1read 100read
2013年08月ウエイトトレ406: 筋トレ民のお前らを信じてさ・・・ (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中井りんはベンチ120Kスクワット200K挙げる (106)
長田哲也式トレーニングについて語ろう part5 (238)
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.6 (115)
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 (248)
格好いい身体=肩と胸がデカくて腹筋が割れてる (213)
食事はトレと同等に重要 今日食ったもの書いてけ (294)

筋トレ民のお前らを信じてさ・・・


1 :2013/06/20 〜 最終レス :2013/08/07
自信がない自分を変えたくて、まず筋トレしてマッチョになろうと思ったんだ。
で、筋トレ民のお前らがまずは太れ、話はそこからみたいに言うから死ぬ気で太ったよ。
次のステップのアドバイス頼む。
必要な情報があれば書ける範囲で書くよ!
とりあえず
身長181
体重70→95
筋トレにかけられる時間…1日1〜2時間
期限…今年の終わりくらいまでには準マッチョレベルになりたい
道具…一切もってない。プロテインも買ってない。
筋トレ時間が足りなければどうにか増やすよ、
体重の増加からわかってくれると嬉しいんだけど結構本気。
努力は惜しまないから具体的アドバイスをお願いします。

2 :
【嫌儲筋トレ部】夏までに腕を太くしたい 続けられる方法を教えてくれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371722475/

3 :
ジムに入って
BIG3だけやってれば半年でマッチョになれるよ

4 :
筋トレ民ってそんな極端に太れって言うの?
そこまで太らんでもつくよ

5 :
>>2
ありがとう、今から読んでみる、けど腕だけ太くなりたいわけじゃないんだ…
>>3
BIG3って何だ!? それと、こういうと舐めるなと言われるかもしれないがお金をあまりかけたくないのです。
>>3
いや、実際俺が先走ったのもあるな。まとめとかみて「まず太れ」のレスが多いのもあり、
まず太ってやるぜwwwwww
の結果。そんなに太らなくてもいいのかよ…
まあ今更しょうがないからこれからの筋トレ指南をお願いします。。

6 :
自信がなくて細身の方が生きやすいと思うけど・・・人畜無害キャラでいけばそんなに敵できないし
181cm95kgあるなら十分迫力あると思うし筋トレなんて適当でいいと思うけどなぁ

7 :
え、
先ず肥れって言われてトレもせずに脂肪増やしただけ?マジかよ

8 :
ネタなのかな・・ マジレスすると太れってのは筋トレしながら飯食えって事だよ
よっぽどのハードゲイナーでない限りそんなに食わんでいいし
とりあえず正しい知識を知ること 特に頻度や重量、フォーム
後、準マッチョてどれくらい?? 日本のいわゆるマッチョ()なら道具なんか要らないレベルだけど

9 :
>>6
そういうもんなのかな?
けど、当時といっても数ヶ月前だけど、その時は今の自分じゃダメだと思ったし、
やっぱり今でも自分を変えたいと思う。今ただのデブだしw
それと、正直に言うけど今俺って、まあデブじゃないですか。
その、胸とかお腹が服にピトッてついて不快なので、絞るように鍛えたいんですよね><
適当な筋トレがよくわからないし、今の俺にベストなメニューを教えてくださる筋トレ民のかたがたがいらっしゃるかなと思って。

10 :
>>9
本気で変えようとするのはするのはいいねぇ
上にも書いたが理想の体型ってどれくらい? それによってメニューは変わる
まあ、ダイエットは確定だけれど・・w ダイエットはビルダーの減量を参考に!

11 :
筋肉付けたいならとにかく太れって言われて筋肉作り関係なく体重だけ20キロも増やしたとか典型的な池沼デブやん
中身と外見が一致して良かったじゃん

12 :
ステでも使うかのような目標だな

13 :
太ったのはいちおう正解だと思う。
普通の胃袋だと鶏ムネを1日3枚食えないだろ。

14 :
たしかにステ使わんと無理な要求だな

15 :
筋トレのため付けたくもない脂肪を付けてく覚悟でバクバク食べて結果筋肉も脂肪も付くってのが本来のあり方なのに始めからデブになっちゃうとか
今の時点で絞ったら80キロ細マッチョレベルの筋肉すらないならこの先悲惨なことになっちゃう

16 :
(あかん、これ糖尿病になるやつや…)

17 :
こんな事言いたかないんだが、まず少し痩せてからだなウエイトは

18 :
またアンチウェイト派のステマスレが立っただけ。

19 :
ただ食っただけの25sアップは死ぬ思いで痩せるしかないよ
BIG3すら知らないみたいだからオリジナルの変な自重トレとかしてるレベルでしょ
この状態で筋肉付けても脂肪を落とす段階で相当筋肉持っていかれるから無駄が多い
デブはまず痩せさせてから筋トレを開始させるのがスタンダードなのに逆行してる

20 :
>>7
まず太れって書いてあったから(泣)
手始めに頑張って食う量を増やしたんだ・・・orz

21 :
25kgも脂肪落としたら筋肉ガッツリ減るぞwww
とりあえずダイエットしろ。
話はそれからだ。

22 :
>>20
嫌儲とかニュー速辺りのスレでも見たのか?

23 :
>>20
それは筋肉だけ増やすのは難しいから、デブってでも食ってトレしろって事じゃないかな
格好良いカットの入った体はそれからって意味で。
ガリが筋肉大きくならないのは飯食ってないってのが原因な事が多いから、どうしても、もっと食えってアドバイスが多くなるからね。

24 :
>>8>>10
ネタじゃないです(汗)
どのくらいかと言われますと難しいですが、服着たときに「コイツ体格いいな」、服脱いで「コイツ実はムキムキだわ…」見たいな感じが希望です。
よく言われる「消防士さん」くらいですかね?
画像探して貼ったほうがいいでしょうか?
ダイエットですね、どのくらい減らすべきですかね?
最初に聞いてからはじめればよかったわorz

25 :
>>11
元野球部なんだけど、その時にも体重を増やせって言われてたんだ。
体重が重くなればその体を支えるために若干筋肉は強くなるし、栄養があれば筋肉はつくしで。それに重いほうがボールも飛ぶしな。
だから、体重を増やすことに違和感をあまり覚えなかったんだ。
ただ増やしただけの体重から鍛え上げればその先にマッチョの領域があると思って、体重を現役以上に増やしたんだorz
>>12>>14
ステロイドですか?名前はきいた事ありますがどんな効果があるんですか?
>>13
せめてもの救いですね。
確かに最初はたくさん食べれなかったけど今なら食べれると思います。

26 :
BIG3は
ベンチプレス
デッドリフト
スクワット
これで全身鍛えれる
あとお金使いたくないならRュアップバーとダンベル20キロ買えばいいよ

27 :
>>15
上でも書きましたが野球部の時は打球を遠くに飛ばしたかったら太れと言われ続けていたのでむしろ太ることにも意味があると思ってました…
>>16>>17
すぐに痩せる方向で食生活を直します。
>>18
いえ、純粋に次のステップ教えてくれよwwwwwみたいなノリでした。
>>19
変な自重トレかはわからないのですが、野球部時代にやっていた体幹トレーニング、素振り、ランニング程度しかやってないです
まずは太ってからと思ってました…
>>21
了解しました…何キロ落とせばいいですかね?泣

28 :
>>22
スレ立てるまではまとめとかしか見てなかったです。
上で貼ってくださったサイトは見てみました。
メニュー内容はカタカナでどういうものなのかわかり難かったですが…
>>23
そうなんですね、今知りましたorz
まず痩せます。。。

29 :
>>26
なるほど。
デッドリフトっていすに座って負荷かけた状態で膝を伸ばしたりする奴ですか?
それと参考程度に回数的なのも教えて欲しいです。
毎日やるのはまずいんでしたっけ?
ダンベル等も検討してみます。

30 :
>>28
とりあえず筋トレについて調べるんだ 何でも教えて貰おうと思うな
そうしないとまた今回みたいな失敗するぜ 
どうしてもわからないこととかがあれば聞くんだ いいな?
それと君が言う消防士ってビルダー兼のポスターとか出してる人かな?
あそこまで行こうと思ったら今からマッハで薬使わないと無理

31 :
まぁなんだ。
ジム通え。
バーベルがないとお話にならん。
消防士クラスならパワーラックがある環境じゃないと難しい。

32 :
>>30
ですね。すみません。まずは色々調べてみます。
確認してきました。最終的にそのレベルにいけたらいいですが、さすがに半年でそれが無理なのはわかっています。
今年中には、「締まってるな」、ただ痩せてるんじゃなくて程よく筋肉はある
そんな程度が目標です。
最終的に消防士ビルダーくらいになるには3年くらいはかかりますかね?

33 :
>>32
>最終的に消防士ビルダーくらいになるには3年くらいはかかりますかね?
あの人でボディビル歴17年とかだよ

34 :
>>31
最終的には通うかもしれませんが、現時点で行くのはどうなのでしょうか?
ある程度までは自重でいけてそこからはジムでの高負荷がないと筋肉は育たないという認識なのですが。。

35 :
>>34
自重だけだと脂肪が落ちないと思うので、
まずチューブを買ってくるといいです。
ゼビオでもホームセンターでも売ってるので、
適当な負荷(セラチューブだとブルー〜ブラックあたり)でできるものを。
ダンベルもついでに買ってカールとショルダープレスくらいはしましょう。

36 :
>>33
そうなんですか…正直舐めてました。
けれど、17年間筋肉を肥大させてたわけじゃないですよね?
コンテストに出るわけでもなく、人に見せるのが目的ではないので、見た目がマッチョだなあと思われるくらいになればそれでよかったりもするのですが。
それでも3年程度では無理ですかね?

37 :
トレの内容もあるけど3年もやれば十分でしょ

38 :
>>36
才能と知識あればある程度は可能
とりあえずビルダー式ダイエットを3か月〜4か月と並行でややハイレップス(15〜20)のトレと神経系を鍛えるトレをしたらいいかと

39 :
181pで95kgもあるならすぐだよすぐ
まず、フィットネスクラブかスポクラに通いなさい
ある程度金はかかるが仕方ない それ以外の道はほぼないと知ったほうが良い
その辺に通ったら道具は全部そろってるし、周りに同じように体鍛えに来てる連中がいるから刺激も受ける
あとここで言葉で教えを乞うのも良いが、どんな筋トレメニューがあるかまずは調べて、
気になる種目をユーチューブで確認すること、まずはベンチプレス、デッドリフト、スクワットのBIG3から入るのが分かり易くて良い
それにプラスして懸垂、シュラッグ、腕(上腕2頭筋、3頭筋)を鍛える種目を1つか2つほどづつやる、
あと腹筋 腹筋も色々種類があるからやりなさい
あと余裕があるなら肩の種目も2つくらい調べてやってみるとか
以上です!
あ、2、3日に1回はかならず3km以上走ること ゆっくりでも良いからね

40 :
>>39
デッドリフトは初心者がメニューに入れるのは難しくないかな
スクワットと刺激が被るし 背中は懸垂系で良いと思う
シュラッグも初心者だと肩をすると聞く場合が多いから抜いて良いかも
後走るのは少し痩せたら、短距離全力疾走5セットぐらいにかえたら効果的
批判ばかりになってしまったけど、良いアドバイスだと思います

41 :
ブクブク太った言い訳に
筋肉付けたいなら太れって言われたとか言ってんだろ
取り返しのつかないデブになって焦ってトレーニング始めようとしてるだけ

42 :
また糖尿スレかと

43 :
>>42
俺も思ったw

44 :
せっかく体重あるなら俺だったらダイエットしないでどんどん扱える重量伸ばしてくな
体重維持程度の食事でも筋肉は増えるよ
大事なのは筋トレ後によく食べて筋肉に栄養を取り込むこと

45 :
ダイエットを考えるのは1年半後でいい

46 :
今相当ブヨンブヨンだろうからさすがに減量してからのほうがいいと思うけどな

47 :
182センチで90なんキロの元ラガーマン知ってるけど
ベンチマシンで100キロ上がる筋肉は残ってるらしいがただの健康悪そうな肥満デブ体型だよ
ましてやただガリに脂肪付けただけのそのスペックとか見た目ヤバそう

48 :
体重だけ増やしてしまった以上、自重トレだって大変だろうしなw
フォームを維持するのも楽じゃないだろう
とりあえず楽な方法を選んでドカ食いし
「お前らを信じて」だなんて思考に逃げ道作ってるお前にはお似合いの結果だな
ま、今はウエイトトレなんて贅沢なことは言うな、その体格じゃおこがましすぎる
有酸素運動でもして「ダイエット」から始めるのが先決
体を動かすことで使われてない筋肉を呼び覚まし、消費カロリーを上げることもできるしな
一年やそこらでマッチョになどなれるわけがない

49 :
脂肪だけ増やして増量とかむしろマイナスじゃねーかw
ウ板には豚も多いから何でも信じちゃ駄目って事

50 :
てか、ただ脂肪を増やせばいいだなんて曲解して自滅してるのはこいつらだけだろw
食べろ食べろと言ってるウ板住民はそういう意味で言ってるわけじゃないのになw
ウ板ゆえにトレーニング前提で話をしてて
その流れの中で飯を食べることを推奨してるってのに
最近のゆとりにはアドバイスをかけるたびに一から説明してやらンとイカンのか…

51 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1371727343/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1370526272/

52 :
ネタかもしれないけど、マジレスすると
増量したって事は、既に自分を変えるアクションを始めたって事だ
何もせずにウジウジ考えてる状態より100倍進歩している
これから更に身体を変えるのは、最初の決意より楽に始められるよ
効率なんてウジウジ考えず、思い付くトレーニングから始めてみなよ

53 :
脂肪だけ増やして増量(笑)
な〜にが100倍進歩だよw

54 :
どうせ糖尿病になりましたってオチで終わるよ

55 :
食っちゃ寝して太ると100倍進歩した事になるのか
何もせずウジウジしてるのとなんら変わりないどころか、バカが余計な事しただけだろ
下手の考え休むに似たり

56 :
>>1
ネットで効率良く情報集められないなら本買うとかしろよ

57 :
>>38-40
今みました。メニュー内容がわからないので夜に確認してみますね!
ありがとうございます。
近くに体育館兼スポーツジムがあるようなのでそこに行くことも検討してみます。
それと、週何日くらい通うものなのでしょうか…?
そこらへんはまたトレーナーさんに聞いてみた方がいいかもしれませんね。
>>41-43>>46-47
あの、皆さんのレスを見てて思ったんですけど、皆さんは俺がどのくらいのデブだと思ってるんですかね…?(汗)
自分の体を見て、まあデブだよなとは思いますが…なんか自分とのギャップの大きさを感じます。取り返しのつかないデブとか糖尿病とかそのレベルだとは全然思わないんですが…
俺の書き方が悪いのもあると思うんですが

58 :
>>44
了解しました!
>>45
まずは筋トレと?
>>48
たくさん食べたのは自分なりには苦しかったですけどね、いやそこが論点じゃないのはわかりますがorz
ダイエットですね!結局やせた状態から食べながら筋トレがいいってことですね?
>>49
もちろん、他のことなら話半分のつもりで聞いてたでしょうが、自分は高校の野球部時代に太ることは正義くらいな思想に染まっていたもので…
>>50
ゆとりです、申し訳ない。
ですが、アドバイスは相手のレベルに合わせるべきものだと思いますよ!
相手が1を知らなければ当然1から説明するべきじゃないですかね?
あなたが当然の流れだと思うものは、先人の試行錯誤の結果をあなたが1から学んだものがほとんどでしょうから。
しかし、今回のことは何度も言ってますが曲解というより私の高校時代の環境に問題があったかもしれません…orz
>>51
ありがとうございます
夜に確認します
>>52
ネタじゃないです。
意見ありがとうございます。他の方のアドバイスを元に初めて行こうと思います。
>>53-55
先もかきましたが何かギャップを感じます…
私の書き方が悪いかもしれませんが、脂肪25キロついたって感じではないんですよね…

59 :
当たり前だろ
内臓脂肪が満タンになってから外部に付くんだから
お前の腹の断面はボンレスハムより酷い

60 :
何適当なこと言ってんだ
皮下脂肪がついてたらそれ以上内臓脂肪が増えないとでも?

61 :
>>1
・バーベル、ダンベルなどフリーウエイトでおこなうこと
・胸、背中、肩、二頭、三頭、脚に部位を分けて一つの部位に
最低1種目をすること。
・分割でも一度に全身でもいいが、週に2回くらいそれぞれの筋肉を刺激すること
・メインセット2〜3セットに集中してオールアウトでおこなうこと
・セット間休憩は2〜5分くらいで
・8レップス以上が2〜3セットできたら2.5kg増量すること
この基本原則に従ってウエイトをやれ。
体重は食事でコントロールして減らせ。

62 :
>>60
何言ってんの?
誰が逆が真になると言った?

63 :
180の70なんて標準以上のスペック持ちながら自信ないんじゃ筋肉増やしても意味ないだろ
やっちまったな>>1

64 :
よくそんなに太れたな 胃が悪い俺からすればすげえ羨ましい

65 :
現状を正しく把握できずに言い訳は一流
おまけによく調べもしないで太ったらよく説明しない方が悪いときた
デブの考え方そのままだ

66 :
>>58
>>53-55
>先もかきましたが何かギャップを感じます…
>私の書き方が悪いかもしれませんが、脂肪25キロついたって感じではないんですよね…
>
運動せずに25kg増量したらいい感じに筋肉がついたって事か
お前すげーな。俺らとは住む世界が違いすぎる
逆に俺の方が教えを乞いたいわ。

67 :
>>61
ありがとうございます!参考にします
>>63
まあ、周りから見たら標準以上でも、自分は努力したわけでなくの結果ですから。ちゃんと目標を立て、それに向かって努力して達成したいんだ。
>>64
米を良く食べるようにしました!
太る必要がなければ特に気にしなくてもいいのでは?
>>65
言い訳?高校時代うんぬんのことですか?
そのつもりはなかったんですけど申し訳ない!
たいした調べもしなかったのは高校時代の経験と被ったためといいたいがまあこれも言い訳なんだろ
ごめんな!
それと、説明しないほうが悪いとは思ってないぞ!結局この手のことに関しては自分の事なんだから、自分で責任を持つのが当然だと思う。
ただ、アドバイス自体は相手に合わせるべきものだと思うってだけだよ!
相手が1も知らなければ1から説明しないとアドバイスにはならないよってだけの事。

>>66
あー、ここが誤解の原因かもしれません。運動はしてますよ?野球とかやってます。
自分一切運動してないと書きましたっけ?汗
ただ、マッチョになりたいその目的での筋トレは前書いたように>>27しかしてないです。
嫌味はやめてくれよ!^^:

それと今からジム行って来ます
トレーナーさんに質問したりして詳しく話してくるわ!

68 :
爽やかな全レスBOY

69 :
そして群がるマッチョ達

70 :
参考までにスレ主の体脂肪ぐらい知りたいな
正確じゃないけどジムでやってるインボディデータもあればなおいいが…

71 :
>>68
そんなこと言われると照れるぜ!笑
>>69
俺も早くマッチョの仲間入りしたいorz
>>70
丁度、今日計りましたよ!
結果から言うと21,7%でした!!
インボディデータはちょっとわかりません、ごめんなさい><!

お前らが俺の体はボンレスハムよりひどいとか糖尿病とか言うからトレーナーさんに体脂肪率計ろうといわれたときは怖かったぜ!
最初はうわ、俺からだの1/4が脂肪かよとか思ったけど、
どうしようもなくデブとかそんなレベルじゃないって言われたぞ!いや、向こうも客商売だし本音は言わないのかもしれんが・・・実際どうなんだ?
そりゃ、ビルダーなんかと比べ物にならないのはわかるが、一般人と、マッチョなお前らと比べて俺ってやっぱりかなりデブなのか?
とりあえず、ジムってすごいな!
レッグプレスとかなんか楽しかったぜwwww
ただ、ちょい高いよな、今のままじゃ通い続けられないからお金ためてからだなー。
それまではやっぱり自宅トレだけどメニューを聞くの忘れたぜorz
夢中になりすぎた、ジムの魔力やばすぎ!高校時代は筋トレ嫌いだったけど今日は楽しすぎたwwww

72 :
>>71
俺はダイエットなんてしなくていいと思うよ。
むしろこの際100kgオーバー目指してみれば?100kg以上の体は誰もがなれるわけじゃない。神に選ばれし者だけがなれる体だからな。
それで君にはたけぽんを超えるウ板の絶対王者になってもらいたい。

73 :
>>71
誰も気にしてないと思うけど、1/4じゃなくて1/5だな

74 :
その体重で21.7%ならかなりムキムキのはずw

75 :
野球やってるならここのグズ共より足腰周りはがっしりしてるんじゃない?

76 :
>>72
たけぽんさん、調べてみましたが何だかすごいマッチョな方らしいですね。
ですが100キロ超えるのは何だか抵抗があります
>>74
うーん、それ言われると嬉しいですが見た目はデブなんですよね…
トレーナーさんにも言われましたが、いわゆる脱いだらムキムキというのは筋トレだけじゃなく、脂肪も減らさないといけないみたいですね。
>>75
いや、ここにいるみなさんもなかなかのマッチョだと思ってたんですが違うのですか?
そうですね、力は何も運動していない方々と比べればある方だと思います。
それと、あまり関係ないかもしれませんが、
昨日体重を量ったところ90、3キロでした。
全快計ったとき、夜ご飯の後で94、3だったので95としたのですが、昨日、服の分とかも抜いて、ご飯を食べる前の時に正確な体重を量ったところこの数値になりました。
体重って簡単に変わるんですね(汗)服も意外と重かったですね、言われてみれば。
一応正確な情報のひとつとして書いておきます。

77 :
それと、俺の今後の予定ですがやはりジムは通おうとおもいます。
しかし、今は資金がないので来年1月から通い始めることにします。
そこで、この半年の間に道具を使わない筋トレを行いたいのですが、皆さんにも言われたとおり自分なりにも調べてみていますがまず、ひとつ聞かせてください。
結局、筋トレは一気に全身部位を鍛えて2日ほど休むのがいいのか、毎日違う部位を鍛え続けたほうがいいのか
いろんな意見があると思いますが皆さんの意見を聞きたいです。

78 :
>>77
全身を1日で鍛えると時間と体力がものすごく必要で最後の方は集中力が持たないと思う。
それだったら毎日でも違う部位を週2回鍛えた方が効率がいいと思う。
ほとんどの人が後者の方でやってるよ。

79 :
俺も最初は全身を週2でやれと言われたけど、集中力が持たないから
週3で@ダンベルベンチ3セット+フライ3セット、Aチンニング3セット+ワンハンドロウ3セット、Bブルガリアンスクワット3セット+シシースクワット3セット
これだけを3ヶ月くらいやってた。一日30分程度だけど写真で分かる程度には変わったよ
道具も自作のベンチと6000円くらいのチンスタ、4000円くらいのダンベル40kgセットで始めた。
今はダンベル2セット、バーベル140kgセットラック類もあるし一時間くらいかけてるけど。

80 :
>>77
特別な器具を使わないなら脚はブルガリアンスクワットがおすすめ
背中はテーブルや机を使った自重ロウがいい
体をテーブルの下に潜り込んで逆手で縁を持ち脚を椅子に上げてロウイング
http://www.youtube.com/watch?v=OYUxXMGVuuU#t=1m
胸は腕立て伏せかディップス
腹はクランチ
各種目3セット限界までやる
1回のトレで4種目全部やるのを週に2回でもいいし
キツければ2分割にして計週4回でもいい
と思うよ

81 :
>>78
そうなんですね、下の方も毎日違う部位を進めてくださるのでその方向で行きたいと思います!
>>79
意見ありがとう!
それと、質問なんだがジムに通うようになってもダンベルとかそういった道具は使うの?
来年にはジムに通おうと思ってるから、もしジムに行けば使わないって言うなら購入はすごく迷う
>>80
動画までありがと!これは取り入れてみるよ!
ブルガリアンスクワットについては知らないので調べてみる!
週二回って事は、ひとつの部位は三日に1回のペースで鍛えればいいんだよな!
超回復だっけ?

ただ今自分なりのメニュー作ってるんだぜ!
明日ぐらいにはまとめて書くからその時またアドバイスください!

82 :
皆のレスに親切に応じる>>1がいると聞いて。
手首に巻くリストラップはインザー製がいいよ。三千円で売ってる。
リストラップやらないとアームカールとかで手首痛めるからね。
腰に巻くベルトはゴールドジム製の安いものでも5千円するな。
筋トレってダンベルとプレート用意するだけでも金がかかる。

83 :
そもそも筋トレ民って誰だよ

84 :
正直なところBOYの人生を考えると運動より勉強をした方がいいとおもうんだ
いやダイエットはすぐしたほうがいいが。不健康なのはよくない。
最低限の勉強をし、大学に入り、適当なサークルやゼミに入り、人と交わり最低限の常識を学ぶ。
今、真に着目すべきは体重だとか筋肉だとかじゃないと思うんだ。
『とんでもなく常識はずれの行動』をおこしたことそのものだと思うんだ。

85 :
>>84
ウエイト板はそういう常識が通用しない人の集まりでは・・・

86 :
>>82
アドバイスどうもです!
ジムに通い始めた時は参考にさせてもらいます!
ホントに。筋トレってお金なくてもできるものだと思ってましたが、皆さん意外とお金をかけてトレーニングしてるんですね…
>>83
いや、あなた方です!笑
といってもこの板の方たちではないかもしれませんが。
ネット上の筋トレマニアの方達のことですよ
>>84
アドバイスありがとうございます!
おっしゃっていることは何となくわかりますよ。
ですが、やりたいと思ってやったことに「とんでもなく常識はずれな行動」というのは厳しいです!
そもそも、筋トレに興味のない方からみれば、例えばボディービルダーさん方の行動だって『とんでもなく常識はずれの行動』だと感じるはずです。
体を極限まで絞って、また太って、また絞って…何がしたいの?こんな風に思うと思いますよ。でも、ビルダーさん方はきっとやりたいからやってるんだと思うんです。
それに、「真に着目すべき」ってどういう観点からどういう意図で着目したんですか?
いえ、おっしゃりたいことは何となくわかるんですよ。人並みに勉強して、人並みに大学を出て、人並みに友人や彼女と遊び、人並みに仕事をする。それも大事なことでしょう。
ですが今回に関して『真に着目すべきところ』はそこではないです。ずれてると思います^^:
>>84
いえ、ちょっとした考え方の違いだとおもうんですよ!

87 :
具体的なアドバイスはより詳しい人達が山ほどいるから遠慮するとして
根本的なレベルでアドバイスをひとつ…
楽しめてるか?
少しでもトレーニングに義務感感じるようなら(それも不必要な訳ではないが)
少しでも楽しめるポイントを何よりも早く見つけることだ
どんな下らないことでも、どんなゲスいものでも構わない、高尚なものでなくてもいい
筋トレについて、あ、これ楽しい!って思えたならその筋トレは半分成功したも同じ
体を作るってのは長い時間をかけてやるものだし
趣味としてはその他運動系の例に漏れず一生ものの財産ともなる
まあ、自信がない自分を変えたいって言ってんだからあらかた理解してるみたいだけど
まだ若いんだからドンドン「欲」でトレーニングしとけ
その欲を大切にな、そしてそれを持ち続けられるようにしろよ

88 :
苦労して太る(体重だけ)って状況がわからないけど
とりあえず努力をしてると仮定して
筋肉を太らせるのはその数倍もの苦労が伴うからね
カラダが大きくなる速度も単に食うより何倍も遅い
急がないことだ
ただ最初の内は初心者ボーナスもあるし
それで筋トレの面白さを堪能してみればいいだろうな
もし快感を覚えることができないのなら健康の為にも
ただのダイエット(食事制限だけじゃないやつ)に切り替えた方がいい
ここで挙げられてるアドバイスは有益なものが多いけど
ベストな方法ってのは個人個人によってまちまち
アドバイスに忠実に従うだけではなく自分の体調や筋肉肥大の程度と比較して
自分流でより効果があるものがあればある程度アドバイスを無視してそれを優先してもらっても構わない
ただ、一般的に流布している健康上や安全性の面でしてはいけないという禁忌行為はとらないほうがいいだろう

89 :
ダンベル30kg×2とフラットベンチで約25,000円くらいだけど、これも買えないなら自重トレしかないな。
これでも参考にしてみて。
https://www.youtube.com/watch?v=POdzasJklxw&feature=youtube_gdata_player

90 :
てか返事がない…

91 :
>>87
おう!楽しめてるぞ!
俺はまだまだ子供だけど、>>87の言いたいことはちゃんと伝わったと思うぞ。
ありがとな、この気持ちは大事に育てていくよ!
>>88
体重に関しては前レスを適当にみてくれれば何となくわかると思う。
おう、ありがと、前にも言われたな。
自分でも色々試しながらやっていくよ!
ちなみに今はただただ面白いな!笑
効果がでたとかいうわけではないけど・
>>89
参考動画はまじでありがとな!動画の人の筋肉いいな!
いや器具を買うお金は、まああるんだけど来年からはジムに通おうと思ってるんだ。
さすがに半年のために25000円を出すのは気が引けるぜ…
実際どうなん?みなさん、ジムに通いながら自宅のダンベル器具とかつかってます?
>>90
ごめんよ…
少し忙しかったり、メニュー考えてから書き込みしようかなとか思ってたら遅れたんだぜ。

92 :
それと、お前らのアドバイスを動画とかで確認しながら思ったんだけど、道具を使って行うものが多いんだな。
何回か聞いてるんだけどここで改めて聞かせて欲しい。
ダンベルとか買った奴はジムに通いながらもそのダンベルとかを使っているのか?
一年以内にはジムに通い始めるつもりだけど、そのために1,2万かけて道具を買う必要あるのかな?

それと、自分なりに道具を使わないメニューを考えてみたよ。
俺も自分で調べてみて思ったけど、筋トレの細かいアドバイスはいくらお前らでも難しいと思うんだ。
だから、「全身を満遍なく鍛える」っていうものの見方から、明らかにアンバランスな、不足している点があれば、そこを教えて欲しい。もうすこし背中の筋トレふやしたら?みたいな

メニュー
月…クランチ3種+足上げ腹筋…30×3セットずつ、腕立ての片手片足体制でキープするやつ。1分×5×2
火…握力トレーニング(ボールにぎにぎ)、>>80の背中のトレーニング、
水…ブルガリアンスクワット、腕立て(脇しめるのとしめないの)
木…長距離のランニング…1時間くらい
金…懸垂と短距離ダッシュ、腹筋の格好で耐える奴
土…長距離ランニング・・・1時間くらい
日…予備日、ストレッチ。

基本的に筋トレ始まる前と終わった後に15分ずつ位はストレッチします。
量はやってみてからおいおい調整していこうと思う。
一日の種類を減らして、なるべく筋肉痛になるくらいまでの回数をやろうと思う。

93 :
ちなみに、予備日はお前らのアドバイスで埋めるつもり。
なければホントにストレッチの日にすると思う。

それと、筋トレ民のお前らって、アイシングとかしないの?
ストレッチとかは見るがアイシングってあまり見ない…どうなんだ?

94 :
シャワー浴びたり風呂は入るがアイシングはした事ない。見たこともない。
ピッチングした後のピッチャーとかのを見て必要と思ったなら多分必要ない。
アドバイスは軽い全身運動〜メインメニュー〜追い込みメニュー〜ストレッチや軽い全身運動、、、という順番が良い。
例えば、俺の場合は、上半身の日だと
スクワット汗かくまで〜腕立て伏せ3セット〜逆立ち腕立て3セット〜懸垂3セット〜ディップス3セット〜綱登り〜軽いランニング
実際は他の種目でウェイト使ってるが中学生〜20代くらいまでは実際こんな感じだった。
逆立ち腕立てやディップスは体重あると強度が高すぎるかもだが、何種類かの腕立て伏せを5〜10セットやるのも良い。
とにかくもう限界だというセットの後に更に軽い負荷や種目でいいから、もう2〜3回追い込むのが俺のやり方。
身体は90日で変わる。

95 :
あと限界を超えようとしすぎてフォームが崩れると腰や肩やひじや膝を痛めやすいから気をつけて。
あと自分が良くやったのは朝昼夜の三分割〜五分割トレーニング。
それぞれ空いた時間に5〜20分色んな自重トレーニングをする。
時間はトイレの中やデスクワーク中でも取れる。忙しかったりしても大丈夫。
筋肉を使い疲労させたり、全身の体液や血液の流れを良くすれば成長ホルモンもたくさんでる。

96 :
1はとりあえず現状をうp

97 :
>>95
トイレでデッドリフトなんかやりたくない

98 :
できればウエイトできる環境が欲しいよな
公共施設とかで1回500円とかで使える所もあるから探してみれば
週2回ウエイトするだけなら一月4000円で済むし
25kgぐらい太れるだけ食費に使えるなら
そこまで金銭的に困窮しているとは思えないんだがw
現在の職業がわからんからあれだが
大学生とかフリーター、派遣とか定時であがれる仕事なら
ジムでバイトするって裏技がある、給料安いからジムのバイトはいつも人手不足だから
夜、週3入るだけでも雇ってもらえたりする
働いていると、施設はただで使わせてもらえるからお得だったりする

99 :
>>1は本も読んだ方がいい
筋トレまるわかり大辞典
良いトレーニング無駄なトレーニング
は良書。
筋肉の質とか構造とかマニアックなことにも興味が出てきたら
筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典がオススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夏も近づき】クソガリジムに集結【高速カール】 (252)
前腕35cmを目指すスレ 2 (370)
100kg巨漢VS軽量級ボクサー 喧嘩勝負2 (381)
どれか1種目だけやるとしたらデッドリフトだよな (126)
マンガに出てくる格闘家の身長体重 (163)
ジャルジャル福徳はなぜ肉体自慢をしてるのか? (145)
--log9.info------------------
DQ主人公イケメン度→ 4>6>1>2>5>3>8>>7 (176)
【PS3】ディスガイア ディメンション2 羅刹☆32 (490)
サモンナイト総合★361 (888)
ベルウィックサーガ 第253章 (400)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#29 (240)
【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#998 (606)
【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part57 (242)
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!ハニワ125体目 (729)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.509【EXVS】 (772)
スパロボ図鑑 2847冊目 (504)
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part32 (650)
五飛が絶対に言わないこと 二言目 (118)
第2次スーパーロボット大戦OG Part317 (409)
スパロボ新作スレ part579 (465)
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1036機目】 (822)
スーパーロボット大戦UX part238 (497)
--log55.com------------------
死にたくてもなかなかRない人のスレ 2
ハゲ頭は陰湿粘着ごみくず以下ウジ虫以下part3
松田武敏43歳在日過敏性腸症候群骨皮ガリ自決日記
精神障害者雇用再就職スレッド130
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 72
眠れない雑談 589
コーヒーと時々煙草🚬
【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】14