1read 100read
2013年08月競艇380: 競艇が改悪されていく (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競艇好き集まれ!競艇を楽しくするぞ〜!11号艇 (306)
【お前のせいで】○○糞ボケ!28敗目【大損だ】 (607)
競艇素人が感だけで頑張るスレ★2 (176)
【SG】第18回オーシャンカップ7&反省会【若松】 (958)
【3倍マイル】BR大村16【あと僅か】 (558)
【G1・G2東海地区】浜名湖・蒲郡・常滑・津 61 (173)

競艇が改悪されていく


1 :2013/07/01 〜 最終レス :2013/07/13
・賞金王決定戦出場12人→18人
・新鋭王座廃止→ヤングダービー
・レディースチャレンジカップ
・オール女子をG3へ格上げ
ホント運営部ってクソだな。決定戦の価値が下がったし、最初の
トライアル2戦でダメだった下位6人がシリーズ戦回りって意味不明
普通のチャレカの出場人数を減らして女枠を増やす?だったら
チャレカごとやめてしまえ そんな低レベルのSG必要ない
賞金王決定戦の後に賞金女王?年末の大一番が女子ですか?
オール女子が全部G3?ホント女子押しうんざり
平山とか引退してしまった横西以外女子はSGにイラネ

って思うんだけど、みんなどう?

2 :
>>1
こういう情報を貼り付けないと

賞金王決定戦を来年度から見直し
日本モーターボート競走会が30日、来年度からの賞金王決定戦の見直しを発表した。現行の4日制から6日制に拡大。
1日2レースのトライアル制を初日から2日目までの第1ステージ、3日目から5日目までの第2ステージによる、2ステージ制で実施する。
第1ステージには獲得賞金額上位7位から18位までの12人が出場し、
第1ステージを勝ち上がった6人が、第2ステージで獲得賞金額上位6人と最終日の賞金王決定戦(優勝戦)出場をかけて争う。
 [2013年6月30日12時44分]
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20130630-1150164.html
G2レディースチャレンジカップを新設
女子選手によるG2レディースチャレンジカップが新設され、現行のSGチャレンジカップと同時に開催されることが決まった。
SGチャレンジカップには32人、G2レディースチャレンジカップには20人が出場する予定。
 [2013年6月30日12時49分]
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20130630-1150167.html
オール女子戦がG3に変更
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20130630-1150166.html
G1ヤングダービーを来年度から新設
http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20130630-1150168.html

3 :
まあ賞金王は二日間の調整の差と格が落ちるのはわかる。
チャレンジカップは優勝しても賞金王でれない可能性高いからまあいいんじゃない。
あとはまあ問題ないんじゃない。

4 :
ついでにこれも貼らないと
http://www.boatrace.jp/news/2013/07/047525.php

5 :
女子リーグのG3化はむしろ当たり前だろ。
ヒラ開催でもあんだけ売り上げるんだから。
売上至上主義は度が過ぎなければむしろごく当然のことだ。
むしろ何か特徴があるわけでもない
「ヒラのG3」を売上に応じてヒラに落とせっての。

6 :
昨日の太田のコメント
「常滑競艇」

ボートレースになじんでない選手もいるんだね

7 :
賞金王のトライアル1stの下位は3日目からシリーズ回りとあるが、
そこから好走すればシリーズの準優には乗れるの?
それとも、シリーズの優勝争いからは対象外?

8 :
>>6
直後にちゃんと「ボートレース常滑」と言い直した所に業界トップの自覚を感じた。
今村豊「決定戦18人じゃ重みがなくなる。六人でもいい位」って言ってる。まさにその通り。
一方、太田は「野球のCSみたいな感じなので、第二ステージからの上位六人にはアドバンテージが欲しい」
これは選手からしたら、もっともな意見。ただ、これをやると面白くなくなる。
今のトライアルの仕組みはベストなのに、何故メスを入れた。

9 :
競艇場はGT、SG以外は女子戦だけやりたいというのが本音だろ
これで今まで以上に女子選手がつけあがると思うと腹が立つ

10 :
>>6 >>8
モーターボート競走の側が「競艇」に呼称統一したからこそ、
日本漕艇協会(日漕)は日本ボート協会(JARA)に名称変更したのであって。
なじんでいるかいないか、業界トップの自覚があるかないか、ではなく
歴史的経緯を踏まえれば、今さら「ボートレース」などと呼び習わすのが
抱きつきテロにも等しい邪道であることは、誰の目にも明らか。

11 :
>>9
あまり付け上がらないだろう
一般戦オール女子戦がGIIIになる代わりに
GIII女子リーグ戦が一般戦にされてしまうのだし
賞金女王シリーズ戦がGIIIに格上げされるのは2015年からだし
現在のGII男女バトルモーターボート大賞が
GIIレディースチャレンジカップにスライドして
予選は性別・準優から混合戦のMB大賞がなくなるのであれば
これまた現状と大して変わらないどころか、GII参戦人数は絞り込まれる

12 :
売上に貢献している女子選手を優遇するようなやり方はやむをえない。
ただチャレカと賞金王は改悪と言わざるをえない。

13 :
今の賞金王、めちゃめちゃいいと思うんだけどな
ファンも慣れてるし
システム変えることは古参ファンが離れるきっかけを与えてるだけなんだよ

14 :
この改正で女子がSGに出にくいとか

15 :
シリーズ戦ドリームメンバーが勝ち上がれる新しいシステムはいいと思う。
今までチャレカで遊んでた当確組が必死に走るだろうしね。
シリーズ戦も48人→54人で争うからレベルアップするわけだ。

16 :
>>7
あり。
しかも、その際のトライアルの着順は点数がドリーム戦扱いのアドバンテージ。
したがって、トライアルからシリーズに回ってシリーズ優勝、もあり得る話。

17 :
すみません。ヤングダービーは新鋭王座どどうちがうのですか?

18 :
30歳以下ならだれでも出られる

19 :
>>18
ダービーというくらいだから勝率順ですか?G3の新鋭リーグ戦は廃止ですか?

20 :
http://www.boatrace.jp/news/2013/07/047525.php

21 :
>>5
こういう実力と乖離した押しって長期的には悪い影響しか出ないんだよね。

22 :
GIIIイースタンヤング競走
GIIIウエスタンヤング競走
1.GIII競走
2.開催回数はそれぞれ年1回、7月開催を予定
3.競走場の区分
  ・イースタンヤング:桐生〜住之江
  ・ウエスタンヤング:尼崎〜大村
4.年齢30歳未満の男女選手、過去6ヶ月間(級別審査対象期間)の勝率上位
5.優勝者はGIヤングダービー出場う
住之江がイースタンという違和感・・・
新鋭王座に女子も出れるようになるのは楽しいかもしれないが、
30歳未満って、特別枠で入学してデビューが30代だった選手は出れないんだな

23 :
>>20
へえ、じゃあ新鋭リーグ戦は一般競争としとのこるんだ
じゃあ新鋭リーグ戦はヤングダービーの勝ち上がりとは関係ない?
いや、あれか東西王座戦への勝ち上がりになるわけか

24 :
じゃあ新鋭リーグ戦は30歳以下なら誰でも出れるの?
あと新鋭リーグ戦は選手東西混ざることなく分けて斡旋されるのか?

25 :
新鋭リーグはデビュー6年未満で変わらんよ

26 :
01#〜12#→イースタン
13#〜24#→ウエスタン
わかっちゃいるけど違和感ありありだな。
住之江と尼崎、同地区で東西別れるなんて。

27 :
そもそも、何で女子は売れるの?

28 :
賞金王のは
欧州サッカーの
CLグループリーグ3位⇒EL周りみたいな感じだな
>>13
調子悪い奴は悪いので
賞金王決定戦の隅の方でもう眠っておけとは思うけどな

29 :
>>13
古参ばかり優遇したら新規顧客が来なくなって
競輪と同じ運命辿るだけだよ。ああなったらもう改善は無理。
イメージとして「競輪は年寄り相手の商売」って印象になっちゃってるから
若者は意図的に近づいてこない。

30 :
プロレスなんかもパイは狭くなってるけど
新日だけは若い客集める努力して集客が戻りつつある。
しかしノアや全日がそれができず、ガラガラ興行状態なので
結果的に新日の集客が良くなっても
全体では減っているという形になってる。
それと同じ。
とにかく若い客=新規客集めだけは絶対に怠ってはならない。
地道に続けないと根付かない。
極端な話文句ばかり言うくせに豆券しか買わない
老人なんて排除しても構わない。
プロレスだった同じ。

31 :
>>30
>>とにかく若い客=新規客集めだけは絶対に怠ってはならない。
それが間違ってるって言ってるんだが・・・
競馬も野球も、初心者向けっていろいろやってるけど、
そんなもんで初心者こないし、たとえ来てもそれは定着しないのよ
ただの薄っぺらいミーハーファンなんかいらん
野球のCSなんか典型だよ
全体の価値を下げただけ

32 :
新規を集めなきゃいけないのはわかるが、新規を集める改革に見えない。
売れてるコンテンツをもっと売ろうとした結果逆に売れなくなるという未来しか見えない。
そもそも南明奈で新規を開拓できると思ってるのか。

33 :
>>127
女子選手は選手数が少なくファンが選手の特徴を覚えやすい
技量差もあり推理しやすので売れる
逆は新鋭リーグ
馴染みのない選手ばかりで舟券が売れない

34 :
女子戦はインが弱くて買えない

35 :
なに、競輪の改悪っぷりに比べたらまだましよ

36 :
>>17-18
GIII新鋭リーグ戦・GI新鋭王座決定戦は
選手登録後6年未満の選手によって争われるのであって、年齢制限は無い。
ヤングダービーは30歳未満で争うもの。
選手養成は、入学時点で15歳以上30歳未満であることが条件。
1年間の選手養成期間のうちに満30歳を迎えてしまえば、
最初からヤングダービーには出場不可能。

37 :
>>15
賞金王決定戦最終日に確実に残りたいなら
賞金ランキング1位から6位までになっておかないといけないわけで、
その意味でチャレカで必死になるのはあるかもしれない。
今までであれば、12位までを確保しておけばそれで良かったので。
3日目以降のシリーズ戦組48名+決定戦組12名に変更は無いだろう。
初日・2日目は
お休みなのは賞金ランキング1位〜6位の6人
トライアル第1ステージなのが賞金ランキング7位〜18位までの12人
シリーズ戦組42人
ということになれば、むしろ初日・2日目のシリーズ戦のレベルが下がる、
シリーズ戦10個レースを42人で回す。

38 :
>>30
プロレスのパイは大きくなっている。
たとえばAKBグループというのは、歌謡曲アイドルエンタテインメントではなく
プロレスエンタテインメント。
チーム・派閥・軍団・世代相互の無意味ないがみ合い・足の引っ張り合い・抗争、
チーム・派閥・軍団内部での不条理な掟とそれを破った者に対する制裁・シバキあげ、
その果ての髪切り丸坊主デスマッチ。
解雇・追放するかしないかはコミッショナーや現場監督の胸先三寸。
プロレスラーや大相撲力士に飲ませ喰わせ抱かせしてやって
「わしが育てた」と豪語するタニマチや、Rの太客にはなれない程度の貧乏人が
小銭を突っ込んで遊ぶのが、総選挙とかいう無駄イベント。
総選挙で誰かを純粋に応援するのではなくて、
総選挙で誰かが蹴落とされるぶざまな姿が見たい。
だから、AKBグループのオタクというのは異質で下卑下衆下賎。
新日の場合は、カードゲーム屋が大株主になって
カードゲーム商品のネタに使われているだけのことで。
伝統のストロングスタイルはどこへ行ったのかという話ではある。
排除してかまわないのは、舟券も買わないくせして
差し入れだの花束だのはやたら豪華なものを用意する一部のファンくらいのものだ。

39 :
1stで初日から楽しめるのはいいな
売上は上がりそう
シリーズ戦は相変わらずSG扱いなの?G1にしてくれよ

40 :
GUでもいいと思う。

41 :
>>38
それはプロレスのパイが大きくなってるんじゃなくて、
昔のプロレスが売れた秘訣を研究した成果っていうんだよ
もっとも、今日本で一番面白いプロレスが見られるのは永田町だけどなw

42 :
・一発屋がSG一発で枠1人分潰すというのがなくなる
・今まで12,13位争いぐらいしか面白くなかったチャレカに6,7位争いという楽しみが増える
・初日二日目から楽しめる
そんないうほど悪くなくね?
あとは適当に1走だけ賞金順で枠決めて、
太田の言う上位のアドバンテージ出しとけばいいでしょ。

43 :
昔のがおもろかったかな。ファンファーレも枠番抽選も戻せばええのに
一発屋は確かに1人2人混じってるけど、半年位で見ると確変してるからええわ
重野佐々木もA1じゃそれなり、あと野澤なんかも当時はそれなりに強かった

44 :
もっと改編できそうなら…
GP…賞金王決定戦
SG…総理杯・笹川賞・MB記念・日本選手権(オーシャン杯は廃止)
特別G1…グラチャン・チャレンジ杯・ヤングダービー・高松宮記念杯・ダイヤモンド杯
G1…各地の周年記念
G2…MB大賞・MB誕生祭
G3…各地の企業杯
F1…一般戦のうち優勝賞金100万円以上
F2…一般戦のうち優勝賞金100万円以下
【女子限定】
LG…賞金女王決定戦
L1…レディース王決定戦・賞金女王シリーズ戦
L2…レディースチャレンジ杯
L3…レディースリーグ戦

45 :
訂正…
GP…賞金王決定戦
SG…総理杯・笹川賞・MB記念・日本選手権(オーシャン杯は廃止)
特別G1…グラチャン・チャレンジ杯・ヤングダービー・高松宮記念杯・ダイヤモンド杯
G1…各地の周年記念
G2…MB大賞・MB誕生祭・地区選手権
G3…各地の企業杯・東西ヤング選手権

F1…一般戦のうち優勝賞金100万円以上
F2…一般戦のうち優勝賞金100万円以下
GP〜特別G1、LG〜L2は全国発売
またG1周年のうち1〜2場ほど全国発売

46 :
名人戦も忘れないであげてくだしい

47 :
衰退してる競輪になぞる必要がないな
その無駄なクラス分け

48 :
そもそも女子に厚遇し過ぎて、平等な競技という謳い文句に矛盾している件。
女子戦を廃止し、同じ条件の下で男子とガチンコするのが筋じゃない?
男も女も無いとか言うんならさ。

49 :
>>46
今年名人戦やった琵琶湖の固定G2秩父宮妃記念杯も忘れられてる。

50 :
基地外クレーマーのyzig647bを排除できたら業界は改善。

51 :
>>26
無理に東西に分けなくても8場づつ3つに分けてもよかったのにな

52 :
>>48
売上高い女子戦を男子と混ぜるとか馬鹿か

53 :
成果主義に徹すると、いずれは数々の不条理が原因で衰退の道を歩む。
野球のCSがいい例。

54 :
>>52
売り上げの話はしてませんよ
それはまた別

55 :
>>26 >>51
分け方だが、地区選みたいに6地区にして欲しかったな
かつ優先出場選手以外は、各地区のヤング競走へ出場した選手のみ、
ヤングダービーへ出場できるものとすればよいだろう
ヤングダービーの優先出場選手は
・SG競走、G1競走(新鋭王座、女子王座、賞金女王含む)、G2競走優勝経験者
・各地区のヤング競走優勝者
でどうだろう

56 :
6つも分けたらレベル低すぎて話にならん地区があるだろ、どことは言わんが四(ry

57 :
野球も競艇も上がアホやからやってられんわセ のエモヤンの名言みたいに、競艇の上も アホすぎるわ……

58 :
上位のアド版はいらねえだろ
年間通じて記念ばかり走って優遇してもらってるポチ美
のくせに、もっと記念を分散しろ

59 :
新設がヤングってなんだよヤングなんていまさら流行らない言葉

60 :
皆川浩二 無能

61 :
何が問題って、
これだけの改悪をしてるのに、専門板の競艇板でもろくに議論が交わされないところ
天皇賞春3200辞めますとか言ったら、競馬板なら大騒ぎになるやろ
なぜ、競艇板はこんなに静かなのだろうか

62 :
>>61
競馬と競艇では興味ある人口数に差がある
競馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>競艇>>>>>>>>>>競輪>>>>>>>>>>>>>>>>オート

63 :
>>61
また大規模規制されてるって言うのもある

64 :
G3てのは一般競争と区別されなければならない
今の企業杯などもB1の勝率上位からの出場となる
だから新鋭リーグはG3からの格下げは妥当なところだな
ヤングイーストとヤングウエストをG3にしたのはまあ賛同できるな
ただ出場選手の質によってはG2に格上げも検討されるところだな

65 :
>>48
それは建前だし、目標を語る部分で説得力を持ってくるからね。
選手を募集するにも、アピールになる。だけどね。
フタを開けてみれば、年間通して女子戦しか走らない選手がどれ
だけいるかということ。それが現実なんだよ。それで成り立っている
んだよ。建前を真に受けてはいかんよ。

66 :
上位6人に残ればいきなり準優みたいな扱いってことか?

67 :
2stageは初走の上位6人より2走している1stage組の方が有利だと感じるのは俺だけか??

68 :
たしかに
調整できる時間が長いし、方向性はつかめてる分アドバンテージはあるかもね

69 :
みんなで不買したら運営も反省するかな

70 :
( ̄ Θ  ̄)私の時代が来たわ

71 :
>>67
2日目12Rに3日目からの枠番決定競走するとかすれば解決する気が。
進入固定で。

72 :
>>71 シード組のアドバンテージは枠番のみですよね? 初走と3走目じゃスタート一つとっても踏み込み方が違ってくるような……

73 :
>>67 はげどう

74 :
>>67
選手もそう思ってるよ。確か誰かそんなコメントしてた。
もしも、四日目、五日目まで上位六人に枠番でアドバンテージを与えられると激しく萎える。

75 :
新鋭王座廃止はいいな。
山口剛以降散々だし。茅原で少し持ち直したけど。
ただヤングダービーはセンス悪すぎだな。

76 :
>>64
今の新鋭王座が既にG2レベルなのにw
SG優勝経験者はおろか、出場経験者ですら片手の指にも満たない人数

77 :
第一ステージと第二ステージでモーター別にすりゃいいんじゃね

78 :
第1ステージで7、8人フライングしちゃえ。

79 :
賞金王取るクラスはそんなアドバンテージ実際関係ないよな
運の要素もかなり大事なんだと思う。

80 :
野球を見ても分かるようにアドバンテージがあるとつまらなくなる
下位からの勝ち上がりの可能性をほぼ無くして上位だけが残る事になるからな
2走や3走で決まるのなら白を引くかどうかの枠番抽選が最も大事になるのだが

81 :
賞金王に手をつけたのは頂けない、売り上げは蓋を開けてみないと分からないが権威は下がった
チャレカもSGで男女W優勝戦とか違和感抜群、今あるMB大賞の枠を一つ女子チャレカに変えればよかった
新鋭リーグは売り上げ的に数を減らされるのは仕方ないとは思う

82 :
>>48 >>52 >>54
厚遇にはなっていない
むしろ安い賞金でこき使われてきたのが女子戦の女子選手
売り上げに見合うだけの賞金を得られていない
>>81
新鋭リーグは開催回数を減らされることは無いだろうけれども
一般戦にされることで賞金金額は減る

83 :
新鋭の開催少なくなるってなってるけど

84 :
ゴミしかいない長崎の選手が2人出れるMB記念をどうにかしろ

85 :
>>84 滋賀長崎は1人ででいい。あと支部代表で選ぶべき!福岡や東京など複数場ある支部は優遇されすぎ

86 :
女子リーグが一番売上いいんだから当然だわなw
競輪やオートに女子選手が出てきたの見れば分かるが公営競技全体でアイドル化が進んでる
そのうちAKBみたいに若手女子の握手券ばらまくぞw

87 :
>>86
いやとっくに
初日開門時のお出迎えサービスとかあるし
オリンピック招致協賛金集めのツーショット撮影会とかやってるし
握手券だなんて生やさしいものじゃぜんぜん足りねえな
浜名湖や大村あたりでファンと選手のお食事会なんかをしているが
ああいうので好みの選手を指名できるようにするのもひとつの方法だろう

88 :
なんそれ?ついていけんわ…
全く当たらんし、いい辞め時だわ。

89 :
福岡女子で621で20万超えたレースって3か4の早いレースなのに3連単2500万くらい売れててすげーと思った。

90 :
とりあえず賞金王の実質住之江固定はいかがなものかと思う。
年間売上なら蒲郡とかでも結果残してるし。
たまには蒲郡でナイター賞金王がみてみてい。

91 :
何と、「ヤングダービー」と言う名の馬が昔いた模様。
NRA競走馬データベース
馬 情 報
馬名 ヤングダービー 抹消
(アア) 牝 鹿毛 父 (アア)カヅミネオン 父 (アア)シナノリンボー
母 (アア)アオイマンナ
母 (アア)クイーンレーサー 父 (アア)スマノヒツト
母 (アア)ベストパフオーマー
調教師 内 村  寛 司(愛知) 生年月日 1999年3月5日 生産牧場 道見 忠勝
馬主 位 田  玉 一 産地 北海道 沙流郡門別町      
地方収得賞金 208,000 中央収得賞金 0 付加賞金 0
2001/07/17 名古屋 1 フレッシュシルバー2歳 2歳  800 晴 重 6 6 5 4 / 10 0:51:2 1.8 非計測 432 山田崇 (愛知) 53.0 内村寛 50,000 ヒットオーゴールド
2001/08/02 名古屋 1 フレッシュシルバー2歳 2歳  800 晴 良 8 9 4 2 / 10 0:49:8 0.2 非計測 430 柴田直 (愛知) 53.0 内村寛 158,000 ヒットオーゴールド

92 :
競輪のパクリと言われるかもしれないが年内にSGを勝った選手は
賞金ランキングに関わらず賞金王決定戦でアドバンテージがあってもいいと思う
また上位18人になったことでSG勝ってても出られないことはまず有り得なくなる
>>90
真冬のナイターだと売上はともかく客がどれくらい集まるか不安
ただでさえ蒲郡は本場の来場者はお世辞にも多いとは言えない

93 :
>>90
2014年は久々に住之江を出て平和島

94 :
>>90
ナイターだと遠征組が帰れなくなる。
翌日休みならいいけど

95 :
女子賞金王を年末固定なら
毎年、越年開催してる場は誘致不可だな

96 :
>>92
昔はあったんだけどね、いつの間にか廃止になってた
昔はSG覇者は勝った次のSGから優先出場(チャレカ、賞金王、シリーズ除く。例えば総理杯勝ったなら笹川賞から来年の総理杯まで)だった

97 :
sg勝ったやつ全員優先出場にすればいいんだよ
全員違う人が優勝して7人でたら
その中で賞金が少ないやつが7位ってことで
それ以下は賞金順で
それが一番いいだろ

98 :
 ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  張り付きホモ豚バスターを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 三|.|重 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

99 :
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  張り付きホモ豚バスターを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 三|.|重 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
差しが得意な競艇選手 (125)
競艇素人が感だけで頑張るスレ★3 (141)
中島孝平が賞金王(笑) (100)
競艇素人が感だけで頑張るスレ★3 (141)
白井英治を応援しろよ!!ゴルァ!5 (104)
【NAS】競艇日記を見守るスレ【天神のタカ】 (123)
--log9.info------------------
身長174〜176cm体重68〜73kgの人の体のサイズ (103)
ビルのガチ日記 (155)
【ベンプレ】古城資久part1【親父】 (633)
美木良介のロングブレスダイエットってどうなの? (218)
伝説の男 須江正尋応援スレ (178)
【昭和の怪物】  若木竹丸を語れ4  【怪力王】 (120)
プロレスラーの肉体 (136)
22時になったら睡眠を促すスレ (120)
財前式トレーニングについて語りましょう (118)
ウサインボルトの肉体(高身長、小顔、腕長、脚長) (175)
高回数トレーニング (111)
合戸真理子が日本一ビルダーになる日 (100)
体重増やしまくれば2ヶ月で筋肉量+1kgとかできるの? (156)
握力トレーニングについて語るスレ (192)
筋性斜頸なんだが・・・ (156)
女より細い手足のクセに自称筋肉質のキモガリ (132)
--log55.com------------------
【悲報】銭湯「ホモは二度と来るな、通報する」
おれですら金融資産1400万超えたんだからやっぱり株式投資はやった方が良いと思うよ
佐藤「まーの印象変わった?」北川「え……クルクルパーでした……」佐藤「おい!」石田「殴っちゃダメ!!手は出しちゃダメ!」
明日運転免許センターに免許の更新で行くんだが
■ 飯窪春菜・横山玲奈・ゲスト:譜久村聖 ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz)『MBSヤングタウン土曜日』 ■ 22:00〜23:30 ■
【石川ZDAから始まった夏月姫物語】北陸のハロヲタ会part59【今日だけ羽賀加賀温泉郷 マジかー】
野中美希がなぜここまで嫌われるようになってしまったのかを真剣に議論するスレ 79議会目
【悲報】めいちゃん握手スルーされてたけど笑顔でした