31のエンジンや機体の生産施設はほとんどが現存しており、メーカー
も近代化案を提案している。生産再開の決定を行う前に、国防委員会は
この戦闘機や武器の生産のためのメーカーの能力や軍における必要性など
を判断しなければならない

71 :
PAK FAの本命エンジンに関してサチュルン設計局の主任設計士へのインタビュー記事
ttp://vpk.name/news/87906_genkonstruktor_npo_saturn_yurii_shmotin_dvigatel_vtorogo_etapa_podarit_samoletu_pyatogo_pokoleniya_novuyu_zhizn.html
インドとロシアは、FGFAの形状やワークシェアなどの分野で合意
ttp://vpk.name/news/87867_zavershenyi_rabotyi_po_kontraktu_na_eskiznotehnicheskii_proekt_rossiiskoindiiskogo_istrebitelya_pyatogo_pokoleniya.html
ttp://vpk.name/news/87895_rossiya_i_indiya_zavershili_rabotu_nad_oblikom_istrebitelya_fgfa.html
記事では単座型に加えて複座型に関する記述も有る
研究開発似関する最終的な契約は今年中に締結される予定
ロシア軍はBe-200ES飛行艇6機を調達する
ttp://vpk.name/news/87875_rossiiskie_voennyie_poluchat_shest_samoletovamfibii.html
ブラジルに対するMi-35の供給は今年秋に完了の予定
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/5805/
ブラジルは12機のMi-35を導入予定でこれまでに9機が納入済み
ブラジルではAH-2セイバーの名称で運用されている

72 :
ロシア空軍のボンダレンコ司令官は、MiG-31の再生産には反対
ttp://en.rian.ru/military_news/20130411/180584483/Russia-to-Field-MiG-31-Replacement-by-2020—Commander.html
MiG-31を更新するための完全新設計の迎撃戦闘機を2020年までに開発して
2028年までにMiG-31を更新する必要があると発言した
セルビア空軍、MiG-21bisとG-4スーパーガレブの近代化・寿命延長を計画
ttp://bmpd.livejournal.com/498566.html
ロシア空軍は、PAK DA爆撃機の概念設計と仕様案を承認した
ttp://en.rian.ru/military_news/20130411/180586959.html

73 :
>完全新設計の迎撃戦闘機を2020年までに開発して
たかだか7年で新規の機体をそこまで持ってくとか要求ハードル高すぎだろ…

74 :
PAK FA用の新型エンジンは今年中に完成の見通し
ttp://vpk.name/news/88013_tehproekt_dvigatelya_dlya_pak_fa_budet_vyipolnen_do_konca_goda.html
2015年には飛行試験を開始する予定であることも明らかに

75 :
RCAミグは、2013年中に50機のMiG-31の近代化改修に関する契約に調印の見通し
ttp://vpk.name/news/87996_korporaciya_mig_rasschityivaet_modernizirovat_50_istrebitelei_mig31.html#form

76 :
転載 各国F-Xスレより
238 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/04/14(日) 23:09:48.88 ID:???
ロシア下院でのMiG-31再生産に関する公聴会で再生産を主張した人物の発言内容
ttp://kprf.ru/dep/gosduma/activities/117419.html
MiG-31再生産の理由として挙げられたのは以下のようなもの
・ユーゴやイラク、最近のリビアなどの事例を見ると、航空脅威、特に巡航ミサイル
 の脅威が高まっており対応が必要
・ロシアは、広大な国土に工業施設や資源採掘地が点在しており、防空カバーを得られない
 箇所が多い
・MiG-31は広い空域をカバーして、特に巡航ミサイルに対する迎撃能力が高い
・将来の航空産業を考えると、スホーイの一人勝ちが業界の競争を無くしてしまい
 
・メーカーはMiG-31をベースにした迎撃機の開発体制が整っている

77 :
戦闘機の開発ラインを複数維持しておきたい事は分かるが、現実的には無理だろうな

78 :
先週木曜に行われた公聴会の内容を紹介した記事
http://topwar.ru/26801-parlamentskie-slushaniya-o-dalneyshey-sudbe-mig-31.html
>>76で記載されていること以外の内容
賛成派の意見
・500機以上生産されたMiG-31の中で、今も現役なのは120機以下
・これは迎撃任務に必要な機数の20〜25%しか満たさない数字
・そこにMiG-31の改良型を再生産する利点がある
反対派としてはボンダレフ空軍司令官が意見を述べた
・MiG-31の迎撃機としての評価には同意する。しかし、既にその性能は旧式化
 たとえばレーダーはSu-35やT-50の半分の探知距離しかない
・多くの機体が退役状態にあるのは、高速飛行による機体の劣化が大きな原因
・再生産よりも、既存のMiG-31の近代化を進めるのが良い
・再生産には巨額の費用を要する(たとえば10機を生産するのに150億ルーブルが必要)
・その資金は新型迎撃戦闘機開発に投資したほうが良い
・新しい迎撃戦闘機の開発は既に開始されている
 「ロシア空軍は既に航空機の開発を始めた、そしてそれは2020年に登場するだろう」
・それは2020年に実用化され、2028年までにMiG-31を更新する
・軍事産業委員会のM. カシュタンは、新規開発よりも、既存のMiG-31 300機を近代
 化して現役に復帰させるのが良いとした
・MiG-31の再生産の話とは異なり、既存のMiG-31のMiG-31BM仕様への近代化は
 すでに 60機が改装されることが決定されている

79 :
空軍総司令官の発言は、ある意味「MiG-31の再生産」よりも爆弾発言だな
議会の公聴会での発言だから嘘をつくわけにも行かないだろうし

80 :
ロシア、An-70の共同開発から撤退か?
ttp://vpk.name/news/88076_u_an70_ispyityivayut_terpenie.html

81 :
この最後の方、52分ちょっと前で酸素マスク付けようとしてるのプーチン氏ですか
ttp://www.youtube.com/watch?v=a72nUl8-3A8

82 :
っコメント

83 :
ワロタw

84 :
インドネシア、2013年末までにフランカーの保有数を16機にする
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/indonesia-to-have-16-su-2730s-by-end-of-2013-384940/
現在、Su-27/30を合わせて12機を保有しているが、年末までにSu-39MK2が4機が
到着する予定
インドネシア空軍のフランカーの保有機数は以下の通り
Su-27SK×2機、Su-27SKM×3機、Su-30MK×2機、Su-30MK2×5機
インドネシア空軍では2014年にフランカー用のシミュレーターを導入予定。現在は
中国でシミュレーター訓練を受けている。

85 :
インド空軍関連の話題3つ
インド、新型機の調達遅延に伴いMiG-21の退役を2年延期
ttp://idrw.org/?p=21146
インド空軍の輸送機を爆撃機任務に転用した歴史
ttp://idrw.org/?p=21182#more-21182
RCAミグ、MiG-35のインドへの売込みを熱望
ttp://idrw.org/?p=21188#more-21188

86 :
Pilot Killed in Kazakh MiG-31 Crash
http://idrw.org/?p=21291

87 :
ロシアの裁判所、安全規定を違反した飛行をしてSu-27UBを墜落させたパイロットに
執行猶予付き有罪を言い渡す
ttp://en.rian.ru/crime/20130424/180822379/Ex-General-Gets-Suspended-Sentence-for-Crashing-Fighter.html
T-50は2014年から国家飛行試験を開始する
ttp://en.ria.ru/military_news/20130423/180796055/Russian-T-50-Fighter-Jet-to-Start-State-Flight-Test-in-2014.html

88 :
ロシア空軍のパイロットが始めてT-50の試験飛行を実施
ttp://sukhoi.org/news/company/?id=5135

89 :
プーチン大統領、T-50は多くの面でF-35を上回ると発言
ttp://vpk.name/news/88833_rossiiskii_istrebitel_pyatogo_pokoleniya_t50_po_mnogim_parametram_budet_prevoshodit_amerikanskii_f35__vputin.html
大統領、T-50は2016年に軍への配備を開始すべきであると発言
ttp://vpk.name/news/88837_istrebitel_5go_pokoleniya_postupit_v_vvs_v_2016_g__putin.html

90 :
あと3年じゃ新エンジンが間に合わないだろな。

91 :
>>90
二段構えのエンジン開発は予定通り
昨年末から新エンジンの製造準備を開始しており、テストは2014年に開始予定
ttp://www.ruaviation.com/news/2012/11/15/1341/

92 :
>>89
もともと軍では2015年の配備開始を主張していたが、一年延期ということになるのか
関連報道
ttp://ria.ru/forces/20130425/934533764.html
エンジンや兵装についてまだいくつかの作業を必要としていると大統領は述べている

93 :
値段はF-35よりも安くなるだろうし、性能も上回るなら、これまた世界中に売れまくるんだろうな。

94 :
>>93
開発の遅れと共に価格も上がってきている
インド向けのFGFAの調達価格は300億ドルで214機というもの
ttp://www.business-standard.com/article/pti-stories/fifth-gen-fighter-aircraft-to-be-unveiled-in-india-by-2014-112081900130_1.html
1機あたりの調達価格は単純計算すると1億4000万ドル
以前はFGFA1機あたり1億ドルという見積もりだったので、40%高騰したことになる
価格の上昇もあって、インドのFGFA調達数も250機から214機に削減され、複座型の
開発も取りやめる話が出ている
>開発の遅れ→価格高騰→調達数削減→さらなる価格高騰
これはT-50に限った話ではなく最近の戦闘機の共通した事例みたいになっている気がする

95 :
で、そのロシアとインドの関係に関する記事
ロシア、将来的にインド軍の兵器入札に参加しない可能性を示唆
ttp://www.hindustantimes.com/India-news/NewDelhi/Miffed-Russia-may-stop-arms-sale-to-India/Article1-1049963.aspx
・駐インドロシア大使は、インドの兵器入札の透明性と公平性を疑問視
・ロシアはインドへの最大の平気供給国だが、最近、兵器入札でロシアが敗れる事例が多発
・入札ではなく二国間の直接交渉で兵器を輸出したい
・ロシアは、インドが核開発で孤立していた時も味方に付いたし、高度技術の移転にも
 積極的だった

この言い分は、理が無いとは言わないが
インド側も色々言いたいことはあるだろうなと思った

96 :
著名な航空機用機関砲の開発者だったArkadii Shipunov技師が病没
ttp://lenta.ru/news/2013/04/26/shipunov/
享年86才。2006年までトゥーラ設計局のリーダーを勤めていた
彼が、V. Gryazev技師と共に開発したGshシリーズの30mm機関砲、23mm機関砲は
ロシア空軍の戦闘機、攻撃機、戦闘ヘリなどの標準装備となっている
トゥーラ設計局において機関砲以外にも、コルネットE、クラスノポールM2、ツ
ングースカ砲/ミサイル複合防空システム、カシュタンCIWS等の開発に携わる。
最近の製品はパンツィールS1複合防空システムだった。

97 :
訂正
Gsh→GSh

98 :
セルビア国防相、ロシアからMiG-29の調達を検討中である事を明らかに
ttp://www.bloomberg.com/news/2013-04-29/serbia-may-buy-russian-mig-fighter-jets-defense-minister-says.html

99 :
ベラルーシ、ロシアから20機の戦闘機を導入するための交渉を行う
ttp://vpk.name/news/89015_minsk_rasschityivaet_priobresti_okolo_20_rossiiskih_istrebitelei.html
噂されていたMiG-35か?
インド空軍、MiG-21の運用を2019年まで延長
ttp://vpk.name/news/89018_vvs_indii_prodlyat_srok_ekspluatacii_istrebitelei_mig21_do_2019_goda.html
インド海軍、5月11日にMiG-29K/KUBの編入式典を行う予定
ttp://vpk.name/news/88884_ceremoniya_oficialnogo_vvoda_v_boevoi_sostav_vms_indii_16_istrebitelei_mig29kkub_sostoitsya_11_maya.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エリア88】軍事考察スレ 基地12つめ (511)
74式戦車の車体を有効利用したいのだけど (757)
【柏木由紀】 AKB48を軍事的分析 【大島優子】 (755)
北朝鮮戦力分析スレ32 (245)
【新冷戦時代】コミンテルン再考【共産主義再来】 (126)
◇軍板的パソコン談義スレッド◇ (429)
--log9.info------------------
【絶招】田丸浩史・総合81【だいしゅきホールド!】 (290)
【天体戦士サンレッド】 くぼたまこと総合スレ 13 (881)
ゴッドサイダーサーガ 巻来功士34 (120)
【三丁目】最近西岸良平がヤバい【鎌倉物語】 (419)
【ヤングガンガン】キャタピラー1 (450)
【媚韓】ビッグコミックスピリッツ73【反日雑誌】 (178)
【うさぎ&瞑】師走冬子スレッド☆★その3【ちるみさん】 (426)
GANGSTA(ギャングスタ)/コースケ (338)
【あたしンち】けらえいこ総合Part4【セキララシリーズ】 (653)
【土竜の唄】 高橋のぼる 【阿呆鳥の唄】Part.10 (418)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.58 (225)
コミック百合姫 (655)
【わくらばん】桂明日香総合 vol.29【週刊アスキー】 (682)
【ミミツキ】相川有 9巻【CHRONOS DEEP】 (794)
【アーサー】木々津克久 Part12【鋏女】 (439)
【ツマヌダ格闘街】上山道郎(兄)総合 10【ゾイド】 (882)
--log55.com------------------
導尿【尿道カテーテル・バルーンカテーテル】★2
手術する者・した者が集まるスレ5
盗聴やカメラで監視
結局、アダルトビデオにありがちな看護婦さんと
ナース★看護婦と結婚したい★女性看護士
早く退院したい
入院中にオナニしただろ?
@@@愛知県の病院で入院生活@@@