1read 100read
2013年08月自作PC44: 【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】 (932) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev31.00 (122)
Z87 H87 B85 LGA1150 マザボ 総合4 (626)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part858】 (752)
Toshiba SSD 友の会 33芝目 (106)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part31 (344)
Mendocinoの凄さを分かりやすく教えてくれ (195)

【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part14【Ontario】


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/08/16
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part13【Ontario】
1 名前: Socket774 投稿日: 2012/01/17(火) 17:29:36.19 ID:gllD9WBG
AMDのZacate,Ontarioを使った自作PCを語るスレ
◎Zacate APU (TDP 18W)
- E-450:1.65GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6320[80sp/500MHz(TC 600MHz)/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
- E-300:1.3GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/488MHz/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
◎Ontario APU (TDP 9W)
- C-60:1.0GHz(TC 1.33GHz)、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/276MHz(TC 400MHz)/DX11]、TDP 9W
- C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
- C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
前スレ
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part12【Ontario】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320834923/
AMD Accelerated Processors for Mainstream Notebooks
http://www.amd.com/us/products/notebook/apu/mainstream/Pages/mainstream.aspx#1

2 :
ASRock
E350M1 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1
E350M1/USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,USB3)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1/USB3
ASUS
E45M1-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1I_DELUXE/
E45M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1M_PRO/
E35MI-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=9BmKhMwWCwqyl1lz
E35M1-I (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),6x SATA3,VGA,DVI)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E35M1I/
E35M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=qSoDxhM5mAk1F607
E35M1-M (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=JhJ03CRwku0lzT6B
FOXCONN
AHDIS-K
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588383/index-4.html

3 :
ECS
HDC-I2 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x Mini PCIe,4x SATA3.0,VGA,DVI,LVDS)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2.html
HDC-I2 CoolerEdition(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,GbELAN)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2-cooler-edition.html
HDC-I2/E450(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,10/100MLAN)
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1307&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=106&LanID=0
Giada
MI-E350 (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,HDMI,DVI,LVDS)
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350.html
MI-E350T (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,VGA,HDMI,LVDS,65W AC adapter) ※mSATA非対応
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350T.html
Gigabyte
GA-350N-USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,USB 3.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3681
J&W
Brazos MC01 (DTX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCI,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110127_422995.html
Jetway
NC85-E350-LF (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCI,2x Mini-PCIe,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,Dual GBE)
http://www.jetway.com.tw/jw/ipcboard_view.asp?productid=814&proname=NC85-E350-LF

4 :
MSI
E350IA-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI,USB 3.0)
http://www.msi.com/product/mb/E350IA-E45.html
E350IS-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI)
http://www.msi.com/product/mb/E350IS-E45.html
SAPPHIRE (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCIe x16 (x4),1x Mini-PCIe,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,BT,USB 3.0)
IPC-E350M1
http://www.sapphiretech.jp/products/amd-apu/amd-e350520360040gmb1254.html
SOYO
SY-E350 (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x PCIe x1,1x PCI,6x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://detail.zol.com.cn/motherboard/index272339.shtml

5 :
前スレ
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part13【Ontario】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326788976/

6 :
いちおつ

7 :

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html
i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわわ

8 :
hoe

9 :
>>1


アムド、アム厨、アムダー、ブル土下座、屁ノム
をNGワードに設定しておくと快適な自作板ライフが送れます

【!Suiton】水遁依頼所 其の132【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1340153889/

10 :
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/   ⌒    ⌒  \
  _,,_    __ lイ ( ●)   (●)  'l,
  `ヽ=、\/~ ,// ::::::⌒(__人__)⌒::::: `lヽ
  ∠ ̄     <  レ      |r┬-|    N
  /        `V"     `ー'´    |'
  レ Θ   Θ て,,/          (_,人
 (_,,. ""(_人_)""┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、し゛, i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)

11 :
test

12 :
E-450とかのネーミングがダメだね
店頭行って、値段表示と一緒にCPU名も出てるけど、
Core i 3-2120Tとかそういう中で、E-450って名前からしてショボい
こうなったら、E-45000Turbo みたいに、無駄に数字をデカくすりゃ印象も違うのに

13 :
Radeon 9600ベースのRadeon 2100さんディスってんのか

14 :
E2-1800って結局クロック上がっただけのリネームなの?

15 :
USB3.0に対応したとかそれなりに改良されてる
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/06/06/134/index.html

16 :
>>15
それはチップセットの機能

17 :
>>16
この商品の場合チップセットとAPU分けて考えるのは無意味

18 :
ttp://ascii.jp/elem/000/000/696/696697/index-3.html
発表直前に、大原が、GPUがVLIW4になるとかの偽嘘情報を、
推定表現じゃなく断定文で記事として出しまくってたのは、
信じて期待した連中をドブ底に突き落とすことを狙った逆ステマだったんだろうなあ。

19 :
test

20 :
はいこんにちは

21 :
E-350→E-450→E2-1800
って、じわじわクロック数を上げてる、、言ってしまえばそれだけ…
チップセットの改良もあるけど
近い将来、低消費電力版トリニティに浸食されて消滅しちゃいそう

22 :
それはそれで良いんじゃね?

23 :
Trinityの価格下落を防ぐためにとりあえず出すよ
低消費電力版は少しでも高く売りたいだろうし

24 :
ただ、i3の対抗としてはE2-1800でも微妙。
低消費電力版のハズレ石をE2-1800の代わりに出して欲しかったが。

25 :
Eシリーズでi3に対抗するってのがそもそも・・・

26 :
対抗出来てねえじゃねーか!

27 :
EやCと比較するならAtomだと何度言えば・・・

28 :
AMDはPentium対抗だと主張してるのにお前らファン達ときたら…

29 :
>>28
え?

30 :
>>28
atom+ionの代替にしてごめんなさい(;ω;)

31 :
>>30
atom+ION→E350でCPUが物足りないのは解決しなかったんで
i3 2120Tで組み替えてみたものの、今度は発熱が結構やばいwww
もうちょっと速いEシリーズとか、Aシリーズの低電圧版とか出ないんだろうか。

32 :
>>29
お前AMDディスってんのか?お?
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/

33 :
>>31
Brazos2なんて無かった。
Aシリーズも使っているが、リファクーラーだとTjMaxに達するので困る。
Ivyセレが出たらどうなるかわからない。

34 :
>>32
それSandy出る前の希望的な話だろ
現実を見て語れや。

35 :
>>34
確かにSandyが出る数日前の話だが、またAMDディスりやがったなR厨?

36 :
AMD「BobcatはPentium 6000対抗です」
AMDファン「AMDは現実みて語れや」

37 :
今になって思えばAtom相当のコストでPentiumと戦える性能と機能性があったからな・・・Brazos
しかし当時のzacateモバイルノートは割高であんましコスパは良くなかったんだよな

38 :
CPU性能としては、E-350がちょうどCeleron E1200と同じぐらいじゃないか
Celeron E1200と比べて、消費電力は減少してるし、サイズはCPUだけ見たら
圧倒的に小さくなってるし、GPUも統合してるし、
時代の恩恵を十分に受けてるEシリーズ

39 :
E-350は超低電圧Core 2 1.06GHzより遅いぞ

40 :
>>36
6000が無理なら、3か4で。

41 :
あのさぁ…

42 :
僕のE450の悪口言うの止めてよォ!

43 :
test

44 :
test

45 :
ASUSとかから、E2-1800搭載マザーボードって出るのかな?

46 :
もう6月終わりそうなんだけどTrinityとBrazos 2.0まだ?

47 :
まだ

48 :
まだ

49 :
もう終わりました

50 :
相変わらず、E-450をメインで使ってるけど、普通に快適だ
これから夏場に熱が少ないのが有り難い

51 :
普通なのか快適なのかどっちかにしろよ

52 :
日本人ならわかるだろ
その微妙な違いが

53 :
普通に快適は若者的言い回し。若者言葉ってヤツだな
厳密に日本語としてはおかしい。
だけど言葉なんて変化するモノだからおかしいというのもおかしい

54 :
普通じゃない快適
異様な快適
とてつもない快適
・・・こんなんがいいのか? >>51

55 :
これを屁理屈と言う

56 :
普通に使えて快適って言いたいんじゃないだろうか

57 :
言葉は時代の変化とともに作られるモノ。
すぐにエラーを吐くプログラムは機械に通用するが、
人間というのは聞き手が理解をする事により意味が伝わり実行ができる。
つまり>>51は頭のゴッツイ石頭

58 :
何にでも「普通」を使うのは如何なものかと

59 :
普通に考えて新しいPC=快適だろ?
PCを買い変えました。新しいPCなので快適動作なのは普通の事です。
つまり普通に快適。
むしろ新しいPCで動作が重くてストレス溜まって使えないPCは普通に考えると普通では無い。

60 :
>>59
E-350に乗り換えたときは普通に不快だったぞ

61 :
E-450で普通に痛風

62 :
E450は録画専用鯖だから快適かどうかわからない
他PCからファイル操作する分にはすごく快適

63 :
チューナーはやっぱりPLEXが鉄板か

64 :
普通って言うな!

65 :
安住250で普通に愉快ダイヤモンド

66 :
普通=俺は

67 :
俺様基準てことねw

68 :
Catalyst12.6にはHD6310と6320のドライバないんだが
早くも打ち切りか?

69 :
うおおおおお!E-450でPSO2が割と動いたぞ!

70 :
箱蹴りと勝負できそうなものが。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/24/product_674485.html
今さらE-350ってのが嫌だが。w

71 :
勝負にならないぜぇ
その値段だと高すぎるぜぇ

72 :
>>70
HDMIがあるから箱蹴りより魅力的かも

73 :
PCI Expressがあるだけで値段の差はなくなるな

74 :
E-350なら投売りマザボを買えばいいわけで…

75 :
投売りまだー

76 :
E-350ってE-450よりまだおそいんでしょう、いやだ

77 :
もう旬はとっくに過ぎてる
未だに買ってない乞食は永遠に買わないだろうな

78 :
普通に使う場合E-350とE-450の速度差を体感できる場面があるかは疑問だが

79 :
どのみち最底辺だし
こんなガラクタ、イヌも喰わんよ

80 :
>>70
hp箱蹴りと比べていいところ
hdmi・余裕のある電源・拡張スロット・メモリ4GB・ギガイーサ・一応USBスピーカー付
悪いところ
AC電源じゃないっぽい?・E350・高い
そもそも内部の画像無しってどうよ
同じ構成で一から組むよりは安く上がるのは変わり無さそう

81 :
ACでないと萌えないな!

82 :
拡張スロット2本てことは・・・

83 :
ろ、録画Serverがキタクマー!!
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

84 :
>>80
俺にとっては、PS/2も長所になるな。でも買わないが。

85 :
遊び用のE-350に esxi5.0 入れて xp と cent 使ってるわ。
意外と普通に動くんで驚き。

86 :
ゴミはゴミが好きなんだな

87 :
そうだよ、だからほっといて

88 :
86の脳がゴミっぽいけどな

89 :
賢い消費者はG530を使うんだよ

90 :
インテルGPUが選択肢に入れられない人間がコレを使うわけでして
G530とか論外なんですが

91 :
これぞ負け犬の遠吠え

92 :
確かに G530 とか、何の勝目もないわな
ベンチ番長のもっさり2コアにクズGPU とか
脳でも遣られてないと正気じゃ使えない

93 :
そうだよな…E350じゃ何も勝てないわな

94 :
E-350とG530を比べんなよww
G530が完全上位じゃねーか馬鹿かww

95 :
用途が全然違うがな…
>>92
同じ土俵に上げる馬鹿…

96 :
スレタイも読めない犬と馬と鹿の集会所

97 :
>>94
は?

98 :
g530って昔のエミュゲーもまともに動かないカスだし

99 :
>>95
おまえE-350をPentium E6000と比較したAMDを批判したな?
おまえ絶対R厨だろ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いらないパーツもスレの賑わい Part123 (219)
【流団】熊本電気街18丁目【東バイ】 (842)
【LGA775】Core2Quad情報本部Part21【Q9550etc…】 (423)
【Kepler】GeForce GT640/GTX650 Part8 (157)
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告51 (298)
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・ (668)
--log9.info------------------
復活ファーストフード三昧346 (815)
嵐ファン辞めた人のスレ3 (160)
【嵐紺】LIVE is HARD だけどHAPPY【193】 (575)
リベンジ会話の成立する嵐【448】 (229)
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【116】 (147)
新!正・統・派183 (100)
魔性の研究 part382 (529)
TV audience rating report 58 (191)
■ジャニーズ板雑談スレッド89■ (240)
悪いウルフと呼ばれても WILD&MILD【53】 (156)
【リーダー18年】キラキラしてるぞう!城島茂【23】 (382)
【5スマ】SMAP雑談スレPart48【大好き】 (127)
草なぎ、韓国に愛人発覚 (103)
Qヘ(゚ー゚)ノ〜 ( C・> (182)
■NEWS総合2■ (167)
痛いTwitterを晒すスレ (333)
--log55.com------------------
一人暮らしで喫茶店が好きな人集まって!!
( `ω´)キレてないですおっ【26】
【1972】昭和47年生まれの一人暮らし 2
品川区大田区での一人暮らし
墨田区でひとり暮らし5
江戸川区で一人暮らし 4
364●年87万程のダメプロ★憩い場●'16 旅立ち
男なら牛丼!