1read 100read
2013年08月漫画サロン199: ■ドラゴンボールの戦闘力考察スレ■ (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
史上最強の主人公は!? (333)
幽遊白書 少林vs珍宝 についての考察 (159)
バガボンド強さ議論スレ19 (690)
【NARUTO】ナルト×ヒナタ萌えスレ5【ナルヒナ】 (149)
【↑↑↓↓】嘘喰い ネタバレスッドレ29【→←→←BA】 (332)
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その23 (962)

■ドラゴンボールの戦闘力考察スレ■


1 :2013/07/22 〜 最終レス :2013/08/14
■ドラゴンボールの戦闘力考察スレ■
原作を読んで語る事。

2 :
ギニューの発言からして他の隊員は6万以下の戦闘力は確定ってことでいいな。

3 :
>>2
詳しく

4 :
>>3
2じゃないけど
ギニュー「(リクーム達を倒した悟空の話を聞き悟空を見て)あいつの戦闘力は6万ほどと見た」
って発言とそれを聞いて結構動揺してるジースの反応からだと思う。

5 :
ジースらの戦闘力が6万もない事の証拠だな

6 :
公式でリクームは52000くらいだろ。
バーター、ジースはもう少し劣る

7 :
ゴクウってオリジナル技少ないよな
猿拳、狂拳、龍拳くらいか
まともなのアニメだけの
龍拳しかないじゃん

8 :
本日のスペシャルランチは
仙豆の冷製スープ
恐竜のしっぽのソテー
巨大魚の姿焼き-ヤジロベー仕立て-

9 :
特戦隊メンバーは3万近くのベジータを子供扱い出来て6万ほどの悟空に倒されるんだからネイルと同等かそれ以上ぐらいだろ
特戦隊1人を倒せるかそれなりにダメージ与えるぐらいなら最長老様の少しは役に立つでしょう発言とも合う

10 :
とりあえず
超サイヤ人1 通常戦闘力の50倍
超サイヤ人2 通常戦闘力の100倍
超サイヤ人3 通常戦闘力の400倍

11 :
で、精神と時の部屋の修業は超サイヤ人に身体を慣らして戦闘力のコントロールを出来るようにしたのか
通常戦闘力の底上げによって超化時の戦闘力をアップさせたのか
どっち?

12 :
ドラムって天津飯が歯が立たなかったから亀仙人や超神水飲む前の悟空も勝てないんだよな
老ピッコロぐらいの戦闘力あるんじゃね

13 :
亀仙人139を基準に順に考えていくと、
天津飯は150くらい。亀仙人よりちょっと上。
ヤムチャは120くらい。天津飯の8分くらいだろう。
ドラムは180以上。ドラムと天津飯の差>>>天津飯と亀仙人の差
タンバリンは140くらいか。

14 :
てす

15 :
ポタラとフュージョンだけど公式では
フュージョン:数倍(アニメガイド)・数十倍(GT公式サイト・パーフェクトファイル)
ポタラ:掛け算(超エキサイティングガイド)
で差がありすぎると言って倍率を変えて推測する人を多く見るけど多くの人が
フュージョンを弱い方の二乗とかでポタラの掛け算に合わせてるけど普通に考えて合わせるべきは
フュージョンじゃないかと思うんだけど。
ポタラが掛け算だったらキビト神で十分ブウを倒せることになってしまうし。

16 :
>>13
その亀仙人の139ってのはラディッツ襲来後の通常の状態の時なんだよな
悟空が少年時に亀仙人が1回だけガチムチになってかめはめ波だして月破壊したときは
139という戦闘力なんかじゃない、おそらく1000超えてるはず
ただラディッツ襲来時には10年近く経っててその時のようなフルパワーはもうできなかったのではないか?

17 :
>>16
ラディッツ戦の悟空でさえかめはめ波で1000いかないのに亀仙人でいくわけないだろ
まあ戦闘時は139より上がるだろうが
ピッコロも1220だけど1200の栽培マンを瞬殺した時は戦闘力上がってるだろうし
昔のジャンプの付録では22回武道会では悟空、天津飯、亀仙人の3人は180だったな

18 :
つかサイヤ人編の戦闘力と、第21回天下一武道会編の戦闘力が同じとか阿呆か

19 :
139は肉弾戦の最大値じゃないかな。
大全集だと22回の時点で悟空180、天津飯180、亀仙人139。
ピッコロが260になってるから、ドラムはせいぜい200程度。
大全集に従えば天と亀の差がドラムと天の差より大きくなりそうだな。
流石にそれはないと思う。

20 :
亀仙人はラディッツ編で139。第22回大会でも139。
これで問題ないな。
第22回大会のあと怠けきってたならともかく。
そうでなければ普通に戦闘力維持してると見ていいよ。
第22回〜ラディッツ編における亀仙人の戦闘力の低下
なんて作者もわざわざ考えてるわけないしな。

21 :
ナッパは5500くらいかな
界王拳使えるのは悟空だけってことでいいかな

22 :
「おそらく」って使ってもいいけど、それなりに説得力のあること言わなきゃいけないと思う

23 :
>>21
悟空の8000以上を聞いた上で戦意喪失してないからな
実際戦えてるし
馬鹿だから本気で故障だと思い込んでたのかも知れんが

24 :
>>19
じゃあクリリンも206が平常時じゃなく肉弾戦最大なのか…
ヤムチャ……

25 :
【旅立ち〜第21回天下一武道会以前】
亀仙人(MAX)
亀仙人
幼年悟空(大猿化) 孫悟飯じいちゃん
牛魔王
幼年悟空
ヤムチャ チチ
クリリン

26 :
【第21回天下一武道会】
幼年悟空(大猿化)
亀仙人(MAX)
亀仙人
幼年悟空 孫悟空じいちゃん
ナム
クリリン 牛魔王
ギラン ヤムチャ
チチ
バクテリアン
ランファン 多林寺No.1

27 :
超サイヤ人 50倍
超サイヤ人2 100倍
超サイヤ人3 400倍
黄金大猿   1000倍
超サイヤ人4 10000倍
超フルパワーサイヤ人4 30000倍
究極化    1000倍

28 :
アルティメット意外としょぼい?

29 :
ブウ編で悟空はフュージョンが完成すれば
「絶対ブウに勝てる」
と断言してるし仲間を元気づける嘘だったりするならピッコロの
「精神と時の部屋を使うか」
って発言ももうちょっと悩むだろうけどほぼ即答で否定してる。
その上で超サイヤ人3ゴテンクスを見て信じられねぇって言ってるからブウ編では最低でも
超2悟空<多人数でかかっても超えられない壁<魔人ブウ(無邪気)≦修行前超1ゴテンクス<超3悟空
になるし公式で合体で超化の倍率が落ちるとかは一切言われていない。だからブウ編においてゴテンクスは最低でも悟空の8倍前後〜それ以上になる。
それで悟空以下の悟飯が超3ゴテンクス以上だからアルティメット化は最低でも3200倍を超える。

30 :
悟空の8倍ってことは倍率としておよそ通常時の3200倍か
スーパーサイヤジンになれることは織り込み済みでそこから3に変身だから確かに8倍だな
ゴテンクスとアルティメット悟飯ってどの程度の差があるんだろうね
と言っても、
通常SS1のゴテンクスであのブウには勝てそうには見えなかったが、
善ブウには勝てる強さだったのか?ゴテンクスと戦ったブウとはどれくらい強さが離れてるんだろう

31 :
太っちょの魔人ブウなら超サイヤ人3で倒せたと言ってる悟空は吸収された悟飯たちを切り離してゴテンクスと戦った状態まで戻したブウの体内で
絶対敵わない強さと言ってるしそれなりに離れてると思うけど

32 :
魔人ベジータの戦闘力が25億
善ブウの戦闘力がおよそ90億
SS3の悟空が100億と仮定して
SS1のゴテンクスは最低でも100億以上
なのでそこからSS3になれば400億以上、まぁ450億と仮定
ゴテンクスより更に強いアルティメット悟飯は600億くらいいくかな?
えーと、この状態で吸収無しのブウはどれくらいだ?
SS3ゴテンクスに圧倒されてたが一気に倒されるほど差があったわけでも無い
大体350〜400億くらいだろうかね。
その後ゴテンクスや悟飯を吸収した強さはもう見当が付かない。

33 :
どれだけ低く見ても
超ゴテンクス>>超2悟空=洗脳べジータ
ワンランク以上差があるね

34 :
超ゴテンクス3は超2を飛び越えてる
互いに超3になれない以上フュージョンにより力を引き出しているに過ぎん
倍率は2倍から3倍か?

35 :
何でSS3になれたかどうかは分からんけど
2を飛び越してるからって倍率が下がるってことでは無いんじゃない?
GTのベジータも3を飛び越して4になってるが同じSS4の悟空より弱いと言われてないし
何で本当に3になれたのか謎だな

36 :
1人ずつだと半人前だけど2人合わせたら超一人前なんだろ

37 :
ベジットの戦闘力ってどれくらいなんだろうね。
老界王神の話やアニメではSS1に変身しなくても悟飯吸収ブウを余裕で圧倒してた。
SS1になればさらにそこから50倍、SS2でその2倍、SS3で更にその4倍。
悟飯吸収ブウは仮にブウ+悟飯を足した力があったとして、
>>32のブウ400億+悟飯600億で1000億のパワーがあったとする。
と思ったがゴテンクスの計算が間違ってる。
SS1→SS3の倍率は8倍上昇だからゴテンクスの戦闘力は800億以上
それと紛いなりに戦えてた悪ブウの戦闘力は最低でも500億くらいか
更にそれ以上強いと思われるアルティメット悟飯は1000億くらいあってもおかしくない。
ゴテンクスと悪ブウを足したパワー(吸収した最大パワーの人物のみ参照)は1300億くらい。
これならアルティメット悟飯が絶対勝てないというのも納得がいく。

38 :
その後、悪ブウが悟飯を吸収した時の戦闘力は1500億
この時点でSS3悟空の15倍、まぁそれぞれの数値自体は適当だが上下関係は間違ってない。
SS3悟空の戦闘力が100億っていうのもそもそも適当だが、
悟空の通常最大戦闘力は100億÷400=2500万、ベジータも同じと仮定(魔人の時の強さを維持したとして)
いくらなんでも乗算って言葉そのままだと滅茶苦茶だから無いとは思うが、
そのまま二人の戦闘力を足して1000で掛けても500億だからまだ足りん
2人の戦闘力を平均化して5000倍くらいでも1250億とまだ足りない。
平均化して10000倍くらいかな。そうなると2500億、
そのあとSS1で50倍、SS2で100倍、SS3で400倍、もう滅茶苦茶だな。

39 :
フリーザ戦で
フリーザ1億2000万
超1悟空1億5000万
は公式。人造人間戦でピッコロは異常なパワーアップ(天津飯談)でクリリンが超サイヤ人でもないのにと超サイヤ人(億超え)と比べるレベル。
ネイルが作中で同化で数倍と発言がありピッコロの喜びようから2〜3倍とも思えないから9倍と仮定。ネイルとの同化分を差っ引いてもピッコロ単体で1000万以上。
悟空やベジータはもともとピッコロより強かったし2000〜3000万で超化して10億クラスって考えるとVジャンプのクウラ4億7000万以上はそれほど矛盾はしてないと思う。
ブロリー14億〜やゴジータ25億〜は相当高くなりそうだけど。

40 :
べジータとかの闘い見る限り1対1で戦闘力が1.3倍以上開いてたら勝負にならない
そう考えるとフリーザ1億2000万とかやりすぎ。最終100%フリーザで53万ぐらいで丁度良かった

41 :
それだと今度は弱すぎだと思うが、
フリーザ戦はあのどれだけ善戦しようが勝ち目が見えない絶望感がいいんだよ
それほど強い奴だからこそ超サイヤ人の強さとカッコ良さが映えるんだ

42 :
よく1.3倍差で〜って聞くけど
結局本人の技量で戦えるかどうかが変わってくるんじゃない?

43 :
クリリンとナッパとか2倍以上の戦力差だが、
一時的にでもちゃんとした勝負になってたから1.3倍でも技量次第でどうにかなる

44 :
キュイやドドリアみたいに戦意喪失したらそんなに差がなくても簡単に倒せるからな

45 :
サイヤ人編だとクリリンとヤムチャどっちが戦闘力上だっけ
戦い方の上手さとかも含めるとクリリンの方が役に立つが

46 :
>>45
一応大全集とかの公式だと
チャオズ 610
ヤムチャ 1480
ラディッツ 1500
クリリン 1770
天津飯 1830
悟飯 2800
ピッコロ 3500
ナッパ 4000
になってる。
正直ピッコロはその気になった悟飯は自分より上と作中に発言があるのに
悟飯より上っていうのはどうなんだろうと思うけど。

47 :
気功波含めた戦闘力か
ピッコロが3500もあるってことは

48 :
>>47
ラディッツ戦の悟空とピッコロが
悟空 416
ピッコロ 408
だから気功波含めてのものじゃないはずなんだけどね。
ただそう考えるとピッコロが高すぎるっていう。

49 :
ラディッツ編で計測された416、408は肉弾戦の最大値かな
その後は気を使った技以外じゃ上昇計測されてないし
ベジータ・ナッパ編で計測された1220、1083、981は
肉弾戦の最大値じゃなくて気を抑えたときの数値っぽい
肉弾戦でも1200のサイバイマンより格上感あったし

50 :
ナッパ4000、ピッコロ3500ならそこそこ勝負になるはず
一方もしくは両方がおかしい

51 :
>>50
個人的にはピッコロがおかしいと思う。
原作で本人が悟飯に
「その気になればお前の方がパワーは上だ」
って言っててその気になった悟飯で2800だから。
ピッコロは2500の誤植じゃないかと自分の中では思ってる。

52 :
3500は魔貫光殺砲とか
ナッパ戦では使う余裕がなかった

53 :
いやベジータVS悟飯では戦闘力3300級になっていたと予感

54 :
大全集は色々おかしいからな
第22回武道会の欄に「天津飯180、亀仙人139」ってあるが、
実際はそんなに差ないだろう

55 :
亀仙人は全力を出し切っていなかったと言われてるし天津飯は戦闘用パワー発揮した悟空に押されてたから180未満じゃないとおかしいしな
若ピッコロも肉弾戦じゃ悟空に押されてたんだから260未満じゃないとおかしい
250とかだろ

56 :
>>46
ヤムチャ1480もあるのかも怪しいな
それなら1200の栽培マンをもっと圧倒できてもいい
あんなに汗かいてたのに
1300に見える

57 :
>>45
戦闘力も技術もクリリンのが上
あと小回りとスピードというナッパと被らない強みがある点で強敵にも対抗しやすい
ヤムチャが出来ることと言ったら繰気弾で適当に妨害くらいが限界だろう
>>54
技術の亀仙人、パワーの天津飯って感じだろう
亀仙人は老人だから力や体力では若い悟空やクリリンにも劣るだろうが、
戦闘経験や洗練された技術においては若い者より圧倒的に上
その結果、戦闘力で3割ほど上な天津飯とほとんど互角に近い勝負が出来たんだと思う
多分、本気の殺し合いしてたら亀仙人が勝つんじゃないかな
MAXパワーかめはめ破>>>気功砲>>>かめはめ破≧どどん破くらいだろうし
>>56
ヤムチャ油断癖があるから見た目弱そうに見えて本気でやらなかったんだろ
本気でやればかめはめ破の一撃で倒せただろうし

58 :
無理やり理由付けてる感じだな
普通に「戦闘力値が天津飯≧亀仙人」と解釈しとけばいいだろ
何でわざわざ「技術あるから戦闘力低くてもいい勝負できた」みたいな解釈するのか
大全集だとピッコロが260。天津飯が180
ドラムは悟空に瞬殺されてるから高く見て210くらい
となるとドラムと天津飯の差が天津飯と亀仙人の差より大きくなる
普通に考えて変だろ。無理やり屁理屈考えない限り

59 :
そもそも亀仙人は天津飯と普通にやり合ってる
亀仙人が技術を駆使して天津飯に対抗してる描写はない
ナッパ戦のクリリンは技術駆使してる感じだけどな

60 :
>>58
修行の時に悟空やクリリンより力が無いような描写があったろ。
単純な力や体力は老体だから若くて超人的に鍛えた人間よりは劣るってのが分かる。
その後の戦いでもパワーよりスピードや技術を駆使した戦いをしてたじゃんか。

61 :
さすがに経験や技術までは戦闘力では考慮されんだろ
その数値は通常時のだろうから戦闘時はもっと上がるのかもしれん

62 :
戦闘力って基本的に気だろ
筋力や体力で決まるわけじゃないだろ
天津飯といい勝負したから天津飯に近い戦闘力
普通にこういう考え方でいいだろ

63 :
第21回大会時の戦闘力考えてみる。
第22回亀仙人>>第21回亀仙人。
第22回亀仙人≒ラディッツ編亀仙人=139。
となると第21回亀仙人は100くらい。
悟空は90。クリリンも悟空同様、数十のレベルには達してる。
悟空を苦戦させたナム、悟空の一撃を防いだギランも数十。
亀仙人100、悟空90、ナム70、クリリン60、ギラン50、ヤムチャ40。こんな感じ

64 :
亀仙人が月壊したのをギャグ描写とか言う人居るけど
後で集中して気を放つと戦闘力が上がるって設定が付いたから普通にありえるよな?

65 :
あのときの亀仙人は500以上のパワー出してそうだな

66 :
戦闘力150くらいあれば小惑星なんて余裕

67 :
>>57
言われてみれば亀仙人は萬國驚天掌出すまで悟空にも押されてたしな
悟空とクリリンが大岩動かしたのにも驚いてたし
亀仙人の強さは単純な戦闘力で計ったらいけないのかも

68 :
第22回大会時。亀仙人を139とすると
天津飯150、悟空160、ヤムチャ120、クリリン120、チャオズ110。
チャパ王は亀仙人に認められてるから100以上か。
パンプットはクリリンに大したことないと言われてたが、
クリリン達がいつの間にか常識を大きく超える力身に付けてたから。
第21回のクリリンとならいい勝負になるってことだろう。
というわけでパンプットは数十。

69 :
>>67
いや、あれは悟空が「技術」で上回った結果だろ
狂拳とか妙な技使ってな
あの戦いにおいて単純な戦闘力で測れないのは
亀仙人じゃなくて悟空の方

70 :
あれは技術というか不意打ちだな

71 :
他に猿拳ってのも使ってたな

72 :
>>55
ピッコロはフルパワーだと消耗するからじゃないの?

73 :
大全集はどう考えてもおかしいな。
亀仙人139なら天津飯は150くらいだろうし。
天津飯もピッコロ大魔王も、
肉弾戦じゃ悟空に若干押されてたから、
同じ数値というのは違和感がある。

74 :
悟空416マジュニア408ってのは僅差で悟空が上回ってて非常に納得出来る数値だな
何故他は全く同じにしてしまったのか

75 :
最初期の悟空はパンプットと同じくらい?
パンプットは常識の範囲内で最強レベルって設定
最初期の悟空もそんな感じ(100m走のシーンとか見ると)
現実世界なら二人とも十分人間離れしてるが

76 :
初期悟空は銃弾が痛いだけで済むし斧で殴られて斧が砕けてるからな
常識は超えてるように見える
パンプットが撃たれたらサタンみたいになりそう

77 :
パンプットはサタンなんかより全然強いだろ

78 :
100m走のとき亀仙人が「まだ人間を超えてない」とか言ってた気がする

79 :
亀仙人にとって銃で痛いと言ってるうちは人間なんだろうな…

80 :
>>63
メカ桃白白>(数倍差)>桃白白>21回悟空
21回悟空が90もあったらメカ桃白白は300超えるぞ

81 :
数倍と言っても前と違って機械レーザーになってるからな
気で威力が増幅する方が将来性ありそう

82 :
第21回悟空は実際に亀仙人といい勝負してるから、100近くないとおかしい。
第21回悟空80〜90、第21回クリリン50〜60、パンプット40〜50
こんくらいか?
パンプットが数十あるなら最初期悟空も数十あるな

83 :
初期でも悟空だけは抜けてるよな
タフネスは勿論のこと山から飛び下りたり指一本でレンガ割れたり
クリリンは鉄砲を恐れたりサーベルタイガー相手に「危なかった」と言ってるし
悟空はクリリンやヤムチャともっと差がないとおかしい

84 :
>>80-81
というか武器の類は戦闘力に換算されないんじゃなかったか?

85 :
最初期悟空は50くらいかな

86 :
サタンはいくつくらいだろう?
常識の範囲内では相当なレベル。
パンプットには劣るだろうが、天と地の差はないだろう。
パンプットを50とするとサタンは30ってとこか

87 :
サタンって6.66じゃないの?

88 :
>>87
そんな数字原作に出てきてないだろ
パンプットが数十のレベルならサタンもそのレベル

89 :
>>87
面白いと思ってるの?

90 :
サタンが煉瓦を肘鉄したら割れてもサタンも痛がる気が…

91 :
あれ?違ったか?どこかのサイトに書いてあったが

92 :
獣人がゴロゴロいる初期DBと現実に近くなった後期DBじゃ「常識」の範囲がだいぶ違いそう
サタンはせいぜい多林寺先輩くらいかな

93 :
>>91
原作にはない

94 :
パンプット>>サタン≧男狼=多林寺の先輩、くらいか
初期クリリンはサーベルタイガー一撃で倒してたが、
急所をピンポイントで攻撃したんだろう
基本戦闘力じゃ流石にサタン>初期クリリンな気がする
当時のクリリンレベルの奴はゴロゴロいるだろうし

95 :
サーベルタイガー一撃で素手で倒せる時点で常人より強いな
そんなクリリンで多林寺では落ちこぼれだってことは戦闘力10近くの奴もいるのかもしれん

96 :
クリリンは多林寺でいびられてただけで、
落ちこぼれだったかどうかは分からないな
初登場時のクリリンは25くらいか。悟空は50。

97 :
出る杭は…って奴か
実は才能ありそうだったから早いうちに潰しに掛かったとか
初めの方のクリリンもそんなに弱そうに見えんかったもんな
まがいなりにも悟空と喧嘩出来てたし足も速かったし何だかんだで
あの野生児の悟空と同じ修行に若干遅れる程度で着いてこられてたし

98 :
初期クリリンもそこらの半端者よりはずっと強いだろう
初期ヤムチャよりちょっと下くらい

99 :
多林寺の先輩はクリリンを完全に舐めてかかってたから亀仙人の修業受ける前はやっぱ弱かったんだろう
多林寺の中じゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アレ何だったの?と言いたくなるキャラや台詞 (811)
史上最強の主人公は!? (333)
ブウ編悟飯のキャラデザはドラゴンボール最大の失敗 (700)
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論23 (613)
東京喰種ネタバレスレ 003 (725)
幽遊白書 少林vs珍宝 についての考察 (159)
--log9.info------------------
【神海英雄】SOUL CATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.10 (738)
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76 (131)
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第6節 (657)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2816 (1001)
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第49期生】 (751)
ワンピース強さ議論と雑談スレ498 (226)
ドカベン・ドリームトーナメント編《8回裏》 (730)
【中村充志】クロクロク 報告書2【西東京裏多摩】 (199)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part65●○● (752)
暗殺教室よりソーマの方が断然面白い (107)
【ヒロユキ】 アホガール 【3発目】 (151)
【大丈夫 沢を信じて】週刊少年チャンピオン551 (1001)
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★26 (168)
新米婦警キルコさんネタバレスレ その3 (509)
【空知英秋】銀魂アンチスレ part33 (786)
バイオハザード〜マルハワデザイア 2 (727)
--log55.com------------------
小学生将棋名人戦
【石田流】三間飛車総合スレ【ノーマル三間】 3
【ごまおで】山口絵美菜女流1級その2【商売】
相横歩を語りたい
横歩取り全般総合スレ7
【得意冷然】木村一基九段応援スレ22【失意泰然】
将棋漫画総合スレ
☆ 藤井猛 System169 ☆