1read 100read
2013年08月軍事31: 隔週刊 自衛隊モデルコレクション (784) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[演習専用]10式戦車スレ配備159号車[出番なし] (216)
74式戦車の車体を有効利用したいのだけど (757)
先島諸島防衛  第二十四 (102)
ミリオタのみんなの車はやっぱり (160)
こんな雪風は嫌だ!4 (625)
嫌露活動体”イリノイ”を軍事的に観測 (798)

隔週刊 自衛隊モデルコレクション


1 :2013/03/12 〜 最終レス :2013/08/08
隔週刊 自衛隊モデルコレクション
http://deagostini.jp/jmc/

関連スレ
隔週刊 世界の軍艦コレクション
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358294427/l50

2 :
今日発売なんだっけ?
買った人居る?

3 :
買うた買うた!
これは、大変なコレクションが出た〜ぁ!
という感じだ
10式戦車とひゅうがは、コレクターが泣いて喜びそうだ
尖閣防衛、あべちゃん政権、今このコレクションしかない!

4 :
>>3
出来具合はどう?
実物を忠実に再現してる?

5 :
ジュンク堂という大きな本屋で10式戦車、イージス艦、イーグル、アパッチが展示してた
店員が触って確認していい、と言ってたのでいろいろ見てみた・・・
10式は安っぽい。というか軽い。数百円の商品のおまけレベル
イーグルも酷い出来。アパッチもゴミレベル。触ると部品の一部がポロポロ落ちる
イージス艦(こんごう)は出来が良かった。ずっしり感があってがっしりしてる

6 :
2500円クラスだけあって、可也良い仕上がりではないかと?
この感じでは、ひゅうがの出来は大いに期待出来そうだ

7 :
>>5
気が付いたら先にスレが挙がっていたが、こちらはまだ内側のケース
を開けていないので、そこまでイーグルが酷いかどうかは判別出来な


8 :
内ケース外して見たが、昔のタミヤの100分の1戦闘機シリーズを綺麗に塗装した
感じで、出来の良いプラモデルの様な雰囲気だが…?(>>7)

9 :
取り合えず創刊号は安かった(990円)ので買ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnd__Bww.jpg
悪くはないんだけど通常価格(2490円)だったら高いかな?って感じ
毎号買うことはないと思う
ひゅうが、155m榴弾砲は欲しい

10 :
あと冊子はありきたりな事しか書いてないから個人的にはイラネ

11 :
下から
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs4aACAw.jpg
前から
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoaeCCAw.jpg
エアブレーキは開閉選択できる

12 :
香川だけど先行販売で89式戦闘車まで出てる
個人的な意見だけど2500円分の価値があるか、と言われると微妙だね
>>7
90式、イーグル、アパッチ、T-4持ってるが、それほど酷い出来でもないぞ
ただし10式は地雷

13 :
>>9
尾翼のアンテナひん曲がっとるw

14 :
>>5
重さで判断するなよ
こんごうはあんまり出来良くないぞ
イーグルのがよっぽどいい仕事してる

15 :
検索したところ、動画は2本のみ
DeAGOSTINI 自衛隊 MODEL COLLECTION(創刊号しか買わないよ)
ttp://youtu.be/W2NPcSdTqrE
F-15J イーグル(航空自衛隊)(自衛隊モデル・コレクション 01)(F-15J Eagle)
ttp://youtu.be/HUS7sCYn1Qw
公式のCMっぽいのがあった気がするんだけど、見つからないや

16 :
創刊号を買ってみたけどなかなかいいな。でも店で見たらやっぱり個体差があったなぁ。
あとはUS-2とF-2が気になるけど、2490円だと実物を見ずに買いたくはないな。
あとF-15Jの前脚はしっかり固定されるけど、主脚は固定されないのは仕様?それともハズレを引いただけ?

17 :
>>6
残念だが先行発売のひゅうがの出来は最悪だった。てか、このシリーズの艦船は期待しない方がいいよ
こんごう、 たかなみ、ひゅうが全て出来悪い、あきづきには淡い期待をしてるがはたして‥

18 :
あぶくま、そうりゅう、ひゅうがを同じ値段で売るのか?

19 :
>>16
脚もグラグラしてるし左垂直尾翼もなんかユルい
机の上に飾るだけなら問題ないからいいけど

20 :
完成品のひゅうがが2500円で買えるならいいと思う
でかいし重いしでディテール気にしないライト層なら満足出来るべ

21 :
1/700にしてくれたら好きな艦載機追加できるのに

22 :
すげえ欲しいけど金がない
バイトしないと

23 :
隔週で全70号ってかなり長いな
ATD-X、22DDHも時間的には間に合うな

24 :
10式が楽しみだったのにー

25 :
時間的には間に合うかもしれんが、22DDHはサイズ的に無理なんじゃ
スケール変えると統一感が‥

26 :
心神は何号?

27 :
2500円も出すんならタミヤやハセガワ買って自分で塗装、ウェザリングまで
持っていくわw

28 :
日本の自衛隊所有の各兵器を支那人が生活費稼ぐために
セコセコ造ってるなんて素敵やん

29 :
>>27
ドイツ式ゴシック甲冑のヒストリカルフィギュアを原価2万のモノを
自分では作れないので代行制作日9万円を払って作ってもらった
不器用な俺には無理。

30 :
プラモ作った方がマシって、そりゃそうだろ
プラモ並のクオリティの完成品がいくらすると思ってんだ

31 :
>>27
こんなこと言い出す奴絶対出てくると思ってたw

32 :
今までプラモを一切作ったことがないから、塗料や道具を一から揃える費用を考える必要がある。
あとは作る手間を考慮すると2500円でも高くはないのかも。
もちろん買うかどうかは別だし、自分で作る楽しみもあるのかもしれないけど。
>>19
やっぱりそういう仕様なのか。たしかに机の上に飾るだけだからたいした問題ではないのだけど。

33 :
>>26
現時点で予定なし

34 :
つまり、あげてる奴の宣伝っぷりからして
出来は酷いということか。

35 :
ちょっと前にUCCで自衛隊モノのオマケあったからなあ・・・
あれかなりいい出来だったぞ

36 :
酷いかどうかは実物見るなり先行版のレビュー見るなりして判断すればいいのに
2ちゃん脳すぎるわ

37 :
10式は大キャスト率ゼロなんで小さいプラモって感じ
なんていうか「持つ喜び」に欠けるな。
軽いプラの小さい戦車なんで300円といわれれば
そう見える。ちなみに履帯はただの黒いゴムみたいなやつ
2400円は高いわ
オール大キャストならお宝だったんだが

38 :
移動式医療システム(野外手術システムじゃないよ)とか、機動衛生ユニットとか、マイナー系装備も出して欲しいな。

39 :
サイズがでかい。半分くらいの大きさでダイキャストならよかったのに。

40 :
ダイキャスト製品は安物だとディテールがおおざっぱ過ぎの心配がある

41 :
俺の時間単価10000円なので充分買い

42 :
>>40
戦車コレクションのモールドなんかダルダルだしな
ドラゴンアーマーレベルだと今は3k超えちゃうだろうし

43 :
3Dプリンター安くなんねえかな

44 :
作る暇と道具がない
塗料とか買い揃えてられん

45 :
ラインナップに「P-1」「C-2」入ってたとおもったが、消えてない?
気のせいか。

46 :
砕氷戦艦しらせ
出るのか・・・これはやばい

47 :
売れ行きが悪かったら自衛隊員の諸君もガッカリして士気が下がるw
特に集めるつもりなかったけど自衛隊を応援するつもりで買うわ

48 :
どうでもいいけど
自衛隊配備マップに第二潜水隊群が二つあるぞ…絶対素人が資料見て作っただろ…
おまけだからってきちんとして欲しいな

49 :
商売ってのは如何に安く作って
如何に高く売るかだ。
>どうでもいいけど
>自衛隊配備マップに第二潜水隊群が二つあるぞ…絶対素人が資料見て作っただろ…
自分で書いてるとおり、そんな「どうでもいいこと」に金かけない

50 :
F-15見て、1000円なら安いな、とは思ったが、
機体自体にあんまり興味が無いんで買わなかった w

51 :
空自にこれあったらいいなーなんてF−15Eのプラモ買った後だった
スケールが同じなら買ってた

52 :
>>51
もしかしてフジミ製じゃなかろうな?

53 :
たけーわ誰が買うんだよこんなの

54 :
戦車はプラモでいいけど
戦車橋や戦車回収車とかはプラモにならないからそいつらだけ欲しいな

55 :
本屋で見てきた。
F-15はプラモやら食玩やらオマケで何機もあるからスルーした。

56 :
■航空自衛隊(20種)
F-15DJ戦闘機
F-86D戦闘機
E-767早期警戒管制機
F-4EJ戦闘機
F-1支援戦闘機
C-1中型輸送機
救難ヘリコプター UH-60J
T-33ジェット練習機
C-130H輸送機
T-4中等練習機
F-4EJ改戦闘機
T-1Aジェット練習機
F-104J戦闘機
F-86F戦闘機
F-15J戦闘機
F-2戦闘機
E-2C早期警戒機
KC-767空中給油・輸送機
地対空誘導弾ペトリオット
T-2高等練習機

57 :
■陸上自衛隊(25種)
10式戦車
89式装甲戦闘車
96式自走120mm迫撃砲
82式指揮通信車
90式戦車
03式中距離地対空誘導弾
99式爆薬給弾車
61式戦車
多連装ロケットシステム自走発射機M270
75式自走155mm榴弾砲
多用途ヘリコプター UH-1J
203mm自走榴弾砲
87式偵察警戒車
74式戦車
91式戦車橋
戦闘ヘリコプター AH-64D
99式自走155mm榴弾砲
73式装甲車
観測ヘリコプター OH-1
90式戦車回収車
87式自走高射機関砲
対戦車ヘリコプター AH-1S
96式装輪装甲車
輸送ヘリコプター CH-47J
94式水際地雷敷設車

58 :
■海上自衛隊(23種)
護衛艦ひゅうが
護衛艦あきづき
護衛艦はつゆき
護衛艦しらね
潜水艦うずしお(初代)
護衛艦やまぐも
対潜哨戒ヘリコプターHSS-2
護衛艦あきづき(初代)
潜水艦くろしお(初代)
護衛艦はるかぜ
救難機US-1A
固定翼哨戒機P-3C
潜水艦そうりゅう
輸送艦おおすみ
潜水艦救難艦ちはや
練習艦かしま
救難機US-2
哨戒機SH-60K
護衛艦あまつかぜ
護衛艦はたかぜ
護衛艦たかつき
砕氷艦しらせ
護衛艦あぶくま

59 :
F-15買ってきた。これで出来がいいという奴は、F-15関連の商品買ったことのない人だろうか?

60 :
技mixのもってるから買う気はなかったけどそんな酷いの?

61 :
3000円出すなら他にいい製品ありますね
F-15やF-2に興味ある人は1/200のダイキャスト買ったほうがいいですね
小さいけど完成度は高いです

62 :
てか10週くらいで完結する連斬模型形式のをだせばいいのに

63 :
>>59
値段考えたら十分すぎるだろ
2500円ならもちろん(゚听)イラネ

64 :
まーある程度組み立て技能ある人だったらイラネってなるレベル
机の上に飾るだけで視界の隅に入るだけなら気にならないとは思う

65 :
最近プラモから遠ざかって作るのも面倒くさいしこれでいいやと思ったけどやっぱり気になってF-15のプラモ買ったきてしまったw

66 :
別に文句言うなとは思わないけど完成品でこの大きさでこれより安くて出来がイイのってあんの?

67 :
具体的にF-15はどこがダメ?

68 :
全部

69 :
手に持つとダイキャストとプラ部の質感の違いや合わせ目がちょっと気になる
でも飾っとく分には良いと思うんだけどなぁ
なんでこんな叩かれてるのか分からん

70 :
>>52
1/72タミヤだよ

71 :
>>58
>>護衛艦はるかぜ
なぜ2番艦「ゆきかぜ」にしない?
「ゆきかぜ」なら売上伸びるよ。

72 :
>>48
別の会社だが、『UCC 日米共演!最強の艦艇コレクション』では、
「こんごう」と「みょうこう」がラインナップに入ってて、間違い探し状態だった。

73 :
えっ、そんなに良くできてたの?

74 :
>>73
個人的にはいいと思うけど、
何がダメだか分からない・・・

75 :
プラモデルを作る人→出来はいまいち
作らない人→よくできてる

76 :
プラモ作るけど、1000円ならまあイイんじゃないかな、とは思う。
2500円は出したかない w
機種がUS-2で出来がよければ買うかな。

77 :
プラモ作るけど、簡単にパネルラインのグラデーションやウェザリングだけやり直して楽しめないか検討中。
足のディティール感はともかく、キャノピー周りもうちょっとなんとかならんかったかのう。

78 :
時節柄、海上保安庁艦艇がほしいんだがw

79 :
>>78
某国の試験弾道弾と工作船、
某某国の武装漁船もですね。

80 :
買ってきたがこの値段でこの出来なら全然大丈夫
バンダイの大人の超合金シリーズは、何万もするのにこれよりずっとディテールが甘い
糞とはこういう物を言う

81 :
>>79
それはアオシマの仕事や

82 :
>>80
その値段は今回だけですが

83 :
製造元は
中華人民共和国か?
企画した会社は売国。

84 :
中国のプラモデルメーカーは日本軍と自衛隊のマシンをラインナップに加えてる

85 :
こういうのって
企画販売の会社は、
図面を製造工場へ丸投げして
中国の工場が受注するよな。
イージス艦の外観図面や
日本の国産戦車の外観図面や
日本で運用している戦闘機の外観図面を
装備の配置を含めて
全部、中華人民共和国へ情報提供したのかよ?

86 :
>>84
自衛隊の兵器を把握し
一部技術コピーされた中国を相手に
日本が勝てるわけないよな。
尖閣が中国に占領されるのも
時間の問題。

87 :
>>86
日本の兵器を掌握してたらウクライナから鉄クズ買ったりしないw
支那は永遠に日本には勝てないし支那が尖閣を攻めてくれたら
格好のチャンス 68年振りに支那人をブチ殺せる

88 :
>>85
こーいうのってネタじゃなくマジで言ってるのか?

89 :
>>87
「クズ鉄」どこが?
建造途中の空母と完成させるプロセスの図面と技術文献を
中国はセット購入して、
事実、空母を一隻建造して
戦闘機の離発着も成功させている。
(中国の国内にはタッチアンドゴー用の訓練施設と滑走路も建設して運用されている)
つまり
そのノウハウと資金力で
正規空母を量産できる能力があるし、
海軍パイロットの練度も高レベルの形態を維持できている。
中国には海外侵略の戦闘能力があるけど
日本には外国を攻撃する装備や在庫やノウハウがない。
あと10年で
中国は自衛隊をかるく捻り潰し
日本国土を占領できる軍事力を有するよ。

90 :
民間の模型屋が持ってるデータ程度なんて、
既に向こうの情報屋は持ってるだろ w

91 :
>>88
本気だよ。
例えば
アナログのF15戦闘機に例えると、
正確な寸法や翼面積や兵器搭載時の形状から
機体形状から揚げ力や空力特性の計算ができる。
アナログのF15戦闘機くらいなら
正確な寸法さえ判れば、
外観はコピーで
中身のエンジンなど搭載すれば
日本のF-4くらいは優位に撃墜できるし、
日本の近代改修したF-15も数で中国が勝利できる。
※中国は一国で4.5世代機を単独生産できる能力があるが、日本には単独生産能力がない。

92 :
(ここ笑うところ)

93 :
>>92
軍事費の使い方
中華人民共和国
→国内の兵器単独生産と新規開発と兵器大量生産。
日本
→輸出用のダウングレード兵器を海外から高く買い。人件費で予算の多くを消費。

94 :
個々のパーツの詳細な設計図が無ければ外観など真似されても張りぼてが出来るだけで全く問題は無い

95 :
>>94
日本の新幹線の車体本体を
コピーされた事実は盲目か?

96 :
新幹線車体の肝は安全な高速台車、張りぼてと比べるな

97 :
F-35に関して
初号機は技術難易度が高いB型を短期間でアメリカは完成させた。
今も開発中の理由は、
機体性能ではない。
輸出用のダウングレード機体の
コピー防止技術を開発中で長期化している。
→日本には技術を教えない。
中華人民共和国は
そんな日本を笑っている。

98 :
新幹線は実物が手元にあって、それをコピーしたわけで

99 :
あれはまず車体を渡してしまったゆえだろ?
つまりオリジナルを見ながらパーツもコピーできるわけで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(U^ω^)軍用犬軍馬その他戦場の動物たちのスレ (199)
22DDH ヘリ空母 いづも 「出雲」 に決定!! (314)
【愚将】山本五十六暴走【無能】9 (137)
「薩英戦争」は本当に惨敗だったのか? (103)
F-35 Lightning II 総合スレッド 34機目 (700)
【黒旗軍】 清仏戦争 【仏軍惨敗】 (147)
--log9.info------------------
ゴッドイーター2のグラにがっかり・・・ (442)
基本プレイ無料ゲームが主流になってるが (459)
日本3大糞ゲー「いっき」「スペランカー」あと1つは? (184)
最近のRPG「クエ受注→〇〇をX匹討伐しろ」 俺「もういいって」 (875)
【ゴキ朗報】ロウきゅーぶ!の対応機種がPSPからvitaに変更! (116)
電プレ「PSハードで水着シーンがある作品は6〜7割」 (237)
WiiUスレで論破されたのに、性懲りもなくPSVITAのスレ立てたのかw (148)
【一周年記念大討伐】ドラクエXて何人いるの?130【みんながんばれ】 (526)
逆転裁判5前作超え!!!! (353)
【ステマ】おまんちんに久々に大物が引っかかる★2 (750)
日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について 13ニダ (239)
海外小売がWiiUベーシックの取り扱い停止 (227)
糞スレ乱立はPSWの断末魔か!?★3 (217)
やっぱりPS4高いよねぇ (330)
【本部中区】PSW面白発言集244【二等身法】 (485)
DQ本編三大糞ゲー「7」「10」 あとひとつは? (150)
--log55.com------------------
山形のスイマーを語るスレ〜第2泳者〜
泳法別筋力トレーニングスレ
京都のスイマーpart2
☆★宮城県の水泳★☆part4
水泳をやっている、やっていた有名人
☆☆高安亮☆☆
頑張れ!(δ▽δ)原田早穂。
【教えて】スタートとターンQA【学ぶこともある】