1read 100read
2013年08月自転車163: トランポ★チャリ乗りの車&キャリア5★TRANSPORTER (702) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WACHSEN ヴァクセン  Part1 (226)
ローラー台【固定3本パワマetc】part42 (161)
【熱中症】福岡近郊の自転車乗り集合43【注意】 (272)
GIANT TRADIST 4 (881)
GIOS ジオス Part31 (938)
【RSR】LOUIS GARNEAUのフラットバーロード part1 (191)

トランポ★チャリ乗りの車&キャリア5★TRANSPORTER


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2013/08/10
レースの友トランポ。 コース走行の必需品トランポ。 アウトドアで遊ぶ時、折り畳みじゃないチャリを持って行くのがチャリ乗りです。
コースで車中泊できるミニバンか1BOXが最高とか、ルーフキャリアならスポーツクーペにも積めるぜとか、四駆乗りならリアキャリアかリアバスケットが便利とか、色々語りましょう。
TERZO
http://www.piaa.co.jp/carrier
SARIS
http://www.saris.com
INNO
http://www.carmate.co.jp/inno
THULE
http://www.thule.com
YAKIMA
http://www.yakima.com
HOLLY WOOD
http://www.hollywoodracks.com
SWAG MAN
http://www.swagman.net
MONT BLANC
http://www.montblanc.se

2 :
前スレ
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア4★TRANSPORTER
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282396260/
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア3★TRANSPORTER
http://yuzuru.2ch.net/bicycle/kako/1248/12489/1248934303.html
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア2★TRANSPORTER
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213930540/
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア★トランスポーター
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186550321/

3 :
      ハ,,ハ
    /( ゚ω゚ )\    2GET
  ((⊂ (_⌒ヽ\つ))
     ヽ ヘ }  ./⌒\  
 ε≡Ξ ノノ `J(;;;______,,,)

4 :
    /\/\/\/\
   (          A   )  <ぼく、4ゲット君
  〜\        ・ ・/
       ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U

5 :
エリートのキャリアは
うちの車じゃ使いづれー
キャリアの前後間隔105cmは長すぎない?

6 :
アコードとかレガシィ系ステーションワゴンでもこうすりゃトランポ便利みたいな工夫とかしてる人いますか
自作とかで

7 :
>>5
俺のだと720mm
使えてるよ
前パーツの向きは両方試したかい?
ミニマル具合が気に入っている

8 :
確かに前後パーツの向きを考えれば
縮められそうだね

9 :
フリードぐらいの大きさで、もっとデザインが洗練されて、
トランポに使いやすい車出ないかな…
出来ればアイサイト付きで。イベント帰りがラクだし。

10 :
>>9
愛妻と付きなら昴限定ですな。

11 :
フォークダウンタイプとか、
もちろん正立タイプもだけど
後ろ向きに乗せれば虫着きは気にならなそうな
イメージだけどいかがか。
銅じゃないよ?

12 :
新しいポルテ・スペイドって立てた2台+二人は可能かな。
フロントホイールはさすがに外すけど。
リアがフラットにならないとこが気になるんだよな。

13 :
あれは横から積むことを重視した車だよ
自転車積載に関しては、ラゲッジがフラットになる車の使い勝手には勝てない

14 :
やっぱりラゲッジがフラットにならないと難しいよね。
考えてみたら車中泊もしづらい形状だったか。

15 :
>>11
シーコン バイクディフェンダーを使うとイイよ
http://www.wiggle.co.uk/ja/scicon-bike-defender/
と貼り付けたところで取り扱い終了か。俺は買えたんだけど。
他の店を貼っとくね。
http://www.probikekit.com/jp/scicon-bike-defender.html

16 :
>>11
それと、後ろ向きに積んだら後ろに虫が付きまくるよ。
布(ライクラ)だよ。銅でなく。

17 :
後ろ向きに積んだら大部分を
タイヤで受けられるかなと思って。
あとはハンドルとシートステーを
適当な布でカバーすれば良くない?

18 :
ディレイラー周りが大変なことになるよ。

19 :
なかなか難しいね。
夏休み中に考えよう。
シーコンのやつは、カヤみたいな網で
作れば少しは空気抵抗ましになるかな?

20 :
次の車にはヒッチメンバを付けると決めている。
キャリアのために10万超だけど!

21 :
アテンザあげ。
ヒッチメンバキャリア着けたい。
でも現実はフィットシャトルか。

22 :
あげ。

23 :
ジッペイ揚げ

24 :
現行ステップワゴンは3列目収納だけで自転車載せれる?前輪は外すとして。
2リットルクラスで室内高あるのは、セレナ・ボクシー・ステップぐらいだよねぇ。

25 :
3列目だけじゃ、さすがに長さが足りないと思うけど。。

26 :
http://f.hatena.ne.jp/TOK/20100124143946
検索したら見つけた
2列目片方を羽上げないと厳しいみたいね

27 :
そらそーだ

28 :
無茶苦茶欲しい。
http://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/bmw-reveals-m3-pick

29 :
ホールデンユートSSで我慢しなさい

30 :
>>25>>26
ありがと。厳しいみたいだな。
自転車積載を考えると、車種選択がいっきに狭まるな〜

31 :
ソリオ乗りで、ロード二台は楽勝だが、Nボックスでもよかったか、と思う。ソリオ購入当時は発売されてなかったが。
関係ないけど、Nボックスっつーと、ジュビロ磐田黄金時代の黄金の中盤を連想するわ。

32 :
>>31
ロード2台はフロントホイール外すだけでいける?
二台二人もいける?
義兄がスズキディーラー店長なんでスズキ車縛りがなあ…

33 :
大台ケ原で車の後ろに取り付けるキャリア?的なやつでナンバープレートっぽいのが付いてたモノを見たんだけどあれはどういう商品?
牽引されてるわけではないんだけど見覚えのない雰囲気のナンバーが付いてた

34 :
>>32
スズキならソリオがあるじゃない。
http://s10209951.sj-gunma.jp/2011/06/13/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%88%B0%E6%9D%A5%EF%BC%81%EF%BC%9F/
このURLじゃダメかな。。
フロント付けてこんな感じなら外して2台は…どうかなー。

35 :
>>33
このあたりに見覚えは?
http://www.thule.com/ja-JP/JP/Products/Bike-Carriers/Towbar

36 :
>>31
名波-BOX+に2台載せたけど、長さがギリギリでシートを前方にしないと
だめだったよ。ブレーキがシートに当たる感じ。工夫すればもっと楽かも?
ソリオでよかったんじゃ?

37 :
ソリオ乗りだけど、普段はロード二台を前後輪外して、ミノウラの車載用のをセット。ホイールは別にケースに。
車は運転手含め二人、前の座席は後ろにさげても余裕で乗れます。
前輪外しだけでも二台乗りそうだけど、振動でぶつかってキズついたらやだからやってない。
名波-BOX、軽だけに見た目ほどは期待できないのかな。

38 :
>>37
あ、前輪のみ外してミノウラ バーゴです。
前後輪なら余裕だと思うよ。
N-BOX+自体は借り物だったけど、とても軽とは思えない車だった。
値段も最上級モデルで177万らしいけど・・・

39 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=UsSLMJRtY5Y
アルミフレームは使えないってまじ?

40 :
>>35
あー
なんか今感じっぽい
なんか車の床下から後ろにステーが伸びててその上にキャリア本体がついてるような
あれは車自体のナンバーとかが隠れちゃうから勝手にナンバー自作して取り付けてたんだろうか・・・

41 :
>>35
この手のリアキャリアって、幅と長さで日本の道路交通法だとアウトだと
思うんだけど、実際お巡りさんに注意される事あるのかな?

42 :
>>24
一台なら斜めに積めば載るよ。
二台以上だと二列目を片方跳ね上げないときついかな。
片方跳ね上げちゃえば前輪外さなくても三人三台に遠征荷物も載るから、普段はいつもそうしてる。

43 :
>>41
道路交通法より
(1)積載物の重量−自動車検査証に記載されている最大積載重量
(2)積載物の大きさ
   1)長さ……自動車の長さにその長さの1/10の長さを加えたもの
   2) 幅……自動車の幅
   3) 高さ…3.8メートルからその自動車の積載する場所の高さを減じたもの
(3) 積載の方法
   1)自動車の車体の前後から自動車の長さの1/10の長さを超えてはみ出さないこと
   2)自動車の車体の左右からはみ出さないこと
だってよ

44 :
>>43
背面三台積みとは確実にアウトじゃん
積んでナンバー隠れてる奴とか走ってるけど

45 :
フォークダウンのルーフキャリアについて教えてください
フォークダウンだとフォークに力が掛かって自転車が傷みそうな気もするのですが、
大丈夫なもんでしょうか。
また、カーボンはダメとかあるんでしょうか。


46 :
そんなもん気にするなら車内積みで

47 :
フロントフォーク、垂直方向にはかなり強く作ってあるはずだけどね。
路面の悪いカーブを勢いよく曲がったりすると、ルーフ上の自転車にはネジルような力が掛かるんじゃない?

48 :
>>44
警察に申請すればはみ出てもいいらしい。
が、キャリアでわざわざやる奴居ないよなあ

49 :
>>48
申請するのってその都度なの?
改造申請みたいな通年許可なら便利なんだけど

50 :
しなくたって止められることも、キップ切られることも無いわ

51 :
>>45
人が乗った状態の方が遥かに負担が掛かる。
なので乗らずに床の間に飾っておけ

52 :
>>49
その都度申請する必要がある。
もともとトラックや大型トレーラーでもはみ出るような大物を運ぶときにする事だからな
一般用途でやる人いるんだろうか?

53 :
>>52
子供の頃みた絵本に荷物の電柱後端に赤い警告旗たなびかせてるトラックが載ってたんだけど
子供の目には積み荷のロケットが連装で火を吹いてるようにしか見えなくて
スゲー!トラックめっちゃスゲー!!って、ひとりフォォォ!って大興奮してた

54 :
ハイエース欲しい
ワイドのやつ
高いよね

55 :
エリートを青空駐車してたら
クイックがすぐ錆びた。

56 :
ホンダのバモス?と名波BOX、どっちがロード積むにはおすすめですか?
新型ワゴンRも気になりますが。

57 :
荷室優先なら迷わずバモスでしょ

58 :
背面キャリアを考えてるんだけど
使ってる人たいがいナンバー隠れてない?
ダンボールに文字書いて見える位置に貼り付けるのは合法?

59 :
イベントで沢山の車見るけど、トップや背面はとても少なくない?
8割ぐらいはホイール外しての車載してる印象。

60 :
小さい車でもみんな頑張って何とか車内に収めてるよね。
外に掛けてるのは人数的にどーしょうもない場合ぐらいって気がするなぁ。

61 :
>>58
合法らしい
どうしても気になるなら警察に聞いてこい

62 :
あとは>>43も見るといいよ

63 :
ありがとう、やっぱ合法だね
家族でお遊びついででレースにでるので人数載るとキツくなってきたのよ
本当は車内に積みたいけどスペアホイールとかローラー台入れたらキツキツ
屋根に荷物載せたくても車庫の都合で高さが増やせなくてね

64 :
ナンバー隠れたままは違法だよね?

65 :
合法か違法かはさておき、故意じゃなきゃ取り締まりなんて受けねーよ。
どんだげビクビクしてんだ?そんなやましい生活してんのか?

66 :
>>61が曰く、
> どうしても気になるなら警察に聞いてこい
ですよーwww
じゃあ警察に聞きましょうねwwwwwww

67 :
>>65
捕まらなきゃ違法だろうが良い?チョンかお前は

68 :
>>65
リアに自転車積むのが故意でなければ何なんだよ

69 :
メーカーもナンバー隠れる車種は積んだまま走るなって注意書きしてあるだろ?

70 :
>>68
ガムテやカバーで隠すのは違法
自転車で隠すのは合法です

71 :
「隠れる」
ですよね?

72 :
そうそう隠すつもりは無かったし気付かなかったけど
なんか隠れちゃってたみたい

73 :
場所がどこであろうが自走すれば無問題。

74 :
ハイゼット中古で買うた!

75 :
ワンボックスやミニバンならともかく、
他のタイプの車に自転車積んだときって、現地で着替えはどこでやってるの?

76 :
運転席でもなんとか着替えられるでしょ

77 :
巻きタオルで外で着替えてる

78 :
着替え用テントで

79 :
今度 ワゴン車にすることにした。室内に入れる場合、フロントフォーク固定はミノウラなら間違い無いよね。

80 :
昨日クラッシクminiのルーフにロードを乗せて走ってるのを目撃したけどminiが更に小さく見えたw

81 :
暫く前に山道で見かけた車、自転車積み、ドライブレコーダのログから切り出し
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3636975.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3636979.jpg
いや、もう、ビヨンビヨン揺れてた。

82 :
AZ-1かっちょええのう。
でも自転車積む車じゃないわw

83 :
と思ったら違ったw

84 :
ビート?

85 :
ああ、6点式で頭上のバーがセンター寄りの奴に
漢らしく金物か何かで装着してんのかw

86 :
このビートは巷で有名なあの人の車では?

87 :
写真見れないけど、レゴンな人?

88 :
おら、こんな感じだお。
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/617364.html?m=lc&p=2
使ってるのはAllenのキャリア。
http://www.youtube.com/watch?v=WKtso4_Op90&NR=1&feature=endscreen

89 :
>>88
実用名感じでハイエースに5台収納よりイイ感じ

90 :
>>88
すげーコンパクトで取り付けもあっという間だねえ
車のボディーに悪影響ないのかな、フックの部分に重さが掛かりそうだけど

91 :
取り付け、取り外しは簡単だよ。
前後のホイールをハズしてクルマの後ろ座席を倒せば、このミニカの中にでも
横にして積み上げて2台ギリギリ入るんだけど、一台をキャリアに乗せとけば
荷物がその分、沢山載って便利。
>>車のボディーに悪影響ないのかな
今のところはないけど。。『いいクルマ』にはオススメできないね。w
取り付け取り外しや自転車の積み下ろし時にボディに傷がつく可能性は高いと思う。
>>フックの部分に重さが掛かりそうだけど
詳しくは分からないけど、全重量がフックに集中してるわけではなさそう。
アメリカのメーカーなんで信頼性はあるかなと思ってる。
運行前や途中では異常が無いか気をつけるようにはしているよ。
全体的な使用感は、スキーキャリアと同じような感覚かな。

92 :
デリカスペースギアの最終型だけど、トランポには最高だなw
冬はスノボにも行くし、職場の駐車場じゃちょっとしたラッセル車として重宝してるぜw

93 :
http://l2.upup.be/f/r/dvprAoG7Te.jpg

94 :
http://l2.upup.be/f/r/irx16BI0FW.jpg

95 :
不安になる空気が漂ってるな。。

96 :
怖いw
後ろ走りたくない

97 :
フォルクスワーゲンup!買いました!
もちろんオシャレな2ドア仕様です(^_^)v

98 :
>>93
ムビプラで偶々観たデス・プルーフinグラインドハウスの
シップマスト思い出した。

99 :
初期型バモスにロード二台積めたので報告
固定は後部シートベルトでok
http://l2.upup.be/A6t4Z4XfWy

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part13 (360)
【春は】北海道自転車総合【まだか】12 (186)
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part14【シマノ】 (198)
自転車乗りとコーヒーとカップラーメン (749)
FUJI BICYCLE part5 (682)
ローラー台【固定3本パワマetc】part42 (161)
--log9.info------------------
【名古屋】SKE48応援スレ3【サンシャインSAKAE】 (717)
ももクロ史上最高のライブは (368)
【C@n-dols】キャンドルズ【年下の男の子】★1 (165)
【東京女子流】庄司芽生【めいてぃん】 (115)
【HOPCLUB】 神定まお Pert2 【ホリプロ大阪】 (639)
半田健人プロデュース「GRAZIE」応援スレ (104)
優木まおみ part14 (402)
【わたしのRで】高柳明音 Part1 【目一杯抜いて!】 (440)
ももクロが急に失速した原因って何? (594)
【テクノポップユニット】Perfume 2588【チョコラBBディスコ!】 (172)
【イナズマイレブンGO】 北原沙弥香 【空野葵】 (101)
で、なんで指原莉乃って叩かれてるの? (279)
【祝】チームしゃちほこ★18【センチュリー】 (395)
【福岡】LinQ リンク Part30【Love in 九州】 (387)
【SKE48】井口栞里応援スレ☆14【いぐっち】 (172)
【大須osu】OS☆U ★28【みぽぽとめぐめぐ】 (407)
--log55.com------------------
玉ねぎを作ろう!
和牛精液情報
農業ガールと出会って仲良くなりたい
種苗業界
岡山にある農産物直売所
全中監査を考える
現役農家の収入事情
漁業協同組合について語ろう