1read 100read
2013年08月学歴606: 明治・駒澤を蹴って立命館大学へ進学 (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【A級】第8帝国大学 金沢大学・岡山大学 (194)
2012ダブル合格者の選択 ついに早大政経>慶應経済 (506)
2012ダブル合格者の選択 ついに早大政経>慶應経済 (506)
同志社大学vs立命館大学 9 (591)
旧帝一工神←神wwwwwwwwwwwwww (314)
ラ・サール>附設>早稲田佐賀>上智福岡>青雲 F (171)

明治・駒澤を蹴って立命館大学へ進学


1 :2012/03/15 〜 最終レス :2013/06/02
するよね?

2 :
ne?

3 :
     _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ   |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、   |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、::::::::::::::::!    |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"   |  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |      |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       |  黙っておいてくださいね。  |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/


4 :
駒沢なら当然
でも関東住みで明治受かったなら明治だろ

5 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進


浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。

6 :
>>1
立命館も明治駒澤系ですよw



7 :
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね

343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。



172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。



8 :
てかなんで明治と駒沢いっしょしすんの
明治>立命>>>>>>>>>>>>>>>駒澤じゃろ

9 :
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)
東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83  
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27

10 :
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69←←  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17

11 :
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね

343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。



172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。


12 :
>>8
現実
日大=明治=駒澤=専修=東海=帝京=拓殖=国士舘=立命=京産=近畿

13 :
明治駒澤(めいじこまざわ)は、日本における大学群のインターネットスラングである。
概要
2ちゃんねるの掲示板のひとつ「学歴板」で発生した言葉で、由来となったのは平成17年度の
司法試験合格率で駒澤大学が1.52%、明治大学が1.26%[1]といずれも低い合格率であったこと
からまとめられた。学歴板ではいわゆる「2流大学」を表すスラングとして定着しており、
しばしば明治大学や駒澤大学とは関係の無いスレッドに使われることもある。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A7%92%E6%BE%A4

60 :ぎゃはははははははは:2011/10/11(火) 08:48:28.65 ID:tW+RcnhJ
>>59
どっかの馬鹿が騒いでいるように、1960年代からあったのじゃねーの??


14 :
アパート代など生活費かかるのに明治・駒澤ごときにわざわざ
上京するようなのは東京見物目的の親不孝なドラ息子。

15 :



★★★ 悪の枢軸 立明韓 ★★★

         立明韓
         命治国




16 :
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工
同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工
同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

17 :
■早慶上智コース
早稲田・慶應義塾・上智
■難関私大コース
★明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・★立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・★駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

18 :
某大手学習塾の広告チラシみてたら、早大何名合格、慶応、中央、明治、青学って出てた
けど、学習院とか日大って出てないんだよね。。。


19 :
小学校でも立命館や、同志社、関学、早慶、南山、青学、立教、学習院など名門校の
系列なら親も行かせるけど、もし、駒澤・明治系の小学校ができたら誰が行かせるよw 人生ギャグだろ、それww

20 :
>>19
明治系なら行かせる親いるだろ。
駒澤系に行かせる親はいないが。
MARCHでも抜きん出た存在と
日東駒専の最底辺を一緒にするな。

21 :
田舎から東京に出て来て駒澤はシラケルだろう
お金がもったいない

22 :
明治のどこがマーチで抜きんでてるの?
偏差値では立教に負け、実績では中央に負け、オサレ度では青学に負けてる。
精々いいとこマーチ3番手だろ。

23 :
この番組は…
偏差値操作、補助金詐欺、ハズレ大学でおなじみの
参勤交流の併願校・立命館大学の提供でお送りしています。

24 :
志願者争奪戦の勝利は、最大の要因は、明治がとった巧みな入試戦略にありそうだ。
 「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。
 法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の
 支払いを義務づけるケースが多い。明治も合格発表は早いが、
@ 早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
   入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」
A .明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
  法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
B 併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引される
  ため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。

25 :
  この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、割引がなくても2万人は
  増えるという試算がある。
C 明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、ウチの併願率も一気に高まる。志願者の
   争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。      
                                                            2012.02.15

26 :
都道府県知事・政令指定都市市長の出身校
【東京大学:27名】文1(青森県) 工1(沖縄県) 経済4(三重県など4県) 法21(川崎市、北九州市ほか岩手県など19県)
【京都大学:5名】法4(新潟県、石川県、福岡県、広島市) 農1(滋賀県)
【一橋大学:3名】法1(東京都) 経済1(北海道) 商1(名古屋市)
【東北大学:2名】経1(仙台市) 工1(秋田県)
【お茶の水女子大学:1名】文教育1(山形県)
【長崎大学::1名】経済1(長崎県)
【早稲田大学:5名】政治経済5(神奈川県・静岡県・千葉市・静岡市・大阪市)
【慶應義塾大学:2名】工1(群馬県) 法1(浜松市)
【上智大学:1】外1(新潟市)
【中央大学:1名】法1(札幌市) 
【法政大学:1名】法1(埼玉県)
【日本大学:2名】理工1(愛媛県) 法1(さいたま市)
【立命館大学:1名】法1(京都市)
【福岡工業大学:1名】工1(大阪府)
【ネブラスカ大学:1名】農1(熊本県)
【防衛大学校:1名】理工1(宮城県)  【都立青山高校:1名】(横浜市)

27 :
>>17
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文




中京大学?

28 :
>>17
中部地区

南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072




河合塾



浪人は一時の恥 中京大学は一生の恥。

29 :
>>17
近畿地区 
難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大★などのハイレベル私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070

河合塾 


近畿地方でも有名な名門南山大学>>>>>>>>>>
地元でも無名のボンクラ中京大学(笑)

30 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

31 :
>>17
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
★明治大★、青山学院大、立教大、法政大、中央大、★立命館大★、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大★、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、★駒沢大★、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進


中京大学(笑)

32 :
>>26 横浜の林市長も高卒でよかった。選挙で「政治経済学部です、早大でなく
明治です」ってやったら、聴衆に失笑されて「ざけんな!」って空き缶ぶつけられるぞ
東国原が知事になれたのも早大政経という看板の威光。

33 :

立命完を蹴って国士館へ入学した

34 :
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\::::::::ヽ|||||:::::/::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
ID:h1s07Dkj


35 :

週刊文春 3月22号
明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』

36 :
>>24 お笑い明治の受験者、偏差値工作の手口のそのZAKZAKの記事はこちら↓
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120215/dms1202151811016-n1.htm

37 :
青雲高校 大学合格状況
−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理|
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系|
========== ==========
北大−┃-1┃-0|-1| 青学大┃-6┃-6|-0|
東北大┃-0┃-0|-0| 中大−┃31┃31|-0|
東大−┃16┃10|-6| 上智大┃-6┃-5|-1|
一橋大┃-3┃-3|--| 東理大┃-9┃-1|-8|
東工大┃-1┃--|-0| ==========
名大−┃-0┃-0|-0| □青中上理合計52
京大−┃-3┃-1|-2|
阪大−┃-4┃-0|-4| 同志社┃10┃-7|-3|
九大−┃28┃-9|19| 立命館┃17┃12|-5|
========== 関学−┃-5┃-4|-1|
□旧帝一工合計56    ==========
                □関西私学御三家合計32
早大−┃25┃21|-4|
慶應大┃28┃22|-6|
==========
□早慶合計53            2011.6.27 現在
ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html

38 :
有名大学「現役」進学者数総覧
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?              
                       
□智辯学園和歌山高校(和歌山市) 卒業生数 279名
|北|--|東|早|--|--|--|名|--|--|京|--|同|立|和|--|大|大|--|--|--|
|海|東|京|稲|慶|中|明|古|京|--|都|龍|志|命|歌|大|阪|阪|神|甲|関|
|道|京|工|田|應|央|治|屋|都|医|産|谷|社|館|山|阪|府|市|戸|南|学|
|大|大|業|大|大|大|大|大|大|医|業|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|
|=========================================|
|-1|11|-1|13|-4|-5|-0|-2|17|-5|-0|-0|-8|-9|-3|14|-4|-9|-8|-0|-9|
                                週刊朝日 2011年7月 8日増大号
                                ※京大医・医のソースは週刊朝日 2011年4月22日号

39 :
有名大学 「現役」 進学者数総覧
トップ高校の合格者は最終的にどの大学に進学したのか?              
                       
□南山高校(愛知県名古屋市昭和区) 卒業生 389名
|--|--|--|名|--|--|--|--|--|--|早|--|--|--|東|--|--|--|--|--|--|立|同|関|
|東|--|京|古|大|東|一|信|金|岐|稲|慶|青|立|京|中|専|駒|明|東|南|命|志|西|
|京|理|都|屋|阪|工|橋|州|沢|阜|田|應|学|教|理|央|修|澤|治|洋|山|館|社|学|
|大|V|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|大|科|大|大|大|大|大|大|大|大|院|
|===============================================|
|-5|-1|-5|35|-5|-2|-6|-2|-1|-3|14|-6|-1|-3|-1|-8|-0|-0|-0|-0|45|-4|-6|-1|
                                              週刊朝日 2011年7月8日増大号などによる。

40 :

「明治の志願者増は、一般選抜入試、全学部統一入試、大学センター試験利用入試、
それに学部によってはAOだとか、自己推薦だとかいう入試方式もあり、それら
すべて併せてのもの。だから早稲田と同じ土俵では比べられない。
また偏差値で早慶と近づいているが、人気で近づいているかというと、そうした傾向の
数字は必ずしも出てこない。仮に早慶と明治を受かった場合、
明治を選択するケースは全くといっていいほどない。
つまり、本人はもちろん、父母も、学校の先生もみな、早慶を薦めるということ。それだけ
大学としての総合力に差があることになる。
いわゆるMARCHと呼ばれる大学の中で見ても、立教との間の差はそう詰まっていない。
両方に受かった場合、どちらに行くかという先の数字を見ると、たとえば、立教経済と
明治政経だと、04年に25対16だったのに対し、10年は15対8。ダブルスコアの数字は変わっていない。
                           徹底比較!大学ライバル対決 洋泉社BOOK
                           ttp://www.yosensha.co.jp/book/b98826.html

41 :
>>39 こんなすごい中学入ったのに専修や明治いくぐらいなら
http://www.nagoya-seminar.co.jp/nanjo/
浪人するか、専門学校行くと思う、

42 :
>>1
関東の人間かな?このスレは失敗だよ
立命は明治とほぼ同義の記号だから
立命じゃなかったらまだ盛り上がったと思う

43 :
週刊誌読んだが、上智or立命入れず、日体大とか明治文系なら、専門に入り直した方が
タクシー運転手やダンボールホームレスになる危険は確実に低いよ
いい専門学校 悪い専門学校
 〜父親必読 ボンクラ大学に入れるよりよっぽどマシ〜
 医療機関から24倍の求人
                               週刊ポスト 2012.3.30(3月19日発売)

44 :
■地元で馬鹿扱いの大学■
★関東
明治・日大・駒沢・国士舘・拓殖
★中部
中京
★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南
★九州
福岡

45 :
立命館は2100人が就職留年だぞ
サンデー毎日では今や参勤交流の併願校ww

46 :
ちなみに「東の法政、西の立命館」って昔から言われてるの知らないのか?
校歌作った同じ人で、近衞 秀麿といって、日本のオーケストラにとってパイオニア。
「東の法政、西の立命館」でググレ
また、近衞 秀麿のwikipediaに法政大学校歌や立命館大学校歌の校歌を手がけているとある。


47 :
>>26 なるほど東の法政、西の立命館だな
東の明治 西の京産だったら立候補しただけで、空き缶ぶつけられておしまい。

48 :
日経BPコンサルティング調べ
「大学ブランド・イメージ調査 2011−2012」(2011年8月実施)より
【京阪神地区】各府県所在地別大学ブランドランキング2012(有識者編)
■兵庫■■■■■   ■大阪■■■■■   ■京都■■■■
01.関西学院大−★  01.大阪大−−−☆  01.京都大−−−☆
02.神戸大−−−☆  02.関西大−−−★  02.同志社大−−★
03.甲南大−−−★  03.近畿大−−−★  03.立命館大−−★
04.神戸女学院大★  04.大阪市大−−☆  04.京都産業大−★
05.武庫川女子大★  05.大阪府大−−☆  05.同志社女子大★
06.神戸市外大−☆  06.大阪教育大−☆  06.京都外国語大★

49 :

この番組は…
参勤交流の併願校・立命館の提供でお送りしています。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校
すべて立命館www

50 :

週刊文春 3月22号
明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』


51 :
某大手学習塾の広告チラシみてたら、早大何名合格、慶応、中央、明治、青学って出てた
けど、学習院とか日大って出てないんだよね。。。


52 :
「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
        東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 青山 関西 関学
三菱商事   25   8  31  54   1   1   9   2   0   1
三井物産   17   8  27  34   2   2   5   1   0   2
住友商事   22   7  19  28   1   2   5   5   0   1
=================================  
  合計    64  23  77 116   4   5  19   8   0   4 

53 :
>>1
ないわ〜

54 :
アナウンサーに強い大学
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたり
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html

55 :
反日共産カルト必死の工作

56 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┏━━━━┓ 
┗━━━━━┛ 割と友好→ ┃ 旧帝  ┃ 
      ↑                ┗━━━━┛ 
    嫉妬                    ↑ ↑   
      │        ┌若干敵意―┘ │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┏━━━━┓ 
  優越感  └―優越感―→┃慶應義塾┃←――┐
    ↓                  ┗━━━━┛    嫉妬
┏━━━━━━┓            ↑   ↑  ┏━┴━━━━━━━┓
┃神戸外語筑波┠――優越感―┘   │  ┃旧六 広島 横国 お茶┃
┗━━━━━━┛           嫉妬  ┗━━━━━━━━━┛
     ↑                 ┏┸━━━━━━━┓
     嫉妬                ┃ 早稲田 上智 ICU ┃
      │                 ┗━━━━━━━━┛
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.       │      ┏━━━┓
      優越感    ┃学習院┃
.        ↓      ┗━━━┛
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛

57 :
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著
【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・


58 :
立命韓なんかに行くなら高卒の方がマシ

59 :
大学とスポーツ                 ZAITEN 2010年9月号
狂騒の「高校生選手」争奪戦
                     ジャーナリスト 岡 邦行
”第二の石川遼”を出すな
今、大学入試担当者の間で密かに囁かれている言葉だという。
「実は、プロゴルファーの石川遼(当時杉並学院高3年)は
スポーツ推薦枠で今期春に明大に入学することが決まっていた。 
ところが昨年夏過ぎに石川の父親が突然、
『明治より早稲田の方が遼には相応しい』と言い出した。
しかし早稲田のスポーツ推薦は締め切られていたため、再び
父親が明大に入学させたいと言ってきた。ま、明大としても
8月末にスポーツ推薦は締め切っていたんだが、世界で活躍
する石川遼のネームバリューを考えれば、最大の”広告塔”になるしね。
そこで特別枠で入学させるため、試験官がゴルフ場に出向いて
面接し、合格通知を発送した…」

60 :
と、明治大学関係者が事の経緯を説明する。
が、新年を迎えても石川側が入学手続きをすることはなく、マスコミを通じて
一方的に”大学進学拒否宣言”をしてしまった。
早い話が
明大は18歳の石川遼に振り回され、ソデにされてしまったのだ。
 石川自身が大学進学をどう考えていたかは定かではないが、
以来、”第二の石川遼”を出すな、というのが、各大学の入試担当者の
合言葉になっていることは確かだ。
 今や、少子化により大学経営が危機に直面していることは周知の
とおり。そのため、多くの大学は次々と「スポーツ推薦入学制度」を
設け、優秀な高校生選手獲得に躍起になっている。入学後は学業より
もむしろ、グラウンドで活躍し、広告塔として大学の存在をアピールして
もらえば、多くの受験生を確保することができる。そんな構図があるからだ。
      
                  ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/201009.shtml

61 :
図書貸出冊数
貸出冊数  早稲田大学     年間87万冊を貸し出している。学生数で割ると一人あたりの
  1位                貸出数は約20冊。大学院生の多さも貸出冊数に貢献か
貸出冊数  立命館大学     1年間の貸出冊数は59万冊。学生一人あたり約18冊。
  2位
貸出冊数  慶應義塾大学   1年間の貸出冊数は約55万冊。学生一人あたり19冊。
  3位
貸出冊数  東京大学      1年間の貸出冊数は約45万冊。学生一人あたり16冊。
  4位
貸出冊数  京都大学      1年間の貸出冊数は約40万冊。学生一人あたり17冊。
  5位
  番外   国際基督教大学  学生数が3000人と小規模の大学ながら年間貸出冊数は
                    17万冊に達する。学生一人あたりの貸出冊数は約57冊で
                    早稲田の3倍程度となり、日本のトップ水準を誇る。
       別冊宝島  受験雑誌、経済雑誌では教えてくれない!
                本当の大学ランキング ttp://www.bk1.jp/product/03543226

62 :

生き恥(立命韓)

63 :
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100−0 明治文
同志社理工 87.5−12.5 明治理工
同志社経 75.0−25.0 中央経済
同志社文 100−0 中央文
同志社理工 85.7−14.3 中央理工
同志社文 77.8−22.2 青学文 ←←←

64 :
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

65 :
週刊文春 3月22号
明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』


66 :
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ−ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね

343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。


172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。

792 :エリート街道さん:2012/05/17(木) 23:50:25.84 ID:1CK9f4pP
そもそも華族・士族の子弟なんてもう学習院を見限ってるから安心しろw
けーおーいくべ けーおー


67 :

アホの同志社が立命館×明治を争わせる為に立てたスレです。

68 :
アホの立命が明治の名前を利用した売名スレでしょ。

69 :

★数年前から、全マスコミがやっているのが、●韓流推し と ●明治推し
今回の記事でもご覧のとおり、明治をトップに記載して、しかも、早慶と並べることで
★★まるでバカ大の明治が、早慶と同レベルであるかのように★★★ 印象操作工作をしています。

             ◆◆反日朝鮮マスコミが明治推しを始めた理由◆◆
★明治は全国で一番、韓国人の受け入れに熱心な大学で、すでに明治OBの韓国人が一大勢力となっている
★明治が韓国人を優遇するようになってから韓国人がたくさん入学してきたわけだが、日本の大学の位置づけが
 よくわからない彼らは、「明治と言えば東京6大学の一角で有名なので早慶に次ぐレベルなのだろう」と思い
 明治に決めてしまっていた。しかし日本に来て見ると、明治の評価が非常に低く、早慶に次ぐどころか、日東駒専と
 比較されているレベルの大学とわかり、ガク然とする。結果的にだまされたと感じた韓国人が韓国民団や紹介して
 くれた人達などに苦情を連発。その苦情が年々増える一方だった為、「なら、工作して、明治を早慶に次ぐレベル
 の大学に仕立ててしまえばいいじゃないか」ということになりまず緩やかな工作が始まった。
詳しくは↓こちらをご覧ください
■韓流ブームと同じ、明治の格上げ工作まとめ■ http://unkar.org/r/juku/1273463902


70 :

アホの同志社が立命館×明治を争わせる為に立てたスレです。
同志社の作った穴に落ちない様に気を付けましょう。

71 :
明治スレをたてると
相手してもらえるからね・・・

72 :
>>70
これ、君が明治の名前を利用して建てた売名スレじゃん。

73 :
■「ぽんきんかん」とは■
校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・駒澤・専修・立命・東海・帝京・大東文化・国士舘・近畿・京産・・

74 :
●●》エリート7大学【東京六大学+一橋】《●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 法政)              (明治 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東京大学.∧_∧ ⊂ 立教ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ  
        . (_(__) (一橋ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_

75 :
50 :エリート街道さん:2012/03/19(月) 18:33:39.98 ID:grmIp/HZ
週刊文春 3月22号
明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』


51 :エリート街道さん:2012/03/19(月) 18:35:43.79 ID:grmIp/HZ
某大手学習塾の広告チラシみてたら、早大何名合格、慶応、中央、明治、青学って出てた
けど、学習院とか日大って出てないんだよね。。。



76 :
同志社の独り言
『立命館・明治に行きたかった〜〜〜』

77 :
3人に1人が5回生まで頑張る学校だもんね。
引きこもりにはいいかもw

78 :
結婚するなら京大
恋人にするなら同志社
用心棒は立命館

これって一昔前に京都で流行ったらしいけど、今でもツイッターやブログで見かけるね。


79 :
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先
同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文
立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文


80 :
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/expect/r4_1212_3_e_f.pdf
【中学女子難易度:日能研/2012年1月発行】
68桜蔭
67女子学院 慶応湘南
66雙葉 早稲田実業
65
64お茶の水大
63明大明治@A
62
61青山学院  立教女学院
59学習院女子B
58
57学習院女子A 中央大附A
55中央大附@
54法政大学@A
53
52中大山手A
51
50
49中大山手@
48
47
44同志社香理 同志社女子

81 :
(同志社の恋人)
1.単なる金づるです。
2.決して結婚の対象では無いので気を付けましょう
(立命館の用心棒)
1.真面目だから安心して任せられる(安心立命)
2.弱きを助け強きをくじく、頼りになる。

82 :
東京では
結婚するなら東大、遊ぶなら慶応、用心棒は早稲田。

83 :
>(立命館の用心棒)
>1.真面目だから安心して任せられる(安心立命)
学内に警察が張込んでたんだろ?

84 :

  (学内に警察署を設置した同志社)
学内に警察署を設置しなければ為らないほど乱れている同志社。
さすが、恋人遊びで乱れたり、危ない人物が多数在籍する童死社。

85 :
>>81
なんでそんなに楽観的なの?www
今はこっちが主流だね。ツイッターやブログでもよく見かける。

結婚するなら京大
恋人にするなら同志社
かばん持ちは立命館
(引越し頼むなら立命館)


86 :
恋人にするなら同志社
1.決して結婚の対象にはならない。
2.単に恋人は名目で遊ぶ金の引き出し口
3.三角関係が多い。
用心棒の立命館
1.真面目で安心できる(安心立命)
2.文武両道に秀でている。
3.頼りになる

87 :
     立命館・同志社の違い
1.創始者の違い
   立命館・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)
   同志社・・・・・新興宗教の信者
2.人材輩出の違い
   立命館OB・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
            世界的創業者(ロームの佐藤研一郎)や世界的寄付者・貢献者(ロームの佐藤研一郎など)
            上場企業の創業者が非常に多い
   同志社OB・・・・世界的人材の輩出は全くない。上場企業の創業者は殆どいない。

88 :
>>86
だから用心棒じゃなくて
かばん持ちだってw

89 :
【関西】
関西最古の法律学校が起源であり自慢でもある。かっては関西の法曹関係者に石を投げたら関大卒に当たると言われたが、
昨今は同志社、関学、立命館に差をつけられた。
4私大で最も入るのが簡単という地位は今に始まったことでは無いので学生は案外自然体でプライドもあまり無い。
関関同立トップはどこの大学かという論争に参加する事もまずない。一方で産近甲龍との差もそれなりに開いているので絡まれる事もあまり無い。
ある種安定したポジションに収まっている。強いて言えば地方下位国立との比較をされると時折若干ムっとするぐらいである。
特に定まった蔑称は無いがそれは裏返せば特に気に留める必要も無いと思われているというやや悲しい宿命でもある。
【関西学院】
阪神間の山の手の好立地に主要学部のキャンパスがあり、日本一美しいキャンパスのひとつと言われている。
学生の質はそこそこ高いが、過去50年間で最も難易度が落ちた大学のひとつであるため、昔と今での評価の差が極めて大きい。
そのことに往年の卒業生は激怒しているが、最近の学生は以前より入るのが簡単な割に企業受けが良いので、
先輩の気苦労も知らずに実に暢気なものである。就職は昔取った杵柄の学閥の強さに助けられ一流企業が多い。
芝生の広がるキャンパスを揶揄して「上ヶ原牧場」と呼び、学生は放し飼いにされた羊に例えられる。
よい意味でお洒落で洗練された学生と、プライドが異常に高い勘違い君の2パターンの学生が世に送り出される。
社会で成功して母校の評価をなんとか保っているのは前者の多大な尽力によるものだが、
母校の評価が気になり何かと関学の偉大さを吹聴して回っているのは後者である。
母校愛あふれるOBや大学当局の尽力で、ようやく明るい光が射し始め、今関西地区で最もお買い得な大学であると密かに囁かれている。


90 :
【同志社】
昭和50年代までは他大学を横目に学部を新設せず6学部体制を維持。
それがどうしたことか昨今は異常なくらいに学部を新設しまくる西の日大状態。
学生の質はそこそこ高いが、今わずかの差で関西トップ私大の座にある微妙な立場や
有力国立大落ちが多いとのくだらんプライドが混じり合って性格の歪んだ学生も多い。
「新島があと10年生きていれば」と言われるのを大学当局は一番嫌う。他の国公立大との比較には過剰なほど神経質になる学生も多い。
その昔入学が簡単だった頃についた「同やん」というニックネームを嫌っており、この呼び方を出すと簡単に挑発に乗ってくる間抜けな一面も持っている。
【立命館】
大学改革の旗手を自他ともに認めてきたが他大学に改革で追いつかれ、息切れ状態に陥っている。
かっては60を超える数えきれないほどの入試システムを導入し、高校の合格者水増し批判の原因となったが、今は序序に整理しつつある。
大学当局の努力と理系の充実さが功を奏し、かっての就職は「関関同産」の面影は薄れ著名企業へ採用される学生も見かけるようになった。
全体に理高文低という私大にしては非常に珍しい評価の逆転がある。
過去の評判が非常に悪かった事は学生も薄々感づいており、昔の話を持ち出されるとすばやく今の話に乗り換える。
しかし最近は偏差値も落ちており、本当に微妙な立場になっており昔の面影も背後に見えるようになってきた。
私大にしては国からやたらと沢山予算を貰っており研究環境は関西4私大で突出しているが、
その恵まれた環境をフルに生かせる学生がはたして何人いるのかは不明である。「立っちゃん」という呼び名には同志社ほど過剰に反応しないが、
一部の悪ガキの間で言われていたさらに不名誉で下品なニックネーム(以下自粛)で挑発すればちゃんと乗ってくるので、
同志社の学生よりエンターテイメント性に欠けている訳でもない。


91 :
明治大学
粗悪大衆馬鹿大学

92 :
同志社蹴って立命館に入りました。
特殊な宗教大学・同志社なんて最初から、受け無い、行かない、蹴りました。

93 :

立命館>同志社>・・・・・>関学>関大

94 :
   立命館・同志社の違い
1.立命館OB・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
            世界的創業者(ロームの佐藤研一郎)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出している。
2.同志社OB・・・・・世界的人材の輩出は全くない。

95 :
●●》エリート7大学【東京六大学+一橋】《●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 法政)              (明治 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東京大学.∧_∧ ⊂ 立教ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ  
        . (_(__) (一橋ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_

96 :
Rくんは第2の西岡大志にならないように気をつけろよ。

97 :

立命館・明治>>>>>>>>>>同志社

98 :
★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学
(河合塾調査)
同志社文系 406人−7人 立命館文系
(駿台調査)
同志社文系 333人−3人 立命館文系

99 :
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪市立大学 vs 同志社大学 vs 九州大学 (100)
■名門大学ストーカーその名は立命館大学 (199)
大阪市立大学 vs 九州大学 (105)
早慶の指定校推薦って・・・人気ないの? (840)
早慶の指定校推薦って・・・人気ないの? (840)
旧帝医を蹴る強者 (105)
--log9.info------------------
【GREE】戦国キングダム34【0の2倍は0】 (849)
【mixi】戦国サーガ part31【戦国SAGA】 (227)
【GREE】聖戦ケルベロス193戦目 (510)
【GREE】エンペラーズ・サガ 皇帝57代目 (321)
Tumblr 15notes (133)
【GREE】アバター専用 100 (991)
【GREE】ドラゴンコレクション【トレード】515匹 (640)
【GREE】AKB48ステージファイタートレード専用★190 (102)
Twitter愚痴スレ69 (143)
【GREE】AKB48ステージファイター質問スレ★15 (610)
【GREE】FIFAワールドクラスサッカー★76 (931)
【GREE】プロ野球ドリームナイン456球目【KONAMI】 (771)
【GREED】探検ドリランド B226F (778)
【GREE】ソードアート・オンライン【SAO】7階層 (259)
【GREE】テイルズオブカードエボルブpart21 (1001)
【GREE】FINAL FANTASY ARTNIKS FF16 (374)
--log55.com------------------
トバルっておぼえてる?
【PS】LUNARシリーズ総合【SS】
機動戦艦ナデシコThe blank of 3years
グランディアなんぞ糞ゲー
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡
モンスターファーム1&2 part5
☆        こみゅにてぃぽむ     ☆