1read 100read
2013年08月新・mac253: 【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 34ch【AirMac】 (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacBook Air 180枚目 _/ (562)
MacBook Air 180枚目 _/ (562)
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ15 (799)
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 34ch【AirMac】 (466)
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 34ch【AirMac】 (466)
Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア 10 (103)

【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 34ch【AirMac】


1 :2012/12/06 〜 最終レス :2013/07/24
Mac環境における無線LANに関する総合スレッド
■アップル公式
・あなたにぴったりのWi-Fiは?
http://www.apple.com/jp/wifi/
・AirMac Extreme エクストリーム
http://www.apple.com/jp/airmacextreme/
・AirMac Express エクスプレス
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
・サポート&よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/airmac/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#airmac
■まとめサイト
・AirMac・無線LANまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/46.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/45.html
■前スレ
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 33ch【AirMac】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320229771/

2 :
2get

3 :
空気Mac(笑)

4 :
MacBookAir使ってんだけど、iTunesの曲が多いので無線LAN接続できる外付けHDD(NAS?)
にしたいんだけど、AirMac Extream買えば幸せになれる?
できればAir Playで音楽もミニコンポから聞きたい。

ちなみに今のネット環境。
Internet - wimax - air
こんなかんじ?
Internet - wimax - extream - air
            - HDD
           

5 :
>>4
AirMac ExtreameにHDDを内蔵したTime Capsuleって製品もあるよ
けどAirPlayしたいんだったらAirMac Expressにするしかないね
AirMac ExpressにはUSB HDDは繋げないけどNASは繋げる
[WiMAX]-有線-[AirMac Express]-有線-[NAS]
            (((無線((( [MacBook Air]
こんな形でNASも使えるしAirMac ExpressにAirPlayも出来るはず

6 :
>>5
おっと、この使い方が出来るのはWANポート(ADSLモデムやWiMAXなどを繋ぐ)と
LANポート(PCやNASなどを繋ぐ)が別々になってる新型AirMac Expressだけだよ
新型AirMac Express→ http://store.apple.com/jp/product/MC414J/A/
コンセントに直挿しする旧型AirMac ExpressはWAN/LANポート共通だから不可
それとAirMac ExpressのAirPlay出力はステレオミニジャック(アナログ)と
光デジタル端子の丸型の共用端子だからコンポを繋ぐなら適切なケーブルを用意して

7 :
>>4
NASとしてみるならExtremeは性能が低い。HDDがUSB2.0に限定されるから。
ルーターのおまけNASとしてなら良いけど、ルーターいらないなら、より高性能なNASを導入する事をすすめる。
音楽をミニコンポから聞きたいなら、別途AirPlay対応のコンポなりアンプなりを用意するか
AppleTVの導入をすすめる。この用途のみを求めてExpressはいまさらない。

8 :
>>5
>>6
なるほど勉強になります。
expressでも一応要件満たしそうですね。
でも7さんの言うようにexpressやextremeよりはapple tvがよく思えてきました。
少し考えてみます。apple tvは無線接続するなら別途ルータいるんですかね?

9 :
>>8
はい、Apple TVにはルーター機能はありません。有線もしくは無線でネットワークにぶら下がるだけです。
それと、Apple TVは主に動画をAirPlayするための機器ですので、音声のサンプリング周波数が48kHz固定です。
音楽もAirPlayできますが、CDから取り込んだサンプリング周波数44.1kHzのデータも
Apple TVでは強制的に48kHzにアップサンプリングされて再生されることになります。
もちろん、よっぽどのオーディオマニアでもない限り、人間の耳には聞き分けできないでしょうけど。

10 :
>>8
ルーターと無線LAN APを混同してる気がする。
両方の機能をもった機器が多い(APでルーター機能使えない機能がほぼない)から仕方ないけど、
このへんをちゃんと理解しとかないと質問するのが難しい。
wimaxがルーター機能、AP機能持ってるんじゃね?

11 :
>>9
ありがとうございます。
今のところApple TV最有力です。
>>10
ご指摘の通り近藤していると思われます。
wimaxはWM3600Rというやつなんですが、こいつをルータとして利用すれば
万事OKな気がしてきました。
ワン・ツー・バンジー!

12 :
>>11
WM3600Rの作る無線LANネットワークにMacBookとAppleTVを無線で繋いで
NASはWM3600Rのクレードルの有線LANポートに有線で繋げばイイネ!

13 :
>>11
あら!
NASとAppleTV別途いるんですか。
別にまぁいいっちゃーいいんですが

14 :
そりゃそうだ。AppleTVにはハードディスクなんか入ってないよ。

15 :
今まで、フレッツ光ネクストのレンタルルータからとった線をNEC aterm wr8700nを
アクセスポイントモードにして使っていて何も問題なかったのですが、
ネクスト隼に契約を変えて、レンタルルータをやめて、回線末端機からとった線を
wr8700をpppoeルーターモードにして使い始めました。
この使い方では普通のネットサーフィンでは至極快適なのですが、
なぜかMac App StoreやiTunes Storeだけに限って、
商品のアイコン画像が読み込まれないという問題が頻発してしまいます。
ネットの情報を見てもApp Storeのサーバーが重いという報告もありませんので、
ルーターを変えたことくらいしか原因の心当たりがありません。
何か似たような症状や設定での回避方法などご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

16 :
>>15
ネットワーク設定でDNSに8.8.8.8 8.8.4.4のgoogle Public DNSを使うとか

17 :
>>16
それ、マシになった様な話もあるけど、iTSの配信に使われるakamaiには
使わないのが吉でしょ。

18 :
うちではマシになったと言うか、100%見れなかったものが100%見れるようになった
ポリシー変更の後だし、気分的には使いたくなかったけど
他を調べるのも面倒でそのまま使ってる。
使わない方がいいのは何で?やっぱり個人情報的な問題なの?

19 :
>>18
namebenchを試したり結果を探すと判るけど、性能的に契約プロバイダーから
変えるメリットは無いと思うよ。そのトラブルの原因までは判らないけど。
yebo blog: Google DNSを使うとiTunesやApple TVが遅くなる
http://ceron.jp/url/yebo-blog.blogspot.com/2010/12/google-dnsitunesapple-tv.html
Google Public DNSは速くなったのか(2012年5月版)
http://mechag.asks.jp/474813.html

20 :
>>19
詳しい記事までありがとう、そうだったのか。
他のパブリックDNSでも同様ぽいし、まあアイコン見れないよりはよかったよ。
自分は最近プロバイダを変えたので問題とはおさらばしました。

21 :
ExtremeにHDDつないでnasにしたいんだけど
ipadでそのnas内の画像を簡単に見られるアプリある?
バッファローとかのnas機なら専用アプリあるみたいだけど

22 :
>>21
俺はFiles Connectっていうアプリ使ってる。
他にもあるかもしれないけど。

23 :
iPhoneで貰ったFON使ってるけど、AirMacって速いの?

24 :
>>23
対して変わらん。

25 :
そういえばタダでもらったFON無線ルーター、開封もせずにそのまま部屋に転がってるな。
どうしよう、これwww なんか捨てるのもモッタイナイし…けど使い道もないなぁ…

26 :
使ってなかったExpressを再利用しようといろいろ調べてたら
これって中継機にもコンバーターにもなるんだな
でも初代は無理だった

27 :
先日までiMacG5(10.4.11)とMacBook AIrから AirMac Express(MB321J/A、コンセントにじか差しタイプ)を
経由して iP4200 に接続してプリントしていました。(AMEとプリンターはUSBケーブル接続)
今日、Wi-Fi内蔵のMG6230を買って無線LAN接続したのですが、MBAからはちゃんとプリントできるのに
iMacG5からはエラー番号:311が出てプリントできません。ドライバーをダウンロードして
MG6230自体は認識して追加できたのですがプリントしようとするとできません。
ちなみにMG6230はMBA、AMEと同じ部屋、iMacG5は隣の部屋にありますが、iMacG5のAirMacの
アンテナは最強の状態になっています。またiMacG5とAMEの距離は壁を隔てて1m程度です。
同様のトラブルがないかネットで調べたところこれが見つかりました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10080986
このスレッドに書いてある「チャンネルを変える」「電波を弱くする」というのはどうやって行うのでしょうか。
G5、AME、プリンタの配置を変えるのは難しい状況なのでトライしてみたいのですがやり方がわかりません。
ご教授お願いします。

28 :
失礼しました。自己解決しました。
お恥ずかしい話ですが、iMacG5のプリント設定画面で
プリンターにMG6230を選んでいたんですが
OSX10.4.11では プリンタの選択肢に
iP4200
MG6230
共有ーiP4200
  ーMG6230
BonjourーMG6230
と表示されていてBonjour MG6230を選択したらプリントできました。
AIrMac 以前の問題でした。失礼しました。

29 :
新しいAirMac Expressはずーとつけっぱなしにしても大丈夫ですか?

30 :
大丈夫だぁ

31 :
SoftBankで貰ったFONからAirMacExpressにしたらWi-Fiが2倍速になった。
FONクソすぎる。

32 :
>>23
おやこんなレスが
速度が全然違うぞ!

33 :
明日AirMacExpress届くんだよなー
早く来ないかなー

34 :
自分も初売りで買ったー
一個前のexpressより全然早くてびっくり

35 :
>>34
コンセント直付のより今の方が早いってこと?
速度一緒のはずだけど。

36 :
いままで使ってた旧機種は壊れかけていたのかも知れないし
新機種はアンテナ配置が改善されていて速度がアップしたのかも知れないよ

37 :
それは認識が甘いと言えよう

38 :
倍ぐらいになったぞ

39 :
34だけど1.5倍以上になった

40 :
5GHz対応になったからだろ・・・

41 :
デバイス、リンク速度、周波数も一緒に書けばいいのに

42 :
>>40
そーです
旧Expressだと5GHzは繋がりが悪かったのに
買い換えたらさくさく繋がるようになった
デバイスはMac pro、Mac mini、iPad mini、iPhoneです
ほとんど同じ場所に背っちしてるのにデスクトップは明らかに早くなった

43 :
エクプレのブリッジ設定糞簡単すぎwww

44 :
有線で45M位なんですが
macbook 2GHz Core2Duoです
airmac(snow M8440)での接続だと3M程度に成ってしまいます
スマホをwifiで接続して確認すると11Mで繋がってるようです
airmac(snow M8440)は、802.11bでしか接続出来ないのでしょうか?
AirMac 管理ユーティリティ(Graphite、Snow 用)では特別設定項目
は無い感じです

45 :
>>44
802.11bにしか対応してないはず>M8440
11Mbpsってのは規格値であって実測値ではないのでは?

46 :
2003年1月にディスコンされたM8440を使ってる人もいるんだね

47 :
>45
これの後からが54Mなんですね
ありがとうございます
実測値ではないです
スマホで見ると、リンク速度11Mbpsと成ってます
スピードテストでは3M程度です
新しのを買わないといけませんね

48 :
今の最速のリンク速度は450Mbit/s ?

49 :
600

50 :
MacBook Air 300Mbps (BCM43224: 2x2 2.4GHz and 5GHz)
MacBook Pro/iMac/Mac mini 450Mbps (BCM4331: 3x3 2.4GHz and 5GHz)
iPad/iPad mini/iPhone/touch 150Mbps (BCM4334)

51 :
まきのは信用出来る

52 :
ホーキンスの誤爆ワロタ

53 :
もうすぐ新Extream来るのにルーター壊れかけてきた
新Expressて放熱どう?
Expressて常時稼働させておくんじゃなくて、持ち歩きや必要のない時はオフにしておくって印象あるんだけど
二十四時間ガンガン使える?

54 :
ずっとonにしたままだけど、熱くなったり、おかしな動作をしたことはないよ。
夏は知らん。

55 :
結構熱くなるから2年と持たないだろうと思ってた旧型も
コンセント挿しっぱなしで4年間使えてるよ。ほぼ再起動すらさせてない。
熱持たないなら結構長持ちするんじゃない?

56 :
>>53
神Expressはほんのり暖かいぐらい
全く問題なし

57 :
新型は驚くほど穏やかだよ。買って損無し。
旧型の出番がなくなり、たまに出先で専用LANなんかに使ってる。
最近はWiFiデバイス間の同期が増えたのでネットなくても案外重宝する。

58 :
ほーサンクス、Express買っちゃおうかな
耐久性に問題がないなら、ExtreamじゃなくてExpressでもいいんだよね
出来たら有線二つ繋げたいかなくらいで、別に無線でも妥協出来るていう

59 :
非常に基本的な事尋ねるんだけど、
Mac内蔵(モデルによって違うのかも知れないけどそれも含めて)のAirMacでn対応の物は
2.4GHzのデュアルバンドに対応しているのでしょうか?
対応してるという情報もないけどしてないとも書いてない。
どこか確定情報の存在場所ご存知の方いらっしゃいませんか?

60 :
>>59
デュアルバンドは用語が違うな、、、チャネルボンディングの間違いです。

61 :
>>59
リンク速度見てみて、1ストリーム150Mbps出てるなら対応している。
Late2008以降のだと draft n 含めほぼ全て対応しており、2ストリームの300Mbpsでリンクできる。
確定スペック表は見たことない。
欲しい機種で対応しているか知りたいなら、持ってる人がいるスレで訊くのがいいと思う。

62 :
iMac mid 2010だけど
無線アクセスポイントをチャンネルボンディングOFFにして20Mbps前後
ONにすると40Mbps前後だからボンディング対応なんだと思うよ

63 :
MBP Retina 15とMac mini 2012、NEC WR8700N、AirMac Express 旧型n対応モデルだけど、
どの組み合わせでも2.4GHzではリンク速度は144Mbit、5GHzなら300MBitになる。
8700はWL300NEと組み合わせて2.4GHzで300MBitでリンクしてるけど同じ設定でダメ。
2.4GHzはチャンネルボンディング対応してないんじゃない?

64 :
田舎か地下室の電波干渉がないところで、Mac1台だけで繋げば2.4GHzでもチャネルボンディングできるんじゃないか?
現実生活じゃ安定しないし意味ないかもな

65 :
>>64
山口県のど田舎で見える範囲に他のAPは一つもない。
そしてNEC同士は2.4G、300で安定して繋がるんだ。
鉄筋の建物なので上下を繋ぐのために導入してて、2.4のほうが電波が強く届くので
テスト時以外は2.4G運用してる。

66 :
>>65
NEC同士が一つ繋がってて、その他スマホもiPod touchも無線プリンタも、
2.4GHzを使用するものが一切繋がってないのなら、Mac1台くらいなら2.4GHzでいけるかもしれんよ。
とにかく、チャネルボンディングは対応している、やるなら5GHzじゃないとあんまり意味ないので気にする必要ないよん。

67 :
2.4GHzで40MHz帯で使う場合は2チャンネルしか使えない。
もしルーターのチャネル設定してまで繋ぎたい場合は3chと11chにするとうまくいくと思うよ。
がんばる意味は無いけどね・・・

68 :
>>66
いや、オレは仕様は気にしてないんだが、5GHzでないと意味がない理由は何?
そして、2.4Gで対応しているとする根拠は?
実験のときはNEC子機は動いてないから完全に親機と1対1だよ。
穴の空けられない鉄筋の建物に暮らしてて、今の状態にするまでいろいろ試行錯誤した。
1Fの天井近くと2Fの床に置いて2.4Gはほぼこの実験結果道理110Mぐらいで上下が繋げられる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20100517_366178.html
5Gは減衰がひどいのか上下だと60Mぐらいだ。

69 :
「2.4GHz帯で40MHz幅」ね。連投すんまそ。理由は幅が狭すぎて40MHz幅を確保できないから。
確保できないときは20MHz幅を利用するようになってる。
お家なかなか大変そうだね。本気でMac1台だけでも2.4GHzのチャネルボンディングしたいなら、
ルーターのチャネル設定がんばってみて。Mac側が今どこのチャンネルに繋いでるかはオプションキー押しながら
メニューバーのWiFiマーククリックで詳細わかるよ。

70 :
結局「思う」だけで根拠もなく語ってるだけか。

71 :
俺が「思う」と書いたのは>>67のチャネル指定だけだが、>>62と勘違いしてるんだろうか。
仕様を気にしてない上に自分で調べても納得できないようなので、これ以上言っても無駄かも知れんが、
チャネル設定しても繋がらないのなら、Mac側で2.4GHz帯を20MHz幅にロックしてる可能性はある。
原理的には3chと11chあたりで接続すれば2.4GHzでも干渉無しに2チャンネル同時に使えるんだが、
MacのBluetoothやらとの干渉もあって、機能を保証するためにロックしてるのかもしれん。
というのも、ちょっと調べてみたんだが、AirPortのルーターは全て2.4GHzでは20MHz幅しか通信できないようにしているらしい。
なのでNECのルーターつかって、チャネル設定してもだめなら、Mac側で制御してるんだろう。

72 :
まあ、>>64が「思う」じゃないと主張するならそれで良いんじゃね?
>>59の質問に対してオレの現状を書いただけだし。

73 :
だからNECのルーターでチャネル設定して試せよ。答え出るだろ。能無しかよ。

74 :
いやいいわ、チャネルの意味わかってないとして、
言葉尻しか掴めなくなった田舎もん相手にすんのやめる
さよならー

75 :
おまえら仲良くしろよ

76 :
MacBookをアクセスポイントとして使ってるんですが、
右上のアイコンでairmacを停止すると次起動すると普通のWi-Fiになってしまいます
いちいち共有からアクセスポイントを開始してるのですが
設定を固定することは出来ませんか?

77 :
出来るなら俺も知りたい。
まあ出来ないとしてAppleScript作って起動項目に入れておけばいいんでない?

78 :
AirMac Expressを買ってくるという究極の解決策が

79 :
natdを直接叩く

80 :
>>77
普通の設定では出来ない物なんですね
スクリプトとか難しそう。。
>>78
欲しいんですが
寝るまえにiphoneいじる時位しか使わないんですよね〜
>>79
軽くググってみましたが理解できませんでしたw

81 :
>>80
>寝るまえにiphoneいじる時
そのためにMacBookを起動状態にしておくのかよ。

82 :
昔はiPhoneを買うと携帯電話キャリアが無線LANルータをタダでくれたりしたもんだけどな。
最近はそーゆーサービスやってないのかな。

83 :
iPhone5買ったらFONルーターくれたよ

84 :
>>80
俺のところは記憶してるけどなあ
といっても共有させて使ってるのは10.6なので
10.7、10.8ではまた違うのかも

85 :
AirMac extreme新型はよ

86 :
今度は球形で

87 :
airmac extremeを新しく買って、既存のextremeをネットワーク拡張に使っています。
親機とは2.4GHzでつながっているみたい(?)なのですが、
5GHzで接続に変えられるのでしょうか。

88 :
親機を5GHzオンにして5GHzの無線ネットワーク名を分かりやすいものにして
子機ではその無線ネットワーク名を選んで「無線ネットワークを拡張」すればいいよ

89 :
散々既出だと思うが、過去スレ見られないから助けて欲しい
early2011を買ったんだが、無線を全然受信してくれないんだ
この機種の不具合だとあちこちに書いてあるんだが、解決方法は
ないだろうか...
本当に困っているんだ

90 :
>>88
拡張できました。
デュアルバンドで拡張はできないんですね。

91 :
・AirMac Extreamに繋げたAirMacディスクに、iTunesライブラリをコピー。
・母艦となるMac本体は停止。
・Apple TVからAirMacディスク上のiTunesライブラリコンテンツを再生。
ということは出来るでしょうか?

92 :
>>91
ムリだったはず
それをやりたいんだったら、いわゆる「ネットワークプレーヤー」を買うしかなかったはず
Apple TVにしろAirMac Expressにしろ「Mac/PCのiTunesのリモートスピーカー」にはなれるけど
ネットワークプレーヤーみたいに音楽を再生する能力はないはず

93 :
extremeいつの間に値下げしたの?

94 :
>>92
自分でも調べてみたけど、Apple TVはaftp、smbプロトコル共有はサポートしてないんですね。
Apple TV第二世代を脱獄して、ネットワークプレイヤーアプリを入れると行けるみたいです。
どうもありがとうございました。

95 :
ぐぐっても見つかりませんでした。
ExpressとExthermの速度差ってどれくらいでしょうか?
後↑の速度差を体感の差に直すとどんな感じになりますか?
(例えば動画の再生で〜、アプリの起動が〜など)

96 :
5GHzの接続で、Expressは最高300Mbps、Extremeは最高450Mbpsまでリンク可能。
Wi-Fi間でのデータ転送なら文字通り1.5倍速いが、相手デバイスも450Mbpsでリンクしていないと意味なし
AirPlayなどの動画再生ではAppleTVの方で律速されるので体感差はない
インターネットの接続速度は環境に依るので一概には言えないけど、
ギガビットLANに契約していない限り大きな体感差はない
電波強度はExtremeの方が強く、調整もできる。広い部屋やコンクリ障壁のある家ではExtremeのほうが無難
5GHzの方が減衰しやすいので設置場所は重要

97 :

Utility Update来たUtility Update来た

98 :
Extend the Guest Wi-Fi network for a network configured with multiple AirPort Base Stations
Ability to add a WPS capable Wi-Fi printer
Support for additional countries
http://support.apple.com/kb/DL1617
これ以外にもあるんかな?
まぁアップデートして損はないだろうが

99 :
模式図描くスキル無いんで書かないけど
今モデムの配下にバッファローのルーター
ブリッジで、その配下にタイムカプセル2台
ブリッジ(正確には純正で拡張)にして無問題だけど、
バッファローの前にロジテックのルーターを
ブリッジでさらに噛ませようと思ったら
ダメみたいだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Espresso : Web統合開発環境 【MacRabbit】 (327)
Apple TV @新Mac板 Part21 (102)
【UniBody】アルミ製MacBook Part112【Late 2008】 (354)
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 48m (201)
Apple TV @新Mac板 Part21 (102)
Mac mini Part120 (402)
--log9.info------------------
マガジンの「聲の形」。イジメ題材の作品って大量にあるのになんでこれだけ超傑作扱いされてんの?? (139)
「ダンガンロンパ」がゴミクズすぎる件。これが噂のダンガンロンパか……………(´・ω・`) (314)
Amazonで本を買う→ゆうメールになるので大きいものと一緒に買え こういうAmazon豆知識書いてけ (302)
沖縄県民だけど日本から独立したい 周りもみんな言ってる、中国の方が沖縄のこと理解してくれるって (813)
【速報】 電車にヤバすぎる阪神ファンが居ると話題にwwwwwww (画像あり) (246)
【速報】吉野家のピザが美味そう (558)
松江の「はだしのゲン」閲覧禁止は在特会系活動家の圧力によるものと判明 「反日捏造極左漫画」と糾弾 (793)
マツダ・アテンザってFFだったんだな FRならもっと人気になったのにもったいない (224)
今期アニメ総合 (126)
【筋トレ】こういう肉体になりたいんだがどうすればいいんだ?  (169)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ13494 (295)
日南響子 事故に遭い一時意識不明…放心状態で歩く? (182)
安倍総理「消費税引き上げについて審議するため、50人の有識者を集めます!」 → 大半が増税派と判明 (265)
14歳で慰安婦になったとかいうキム・ボクトン「日本が降参しなければ東京に少女像を建てる」 (102)
道ばたに落ちてたスーツケースがめちゃくちゃ臭いので開けてみたら中に女性遺体。愛媛 (102)
松本人志「エアー自転車ってカギしないとパクられるよなwwwwwwwwwwwwww」 (261)
--log55.com------------------
【キラッとプリ☆チャン】金森まりあはかわいい大行進かわいい7
【ゾンビランドサガ】紺野純子は昭和アイドルかわいい ワタシモ8イリタイデス
【ゴブリンスレイヤー】受付嬢はお姉さんナイスバディで可愛い2
【俺妹】黒猫『運命の記述』135冊目【五更瑠璃】
【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ95
【戦姫絶唱シンフォギアXV】ミラアルクは太ももムッチムチかわいい 絶対2許さない
【とある科学の超電磁砲】絹旗最愛は超可愛い part13
【ソードアート・オンライン】アスナは女神降臨かわいい55