1read 100read
2013年08月卓上ゲーム64: エンゼルギア2nd・31 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【35スレ】TRPG:シャドウラン、どうなる第五版? (202)
【35スレ】TRPG:シャドウラン、どうなる第五版? (202)
エンゼルギア2nd・31 (115)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 97◆ (205)
オモロなTRPGサイト127 (851)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画28【ニコニコ】 (761)

エンゼルギア2nd・31


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/08/08
199X年、ヤシマに呪法弾頭ミサイルが炸裂した。
破られた結界を抜け天使兵が襲来し、人類の勝利は絶望的と思われた。
だが―――人類は死に絶えてはいなかった!
「真エンゼルギア 〜瑞穂最後の日〜」
人よ、未来を侵略せよ。
■公式サイト
 http://www.fear.co.jp/ag2/index.htm
■前スレ
エンゼルギア2nd・30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1292333943/

2 :
過積載乙

3 :
ナンの違和感もなかったぜ乙!

4 :
>>1
一瞬カオスフレアスレかとおもっちまったじゃねえか

5 :
凍たん、好きだ

6 :
あー久々にエンギアやりてーなー

7 :
俺もやりたいよお

8 :
俺はいいんちょとやりたい

9 :
保守

10 :
先日、ルールブックを買いました。読んでいた時に気になった点があるので質問させてください。長くなってしまいますがよろしくお願いします。
天使力兵器のデータに常備化ポイントなどがないのは各種クラスの初期装備以外の方法で入手することはできない、ということでいいんでしょうか?
何故これが気になったかというと、仮にPC3人で ガンスリンガー/ガンスリンガー アーティラリー/ウィザード シンガー/ツィヴィール という組み方をしてしまうと
天使力兵器がない状態で戦闘しなければならないのか、思ったからです。
実際には、PCは軍人であるという世界観としての前提や、ハンドアウトによるクラスの指定などもあってまず起こりえないとは思うのですが、
これは軍人としてのクラス(=天使力兵器を獲得できるクラス)がひとつも選択されない遊び方が当然推奨されないし、そもそも想定されていないからだ、と理解していいんでしょうか。

11 :
兵器の買い方はESってサプリにあったはず
でも初プレイなんだからギアドライバーは入れろよw

12 :
>>10
これは釣りなのか?w
それは置いといて軍人全てが天使力兵器に乗って戦うわけじゃないよ

13 :
とりあえず、全員キャラの組み方も理解できてない初心者ならまずクイックスタートを使って遊ぶのを推奨。
…エンギアのクイックスタートは揃ってショボイよね、とかは禁句なw

14 :
基本的にバランス悪いしな と一回だけぢかやってない俺が言う
シンガー/ギアドラ接合特化が猛威を振るってたような

15 :
追加サプリのESを突っ込むと全体的にインフレが進んでどこぞの世紀末スポーツアクションの如くバランスがとれているような気分になれるぞ
気のせいだけど

16 :
オンリーコン再開しないかね

17 :
>>10
リプレイでカイザーが最初、ヴィークルに乗ってないキャラやってたぞ
二話で大和乗ったけど

18 :
これ、カバーの絵が好きです

19 :
>>14
ミーディアム「屋上」

20 :
ところで、ずっと気になってたんだが
シュネルギアの武器だと、ライフル系は〈砲術〉なのに
個人用の軍装だとライフル系が〈射撃〉になるのは何か意味があるんだろうか
お陰でウチのアーティラリー/ギアドライバーが狙撃が得意なんだか苦手なんだか判らん状況になってるんだが……

21 :
撃ち方の違いだろ?
弾道学の計算や機械の扱いの方が重要な砲術と
単に狙いをつけて正確な動作を行なって撃つ射撃とじゃ違うし、
シュネルギアを介したらそれらの動作が異なるのは当然のように思う
シュネルギアのライフルって、単にライフルって名前がついてるだけの大砲だから

22 :
でも、シュネルギアのライフルが大砲で、弾道計算やらが必要なら
ベースの能力値は理知なんじゃないかと思うんだよなぁ
感覚ベースでライフルなら、やっぱり狙撃銃扱いとしか思えんくてな……

23 :
いや、狙撃銃でも弾道計算はいるから。

24 :
それよりもお前ら
お前らがリュンマをナビに設定するとしたら、ナビ修正はどんな風に振り分ける?
参考にしたいんでちょっち聞かせて欲しい

25 :
理知+2、他を+1かな。
頑張りはするけど芽の出ない才能って感じで、オールマイティだけど弱い。

26 :
エンサマのメイリィの解説文に「エーテル出力が高い」というのがあるから、
聖霊+2他3つが+1か、聖霊+3に肉体・感覚を+1ずつかなー。

27 :
なるほど
聖霊と理知辺りが高めな方向か
サンクス。聖霊2・理知2・肉体か感覚1でいってみるわ

28 :
お前らってこのスレに張り付いてる割に普段出てこないよな
俺もだが

29 :
ずっと見てるよ!

30 :
<●><●>

31 :
エンギアのネタを考えることは多々あるんだが、どーしてもシナリオにするのが難しい
ベテラン達はどう作ってるんだろうか

32 :
自作キャンペーンを構築中なんだが、ここ、人いるんかな・・・
射程の場面とか、ハウスルールで改変したりしてみた人とか意見聞いてみたい

33 :
>>32
とりあえず日本語でぉK、としかいいようがない。
キミの考えたハウスルールと同じものをやってる人いないか、という意味なら、もちっとちゃんと説明せよ。
ハウスルール使っていいのか、という質問なら、ゴールデンルールに則った上で、他のプレイヤーにちゃんと説明せよ。

34 :
射程の場面って何をどう改変しようと言うのかさっぱりわからんよな

35 :
うむ、ごめん。昼休み時間で目一杯書けなかったのと、ここに人がいるんか不安だったんだ。
ハウスルールとしては
射程:場面に関して
その攻撃は武器射程+搭乗兵器の全力移動の範囲に於いて通常通り
その範囲外では与えるダメージを半減する。
また、同マップ上でもそれぞれ、空中・海上(地上)・水中(地中)を選択する
特技・オーギュメントに関しても、エネミーに対しての効果範囲は武器射程+全力移動に依存する
つまるところ、武器の射程に届く距離に相手が居ないのに、場面になれば極論として月に居ても攻撃やオーギュメントとか特技ができるようになるのが嫌だったもので作ってみた
シンガーの分もマクロス7のバサラみたく音を送る弾をぶちこんでるって判断

あとは、フライングユニットに対して航空兵器の足が比較的遅いので、
敵陣突入に時間がかかるであろう背景からHDP数分のチャフ・フレアディスペンサーが使える(ドッジ判定の判定数に+10)
っていうのをバランスが悪そうに見えたので加えてます。

シンガーはこれに加えて実際に攻撃を当てるか、お肌の触れ合い回線(エンゲージ)しないと攻撃とかが敵に効かない
とかすれば他のクラスに比べてもバランスがとれるんじゃないか、そう思ったりするのですが
ここにいる経験者の方々がもしそういうバランス修正とかしておられたら、伺ってみたくて一度レスさせてもらいました。

36 :
>>35
ぶっちゃけ、月を狙撃するような事態がないので特にその手のハウスルールの必要性を認めたことはないなあ。
GMが「そこはシーン外として扱うよ」ってゴールデンルールで決めちゃえばすむ話だべさ。
通常戦闘機がフライングユニットより足が遅いのは世界設定上の問題だろうし。
シンガーが強すぎることへの不満そのものはまあわかるけどね。

37 :
まぁ、月が極論なのは重々承知しているのですが、今回行うキャンペーンが瑞穂基地ではなく艦隊を主としたお話にしておりまして
敵艦隊に陣形をとらせますと、実際の艦間隔のように隣の艦が50キロ先まで・・・とまではいかないですが、そこそこ距離があるので
>>36さんのおっしゃられたシーンを複数重ねる形にしますと、今度はエネミー側の防空がザル(僚艦にも火力の傘を被せるのが普通だと思いますので)
になってしまうかな?として、悩んでます。場面てどこまでなのか・・・
あと、これ入れると機体オプションのロケットブースターがすっげく映えるかな、というのもありました

38 :
ひどいこというと、ダイス振るだけでもクソ面倒なシステムなので
ルールは入れるよりも削る方がマシだと思う
距離外射撃・航空機の遅さに関してはケルン効果で説明は付けられるため、
ここらへんの世界設定に不満を持つ場合は>>36のいうようにシーン外として扱ったり、
敵が隠密状態とか高行動値で先制エンゲージしてきたり、
NPCのコンロン軍から支援砲撃(?)で制圧とか失速を誤射してもらえば色々アプローチできるよ
その上で、スパロボやりたいならメタリックガーディアンというゲームがオススメだ

39 :
>>38さんもありがとうございます。
隠密!というか、存在の隠匿は確かに頭にありましたが、ウィザードのアナライズ一発でー・・・

メタリックガーディアンについては調べてみますが、とりあえずエンゼルギアをやってみます。せっかくですし

40 :
>>37
そもそも、なんでエンゼルギアが通常兵器と戦う必要があるのかそれが知りたい。

41 :
7月4日にミサイルが落ちて、三笠港鎮守府は合衆国の侵攻の前に出来うるかぎりの臣民を載せ、政宗方面に脱出をはかるんですが(艦隊が各個撃破されるのを防ぐためでもある)
その援護と時間稼ぎの囮としてシュネルギアを配備されたばっかりかつ、演習予定で近くにいたいらん子艦隊がその任につく形です
瑞穂基地のシュネルギア(桂さんら)は本土で防空戦闘に従事してる中での戦力誘引役です。
ですので、攻撃する必要があるし、敵がそこまで無視できないもの(シュネルギア&改大和級)でもあるし、増援もない
(消えた結界と残った結界の境界で動力停止のために事故他多発、本来呪法船団のように方違えをするための巫女さん達も三分の一が死んだばかりで混乱中)
という有様でして・・・戦力移動が全然出来てないので、自由に動ける関東にあるものは全て出せ!が現状です

42 :
まだ、こんな熱い人がいるのか
素晴らしいな

43 :
>>41
まずその時点でキミが考えるべきなのは、「公式のナビが使えない設定だけどプレイヤーは納得してくれるかな」だ。
非瑞穂基地セッティングで一番面倒なのはそこ。
プレイヤーがやりたいのは、7割がたナビとのイチャイチャで仮想戦記じゃない。
あと、このゲームはボスに対してリソース突っ込んで大ダメージどかーん、が快感なので、
そもそも点在している艦隊を潰す自体向いてない(範囲攻撃持ちが不満を持つ可能性大)。
リソース管理もえらい大変だしね。
サンプルシナリオとか回してから発言してるかい?

44 :
ステージの大胆なアレンジ(今回は太平洋を放浪するぞ!! とか)は俺もした事あるけど、
余裕でスターシステム適用で公式ナビ他出してたな

45 :
あはは、るるぶとエンドレスサマー買って初めてのシナリオなんですが、自作でGMです。セッション自体やってるところが見つからなかったので参加できなかt
こほん、一応知り合いどうしでPL4人(うち経験者1)は確保とナビの変更は了承してもらってます。無謀は承知ですが、先生・・・エンギアがやりたいです・・・と、辛抱出来なかったんです
いちゃいちゃは艦内生活や南の島シナリオで!なにせ艦隊は統一帝国内でのいらん子、ロマーニャ(イタリア)やサピン(スペイン)の合同艦隊ゆえ
今回がテストプレイみたいなものとして、色々煮詰まったらこちらとかでも再募集も考えさせてもらってます〜

46 :
まあ、頑張れ。
とりあえずサンプルキャラクターでサンプルシナリオを遊んでからシナリオ自作するのを想定したRPGであることだけは忘れるな。
あとエンサマの高速セッションルールは使え。悪いことは言わない。
最後に、このゲームはストパンRPGではないので気をつけろ。

47 :
基本、癖の強いゲームだし、まずはサンプル回してみるのがいいと思うにゃぁ

48 :
>>37
シーン外ってのはGMがその戦闘で対象に含めない戦域であって、
そこから攻撃が来ている相当の毎ラウンドダメージとか制圧状態を用意してもいい
(イメージとしては、別の艦の周囲を警戒している天使兵が着弾までに移動して叩き落とすとか)
逆に、そこへどうしても攻撃したいなら[逃亡]のルールにそって
メジャーアクションを消費してシーンから退場してもらえばいい
(イメージとしては、敵のロックオン可能距離から離れるため)
ついでにいうと、そういう艦船護衛みたいな環境は
ギアドライバーの心身に負担がかかるし、ギアも満足に補修や部品搬入ができそうにない上、
飛行時間も長くなることによってすごい勢いで天使化が進みそうだから
統一帝国のドクトリンとしては「そういう任務は機械化兵でやります、死んだらごめん(´;ω;`)」だと思う

49 :
>>45
上でいくつも言われてると思うけど、1回でいいからハウスルールなしでサンプルキャラでサンプルシナリオ回してから自作シナリオにチャレンジするべきだと思う
経験者がいるにしろ割りと特殊な判定やらバランスのゲーム(私見)なんでまずは基本だけで回してなれることから始めたほうがいい
実際に君みたいに初めからオリジナルシナリオチャレンジして盛大に事故った俺からの切実な願いだ

50 :
まあサンプルシナリオとか公式って敵がえらく強いけどな

51 :
皆さんありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきます。出来うる限り、タイミングが合えばサンプルシナリオも
回してから行いたいと思います、俺もPLしてGMの様子見したいのですが、GMやる人が居ない
しくしくしく・・・
>>46さん
諸国の名前が無いので借りてるだけですから、ストパンにはならんですよーw
>>48
参考になります。この場合はラウンドにどれだけダメージを受けるのとか決めないとですね
艦船での運用については、基地は動けないがゆえに、ずっと正面を支え続けた桂さんのよう
なことにはならないのと、重火力支援が受けれるのが魅力ですね。基地でも空母みたいな工
作機械全部そろってるかといわれると微妙なとこもあるし、戦力集中も基地より都合よかっ
たりするので、まあ、運用次第かと。
今回は囮として上手そうであるかも問題ですし、そのあたりもセッションでヴィヴリオのや
り方との相違点でやって行きたい所・・・
やりたいこといっぱいで困る!w

52 :
パトスをどこで得て、ロゴスをどこで使うかってのがこのシステムのキモの部分であり、
特に連戦とかする場合は、それらリソースの消費と補充とか
福音についての使い所を考えたほうがいいと思う。
福音は、なるべくクライマックス(その場合クライマックスを分割2シーンにすることもある)か、
少なくともその直前のような、ロゴスが集まりきったところで
ボスへの攻撃、もしくはその他の判定で発生させるように誘導するといい。
なお、追加ルールのパトスチットによるアガペー減少は
考慮外で回せるように組んでおかないと積みやすいので注意。

53 :
ところでこの人のテンションなんなの? アイドルなの?

54 :
とても幸せな偶像だろうよ
それはそれで羨ましい部分もあるが

55 :
またパクられましたね

56 :
ヴァルヴレイヴだな

57 :
ガルガンの杉田のデコ大き目のデザインも、そこはかとなくシュネルギア的なアトモスフィアを感じないでもない
まぁ、あのサイズで頭部にコックピットおけばそうなるのは仕方ないと思うが

58 :
エヴァQを見た人はエンギアに活かせるセンシティヴを何か得たのだろうか

59 :
とりあえずうちのPCが衛星軌道上で溺れたな

60 :
ヴァルヴレイヴ語れよ

61 :
たった1体でシュネルギアに匹敵する戦果を上げた完全機械化兵
予言とすら言える計算能力を持ち、ついたあだ名は「ヒトリギア」

62 :
三輪さんの評価がどんどん下がってるね

63 :
SF考証でカイザーいるけどどの辺まで関わってるかだなぁ
基本メイン戦犯は大河内って奴なのに変わりはないが

64 :
666のアイデアは、きっと三輪さん(SFか!?

65 :
アレ、ダイソン球殻天体作成できる技術ある割には、ソレ以外の技術レベルが低すぎる印象があるな
まぁ、イスのネジを指先で放り投げただけで砕けた上、破片が鋭い刃物状になる明かりってギャグに比べればそんなことは些細な問題だが

66 :
使用者認識機能もないので奪われてあっさり逆用されるSMGとかもなw

67 :
みんな、ゲーマーズフィールドの記事は読んでる?

68 :
読んでるけど特に語ることがないというか

69 :
ライター交代の頃にハッタリが言っていた
「作ったけどサプリとかで使ってないデータとか残ってるから
 要望があればそれを載せられるよ」ってのが言ったまま実現してないしな
ひょっとして(俺を含めて)誰も送ってない…?

70 :
貞本エヴァが完結したけどエンギアもあんな終わり方するん?

71 :
>>69
報われたものはすべからく努力してるけど、努力してるものがみな
報われるとは限らないってじじいが言ってた

72 :
最近エンサマとセットで買ったけどシステム面白いな
シナリオ集ほしいと思ったら発売されてないんだね

73 :
ネットからパク・・・参考にすればいいと思う

74 :
どの辺がいいんだろ?

75 :
NPCのページは今迄やってきたTRPGの中で一番気に入ってる
押さえるべきポイントが分かり易いので、演じるのが楽
後は知らん

76 :
じんさんの愛が詰まってる

77 :
他所で「ヴァルター機関は人型、女性型のマシンに積むと出力上がるからシュネルギアはそういう形状」みたいな話を聞いたけど、そんな話あったっけ?
カスフレのそれと混ざってる気がするんだが

78 :
旧版に載ってるな
2ndは持ってないから知らない

79 :
2ndもどっかに書いてたと思う。多分基本かな

80 :
即レスthx
ちょっとルルブ引っ張り出してくるわ

81 :
これってエンギアの原作ってことにならないかな
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51401221.html

82 :
おまなに

83 :
スピンナウトにばかり金と労力がかかってる、ってあるあるだよなァ……

84 :
トゥアレタ・プログレッシブは05年冬で、夏はトゥアレタ(無印)じゃないっけ?
プログレッシブ版は眼鏡がエッチングパーツで塗装が緑だったような
#どうでもいい

85 :
エンギアの原作はエンゼルコア…と言ってしまっていいものかどうか
少なくとも前作ではあるんだが

86 :
エンゼルコアは生まれて初めてやったエロげーなんで、色々と感慨深いにゃー(ちなみに2番目はエイスエンジェル)。
>>81
ソレ漫画だけ?
巻末にデータとか載ってたりしないヤツか喃。

87 :
買って確かめればいいじゃない

88 :
>>86
載ってる奴は別の作品(フィギュア製作顛末記)だし、
しかもティファナの武器だけだったと思う
エンギア関連追加データは確か、
じゅんいっちゃんのブログの古い層にある
統一帝国製ロッカーだけだったかと

89 :
エンギア2ndのシナリオが掲載されてるGFって13-6以外になにかありましたっけ

90 :
しかし、同人はさておき商業で出すって版権的にどうなん?
てか、『エロ同人フィギュアのおまけ本まとめ(元ネタTRPG多め)』とかどこら辺を狙ってるんだ……

91 :
そりゃ、アレで希有馬を知った一般層に決まってるじゃないか(真顔

92 :
>>86 >>88
いやクベルタとT-Xの武器もデータついてたよ
合体後までは無かったけど

93 :
>>83
妙に人気が出た脇役ロリ主役の魔法少女物とかやらない限りは大丈夫

94 :
クベルタとT-Xが合体だってぇ!?(誤読)
>>93
SLGマガジンクエスト外伝だったアルセイルの氷砦が、いつの間にか本家を乗っ取っちゃってたみたいな?

95 :
>>90
逆考、版権クリアしたから出るんでしょ

96 :
>>89
ひとつ前の13-5にもついてる

97 :
>>77
P42欄外に当該の記載がある。
って規制が解けてたら書き込める。

98 :
規制解けてたあああああああああああきたああああああああああ

99 :
今月のゲーマーズフィールド誌のエンギアコーナーのいいんちょのイラスト、スジが見えてるんだが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダブルクロス143 (267)
ダブルクロス143 (267)
【DOMINION】ドミニオン part24 (199)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画28【ニコニコ】 (761)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 97◆ (205)
プレイング技術交換スレ 卓ゲの33 (478)
--log9.info------------------
涌井、松坂、成瀬・・・横浜高校OBの選手はなぜ太るのか (140)
なぜサカ豚はサッカー批判に過剰反応するのか?2 (106)
【八百長】筋書きのあるドラマ プロ野球【讀賣】 (101)
【ナベツネ】読売新聞不買運動、再び2【潰し】 (164)
楽天イーグルスの売却先を予想するスレ (110)
レジ待ち以下の退屈さの棒振りやきう(笑) (204)
【ナベツネ】巨人関係者の理不尽発言予想しよう! (199)
あれ!?「ファンの為」って終了ですか(w (187)
やきうってなんでキムチ臭いの? (100)
どこのファンになるのが一番まともなのよ? (130)
巨人を優勝させるしかない構造的欠陥 (173)
ギャルが選手で活躍できる低カロリー消費スポーツ (158)
焼豚ちゃん、サッカーファンになるなら今しかないぞ (188)
日本の人気スポーツランキングwwwwwwwwww (141)
横浜裏金疑惑リスト (140)
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】 (204)
--log55.com------------------
バサー人口ってどうなの?
長野のバス2
ufmウエダ Pro4 AS JAPAN QUALITY
琵琶湖畔に移住したい。42歳商社勤務。
バス板に1人基地外がいますね
【キャスティング】福袋開封スレ【上州屋】
今日もボウズだお( ^ω^)PART38
【HIDE UP】吉田秀雄【VIPER DESIGN】5