1read 100read
2013年08月自転車166: 鶴見川13台目 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シングルフリーで駆け抜けろ! その11 (113)
【秋吉台】 山口県の自転車総合スレ 5 【角島】 (741)
キャノンボール全国版・15走目 (445)
多摩川サイクリングロードおよびその周辺8 (565)
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その4 (203)
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part31 (741)

鶴見川13台目


1 :2012/11/04 〜 最終レス :2013/08/10
前スレ
鶴見川12台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332566723/

2 :
>>1
今日の夕方は久々に虫うめぇwできた

3 :
いちおつ〜

4 :
女だか男だか、分からん色黒ロンゲ、先週の金曜日にも走ってた。
綱島あたりの右岸。
自転車、アマンダだっけかな?
こっちは、ジョグだったんで、よく見えなかったが。


5 :
スレ復活おつー!
落ちてて寂しかった。。
本格的な冬の前に走りに行かなきゃな。会社、サボりてー!!

6 :
いちょつ
寒くなってきたね
最近はバッタ頻出して牽きそうになる

7 :
>>4
やっぱ、男だと思うよ。

8 :
日が落ちてからの暗い鶴見川で無灯火とか本当にやめて欲しい。
対抗車なんかはこちらのライトで照らされてすれ違うまでの時間が短いし危ない

9 :
>>7
男にしては、あれだけ乗ってるのに、乗り方が弱っちいし、
身体がポヨポヨしてる。
今度、股間に注目して見るわ。

夜ジョグする時は、LEDライトを持つようにしよう。

10 :
何で男か女の二択なん?
鍋釜の自転車乗りもいるかもよ?

11 :
さっき気づいたんだが恩田川の環4のとこからの道が舗装されるみたい てか5日から始まってた
あと鶴見川の寺家のあたりも舗装されるとか

12 :
ほー、そうなんだ。
そこより落合橋から都橋を舗装してくれるとありがたいんだけどな。

13 :
ん?右岸側?

14 :
>>13
そう、右岸だね。
あと、左岸の亀の甲橋のとこも何とかならんかな。

15 :
市が尾高校の近辺から上流は再舗装して欲しいな。
狭くてデコボコで・・・MTBなら楽しいかもしれんがロードじゃ辛いよ。

16 :
市が尾高校からふるさと村のちょっと上流までの区間は、舗装がひどいから
CRはほとんど使わないな。

17 :
>>15, 16
ちょっと面倒だけど市ヶ尾高校の手前の橋で右岸側に渡って
農道経由で学校の所から川沿いで行けば快適だぞ。

18 :
>>17
16書いた奴だけど、そんな手もあるんだね、ありがとう。
そのコースだとふるさと村方面にすんなり抜けやすくなるのかな。今度試してみる。
自分は市が尾高校から環状4号入口交差点までは横浜上麻生道路を使って、
そこからふるさと村のあたりは右岸の農道を使ってた。

19 :
新横のあたりだったかな、サッカーチームらしい連中が集まってたんだが
チームの旗にデカデカと「年功序列」と書いてあってだいぶ引いた。
水飲むとばてるとか言ってそうで怖い

20 :
うさぎ飛びとか。

21 :
それはヒクなぁ、、時代遅れだよなぁ。。

22 :
それはジョークでしょ。

23 :
年功序列、親方日の丸、終身雇用
昭和日本、三種の神器

24 :
おっさん〜爺だったらマスターズのチームで
冗談的にそんなフラッグ使う所もあるけど

25 :


26 :
>>18
すごい遅レスだけど俺は↓のような感じで迂回してるな
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=16ce7bd3214a98413f74ffdcc7e21c7a
市ヶ尾高校から宮前橋の区間は我慢して走ることもある

27 :
そういや前スレで川和町駅近くに橋3本も架かってて無駄じゃね?ってあったけど
こんな感じになるのよ
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kensetsu/nakakita/aoto/

28 :
>>27
おおー中原街道のバイパスになるのかー。
勝田橋と佐江戸のあたりが道が狭いのと信号で渋滞するからなあ。

29 :
>>27
渋滞緩和のために、橋を新設してるんだね。
ただ、最も上流側に新設してるいる橋は要らないと思う。
渋滞の緩和は残りの2つの橋で十分だし、最も上流側の橋の方面にもすぐに行けるから。

30 :
歩道が片側4メートルって、街路樹考慮しても無茶苦茶広いな。

31 :
ズーラシアのアクセスが良くなりますなぁ。
アフリカゾーンが早く完成してもらいたいw

32 :
寺家のところ舗装されてた。

33 :
>>32
おぉ!ついに来たかっ
これで楽になるな

34 :
>>26
さらに横から遅レスだけど、そこは右岸通る理由なくない?
その区間は左岸の方が繋がりがいい。
鶴見川は分流への分岐や微妙に残る未舗装区間があるからどっち側を通るかがちょいと面倒くさい。

35 :
いや、その区間は舗装状態が悪すぎるんだよ。

36 :
あとは亀の甲橋のあたりをやってくれれば・・・

37 :
良いところだけ何度も往復すればいいじゃん

38 :
亀の甲~新羽橋の往復はよくやるヨ!

39 :
個人的には亀甲橋のあたりと矢上川沿いを舗装してくれると通勤が捗る

40 :
噂の、市が尾高校手前〜中里学園の右岸コース走ってみた。
麻生側との合流部の鋭い三角形の休憩ポイントまでスムーズに進めるね。
ここより上も、鶴川の小田急線あたりまでは右岸のほうが車止めを通り抜けやすいんだよなあ

41 :
崎陽軒辺りの橋の下(左岸)
うんこ臭くね?
ネコのせい?

42 :
>>41
臭いが橋で一瞬こもるんだよ。原因は君だよ君。

43 :
今日晴れって聞いてたから走ろうと思ったら雨降ってるんだが・・

44 :
>>43
じゃ、橋の下に集合

45 :
なんだ猫の書き込みか

46 :
猫たけしです。

47 :
こないだ橋のしたのホームレスが二人掛かりで家を新築してた
ふと思った
ホームレスじゃないな

48 :
めちゃくちゃきれいに作ってるよね
つか、誰か一人大工経験ありだろ

49 :
寒くて走る気しねぇ

50 :
q

51 :
11月にネックウォーマーつけて走るのなんて久しぶり。

52 :
鼻水が止まらない

53 :
今日、あの「落ち武者」女を見た。
新羽車両基地の前ですれ違ったので正面からじっくり顔を見ることが出来たが、やはり女だ。
澤選手に似てるかな?

54 :
そのネタ飽きた

55 :
新横近くの河原に住んでいる人がジャイアントのクロスにカゴ付けて乗ってるの見たわ
空き缶集めて買ったのか、捨てられてた自転車なのかは不明

56 :
パクった

57 :
パクんなw

58 :
ホームレス御用達w

59 :
相手が誘いこんで叩くのが得意と分かってても、はなから戦力差があるんだし
一気にいくか、慎重に行くかは、どっちをとってもバクチ
周りがイケイケなら、あえてそれを止める必要もなかったって事でしょ
加えて、8話開始時点でみほちゃんは絶対勝たなきゃいけないなんて思ってないし
「ここで負けても、まあ楽しかったからいいや」ぐらいの考えだった
それが8話ラストでひっくり返っただけ
みほちゃんの判断は最初からほぼ妥当なセンで、ぶれてないと思うよ
可愛くて、おまけにかしこいみほちゃんペロペロ

60 :
はい、次

61 :
うわ〜豪快にキモい誤爆だな
こういうのが普段このスレを見てるというだけで寒気がする
まじキショい

62 :
みほちゃんペロペロwww

63 :
選挙カーがうるさいのう。
はやく選挙終われ

64 :
民主党は相変わらず財源無視のばら撒き公約連呼してたな。

65 :
公明党のお手伝いさんがこんなスレにまで。。

66 :
おっと、政治の話はそれまでだ。

67 :
みんな元気?

68 :
元気なつもりだけど、やっぱり寒いわ。
久しぶりに日差しが暖かいなあって日も、やけに風が強かったりね。

69 :
昨日は風強かったよね。
逆風の時は立漕ぎしても20kmしかでない。
出撃してから20分で心が折れて帰ってきた。
IKEAは来週行こう。

70 :
向かい風がキツいと心が折れるよな。。
色々な意味で向かい風は心にくるわけだ。。。

71 :
阿部商店でソフトクリーム食って帰った。

72 :
雨だにゃあ

73 :
今日の午前中は暖かい、湿度高め、風弱いで走りやすかった

74 :
今日は天気のせいか、ジョガーが多かったなー
鶴見川も多摩川も・・・
まともに走れやしないよ。

75 :
>>74
スレチだけど業を煮やして並行する多摩川沿線道路に降りて飛ばしてたローディいたヲ
あっちは超えられない信号多数あっから多摩CR流してるのと時間的には変わらず抜きつ抜かれつダタ

76 :
さあ!三連休!

77 :
雨だぬ

78 :
軽い雨なのかと思ったら、今日は意外にしっかり降ってるね

79 :
雪が降りそうだとか・・・・

80 :
橋脚がいつのまにできてビビった

81 :
路面乾かないかなぁ・・
乾いてもアンダーとか水たまりあるんだよなぁ
どうしよう・・・

82 :
午前中は何とかなるんじゃななかったのか?
天気予報の嘘吐き!

83 :
明日が走り納め的な1日なのに、今日の天気はなんじゃろな

84 :
あけまして おめでとうございます 
今年も皆様のご健康と、無事故であります様に

85 :
明けておめでとん。
元旦初走りした人もいるのかな?
怪我、事故ないように今年も楽しみましょ♪

86 :
あけまして
おめでとうございます
お正月なので、普段運転しない人や、遠くから
来て運転する人が多いから気をつけろよ!!
気をつけないとオレみたいに黒プリウスが突然左折してきて
事故るぜ!!・・・orz

87 :
>>86
それどこら辺?お大事にね!
今日は風が強くて断念したった
1時間ぐらいしか時間なかったし・・っていいわけテヘ

88 :
工事はいつ完成?

89 :
鶴見橋の所で箱根駅伝観戦したよ。
寒かった。

90 :
今日は富士山がきれいだった。
アルプス?の山々も小さいけどくっきり見えた。

91 :
自分も今日が新年初走りで鶴見川でした。
午後から行ったけど風が強くて、寒くて、いつもの何倍も疲れた。。
単純に体がなまってるのかな。。。

92 :
暇人なので昨日と今日走ったが今日の方が寒く感じたな。
今日の方が風が弱いから寒くは感じないと思ったんだけど、自分の体調のせいか……

93 :
今日はサイクリング日和だったので、全部ではないが往復で50kmほど走ってきた
1月だというのに、左岸河口に向かう方向の0km起点から1kmほどに渡ってツマグロヨコバイ??
か何かが大量に飛んでいて、季節外れの虫んまぁ〜で参った

94 :
今日は夕方、新横浜近辺をちょこっと走ってみた。
日中は風が弱くてサイクリング日和だったのかな。

95 :
公共工事大幅増加で鶴見川もまた始まるんだろうなあ、堤防補強工事。
ここ数年は平和だったのに・・・

96 :
サイクリングロードの舗装修復は是非お願いしたいところ

97 :
それは同意。
個人的には新羽橋〜鷹野大橋の右岸の舗装を直して欲しいな。

98 :
図師大橋のところの工事はファミマ作るためだったのか。
しかし駐車場広すぎろw

99 :
サイクリングロードの雪はいつ頃なくなるんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通販】サイクルベースあさひ34【リアル】 (865)
ダサい自転車の画像Please18 (164)
シングルフリーで駆け抜けろ! その11 (113)
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ【ポタ志向】 (983)
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その22 (103)
自転車アニメ ★8 (424)
--log9.info------------------
携帯ツールを考えるスレ (730)
GIANT TRADIST 4 (881)
【RXrs ZXrs】TIME 12台目【NXrs Fluidity】 (441)
【ゴムノリ】パンク修理5【鮮度が命】 (971)
エントリーMTB GIANT ROCK ロック TALON29er タロン2 (722)
原点にして頂点 BD-1を語る part47 (400)
千葉のスポーツバイク店 2 (117)
WACHSEN ヴァクセン  Part1 (226)
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ8[Bicycle]自転車 (513)
【HT】ハードテイルMTB総合 10台目【MTB】 (584)
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その20 (931)
TNi Part5 (761)
【目指せ】35km/h以上で巡航 part42【上級者】 (765)
シクロクロス競技スレ Part3 (865)
【ジャーマン】CENTURIONセンチュリオンpart14【ポテト】 (127)
650B(27.5)MTBの未来 (331)
--log55.com------------------
おっさんが昔を懐かしむスレ24
ガンダムセンチネル総合 Part.31
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part19
【デアゴ】週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン【五日後】
キチガイ中本裕之エッタを作ろう!
【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】17棚
ミニ四駆総合スレ236
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part6