1read 100read
2013年08月自作PC19: 雑談スレッド in 自作PC板 Part28 (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・ (668)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part189 (302)
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part858】 (752)
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合16 (697)
RADEON友の会 Part273 (695)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part290 (901)

雑談スレッド in 自作PC板 Part28


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2013/08/16
専門スレでは御法度の「雑談用」スレです。
目的やまとまりとは無縁。ジャンルは特に問わず。お気楽にドゾ。
(目的やまとまり・意味が、流れによっては生じることもある)
まぁ板住人さんの井戸端会議みたいなもんで、打ち合わせも可。
脱線・watch・etc … ほどほどに可。
★ 電波・荒らしは厳禁。
★ ここは「自作PC板」です。
  板の性質を考えない発言は、スレの荒れを呼びます。
★ 次スレ立ては>>970を目途に、重複・乱立防止のため一度宣言してから行ってください。
◆前スレ
雑談スレッド in 自作PC板 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401781/
◆自作PC避難所(規制されて書き込めない時の雑談・スレが荒れている際の避難所)
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/
◆過去スレ
 http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h%81%40%8E%A9%8D%ECPC%94%C2&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=jisaku

2 :
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :
メインPCが壊れたから買い換えようと思う
当時、オクで粘りに粘って中古で20000円くらいで揃えた
Veniceコアの3000+
A8N SLI Premium
GeForce6600GT
4GBのメモリ
よりもCeleronとオンボードグラフィックのほうが性能がいいなんて・・・(´・ω・`)
G550あたりを買おう(´・ω・`)

4 :
今のHD4000だとGeForce8600GTくらいなんだっけ?

5 :
お前らwindow8はすぐ買う?
正確には初日に使う?

6 :
タブレット兼ノートみたいなのをどれか買うつもりだから、自作機には入れないな。
あれ携帯機専用の傍流OSだろ。

7 :
【CPU】Corei5_3570k
【CPUクーラー】 Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
【メモリ】 W3U1600HQ-4G
【マザーボード】ASRock Z77 Pro3
【HDD】 7000円のやつ

8 :
>>7続き
電源】 GORI-MAX2 KT-S650-12A
【ケース】 ATXミドルタワーK92
【光学ドライブ】 安物
【グラフィックボード】 ゲフォ660
【OS】 Win7
【ディスプレイ】S191HQLbd
これでAVAが動くかどうか教えてください 。

9 :
突っ込みどころ満載だけど動くよ多分
あとAVAスレで聞け

10 :
>>9
ありがとうございます
やっぱりAVAスレで聞くべきでした

11 :
ノートPCには疎いから相談されても大したアドバイスができないでござる
せいぜい2DCAD使う程度の大学生を想定して、お前らなら何買うよ?

12 :
タブを10個くらい纏めて開くくらいならアトムに4Gくらいでもいいの?
firefox
音楽・動画再生プレイヤー
以外は入れない予定

13 :
>>11
2DCADならそんなにGPU性能はいらないだろうけど、モニタ解像度とメモリは多めにしときたい気がするからこの辺どう?
http://shop.epson.jp/pc/nj5700e/

14 :
>>12
OS次第じゃない

15 :
LGA1155のマザーボードが1個余っていて
C2Q9650がまるまる余ってるんだけど
これを売却して、coreiシリーズに移行した方がいいのかな?

16 :
うん

17 :
自作PCでfpsとかできるの?

18 :
とんこつPC事情 〜九州北部1県
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350152118/

19 :
メーカー製PCでFPSとかやる方がすごい

20 :
>>19それはfps自作PCでやってる人が多いってこと?

21 :
FPS仲間に聞けばいいんじゃね?

22 :
>>21fpsやってない。これから始めるから自作どっちがいいのかなって思った。

23 :
>>22
金をどぶに捨てる前にやりたいゲームの推奨PC買った方がいいよ。
お前じゃ無理。自作は無理。

24 :
PCアクション板に行くことをお勧めする
こんなスレとかあるし
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その54【BTO】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1348116880/

25 :
>>24ありがとう、そこいってみるよ。

26 :
とうとう中華Padですら、2048x1536 という高解像度ですよ・・・
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3621
ディスプレイだけでも売って欲しいわ

27 :
Mini-ITXでゲーミングのマシンを構成したいんだけど、SILVERSTONE SST-SG05BB450 だと
流石にダメだろうか…… Cooler Master Elite 120 Cube で電源を別途購入したほうがいいかな
【CPU】 Intel Core i5-3470
【CPUクーラー】 風神スリム RR-GMM4-16PK-J1
【M/B】 MSI H61I-E35
【VGA】 ZOTAC GeForce GTX660 ZT-60901-10M [PCIExp 2GB]
これらのもの詰めたいんだけど、CPUクーラーかVGAで排気的にもっといいのあったら知恵貸してください

28 :
>>27
電源容量的には問題ないけど、CPUクーラーの上に電源があるのに、
電源の温度耐性低過ぎで、直ぐに電源が逝きそう
HDD載せないのなら、電源がケース前面に配置されてる↓こっちの方が良いと思う
http://www.dirac.co.jp/silverstone/sg08/sst-sg08.html
ただ、このケースの付属ファンは爆音なので注意なw

29 :
あとそのマザボ、PCIe3.0に対応してないから、
ASRockかASUSのH77に替えた方が良い

30 :
電源は↓みたいなのを使って外付け化するのが一番
ttp://www.century.co.jp/products/series/series-ikasu/catx-ex.html

31 :
>>28
HDDは乗せたいんだ詳しく描いておけばよかったすまない
爆音キツいなー……でも候補に入れとくよありがとう。
それとマザボもチップセットダメだったのか。ありがとう助かった!
>>30
外付けかー! 外付けになっちまうか熱考えると……!
詰め詰めするならそれが一番いいよなスペース考えると。
ああでも電源のスペースで縦型CPUクーラーも使えるし排気も何とかなるか……ありがとう!

マザーはASRock H77M-ITXあたりが妥当になるかな……ちなみに他の考えてるのは
【メモリ】 CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
【HDD】 WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
あたりで予算8万程度で組もうと思ってる。OSとかはもう持ってるから電源も合わせてなんとか7万ちょいで買える計算のはず

32 :
海底火山かなんかで新しい島が3つも出来た夢を見た

33 :
http://browserage.com/

34 :
4人逮捕なのに誤認逮捕

35 :
>>34
くそ。こんなので…

36 :
>>34
【審議中の悲劇】
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {' ̄} ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{| ̄}、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
<柿崎いぃぃぃぃ!!

37 :
Google Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/19/google-nexus-7-32gb-10-29-16gb/

38 :
>>37
ちょw これは四方八方から文句が出てもおかしくないレベルw

39 :
なあお前ら、自作PCでのBD再生ソフトってどうしてる?
今まで古いバージョンのBD再生ソフトを使ってたんだが
サポートが終了してアップデートパッチが提供されなくなったせいで
新しいBDの再生が出来なくなっちまったんだよな・・・
新しいバージョンを買えって話なんだろうけど
どうせまた数年でサポート切られるかと思うと躊躇してしまう
かと言って単体プレーヤーはPC中心の生活だと面倒に感じる

何か良い解決策とか無いのかねえ

40 :
ねえよ、ねえ

41 :
   ♪ ♪   \\♪ ねえ ムーミン こっち向いて はずかしがらないで ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪    モジモジしないで おねんねネ      ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

42 :
もうすぐ8発売

43 :
>>39
○△○FabPass●eyとか
Any○△○ H○とか
Ma●eM●△とか思い当たらないでもないけど、
複製せず再生のみがセーフだったら上二つなら今でも合法なんだろうか・・・?

44 :
現状のハイエンドクラスのPCを作ろうと思ってます。
ある記事に乗ってた「COSMOS2」と言うケースに目を惹かれ、
このケースで組もうと思いました。
ハイエンドを組む主な目的はゲームプレイ、プログラムや動画編集です。
現段階である程度高い性能で作っておいて5、6年は買い換えないつもりでいます。
メイン機になる予定なのですが、
買い替えの時期が来てメイン機で無くなったらサーバーにする予定です。
CPU:i7 3770k  or  i7 3990k
マザーボード:Maximus 5 Foemula Th
グラフィックボード:GeForceGTX680
電源:SS760km
メモリ:SMD16G28NP-16K-D
SSD:Px-128M5P
ケース:COSMOS2
予算は20迄ぐらいで。
メモリは16Gか32G積もうと思ってます。
まだ色々と構想段階なのでこうしたほうがいいのでは、
という意見もあればものすごく助かります。
長文失礼です。

45 :
いっそXEONにしちゃおうぜ

46 :
>>44
お前はアホな蘊蓄野郎の餌食となるだろう

47 :
構成、見積もりスレでやれ

48 :
>>45 ありがとうございます。
>>46 餌食になりかけっていう(´・ω・`)
>>47 スレ汚し、失礼しました。

49 :
>>39
その手が面倒だからパッケージ版を買っている

50 :
その通りです。
なんでもありと言える人は寛容で懐深く心が広いので誰からも好かれる人気者になれる、
仕事でも私生活でも成功し人生を謳歌できる勝ち組タイプでしょう。
一方で板違いだのスレ違いだの細かいどうでもいいことに執着する人は他人とコミニケーションがとれず、
一緒にいても不快な人物となり誰からも相手にされず軽んじられ疎まれる、
そんな負け組タイプですね。
なんでもあり = 無害、有益
  粘着自治 = 有害、荒らし

51 :
その通りです。
なんでもありと言える人は寛容で懐深く心が広いので誰からも好かれる人気者になれる、
仕事でも私生活でも成功し人生を謳歌できる勝ち組タイプでしょう。
一方で板違いだのスレ違いだの細かいどうでもいいことに執着する人は他人とコミニケーションがとれず、
一緒にいても不快な人物となり誰からも相手にされず軽んじられ疎まれる、
そんな負け組タイプですね。
なんでもあり = 無害、有益
  粘着自治 = 有害、荒らし

52 :
D-SUB15ピンのブラケット探しています。
http://www3.contec.co.jp/B2B/ConIWCatProductPage_B2B.process?Merchant_Id=1&Section_Id=10&Catalog_Id=10&Product_Id=932
上記の商品は2100円しますが、必要なのはブラケット(金属の板)だけです。
D-SUB15ピンコネクタやケーブル、ピンヘッダの部分はいりません。
その分お安く入手したいと思っています。
入手できるお店をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
余談ですがPCケースに付属している普通のブラケットに加工を施して
D-SUB15ピンコネクタの形に穴を開けようとしたのですが金属加工が
あまりにもしんどくて断念しました。

53 :
ハードオフに行けば100円で転がってるだろ

54 :
アルミのブラケットなら加工は簡単だけどな
製品なら内部シリアルポートを引き出すやつがいけるんじゃないの

55 :
>>53
そううまいこと調達できるでしょうか・・・
>>54
シリアルポートはD-SUB9ピンなのでそれを流用しても
おそらくD-SUB15ピンははまらない気がします

56 :
だったらヤフオクあたりでゴミ価格のゴミビデオカード買ってブラケットだけ外せよ

57 :
9pinも15pinもコネクタサイズはほとんど一緒だろ

58 :
>>52
こういうのでええのん?
://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e125425522

59 :
>>58
そうですそうです。
D-sub15ピンコネクタ、まさにこれです。
それはM/B付属のものをオークションに出品したものですが、
そういう商品が単品でお店で買えるといいんですが・・・

60 :
>>57
9ピンと15ピンだとサイズがかなり違うので難しいかと思います。

61 :
コネクタ側をVGAに使われてる3段15ピンのタイプに変更するとかじゃ駄目なの?
まぁ、外側でもう一度2段15ピンのタイプに変更する手間が出ちゃうかもだけど。
手間を惜しまないってなら、穴が無い奴か、9ピンDINの奴をどっかから用意して
穴を広げるって事も出来るだろうけど…

62 :
>>60
http://www.ykmusen.co.jp/cctv/cctvmonitor/images/fds1701-terminal.jpg

63 :
>>62
>>52が言ってるのは昔68KとかPC98が使ってた15PinのDsubだろサイズが違う
>>60
ハードオフで古いヤマハやサウンドブラスターのジャンクのサウンドカード買って基板外せば?
残った他の穴はアルミテープが100均で売ってるからそれで塞ぐのじゃダメか?

64 :
現行:DE-15(3列)
昔の:DA-15(2列)
ってことかいな

65 :
>>61
×9ピンDIN
○9ピンDSUB(DE9)
>>64
昔ってかPC-98x1ではRGB出力としてDA15が使われていたって事。
AT互換機だとEGAとかはDE9だった。
AT互換機でDA15ならゲームポートとかAUI(10BASE5)とか。

66 :
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao077769.jpg
お前らどっち買うの?

67 :
来年の夏にはWin9が出るって話があるし、タブレット派以外はスルーでよくね>Win8

68 :
そうか、もうななみはリストラされる時期になったのか

69 :
>>62
失礼しました、舌足らずでした。
D-SUB15ピンでも3列のシュリンクタイプはアナログVGAに使われていましたね。
今回必要なそっちではなくD-SUB15ピンというのは2列タイプです。
一般にMIDIポートとして使われていました。

70 :
>>66
なんか正直萌え化うざい

71 :
>>67
アホかお前は

72 :
あいとゆうってどこから来てるん

73 :
>>72
すぐに友愛されそうなOSだからじゃね…

74 :
萌えスレにも書いたが
名前も見た目も中の人も、Win7をイメージしてるとすぐ理解できたななみと違って
どこがどうWin8なのか説明されないと理解できない友愛にはOSキャラって愛着が沸かないな
普通に可愛いだけの、ありふれた萌えキャラって感じだ

75 :
>>72
メトロUIからだろjk

76 :
まだメトロとか言ってる奴いるのか

77 :
UI=User Interfaceなんて、Win8に限らない汎用的な単語じゃん
そんなもんをOSキャラ名の由来にされてもねえ・・・

78 :
単なる販促用の絵如きに愛着・・・ねぇ
愛着とかいるのか?単なるOSやで?

79 :
継続した販促のためなら、愛着は持たれる必要があるかも

80 :
まあ、ななみ総集編なんて出たくらいだからななみんは医大で会った

81 :
みんなPCパーツはどうやって保管してるの?
ダイソーで小物入れるためにプラのシューズボックス買ってきたけど
マザーや電源みたいな大物は入らないし

82 :
購入時の箱に入れて押入れに
溜まってきたらソフ

83 :
8のダウンロード販売は何時から?

84 :
どっかの馬鹿がこんな時間なのに洗濯機回してやがる。

85 :
いまさらながらiomega clik!が欲しくなってしまった
可愛いんだよあれ

86 :
AVEXIR AVD3U28001204G-2CIをIYHしようかどうか迷う
いやいや、H77M-ITXでOCメモリ使うのが無謀か
いやいや、メモリ以前に1280x1024のスクエアディスプレイを何とかするべきか・・・

87 :
>>86
ゼンブゼンブ

88 :
>>87
セブン、セブン、セブーン、セブンセブンセブン
に見えた

89 :
とうとうDDR3-2800をポチったぜ

90 :
さあ、早く穴開けてキーホルダーにするんだ

91 :
XeonとかQuadroが放置されてたんだけどどういうことなの…

92 :
最近、朝は毎日のように腹の調子が悪い
ホームで電車を待ってる途中で腹が冷えてきて、
我慢しきれず途中の駅で下りてもトイレはたいてい待ち行列で待っていられず、
駅を出てコンビニ等を探して時間を食って微遅刻になるパターン。
急な気温の変化は、ホント勘弁してほしい

93 :
735 名前:Socket774 [sage] :2012/11/02(金) 08:35:12.09 ID:ClC0AKwU
こういうのも考えるのはちょっとだけ楽しいよな
売る? 寄付する? アップグレードで余った500枚のDIMMの使い道
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20121101_569837.html
>500枚のDIMMの使い道を尋ねる質問がスラッシュドットに投稿され、日本語版にも転載されて話題が盛り上がっていた。
>元の質問を見ると、実際にある会社でアップグレードによって4GBのDDR3 DIMMが500枚余ったことが質問のきっかけとなったようで、
>学校向けに寄付をする、オークションでまとめて売って換金するといった意見のほか、RAMディスクを作る、また敷き詰めて芸術作品を作るなどの案も出ていた。

94 :
だから外出時にはストッパ下痢止めを常に持ち歩けとあれほど・・・

95 :
ブボモワ下剤
ってのを売れば儲かるんじゃなかろうか

96 :
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′

97 :
>>92
っ腹巻

98 :
PC自作パーツ事情! 福岡県
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350152118/

99 :
やばい
オナホ
キモチイイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
やるくれ雑談スレ 33 (303)
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part17 (432)
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 22 (529)
DDR2規格メモリを使い続ける会 Part2 (824)
--log9.info------------------
にゃーにゃーうるさいにゃー ぼんおどり (290)
【緑のパスポート】鞄159【10スレ越しの自滅】 (634)
(U^ω^)わんわんお!その87だワンお! (335)
煮えたぎるネ実アクアリウム16本目 (103)
Lakshmi84 (203)
河本信昭が許されてる風潮 (146)
【新生FF14】キャラクリスレ7 (919)
俺の姉がこんなにもてないわけがない (493)
ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ187(・∀・)ノ (239)
:.。..。.:*・゜( ゚д゚ )・*:.。. .。.:* (369)
ララフェルを愛でるスレ 新生 Part3 (251)
年下にいじめられなくなる、30代から養う仕事スキル (222)
桜玉吉3 (120)
ネ実で唯一見る価値があるスレ コテ雑 (425)
ホモ水泳部スレ (378)
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1232【FFXI】 (349)
--log55.com------------------
Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄を模型で楽しむスレ2
荷物車・郵便車・大相撲を語る
動力ユニット 総合スレ
Twitterモデラーをヲチするスレ 12RT
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう20【改造】
関東地方の鉄道模型店について語ろう 43店舗目【ワッチョイ/IP付き】
関東地方の鉄道模型店について語ろう 43店舗目