1read 100read
2013年08月PCゲーム110: 【ローマ】Total War: Rome II そのU (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part2 (175)
Diablo2質問雑談スレ その433 (388)
【The Sims3】ザ・シムズ 3 質問専用スレ 24 (427)
SKYRIM キャラメイクスレ その30 (394)
野球シミュ総合スレ2 (360)
The Witcher Act16 (175)

【ローマ】Total War: Rome II そのU


1 :2013/07/14 〜 最終レス :2013/08/12
The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの
注目の最新作『Total War: Rome II』について語るスレッドです。
◆Total War公式サイト(2013年9月3日発売予定)
http://www.totalwar.com/en_us/rome2
◆R2TW Wik
http://www53.atwiki.jp/r2tw/
◆初代RTW Wiki
http://exout.net/~RTW/Wiki/
◆関連スレ
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十六【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363407111/l50
【M2TW】Medieval II: Total War 39【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1369052834/l50
【ローマ】Rome: Totar War25【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1324311740/l50
【トータル】ETW+Total War総合スレ8【ウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357989284/l50

2 :
>>1真のローマ人乙

3 :
>>1をコンスルに任命する

4 :
l||l

高貴なる>1乙

5 :
ルイ16世「反乱だって?」
フランス公「いえ陛下。>>1乙です」

6 :
GGがこのゲーム買えって煩いんだが
Steam必須だし日本からじゃプレイできないよね

7 :
確定ではないが可能性は高い
俺はギリシャパックほしさにもう予約しちゃったけど
発売日後の報告を待つのが無難だよ

8 :
ショーグン2は普通にプレイできるからローマ2もできるんじゃないの。

9 :
S2GOLDを日本から認証不可にしてしまっているので何とも言えない

10 :
まあ皆それぞれ色んな場所で購入してるだろうし当日に情報交換するしかないね
それまでは規制の有無もわからないし話題にするだけ無駄だろう。

11 :
>>9
でもこないだセガから発売されたCOH2は普通に日本から買えるけどね。
ていうか「日本ではプレイできない」って今から言ったってしょうがないじゃん、って
前スレでも言われてたでしょ。何か知らんが、日本ではダメだと思い込ませたい人が
いるのかね

12 :
今までは、スチームではおまくにでも
GGとか他のサイトからなら普通になんの問題もなく購入できてたのが
今回は、それすらおま国にされて予約購入もできない。
その上Shogun2Goldの件もあるからみんな不安になってるのに、
「日本ではダメだと思い込ませたい人がいるのかね」って
頭のいかれた陰謀論みたいなこと言うバカもいるんだなw

13 :
>>12
いくらおま国の可能性が高いとはいえ
当日までどうなるかわからんのだから話題に出るたび同じレスのループにしかならん
無駄やと言ってる
それくらい察しろや

14 :
え、GGではRome2買えないんだ?
Steamで予約してたから知らなかった

15 :
>>11
CoH2はTHQから移ってきたから特殊だと思うよ
>>13
知らない人も居るしDL販売がダメならパッケ買えばいいじゃん
とか書いてるのも居たから
定期的に話題に出るのが一概に悪いことでもないと思うよ
どうせ発売されるまでたいした話題もないんだし

16 :
>>14
GGやGMGではSEGA製品が買えなくなったからな

17 :
話は変わるが次世代CSのスペックなら充分動きそうなんだが出さないのかな?

18 :
コントローラーだとめんどくね?

19 :
マウスとキーボードくらい対応してるでしょ
日本でも知名度上がればSEGAのふざけた対応もかわるかも?

20 :
積極的に売ろうとしないのは、RTWの前作が光栄から出た時
思ったほど売れなかったからだろうね
どんなにローカライズしてもベースが洋ゲーだとそれだけで拒否反応する
ユーザーが多いし

21 :
今はSEGAが東アジア人を拒否してるな

22 :
>>15
話題に出すことが悪いんじゃなくて、まだ不確定なことを確定したかのように
「日本で遊べない遊べないどうしようどうしよう」と念仏みたいに繰り返すのは
無駄だって言ってるんだと思うよ

23 :
おま国関連の話は現段階では答えが出ない上に楽しい話でもないから
わざわざ何度も取り上げる話題ではないと思うがな

24 :
日本語版出すからおま国なんかなあ
やめてほしいわー

25 :
完全に日本語に訳されてて(多少の誤訳はおいといて)DLCの面倒も全部見てくれるなら日本語版でもいいって人はいるにはいるんだが・・・

26 :
SEGAは日本語版どうこうの次元を超えたことやってるからね

27 :
新スクリーンショットが来てるから、こっちを話題にしたほうがなんぼかマシだな
http://doope.jp/2013/0728684.html#more-28684

28 :
>>24
まったく関係ない
日本語版でてようが出てなかろうがSEGAの商品は全部おま国
その辺勘違いしてZOOとかに突撃してる奴の怒りをSEGAに向けて欲しいもんだ

29 :
もう不毛なおま国話はこれくらいにして各々征服計画でも語ろうぜ
俺はスエビでイベリアから中東まで文明国を蹂躙し尽くしたい

30 :
俺は拡張のBIでキリスト教徒と異端と多神教
ローマ人と蛮族との間で身悶えながら西ローマを支えたい

31 :
マケドニアでアレクサンドロス大王が征服した土地を取り戻してローマを蹂躙したい

32 :
ローマでロリカ・セグメンタタをペロペロしたい

33 :
この時代の勢力はどれも魅力的過ぎて選べないわ
あとはスキタイとヌミディアとシリア出してくれたら完璧だったのに

34 :
CAはユーザーの意見を取り入れないからなぁ

35 :
>>27
宿営地来たか
ガリア戦記よろしく宿営地防衛戦とか燃えそうだ

36 :
壁の外から矢を放つ仕事が始まるな

37 :
>>16
COH2はGGで買えたぞ

38 :
これ初代ローマやってなくても大丈夫かな?

39 :
逆にどこを見て心配になっちゃったのか知りたい
まあ操作に慣れる意味合いでは前作のShogun2やっておくのが好ましいかもしれん

40 :
そうかそれならShogun2をもう一回プレイしとくか

41 :
http://steamdb.info/sub/29273/#section_info
取り敢えずアクチ制限なしになってるな
まぁ発売直前に変わる可能性があるが

42 :
アジアとロシア版はダメだな
ガチガチに制限されてる

43 :
見かたが分からない

44 :
あ、分かった。
ロシア駄目ならyuplayも危なそうだな

45 :
今更だけど、wikiにも載ってるE3の
Q「イケニって格好いい?」
A「奴らはクール」
のやりとりってなんの意図があったんだ?

46 :
海外でイケニはかなり不評。
イケニ登場させるぐらいなら他にもっと登場させるべき勢力あるだろみたいな
俺は好きだけどな、イケニ。ブリタニアにプレイアブル勢力が1つもないとか考えられないし

47 :
しかし、前作ネタユニット筆頭の投敵兵がイケニに実装されてたら
あのグラで大量に飛び交う石灰漬けの生首が見られるのか
ホラーだな

48 :
確かにそこら辺どうなるんだろうな。
リアル生首とか出して良いのかしら

49 :
そもそも投敵兵は伝説なのか史実なのか知らんが、単なる投石兵と同じ
モーションと運用だったからなぁ
今回も出るらしい狂戦士や、マップ的におそらく出ないロシア北方の
アマゾネスみたいなインパクトには欠ける

50 :
蛮族だけど比較的洗練されているイメージのあるアルウェルニ
いかにも蛮族なイメージのイケニ
イケニとは別方向で蛮族的な凶暴さを漂わせるスエビ
プレイアブル勢力としてはいい具合に特徴がばらけてる気がする

51 :
これから始めるつもりで英語版で全作品そろえました
発売日に備えて取り急ぎ始めるならば
どの作品からプレイし始めるとよいでしょうか?
ドラマのROMEは全巻鑑賞しました

52 :
自分の好きな時代のをプレイすればよし
ただ新しい作品から古い作品って順でプレイするとシステムに不満を覚えるだろうな
外交するためにまず何年間もかけて外交官を送りましょうとかもう今更やりたくない

53 :
o Retail Version - 多分、Steamアクティブとプレー制限なし
GamersGateのRomeIIはRetail Versionです
外国ネットショップのデジタルキーも
でもロシアのネットショップから購入をおすすめしません

x Special Version - 制限である
Special Versionは
-実体商品(ロシア、台湾香港中国、インドシナ、インド、トルコ)
-将来特別商品(ゴールド、コレクション...etc)

トータルウォー日本代理は株式会社ズー
http://totalwar.zoo.co.jp/
いま、RomeII日本語版なし
日本語版があるかもしれません

54 :
wiki見てたら新ネタきたな
スパルタのキャンペーンとか戦争は強くても内政がガチ縛りプレイの
予感がしすぎてヤバい

55 :
http://doope.jp/2013/0728834.html
はよ発売しておくれ

56 :
スパルタって、やっぱり城壁の建築ができなかったりするのかな

57 :
そのかわり敵の死体で・・

58 :
それなんてテルモピュライの戦い?

59 :
新プレイ動画見た
俺の貧弱な英語力では全部聞き取れんかったが
今回は軍事だけでなく、経済や文化でも勝利できるらしい
 
街も規模がグラフィックに反映されるみたいで内政厨の俺マジ歓喜

60 :
軍事的勝利
合計100ユニットの維持
30の海軍ユニットの維持
最低15個の軍事技術の研究
経済的勝利
12の勢力との通商条約を維持
全種類の戦略資源の保有
1ターンあたりの収入20000超
最低15個の民生技術の研究
共に一定数以上の地域保有が必須
旧作と違い同盟国が保有してる地域数もカウントされるようになった
ショート、ロングキャンペーンはなくなったのかな

61 :
みんなどこで予約してんの

62 :
steam。割引無いけど既にライブラリのリストに並んでるのがちょっと嬉しい。

63 :
Steamは地域制限が掛かっていて日本からは買えないよね
制限回避して購入するとSteamの利用規約に抵触しそうだし
他のショップで買おうと思って探してるけど
Steam DBを見ると、(EU)まで地域区分されてるのが気になる
鯖とかも隔離されてるのかな
http://steamdb.info/app/214950/#section_subs

64 :
新しいスクリーンショットで旗の上のドクロマークは敵対国に出るのかな
しかし前作での反乱勢力が全部国扱いになるとマップに色々いて楽しいのう

65 :
>>61
http://www.onlinekeystore.com/Total-War-ROME-II-CD-KEY-STEAM.html
€28.95(EUR) $38.39(USD)
5%割引クーポン allkey5off
OnlineKeyStoreのフェイスブック
https://www.facebook.com/OnlineKeyStore/posts/552193931508283

http://www.gamersgate.com/DD-TWR2/total-war-rome-ii
$59.95(USD)

66 :
OnlineKeyStore クーポン 使い方
http://i.imgur.com/aJ107fb.png
$38.39USD -> $36.47USD

67 :
wikiのニコ動とか見たんだけど、
ローマをもっと面白く幅広く(他の国)を知る方法ってないかな?

68 :
本読めば

69 :
なんだかんだで塩婆が入門としては一番良い
面白いし主要なところは全部網羅してる

70 :
塩婆の次っていうと、一気にハードルが高くなる
モムゼンの翻訳が出てるけど高い

71 :
>>53
steam不要バージョンなんて本当に出るのか?
paradoxでさえsteam必須になりつつあるのに

72 :
塩婆の次ならメンアットアームズシリーズをお勧めする
これも絶版で高いけどたぶん図書館行けばある

73 :
Steam不要バージョンなんて何処にも書かれてない
Rome2はSteam必須
GGなんかの普通の店で買えばおそらく問題ないけど
露版や中華版買ったりするとアクチにもプレイするときにもVPN必要になりますよーってお話

74 :
>>71
間違った、あれ話しはSteamアクティブとプレー
Empire:Total Warから、Steamは必須です
もちろん、Rome2まだ
>73 qJ+ztnypさんは正解よ

75 :
http://youtu.be/YeIC-Rftuu8
一部の街以外は壁ないんかね
そっちの方が楽でいいんだけど

76 :
s

77 :
ようやく規制解除されたか
>>75
壁を作ってない国はないんじゃ?
建築すれば壁ができる仕様だったら良いね

78 :
壁はプロビンスの統治府のみに存在って感じなんじゃね

79 :
新公式マップで橋を占領できないバグ修正きたね。

80 :
失礼、誤爆

81 :
http://www.4gamer.net/games/173/G017322/20130802011/

82 :
wikiの情報早くて助かるわ
Totalwarで発売前にこんなにwikiが活気づくのは珍しいね
やっぱ皆Rome好きなんだな

83 :
将軍2の時はgamersgateで買ってアクティベート出来たんだけれども、
rome2もいけるかな?

84 :
今出てるSteamDBの設定情報だと大丈夫そうだけど
発売直前に書き換わることもあるから
待てるなら、ぎりぎりまで待ったほうが安全

85 :
あざーす、人柱さんたちを待つことにしますわ

86 :
他人の報告待ちだと予約特典逃すけどな

87 :
そこが悩ましいな
一応後から買えるみたいだがいくらかは分からんし

88 :
8ドルだってフォーラムに記載されていたよ

89 :
8ドルの予約特典のために
50ドルの本体を賭けられるかどうか!

90 :
VPN使いますか?それともDLCに対応できない日本語版待ちますか?
SEGA自身がSteamで日本語版出せばいいのに

91 :
両方買うわ
俺はいつも発売日と同時に海外版かって日本語版でたらそっちに移行してるし
しかもVPN必須とか日本語版がDLCサポートしないとかまだ決まってないしな

92 :
4gamerなんかムービー紹介やインタビュー記事書いてくれるのはいんだが、
肝心の日本でいつプレイできるのかそこをつっこんでくれよ!

93 :
発売日が迫っている!とか書かれても ^^; って感じだよな
おま国やっちゅうねん

94 :
まぁ4Gamerとかはパブリシャーに金もらって提灯記事書くメディアだからなぁ

95 :
一応英語が分かるから英語版でもプレイできるがやっぱ日本語版が良いなあ
日本語製品版の訳は色々秀逸で好きなんだ、M2TWのスパイに付く従者で稚児の説明とか何だよあれw

96 :
wrじ

97 :
晩飯の献立を決める力さえ無い将軍
女性を見るスケベな目で進軍速度が落ちる将軍
も忘れないで

98 :
ドラマROMEのアントニウスさんか

99 :
VGA何でやるつもり?ちょっと買い換えようかとは思うんだけど
高スペックのは高いし、とはいえ低スペでカクカクというのもいやだし
どれにしようか悩む

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Civilization5 (Civ5) Vol.111 (636)
【LoL】League of Legends~Dominion~ 2cap (192)
【The Sims3】ザ・シムズ 3 質問専用スレ 24 (427)
【MOD総合】Mount&Blade 21馬力 【Warband】 (593)
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 93 (394)
Fallout 3 PC Vault 72 (271)
--log9.info------------------
気楽な韓国 緊張と涙で見えない日本w (311)
WBCで日本がそそくさ負ければいいと思ってるヤツ→ (363)
結局体重とホームラン数は正比例するんだろ? (406)
松井秀喜の解雇Xデーを予想スレ (239)
 野球のファインプレーって大したことないよな  (700)
2009年もゴキローが無安打だと飯がうまい!!!13 (977)
イボイ解雇でメシが旨い! (192)
野球のアジア 台湾と韓国だけwww (477)
2040年に近代文明終焉で野球は壊滅する (263)
2010年もゴキローが無安打だと飯がうまい!!!2 (776)
イボイちゃんの就職を見守るスレ (250)
ダルビッシュ有と朴胃血老なぜ差がついたか (232)
サッカーと野球なぜ差がついたか…慢心、環境の違い (259)
日本の野球が弱い理由をアンチが分析してあげるスレ (295)
【イチロー】ベストナイン・ワーストナイン【イボイ】について (114)
高橋尚成「だれですか、松井秀喜って?」 (164)
--log55.com------------------
【ぼっち限定】雑談しようか【暇人限定】
今月の給料いくら? Part.3
40代の阪神タイガースファン☆その34
創価学会・公明党に迷惑してませんか Part 80
【リアル】40代の年収額と貯金額 25【のみ】
芦屋に住んでるけど質問ある?
ぴにたい通信
【年相応 TPO】40代 男のファッション【大人の普段着】