1read 100read
2013年08月DTV561: ReelDVDについて (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.60 【4TS】 (412)
【後方排気】トムソンカノープス FIRECODER Blu【独自設計】 (182)
blackcas 2038 個人販売 8000円 (119)
【後方排気】トムソンカノープス FIRECODER Blu【独自設計】 (182)
ミュージックビデオを作るならどの会社? (166)
東京で映画を作って億万長者になるぞ!! (165)

ReelDVDについて


1 :01/11/19 〜 最終レス :2012/05/24
ReelDVDを使ってる方 どんな感じっすかぁ?

2 :
2.5のワレ持ってるが
これには、serialとdongleがいるみたいだわ。
crackがあればいいんだけどなぁ(シナリストみたいに)
>1
だからわからん

3 :
俺もワレワレなんだが、マニュアル見る限り、
非常にシナリストに比べ楽そうだ。
シナリストの入門としてはかなりよさげ。

4 :
あ、見た見た。REELはPDFが日本語だもんなぁ。
まだ、わかり易そう。
3>は、つかえるのか?

5 :
あ、やっと見つかったよ!
どれどれ色々やってみますわぁ

6 :
>>5
ぉぃぉぃ、一人締めかよ。

7 :
どこよ。おしえてくれ。

8 :
あ、俺も持ってるが⇔する?

9 :
⇔ってなんだ?

10 :
交換!

11 :
ただでくれよ。

12 :
自分だけが得しようとおもっちゃいけないよ!ある意味
助け合い。

13 :
スペインのあれ教えるんじゃなかった

14 :
犯罪者スレだなここは

15 :
スペなんてだれでも知ってるだろ!
最近2ちゃんに来たやつは別として。

16 :
俺もしりたいよな。
もうかれこれ半年ほどさがしてるがみつからない。
さすがにもし見つけたらなかなかゆうのがもったいない気持ちは
わかるが・・・・・・おしえて。

17 :
ていうかスペはわかるが、そのシリアルとKがひつようなのでは?
そういう話じゃないの?

18 :
ハードウェアキーをクラツクしないと起動できないですよ。ReelDVD

19 :
どうやるん?

20 :
シ*リストのクラックd**の書き換えをして、置き換えるとよろし

21 :
「DVDMaestro2912Finalcrar(jpg)」と
ReelDVD2.5交換しよう
どこにうぷればいい?

22 :
>20
それ2.5の話し?クラックd**ってGearのこと?
もうちょっと噛み砕いて、おねがい。

23 :
maestroもってるよ。
winCDR7とかのがいいかなぁ。
あれってさすがに購入までには至らないし。

24 :
シナリスト2.5使いやすいよ!

25 :
あ、俺だったらあれのがいい!
primoDVDの日本語版だな
英語版はもってるがなんとも見にくい。
シナリストもってるけどわからんかった。
せめて日本語解説ならなぁ

26 :
マニュアルも全部英語だしね。講習会も何万もするしね。
でも、ムービングメニューも作れるし、やってないけど。

27 :
>>25
DVR-103についてきたPrimoDVD(イージーシステムジャパン)のならあるよ
まだ開封していないから、ソフト自体が日本語かは確認してないけど、、、
>>26
お一人25万円です。追加15万円立ったっけ?3人で2日間講習受けにいったよ
でも、ReelDVD2.5欲しいんだ。まあ、買っても10万程度なのだが
890000円シナリストに払えるのに、個人では10000円がもったいない!?

28 :
>27
日本語版ならOKですよ

29 :
まだみてないけど、ReelDVD2.5キャンペーン販売するんじゃなかったけ?
Inter BEE 2001で言ってたよ!

30 :
限定販売っていってもすげぇ高かったよ。
庶民的には買えん。

31 :
開けて確認するしかないかぁ
どこにも日本語とは書いてないけど大丈夫かな?
ちなみに他のバンドル版は日本語かいな〜?

32 :
>>30
単体で11万円ですね。高いな。

33 :
>>31
長瀬ドライブに付属してきたPrimo2.0は日本語版だったよ。

34 :
ReelDVDってVBR8〜15Mビットのファイルて読めない?
みんなはどういう設定でキャプってるの?

35 :
オーディオと字幕を含まなければ最大9.8Mbpsになってるから、通常は8.0〜7.5くらいのデータレートにしてる。

36 :
SpruceUPなら読めるよ

37 :
あげ!!

age

38 :
パナのATAドライブを認識してくれないんだよね
直接焼けないのは不便だよ
しょうがないからイメージで書き出して他のソフトで焼いてる
みんなはちゃんと焼けてるのデスカ?

39 :
SCSIドライブしか認識しません。

40 :
やっぱそうなのかぁ

41 :
どなたか詳しい方お願いします。
DVDを作成すると2%くらいで以下のエラーで作成できません。
TSとイメージの出力です。
Info
InfoCreating DVD Video files
InfoRemaking VOB "H:\Project\Img\mux_data\\kixx_movie-t_t.vob"
InfoCreating Multiplexer info for VOB "H:\Project\Img\mux_data\\kixx-1st-t_t.vob".
InfoMultiplexing VOB "H:\Project\Img\mux_data\\kixx-1st-t_t.vob".
InfoMultiplexing VOB Main Stream
ErrorVideo or Audio Buffer underflow: (Dts: 1103334, SCR 1103358)
Error Total bitrate is too HIGH. Please reduce the stream bitrate or the number of stream.
ErrorMultiplexing VOB "H:\Project\Img\mux_data\\kixx-1st-t_t.vob" failed.
ErrorDVD Video files could not be created
どうもVideoとAudioのBitRateが高いと言う警告のようなんですが・・・。
Videoは2−9Mの3パスVBRです。
AudioはPCMです。(16bit 48khz)
AudioをAC3の192にするチェックをつけてみましたが、それでも駄目でした・・・。
メーカーのサポートもトータルのビットレートがこえているので下げてください、とのことなんですが、この場合こえてるんでしょうか?
私的には収まってるように思えるんですけど・・・。
よろしくお願いします。

42 :
すみません。
自己解決しました。
Videoのビットレートを70000まで下げたら大丈夫でした。
が、今度はシミュレーションモードではメニュー画面が表示されているのですが、完成したVob等をPowerDVDで再生させるとメニューが出ません(;;)
ローディング時のムービーを表示した後、メニューが表示され、各ボタンによってそれぞれのムービーを再生するようにしたはずなのですが、
ローディングムービー −> メニューボタンのリンクの上から順に再生されていきます・・・。
Photoshop7で作成したメニュー画面を使用してます。
気になるのは
WarningMenu track "s-02.mpv" contains fewer subpicture streams than other tracks in this project.
と必ずどれを再生しても(シミュレーションモードで)警告が出ることです。
たびたび訳のわからん質問ですみませんが、改めてお願いします。

43 :
結論なんですが、ハードのプレイヤーではメニューが出ました。
PowerDVDだと出ません・・・。何ででしょう?
あとメニューの選択が7個あるんですけど、必ず一番下が選択された状態です。
なんか嫌な感じです。

44 :
激しく焦るんだがREELで焼いたRにWinDVDが入ってるんだがいいのか、これ?
>>41-43
漏れにはわからんッス

45 :
>>44
ちゃんとライセンス料払ってるんだろうからいいんじゃない?インストールできる訳じゃないし。
つうか普通再生互換性確保のためにWinDVD入れんだろう、普通。

46 :
>>45
まぁ試したわけじゃないけどシリアル要求されるんだろうねきっと。
そのままだと体験版なのかな?
こんな所に数千円とはいえ本体価格に含まれてると思うとちょっと鬱だけど(w

47 :
>>42
マニュアルに記載されている事柄だと思うけど…。
Photoshopで作成したメニュー選択用のマスクは下
から順が選択されるはずです。
よって、いちばん上にもってくる場合は、逆に指定
する必要がある。

48 :
>>47
ホントですね。
すみません、下のレイヤーから昇順って書いてありますね。
自分に日本語の読解力がなかったようです・・・。
サポートにもメールしようとしてた所でした。
これで今晩中の解決をみれました!ありがとうございます

49 :
あげ〜

50 :
age

51 :
(^^)

52 :
(^^)

53 :
(^^)

54 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

55 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

56 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

57 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

58 :


59 :
ttp://starchild.co.jp/movie/horie/tv_spot/yui-bfr_256k.wmv

60 :
保守

61 :
がっ

62 :


63 :
e

64 :


65 :


66 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28310541

67 :
test

68 :
.

69 :
ReelDVD LE 3.1
チャプターメニュー1枚と16:9ビデオ1本の簡単な構成で作ろうとしています。
プロジェクトが完成してシュミレーションも問題なし。
ところが Make Discをするとエラーが出ます。
-------------------------------------------------
InfoCreating DVD Video files
ErrorSubpicture stream 2 in Video Track "***.mpv" does not have data.
Please check the track in Track Editor.
ErrorSubpicture stream 2 in Still Menu Track "***.psd" does not have data.
Please check the track in Track Editor.
ErrorNo valid Menu subpicture exists for buttons in Still Menu Track
"***.psd" Subpicture stream 2.
ErrorDVD Video files could not be created
-------------------------------------------------
サブピクチャーは Sp1にPhotoshopのレイヤー分けしたファイルを入れただけで
Sp2は作ってません。マニュアルだと16:9ビデオの場合はReelDVDが自動的に
4:3用のサブピクチャーを作るとのことですが、どこかに自動生成された4:3用の
サブピクチャーを自分で Sp2を作って配置しないといけないのでしょうか?

70 :
スタートフレ−ムを指定して書き込みたいんですが、その当たりを
教えてくれる、セミナーなんてないですよね?
大阪or東京でなのですが。

71 :
reelDVDでの動画メニューの作り方教えてください。お願いします。

72 :
未だにこれ使っているとは・・・。
ReelDVDについては、ここが参考になる。
http://crazypants.com/~crazypan/cgi-bin/cart.cgi/index.html?id=iqtC4MAM
練習素材もあるので分かりやすいと思う。

73 :
ReelDVDをXP SP2で使うと再起動して使えないのですけど
なにかご存知の方いませんか?

74 :
age

75 :
age

76 :
.

77 :
.

78 :
.

79 :
.

80 :
.

81 :
.

82 :
.

83 :
.

84 :
.

85 :
.

86 :
.

87 :
.

88 :
.

89 :
.

90 :
.

91 :
.

92 :
.

93 :
.

94 :
.

95 :
.

96 :
.

97 :
.

98 :
.

99 :
.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVDレコーダーとMTV1000の画質はどっちがいいの? (144)
【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド3 (106)
肉眼で見る実物の映像こそ究極の美しさ (178)
RG−DVC15 (111)
地デジのロケフリシステムを作るスレ part02 (369)
【フリーオ】録画したMpegTSでDVD-Videoを作るスレ (124)
--log9.info------------------
RAIDカードあれこれ 48枚目 (108)
Toshiba SSD 友の会 33芝目 (106)
【RADEON】HD68xx/6790 Part28【Barts】 (673)
Antec SOLO Series Part40 (651)
NIC Part29 (876)
【Abee】アビー総合 part39【abee】 (120)
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 (583)
玄人志向ってどうよ Part11 (481)
Antec P180/P182/P183/P193/P280/Mini P180 Part63 (546)
【Amazon】アマゾンで買う自作パーツ【送料無料】 (121)
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 36 (626)
空冷CPUクーラー vol.5 (209)
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part21 【JAPAN】 (566)
windows8 DSP版買った奴wwwwwwwww (630)
NVIDIA Geforce8600シリーズ その25 (866)
やっぱ32bitの実機もいるな〜と思ったシチュエーション (113)
--log55.com------------------
井上敏樹アンチスレ71
【駄作ネクサス】長谷川圭一アンチスレ【駄作サーガ】
仮面ライダークウガを語れ【まだ劇場版があるということか?】
★スーパー戦隊のオリジナル小説を書こう
特撮キャラをアニメキャラと取り換えてみるスレ6
【キョウリュウピンク】今野 鮎莉part02【アミィ結月】
仮面ライダーエグゼイドpart42【やろうぜ………皆で一緒に………】
特撮ヒロインのピンチについて 11