1read 100read
2013年08月携帯ゲーソフト471: 【PSP】カルネージハートエクサ 34機目 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】シェルノサージュ 不具合報告スレ Part14 (101)
【伝説】スーパーフェニックス復活【MH3G】 (108)
ダンガンロンパが西尾維新のパクリすぎな件 (105)
ポータブル・アイランド 手のひらのリゾートvol.11 (591)
スペースインベーダーエクストリーム総合 part5 (243)
【3DS】ヴァンガード ライドトゥビクトリー Part16 (807)

【PSP】カルネージハートエクサ 34機目


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/07/23
プログラム派の猛攻。アクション派の逆襲
カルネージハートシリーズ待望の第6作目がついに発売
カルネージハート エクサ
メーカー:アートディンク
対応機種:PSP
発売日:2010/10/28
価格:(UMD)5880円(税込)/(DLG)4700円(税込)
ジャンル:シミュレーション アクション
■公式サイト
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/che/index.html
■公式アップロードサーバ[SATLOKE]
http://satloke.jp/index.php
■Wiki
http://www37.atwiki.jp/chex/pages/1.html
■前スレ
【PSP】カルネージハートエクサ 33機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1352113950/
■関連スレ
カルネージハートエクサ避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51000/1295150424/

■関連リンク
ディレクター:飯塚正樹氏のtwitter
http://twitter.com/miizuka_ad
4Gamer.net -- カルネージハート エクサ
http://www.4gamer.net/games/115/G011552/
CHEアンテナZZ (ニナガワアンテナ)
カルネージハートエクサ関連のブログを集めたアンテナ(リンク集)。
http://a.hatena.ne.jp/Ninagawa/

2 :
便利ツール
■Carta
Cartable互換の結果入力ツール。
http://www.box.net/chetools
■CHX2
搬入データ(.CHE)からチームの入れ替え編集&出力ができる大会支援用ツール。
http://carnageheart.net/tools.php
■ECMX
CarTaなどの大会結果の集計ツール
http://ankokuinuta.blog109.fc2.com/blog-entry-346.html
■Chedump
情報をテキスト形式で出力するツールと、そのライブラリ
http://blog.livedoor.jp/nambuhoumen/archives/cat_34378.html
■威力別被弾判定表
CHEダメージ計算ツール
http://hid-s-factory-2.blog.so-net.ne.jp/2010-11-09-1#more
■CHE_Division
マッチデータからチームデータを作成するツール
http://ux.getuploader.com/ExaNek/
■CHEss
SATLOKEからファイル一覧を取得する
http://carpo.dw.land.to/
■サトローク支援つーる
SATLOKEからファイル一覧を取得する
http://cream.sumomo.ne.jp/che/
■ダメージ計算ツール@EXA
ダメージ計算ツールのEXA版
http://members.jcom.home.ne.jp/moonlit-night/damage.html
■Pandit3 -カルネージハートEXA 非公式Uploader-
大会向け機能が充実した非公式アップローダ
http://exa.orz.hm/pandit3/
■カルポ時代のツールは↓から
http://www37.atwiki.jp/chex/pages/78.html

3 :
■よくある質問
 Q.楽しそうだけど難しそう・・こんな俺でもできるの?
 A.チュートリアルとこのスレの住人が親切すぎるからおk
 Q.スクリーンショット撮ろうとするとフリーズする・・なんで?
 A.磯起動乙
 Q.ゲーム容量どれくらい?
 A.689Mb. データインストールは200Mb.
 Q.自律型を組ませろ、早くしろ
 A.バトルモードならすぐ組める。シナリオならオプション装置の後くらい
 OKEカード以降ならバトルモードで作った完全自律型を、赤チップ込みでインポート出来ます。
 それ以降は自律型で戦えます。
 Q.シナリオ、アリーナ全部クリア済なのに、ショップ買い占められない・・。
 A.まだ出てない敵が居たり、どこか見落としてるはず。金メダルに銀が混ざってませんか?
 Q.カルネージハート ポータブルであったターゲット射撃はないの?
 A.ガンサイト射撃がその代わり
  ターゲットロックするとガンサイトがターゲットを自動で追尾するようになる
  ただしターゲット射撃に比べ精度は若干落ちているようです
 Q.ラスボス強杉、倒せん
 A.地雷とか自爆とか(詳しくはwiki参照)
 Q. スレで無視されるんですが?
 A. これから結果が出る、又は以前に結果が出たリーグを自分で回して
 「私がやったら○○だった。」等と空気の読めない書き込みをしていませんか?
 Q. 何かスレが○○大会とかで盛り上がってるんだけど何の事?
 A. ここを読んでおけ(CHE 2ch大会)
 http://www37.atwiki.jp/chex/pages/24.html
 Q. 俺も大会に出てみたいんだけど
 A. ここを読んでおけ(大会参加時の注意)
 http://www37.atwiki.jp/chex/pages/72.html
 Q.DL版だけど説明書が欲しい
 A.http://www.artdink.co.jp/japanese/title/che/support.html
 Q.次スレは誰が立てるの?
 A.>>・スレ立ては>>950を踏んだ人。できなかったら後続にお願いしましょう。
 ・>>950以降でスレ立てに挑戦する人は、必ず事前にスレで宣言をしましょう(重複防止)
 ・>>950以降、次スレが立つまでは減速奨励

4 :
乙。
ついさっきこっちも立てようとしてたんだけど規制に引っかかった。
CHEアンテナZZは撤収してて、代替サイトはこっちかな。
Carnage Heart EXA Headline
http://carnage-heart-exa-headline.herokuapp.com/

5 :
いちおつ
前スレでアリーナ卒業した者だけど里の機体は化け物かってくらい強いねw
やっといろんなブログとかに書いてあるアリーナレベルと大会レベルってのを体感したよ
俺この仕事が終わったら大会ってものに出てみるんだ・・・

6 :
>>1

7 :
>>1


8 :
>>1
もう駄目かと思ったよ

9 :
細々と続いていくのかねえ
エクサにはまだカルポ後期のような煮詰まった感はないが
プレーヤー数が減少してしまっているね
マリアフラポ馬セメタのいずれのキャンセルにも対応できる
非キャンセル機が出てくると流れが変わりそうだが
どうもそれが難しい
4つのうち1つを切り捨てると楽になるのだが

10 :
レベル的にも戦術的にもはまだまだ全然上があると思うが
プレーヤー数が減ってきていて進歩がスローペースになってきている
じゃんけん要素も合わさって細く長くになりそうだねー

11 :
お前ら団体戦エントリーした?
締め切り今日だから今から作るやつは急げよ

12 :
何か忘れてると思ったら、馬対策完全に抜けてたww

13 :
Carnage Heart EXA Headlineの風城氏のブログはCarnage Heart EXA Headlineから外してもいいんじゃないか

14 :
俺もどっちでもいいと思うけど
最後の方に
ところでカルネージハートエクサですが、って件があるしいいんじゃねーかな?

15 :
こんにちはです
◎春の無制限大会◎を5/26に開催致します
皆さんの参加お待ちしております
詳しくは したらば大会スレ3をご覧ください

16 :
ようやく規制解除キターっ!!
購入した直後の規制だったから、慣れてたはずの巻き込み規制が久々ウザく感じたぜ
とりあえずシナリオモードようやく終わった
最初はチーリン、カイルともにありきたりなキャラだなと思ってそこまで魅力感じなかったが
終わってみればカイルはやっぱ王道キャラだからこそいいね
そしてチーリン先生マジ優秀。一週目はかなり答案サンプルに頼っちゃったから今二週目
お気に入りボディはブロックヘッド。マジかっこいい
好きなボディが低スペなのは残念だけど、逆にソフト組むの楽しいから長所にもなってるね
ちなみにブロックヘッドでシナリオ(アリーナも)どこまでいけるんだろう?
車両もカッコいいがバッドドリームの主砲(?)は真ん中がよかった

17 :
>>16
やったこと無いけど3機編成で武装プログラム変えて良いなら全部クリアできると思う
1機はたぶん無理、2機ならあるいはというところかな
前作のポータブルは初期ラスティネイルでハデスまでいった
ハデスはチャレンジしてないのでクリアできるかは分からん

18 :
>>17
情報あり。なるほど新参ブロックヘッド愛好家としては3機換装有りでとりあえずクリアしておくべきってことだね
極限縛りとかまではやるつもりないけど、いずれは単騎ブロックヘッドでどこまでいけるか自分なりに頑張ってみるのも一興か
てかこのゲームをしてなかった今までの自分は間違いなく損してたわ。こういう気持ちにさせてくれるゲームはほんと久しぶり
そしてゲーム中でチーリン先生がカイルにしてるお説教(睡眠しろ、メシ食え、無理するな)は確実に俺にも当てはまっててびびった
他にも、先を急ぐな、とか、目標をもってソフトを組め、とか
あれってCHに嵌ったユーザーを想像してお遊びで開発がいれたのかな?w

19 :
エッグにショットガン付けれねー
月影なら付けられるのに

20 :
http://www.anlyznews.com/2013/04/blog-post_24.html

21 :
カルネージハートの飛行機は謎の力で浮遊してるから

22 :
真上にふわーって浮くのはもう反重力装置とか未来的な何かだと思ってる

23 :
ホバー型とかどうなってるねん

24 :
フライポッドはもはやツッコミ入れる気すらおこらない

25 :
フラポは回転して起こる遠心力を浮力に転換して・・・・

26 :
不思議な金属で出来てるんだよ

27 :
浮遊原理はどうでもいいけど機首や方向の上下角度を変えられない限りドックファイトはありえない

28 :
位置エネルギーを運動エネルギーに変えて急降下爆撃できたらおもろいのになー

29 :
運動エネルギーとかあったら突撃マリアが流行りそうだな

30 :
障害物にぶつかり大破します

31 :
ブロックヘッド縛りでレクチャー終了。なんという達成感
ブロックヘッドが好きだから始めた制限だったけど、思いのほか勉強になったわ
そして、やっぱブロックヘッドはカッコいい!(壁前挙動がなんか変だった気もするが、見なかったことにしよう)
さていよいよ本編
もう始める前から時間稼ぎミッションが鬼門になる予感がしてならない

32 :
ホイリーにアングが1機混ざると随分強くなるもんだな
相性が良いんだろうか

33 :
ホイリー単機種編成より強そうだね
ホイリーの苦手な速い相手やソニック脚に対応できるのは大きい

34 :
基本的に単一より混成の方が強いしね
武装変えるだけでも効果あるし

35 :
同じレベルの機体なら混成だろうけど、それが難しいからなあ

36 :
相補的に苦手を補い合える要素があるとだいぶ伸びるし
混ざってて対応しにくくなることもある気がするね
ホイリーやバジもそうだけど、
バッドやアヌビでも1機違うの混ぜると得したりする

37 :
最近書き込みも少なくなったね
mixiの方は活発なのかな?

38 :
あっちは普通だね
こっちが過疎りすぎたから秋頃から大会が合同になった

39 :
mixiではアフロさん主催で今週末オフ会開かれるみたいだよ
メンバーはポンクレさん、サクラサクさん、ケペタさん、くまいぬさん、あさってさん、旋風さん、たらこおにぎりさん、アノール・ロンドさん
北は北海道から南は大阪まで、総勢9名が集まるみたい。
楽しそうだよね。

40 :
オフ会は羨ましいわ〜
しかしmixiは宗教上の理由で…
快楽をとるか尊厳をとるかで悩む

41 :
よっしゃーっ! ついにブロックヘッドではじめから始めて全ミッション制覇達成っ!
時間稼ぎミッションが難関かと思いきや、最難関はラストだった
ラスボスが一番手強いってのは普通に考えれば当然なんだが、最近のゲームに慣れてるとなんか新鮮だ
思えば糞初心者の癖に制限かけるなんていう身の程知らずなプレイに走らせてくれたブロックヘッドの武骨い魅力はすさまじい
これでスペックがせめてもうちょい高かったらorz
とりあえずブロックヘッド好きとしては最低限のラインクリアしたし、同じく武骨いラスティいじろう
目標はカノン命中率が限りなく100パーに近い機体
二脚大口径も魅力溢れまくってるよね。難しいらしいけど

42 :
カノン命中率がほぼ100%なら最強の機体だな

43 :
>>42
だよね。実現できたらね。皮肉だよね
うん、わかってるさorz
でもまあ、地道な調整重ねて理想ソフトにミクロ単位でも近づいていくのが個人的にはカルネジの最も楽しいところ
ちなみに現状のラスティはまだカラーで詰まってます

44 :
たしかに、カラー決めてエンブレム描いてるだけで
1週間はかかるよなww

45 :
絶対に当たるときだけ撃てば良い。
搭載弾数は1発

46 :
絶対に当たる時、を判別するのが難しくないか?

47 :
>>45
”一矢賭けのチェリー”連想したw

48 :
もうすぐ子供が生まれるんだが、名字が川島の場合名前は月影が良いのかね?

49 :
それを言うなら、「河島」だろーに
河島火影・・・・かっこええ名前やん!
口ぐせ
「二脚歩行型では、最強と自負しております」

50 :
河島塵界君

51 :
川島ジェイラーオヌヌメ

52 :
変態動作させたくばジュジュマン君で。

53 :
ジュジュマンは至高

54 :
「ジュジュマン用ですな」
あのマクモレルの営業マンのセリフが今でも思い出される・・・

55 :
まあ二脚で強いのは月影くらいだな
ネグは転倒時の隙がでかい

56 :
ネグローニはすぐ離脱できていいやん

57 :
ネグは1コケから破壊までもってかれてしまう

58 :
そもそもロボットで二脚歩行するメリットが少ない。
歩兵用のパワードスーツなら有用だが。

59 :
>>58
アシモ…

60 :
戦闘用としてはってことだろうな
医療や娯楽等、人間の生活に深く関わる分野には
等身大の二足歩行ロボットは必要になってくるよ

61 :
久しぶりの大会か

62 :
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。

63 :
誤爆?

64 :
ネグローニでもディスってんじゃないの?

65 :
避難所から転載
428 名無しさん sage 2013/05/19(日) 10:20:16 ID:9KzAe3Qo0
変なエクサ実況見つけたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20275619

66 :
逃ゲイザーじゃなく、突撃オフセットのゲイザー作った
ゼロ距離ロケットで壊しきれなかったらオフセット徹甲弾に移行ってな戦法スタイルなんだが
なんとなく作る前から分かってたことだが、やっぱ散弾のほうがあらゆる面で強いねorz
突撃時なら徹甲弾でもまあ、牽制としてそれなりに使えるが、いざオフセットに移行すると当たらん
結局、牽制も散弾のほうがいいし
敵転ばして、近距離乱射徹甲弾連射OP付16連とか全て決まると気持ちいいが、なんつーかやっぱ限界あるなあ
他に徹甲弾好きな人がもしいたら、主力に使ったソフト組めてる人いる? やっぱ散弾かな

67 :
アサルトのゲイザーは強いのが里録にあるだろ

68 :
>>67
おおっ、即情報d。そんでこっちはレス遅れてスマン
そういや里って便利な場所があったね。登録だけしてまだ一回も利用したことないから忘れてた
しかし徹甲ゲイザーでも強いのあるのか。現状だとどんな動きをするのか漠然とですら想像できない
発想力やら構成力やらで無限に可能性があるCHEも凄いが、やっぱネット住人の凄い人は凄いな
ついでに他機体もみてみよう

69 :
予測射撃に挑戦。着地予測一点に絞ってなら俺でもいけるだろ、
とか思った瞬間、どうやら俺の低脳は証明されていたようだ
ググって丁寧に解説のあるサイト回りまくって熟読してみたが……まるで分からんorz
CHEってゲームだよね?なんか自信なくなってきたぞ。もっとも、そこが面白い、のか?

70 :
おそらくメタ的にはゲイザー安定だな

71 :
>>69
ジャンプ着地点予測は、どっちかっつーつと難しい。
予測を組むなら、初級演習場限定で軌道予測(仰角変化なしで角度変化を予測する)の方が組みやすいと思う。
ド文型の俺は、ジャンプ着地点予測を組むのにゴールデンウィーク潰してたぜ、2年ほど。
カルポで1GW、エクサで1GWな、楽しかった。

72 :
ゲストが赤い冥界なのかよ!

73 :
冥界は表彰台に入りそう

74 :
エクサやってたら急にブツッて切れたんだけど…

75 :
俺も一回あるぜ
原因は不明
ハードの問題かソフトの問題かは分からんね
再起動はしたから大した問題じゃ無いが、一時間ほど無駄になった

76 :
>>71
助言thx。たしかにジャンプからの立体移動な予測より、平面移動の予測をするほうが難度低いね
調べたサイトが軒並みジャンプ予測だったから、それに固執してしまった
応用利かないということで、また低脳を晒してしまったぜorz
そして2年かあ。俺だと3年以上はかかるかなあ
しかしそれに耐えうる面白さと深さをCHEは持ってるから、あとは俺の根気とやる気だけ
上達してるかどうかは抜きにして、はまったゲームは何年でもできる性質だからそこら辺は頑張れそうだ
なんとか軌道予測をソフトに組み込むことができるようになれるまではやってみよう
何年かかってもいいってところがCHEがゲームである最大の証明かも。問題はこのスレが残ってるかどうか
残ってるといいなあ。ひとまず改めてありがと。そんでノシ

77 :
赤い冥界が猛威を振るってやがるw

78 :
ゲストがトップのポイントをとって優勝者が繰り上がりで
なんてこともありそうだな

79 :
ゲストに大佐をつけられるとはまいった
ちと機体がイマイチだったかな
まあ次があるさ。うん

80 :
しかし、ゲストを除くと安定と信頼の3トップだな。

81 :
ホバー型で敵の弾よけてたらこっちから攻撃できないんだけど…
どうすればいいの…?

82 :
ホバーねえ。自分ならどうするかという戦い方の例を挙げてみようか
そうした方がいいよということではなく、あくまで一例としてね
コフィン:装甲を最大に。危険物はガードで対応。回費は不要。
アヌビ:敵弾を見ての回避は行わず、被弾しにくい位置取りをする。
イメージとしては前進する場合、敵と正対すれば必然的に被弾してしまうので
斜めの位置取りをする(もしくは斜め前に動く)ことで被弾しない状況を作る。
打たれ弱いが戦い方は車両に近いものになる。
チキン:地機雷などのトラップを設置すればあとは保身メインの行動でも問題ないと思う
ビームは牽制と割り切っても良い。自分の体力が満タンなら負けることはない
対空時は自分の方が「打たれ強い側」になるので
撃ち合いを挑んで捩じ伏せる戦い方になる
グレスト:まともに戦うとまず勝負にならない(アグリオス、ロータス以上の難易度になる)
ので小細工を弄する。ジャミングして自分のペースで戦う。
マリア、トライは好例が多いので大会に出ている機体などをチェックするとよいでしょう

83 :
ホバー型はしんどいなぁ。アヌビなら装甲で車両のように戦えるけど。
基本はここ一番、敵砲塔がこちらを向いてない&2機以上にロックされてない時は敵弾無視かな?
回避のみでも、極めたら強力な武器になるけど。

84 :
主武装メインで戦うホバーはアヌビアスぐらいなので
他の機体は位置取りを最優先にして合間合間に副武装散らすぐらいの考え方でいいと思う

85 :
【CHE】がっつり講座 第12回 「バトルモードのアリーナ攻略」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21091125

86 :
>>85
やっときたか

87 :
wikiの外部講座一通り見てみたけど、なにも分からん…
基本だけでいいから誰か教えて…

88 :
>>87
何がわからないか言わないと教えようがないぞ
作った機体をアップローダに上げれば誰かがアドバイスくれるかもね

89 :
>>88
機体を作るのもなにから手をつけたらいいのか分からないよ…

90 :
>>89
まずPSPを用意します

91 :
時間を用意します

92 :
カルネージハートエクサをPSPにセットします

93 :
チーリン先生の講座を視聴します。

94 :
さすがにジョークで流すと悪い気がしてきたのでちゃんと答えてみる
機体の作り方、ハードウェアやソフトウェアの働きやらチップの意味がわからないレベルなら
ストーリーモードを通してプレイしてチーリン先生から学ぼう
今作はシリーズ随一と言われるほどチュートリアルが丁寧なので決して無駄にはならないと思う
ストーリーをクリアしたものの、言われるままに設計をしたらなんとなく最後までいっちゃった感じなら
既存機体を見ずに1から機体を作って設計の流れを再確認しよう
個人的には多脚型の、冥界、アラクネー、グラスホッパーあたりをオススメする
理由はチュートリアルで学んだ要素が活かしやすく、機体自体のポテンシャルも高いため
主武装はなるべく総合的な攻撃力の高いものを選んで、弾数は120秒戦って使い切るかちょっと残る程度に調整していく
副武装は選んだボディや戦術によって大きく変わってくる とりあえず適当に撒いてもある程度効果を発揮する地雷や機雷をオススメしてみる
装甲は100ミリ装甲に追加で対スタン、オプションは修復、冷却、冷却、妨害装置と積んでみよう
ちなみに機体重量はちょっとオーバー(数字がオレンジ色)になるぐらいでも良い
ソフトウェアは文章だとさすがに説明しづらいね
「飛翔体が近くにあれば横ジャンプで回避」「ミサイルが近くにあったら妨害装置発動」「最も近い敵をターゲットロック」
「ターゲットが正面に居たら射撃」「ターゲットが正面に居なければ自動旋回で正面に捕捉」「正面だけど遠くに居たら前進で近づく」
こんな感じで組めば最低限避けて捉えて撃つ多脚型が完成するって寸法よ
勢いで書いたので鵜呑みにしないでね
長文失礼しました

95 :
……という親切レスを鵜呑みにします

96 :
気に入った機体を好きなように作ればいいよ
チュートリアルのサンプルでも張り付けて挙動確認しながら自分なりに追加や削除すればいいよ
こう言う動きをしたい
○○を使って○○を判断してるけど
○○な動きになる
良い案は有りますか?
こんな感じなら答えやすい

97 :
>>87です
みなさんありがとうございます!
もう一度シナリオをゆっくりやって行きます。

98 :
自信がないうちはSATLOKEの機体といきなり対戦するのも控えたほうがいいと思う
もしくは戦ってボロボロに負けてもそういうものなんだと割りきるぐらいの軽い気持ちで戦おう
たまたまピックアップした機体が大会上位レベルだったーなんてことも有り得るのでね
バトルモードのアリーナならB48のアラクネーとかB32のゲイザーあたりが
初心者の力試しとしてちょうどいい相手だと思う
それらに勝てるようになったらwiki見て過去大会のマッチデータ落として片っ端から対戦してみるのもいい

99 :
ノストラさんとピラニアさん?
チョット強いんじゃないか?
基本動作をしっかり押さえててかつ強くない手品師がオススメと思う
まずはシナリオだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 129段 (396)
【MH3G】モンスターハンター3G G級入門スレ9 (244)
【3DS】リズムハンターハーモナイト (689)
【MH4】モンスターハンター4 Part193【3DS】 (1001)
【3DS】閃乱カグラ 真影/紅蓮 142っぱい (638)
[PSVita]Reality Fighters リアリティファイターズ (110)
--log9.info------------------
癒しを求めよされば与えられんスレ (154)
【究極の】日本の歌こころの歌【癒し】 (190)
⊆17錠⊇ホルブサスレ( ;∀;)⊆癒しモンスター⊇ (145)
【恵比寿】Premiumプレミアム【Diners】 (136)
やきう(笑) (111)
【ディクシャ】元気が出るセミナー (103)
【かあさん】死んだお母さんへ【サビシイYO!】 (155)
●●●●● 心の癒し方 ●●●●●● (122)
◆◆◆◆◆◆ 癒される花について ◆◆◆◆◆◆ (141)
不安で泣きそう(´・ω・`)年下君に癒されたい (194)
思いっきりシラけられるスレッド (100)
雑誌セラピストについて (109)
群馬のマッサージ店について語ろう (180)
【ワイセツ】整体師の事件簿【犯された】 (118)
【生まれて】情緒不安定【15年】 (148)
街角で見かけた癒される光景 (131)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所