1read 100read
2013年08月軍事145: 戦争漫画・小説を語るスレ (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ミラージュ】ダッソー製航空機のスレ【アルファジェット】 (174)
軍事板バイクスレ (938)
軍事板各付けスレ 2 (499)
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産131号機 (300)
【川西】局地戦闘機紫電/紫電改 13 (193)
【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】 (132)

戦争漫画・小説を語るスレ


1 :2010/10/08 〜 最終レス :2013/08/06
戦争ヲ扱ッタ漫画 小説ヲ語ラレタシ
戦争物以外ノ作品ニオケルミリタリー描写ノ話題モ可トス
各員一層ノ奮励ト努力ヲ期待スル
関連スレ
源文劇画スレ なんてこった42神部隊に来ちまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281516077/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284904887/
萌え漫画家・野上武志
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1201576750/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1278243830/

2 :
重複スレ立てるやつって馬鹿なの?アホなの?

3 :
どこと重複してるんだよ

4 :
最近だとみりたりが面白かった

5 :
ARMS

6 :
皇国の守護者
なんで漫画版おわってしもたん…

7 :
売れなかったんだろーねー
手塚賞の候補に挙がるとか 評価はされてたみたいだけど…

8 :
>6
売れなかった以前に原作のコミカライズの許諾が出なかったつーか
ちゃぶ台がえしされた的な話は聞いた事ある。
それが事実ならまた未完病が発症したという事だが、、。

9 :
ディエンビエンフー
ベトナム戦争を舞台にしたバトル物(笑)ってぶっ飛んだコンセプトが良い。

10 :
>>9
絵柄も(ある意味)ぶっ飛んでいたよな。
まだ猫の糞一号がまともに見える

11 :
ストパンは小説が原作だよな
な〜んて専用スレがあるしな
ガンパレを語ろうぜ

12 :
ヘタリアとか

13 :
ヘタリアは歴史の勉強になるかと思って見たけど全然ならなかったなー

14 :
>13
本末転倒。
ありゃある程度真面目に歴史の授業に耐えてまだ憶えている者が
ニヨニヨするモノ。紙媒体やHPは兎も角アニメの方はそれすら
無理だし、、。

15 :
戦争モノの定義について

16 :
近代の戦争を題材にした作品って所じゃないの

17 :
エリ8とファントム無頼はアリだかB.Bは微妙

18 :
最近では月並みだが「永遠の0」。ボックスの作者のデビュー作。
帝国海軍航空部隊の入門書的にも使える?

19 :
東京物語も結構面白い

20 :
紫電改の鷹

21 :
>>13
あれは普通の漫画としては素直に面白いんだけどね…。
>>14
確かに、ある程度(といってもかじった程度)知っていればニヨニヨ出来る子供騙しですね。
がっかりした覚えがある。

22 :
>>19
滝沢のなら、今月発売号で最終回

23 :
夏のあらし!

24 :
虐殺器官

25 :
マウス

26 :
ディエン八巻面白かったー
某キャラが死ぬ所はうるっと来てしまったよ

27 :
カンボジアの少年兵が主役の漫画なんだったっけ?
いや、途中でベトナム兵になったんだったっけ?

28 :
戦争後の話だけど、オデッサ ファイル。

29 :
パレスチナ
生々しい内容とクセのあるカートゥーン調で怖い

30 :
矢口真里、レッドカーペット取材にて
  「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」
矢口真里、アニマックス取材にて
  「子供の頃からアニメが大好きで、アニマックスさんで一日中アニメ見る日も多々あります。
  かなりマニアックなアニメも好きで、特に好きなアニメはセーラームーンです。金髪のカツラでコスプレしたいです。」
矢口真里、ファミ通取材にて
  「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
  かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、マリオカート、ぷよぷよです。」
矢口真里、blogにて
  「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2〜3位になれる位漫画持ってます。一日中漫画読んで過ごす日も多々あります。
  かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。」


31 :
つづき〜
矢口真里、ジグソーパズル大使任命にて
  「ジグソーパズルが本当に好きなので、一日大使に任命されてめちゃくちゃ嬉しいです。
  多分、芸能界では一番ジグソーパズルをやっていると思いますよ」
矢口真里、フィギュアを語る
  「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。特に好きなフィギュアはドラクエです。
  最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。コレはかなりマニアックですよね。」
矢口真里、冷麺ブームを語る
  「私が去年の夏から好きだった冷麺が、今若い女性の間で流行ってるらしくて嬉しいです。
  有名女優さんもオススメしてるらしくて、有り難いですね。」
矢口真里、お笑い芸人を語る
  「昔からお笑いが好きで、一人でライブに行って見たり(!)、DVDを買って一日中見ていることもあります。
  かなりマニアックな芸人さんも好きで、最近好きなのはバナナマンです。ライブは全部見に行っています。」
矢口真理、ディズニーチャンネルの新番組の仕事を貰って
  「東京ディズニーランドに行った回数は、余裕で100回を超えていると思います。
  大人になってからも1ヶ月に1回は行ってましたね。今回、番組の話を貰えてめっちゃうれしいです。」


32 :
http://dl6.getuploader.com/g/ufufu_em/1314/ufufu_em_1314.jpg

33 :
誘導
削除対象スレにつき誘導します。このスレは放置のうえ、以後は下記スレをご利用ください。
■○創作関連質問&相談スレ 63○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293948173/
>>1 傾注:軍事板利用時の注意事項(軍事板自治スレより)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286801823/1-24

34 :
@バンチ連載の「軍靴のバルツァー」第一話は割りと面白かった。

35 :
>>13
あれは素人がネットで得た知識を披露したいだけのただの擬人化マンガだろ
中途半端な解説つきだから腐ったお子様は騙せるが
本気で教科書呼ばわりするのがいるから性質が悪い
ムダヅモくらいマニアックでぶっ飛んでれば気持ちいいんだがな

36 :
>>30-31
>「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2〜3位になれる
>「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる
1位だれなの?

37 :
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4336052948.html

38 :
楽オクに出てるこれらの架空戦記漫画はごっつう面白かったよ
http://auction.item.rakuten.co.jp/11037262/a/10000494
http://auction.item.rakuten.co.jp/11037262/a/10000493

39 :
架空戦記はそっちのスレッドでやれや

40 :
滝沢聖峯は、けっこ好き。
まぁ、マンガだから脚色は当然だけど。
基本的に史実のひとなんだよな。
このひとが架空戦記かいたら、けっこ萌える。

41 :
夢幻の軍艦大和
もし自分が現代の知識を持って太平洋戦争中にタイムスリップしたら…と言うミリオタなら誰もがする想像を実際に漫画にしたのが素晴らしい
主人公が某漫画キャラに激似なのは気になるが…

42 :
日露戦争物語

43 :
>>41主人公がミリヲタだったらかなりウザイ漫画になってたと思うがそれをしなかったのは乙と言える

44 :
>>33
扱う内容がまったくの別物だ、馬鹿めが。

45 :
蒼海訣戰第一部完……の話はここでいいのかのう

46 :
随分前にジパングを読んだ時、Me109をfw190と呼んでいた。作者はドイツ機ファンに何か怨みでもあるのだろーか?

47 :
>>41
全部無かった事にするとか正気かよ・・・

48 :
初心者なんだけど、お勧めのミリタリー小説おしえてほしい

49 :
>>48
まず、どういうジャンルのが読みたいのか、それをはっきりさせて欲しい。

50 :
>>49
WW2中のアメリカ兵たちが戦う感じで

51 :
プライベートライアン(ノベライズ版

52 :
キャッチ=22

53 :
『トイレット博士』で戦車に足を轢かれて煎餅みたいになった人の話が悲しかった。

54 :
最も酷い戦争漫画はどおくまんの暴力大将戦争編
東谷文仁の黒いラブレターに出てきたばあちゃんの戦争中の回想も酷かったが(主に装備とか時代考証とか何もかもが)
あの漫画は服を無機質と言い張ってたり、面舵と言いながら取り舵を取ったりしてるのでまぁいいか

55 :
ここでは「護樹騎士団」ってどうなの?
中世風+リアルロボット?w+戦争ものだけど…

56 :
>どおくまんの暴力大将戦争編
荒唐無稽っぷりが良いですけどね。

57 :
沖縄特攻せずに生き残った戦艦大和が
戦後の食糧難で牛数百頭と引き換えに南米に売却され
数十年後にフォークランド紛争で英国海軍と戦う・・
って小説知ってる?

58 :
アミーゴね、架空戦記史上最もしょっぱい大和だな。
頑張って市販品の電子妨害装置とCIWS付けたところで予算的に力尽きて、
防空兵装の主力がスクラップ価格で買い付けてきたボフォースの40mmってあたりが泣ける。

59 :
フォークランド紛争のときにアルゼンチンがCIWSなんて結構無理あるな。

60 :
>>58
やべぇ、すごい読みたいw

61 :
>>60 新品だと無理だが(版元撤退)一応。
http://www.amazon.co.jp/dp/4877770763

62 :
ヨルムンガンドの話題が出ないな。

63 :
ドイツ軍が勝利する「ノルマンディーの惨劇」はみんな持ってる?

64 :
>>63
持ってるが、そりゃ架空戦記スレで話を振ったほうがいいんじゃないか。

65 :
「ノルマンディーの惨劇」
途中まで読んでイライラしたので読むの止めました。
無理して読まなくてもよいです。

66 :
野上の蒼海がいつのまにか一般流通で出版されてて驚いた

67 :
>>55
ラノベの該当板いった方がいいだろうなあ。外伝のイグドラジルで
国連海軍が守護騎とどう戦うのか読みたかったけど、僕はイーグル
の人だからスカッとした展開は到底期待できそうにないし…

68 :
源文先生の劇画、独ソ戦の奴だと他作品の主人公(その話の主人公でない)は基本的に損な役だよな。
Zbvにチョイ出演したSSヴィーキングのハルスはブランデンブルク部隊を誤認して殺しちゃうし(あれは准尉のせいか)、
狼の砲声で出てきたブルクハイトは戦車を盗まれる、装甲擲弾兵のフランツは殴られる役。
一貫してカッコイイのはバウアー大尉だけか?

69 :
ゼロ魔のマンガって原作の火葬戦記っぽさ在る?
M72とか零戦とかパンターの描画どう?

70 :
ル・グラン・デュークと神々の糧ってどんなん?

71 :
>>27
密林少年

72 :
ジパングって一般人にはマジメな漫画だと思われてるの?
戦闘描写やら人物描写やら突っ込み満載なんだけど

73 :
最近つったらやっぱり境界線上のホライゾンだろ
作者は軍ヲタ・歴史ヲタで、作品にもかなーり自分の趣味を反映させている
政治的な駆け引きとか面白いぜ?面積辺りの穀物の収穫量とかの蘊蓄もあるしな

74 :
ほしゅ

75 :
保守

76 :
歴史群像の最期のとこのロシアの女パイロットの劇画がイイ

77 :
最期どうなるか分かってるからなぁ(´д⊂)

78 :
保守

79 :
速水螺旋人の靴ずれ戦線が面白い。
ビッテ・ヒルダはケツが垂れてるww

80 :
なんでもいいから戦争入門みたいなわかりやすい小説教えて頂けないでしょうか?

81 :
クラウゼヴィッツ 『戦争論』 オススメ!
トルストイ     『戦争と平和』 イチオシ!!

82 :
>>79
俺も速水の漫画が大好きだわ
アニメ化とかしないかなw
受けそうでしょ普通に

83 :
そんなあなたに西川魯介

84 :
『戦争と平和』を面白がる奴は信用できないな
文学としても、戦争ものとしても、疑問符しか付かないね
アントニィ・バージェスの『ナポレオン交響曲』に並ぶ長いだけの駄作だろ
ついでに言うなら漫画の『信長協奏曲』もウンコだ

85 :
>>83
西川も好きだw
一番は勿論というか屈折リーベなんだけど
ヴンダーカンマーも良かったね!
どっちもアニメにするには程良いんじゃねえの?と思ったり
あまりエロに走らないで描き続けて欲しいよ

86 :
速水さんのロシア趣味いいよね。でも「大砲とスタンプ」はなぁ。
あの爆撃機、なんで三日月翼+Y字尾翼じゃないんだ。

87 :
『大砲とスタンプ』も割とファンタジー寄りな感じはする
西川はドイツ、速水はロシアが好きで
滝沢聖峰とか惣領冬実はイタリアが好きなんだろうなと思う
あ、『軍靴のバルツァー』って漫画も有ったな
これを描いてる人は元々は三国志(の馬超)が好きで 以前の連載も三国志だったけど
バルツァーでガラッと変えてきたね ドイツっていうかプロイセンが好きなんだな

88 :
軍靴のバルツァーは面白いしアニメ化してほしい。
速水って人と砂漠のウサギ?とかいうの描いてる人は面白そうなんだけど
絵が受け付けられないんだよな…
やっぱり戦争漫画はリアルな絵柄がいいよ

89 :
速水さんの絵柄、おれも最初は?だったけど、読むと意外と受け入れられた。あくまでオレの話だけど。
ちゃんと士官が両手で拳銃構えたり、有翼ロケット砲弾がKS-1風だったり、細かいところが充実してて楽しいよ。

90 :
「大砲とスタンプ」はアーネチカ兵長が良いな。俺も空軍に入って逆ナンされたいw
つか漫画でスコップ格闘が見れるとは思わなんだ。源文閣下でも無かったんじゃないか?

91 :
>>85
ヴンダーカンマーのロボ軍曹と靴ずれ戦線のワーシェンカのガチンコ勝負を
見てみたい。熊神ヴォロスの魔女VSドイツのラララ科学の子って燃える!!
どっちも人狼が出てきたなそういえば。欧州におけるオカルトの定番なのか?

92 :
つ「豹と狼」

93 :
>>90
ヘルシングで首を刎ねるのに使われてたっけな
軍事ものじゃないけど、トラック運転手の漫画で
「使い込まれたスコップは縁が薄くなり鋭利で刃物のように斬れる」と
それで喧嘩して切れ味を実証していたのを読んだ事が有る

94 :
アメリカのインディアンとの抗争や
日本の幕末って内戦かな?
谷口ジローの『天の鷹』は、幕末の武士がアメリカへと渡り
インディアン達と共にアメリカ軍と抗争を繰り広げる展開で
ただただ壮絶、圧巻 この劇画の主役の二人の武士が強い上に全く殺しに躊躇が無いと来てる

95 :
武士が殺しに躊躇してちゃダメだろw

96 :
>>94
読んだこと無いが、佐藤賢一の『ジャガーになった男』みたいなもんだろ

97 :
>>90 パンプキン・シザースで数コマ出てくる>スコップ

98 :
憂国のラスプーチン読んでる人いる?
戦争ものでは無いが、アフガン帰還兵が語る戦場の惨劇は凄まじかった
専用スレ無いんだよな勿体無い

99 :
作者スレも?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第二次大戦で枢軸国側が勝利してたら… (161)
【第20軍】 湘西作戦 【日本軍】 (139)
ペリリュー・硫黄島防衛戦 (109)
旧日本軍がパンツアーファウストを使用していたら (131)
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間22回目 (285)
軍事一行リレー小説 第537軍 (380)
--log9.info------------------
魔法少女リリカルなのは総合925なの! (573)
【BLOOD+】Episode−157 (204)
ゴクドーくん漫遊記について語らおう★2 (115)
どっきりドクター 2スレ目もどっきり (153)
わたしとわたし-ふたりのロッテ-ep.2 (124)
【TV】まもって守護月天!【OVA】 (525)
MAR-メルヘヴン- part25 (181)
十二国記 第五十七章 (579)
sola トマトしるこ41杯目 (484)
【天使】N・H・Kにようこそ!93日目【岬ちゃん】 (324)
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE210- (736)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND39 (934)
きんぎょ注意報! 7報目 (225)
Fate/stay night -The 131th day- (446)
機動警察パトレイバー No38 (453)
世界名作劇場〜トラップ一家物語〜4 (293)
--log55.com------------------
おいでませ〜山口県シリトリ
んシリトリ
東京→六面体→倫理→瑕疵→ (25画目)
えりとしりとりしよ?
AVのタイトルしりとり
4文字目が(あいうえお・・・・)順のシリトリ
【追いつ】うさぎとかめしりとりPart2【追われつ】
( ゚∀゚)深津絵里しりとり( ゚∀゚)