1read 100read
2013年08月写真撮影50: 【ストック】PIXTA【写真・イラスト・映像】7 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wikipediaの写真関連記事 (170)
関西isweet 撮影会について。 (187)
☆★☆北海道の撮影地について語るスレ☆★☆ (104)
【苺屋敷】いちごはうす・いちごいちえ3【撮影会】 (408)
【写真ネタ】あるある百科事典 (178)
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第19景 ■◇■ (454)

【ストック】PIXTA【写真・イラスト・映像】7


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/08/09
【前スレ】
Pixtaについて語ろうパート6
ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1301789106/

2 :
なぜかなかなか立たないから立ててみたわ
勝手にタイトル変えた

3 :
俺なら
PIXTAについて語ろう 【クリエータ(笑)】にする。

4 :
データ容量にあっぷあっぷしててトンチンカンなことする変な運営方針だよねw

5 :
あれ?まあ取り立てて語る事もないが俺はplよりは断然好きだぜ?
何か停まっちゃったな
保守

6 :
コンデジの時は半分くらい審査で落ちてたけど、一眼レフに変えてから審査落ちはなくなった。
「売れる」には結びついてないけど。

7 :
ランク6以上って何人いるんだろう。

8 :
>>6
やっぱ画質なのかな
俺はコンデジ時代でもpxは問題なかったけどplはことごとくsサイズにされた
plはデジイチに変えた今でもアップする時は縮小させてアップするように決めてる
でも、そもそもplはアップしづらいからアップするの停まった
>>7
一応俺はランク6

9 :
「コンデジ売れない」
はあんま信用していない。ものによるとは思うけど。
コンデジでEL取ったことも何度かある。

10 :
>>9
売れない事は全くない
plの不必要な画質判定に落とされるというだけ
pxでも画質で落とされていたならそれは納得した方が
いい程画質が悪かったんだと思ふ

11 :
うおっ・・・・・
厳しくなったな!
NG理由も納得いかない・・・・・

12 :
> ストック素材に適していない効果・演出が加えられています。
> フィルター・過度のレタッチ・合成など、素材としての使いやすさを損ねる効果・演出が加えられています。
ばっちり撮れた彩度を少し上げただけの写真にこう書かれた
多分PLフィルタの濃厚な青空だろう
運営には見慣れない写真で過度なレタッチに見えたんだろう
1番売れてるKって人の写真見過ぎてるんじゃないか
あのうっすいカラーに

13 :
あの薄い人の作品ってきっとistockあたりでは審査全滅だろうな〜と思うんだけど
売れまくってるから文句のつけようがない。くやしい。

14 :
月一枚売れただけで月間上位二千人に入っちゃってるんだけど、、、
もしかして、こういうサイトで本格的に売れてる人ってごく少数なのかな?

15 :
少数でしょうね。分布は芸能界の縮図と同様で、さらに報酬は100分の一ぐらいかなと。

16 :
fotoliaとかphotolibraryなら安いからソコソコ出るけど、
値段設定が高いPIXTAなら月一枚売れるだけでかなりのもんじゃないかな。


17 :
ベクター、PNG素材の販売について
http://channel.pixta.jp/?p=6818
競争激化するかな?

18 :
あらゆる質問を想定して、先にQ&Aでも作っておいて下さいましー
イラレとフォトショのepsは違うんですよとか。
昔のDTPの職場を思い出して鬱。

19 :
>>14
あまり甘い夢は見ない方がいいです。
ノウハウ語りたがる人は概してリスクの話はスルーだから話半分に聞きましょう。
そこで「趣味の延長」みたいな話になるのも、その手の人達にとっては面白くな
いらしいです。写真業界が斜陽なのはしょうがないとしても、プライドだけは保
ちたいと。
シロート相手に「売れなくていい言い訳」とか書いてる人のことです。
「海外ロケ」行ってきたとかの人も。

20 :
>>14さんが、甘い夢を見ているようには読み取れませんが。

21 :
14さんが甘い夢を見てる、ってわけじゃない。
甘い夢を見せようとする奴がいるから気をつけてって話だろ。

22 :
(それは分かっているが、19の書き方が…!)←20の心の叫び。
ま、いいや。

23 :
>>20に加勢

24 :
これから始める人にはある程度現実的な話もしておかないと、あとで恨みを買うよw
ことさら↑みたいに実もフタもないことは言わなくてもいいんだけどね。
「儲かってる人はごく一部」「趣味の延長くらいに考えといた方がいいよ。」
が無難なところなんだが、一部の人にはどうも評判が悪いのな「趣味の延長」とかって。
神楽坂さんも同じ趣旨のことをブログに書いてたんだけど、特にプロの人にとっては
マイクロってプライドの最後のよりどころ。素人相手にノウハウ提供でいばりたい
という下心もありそう。
つまり本能的に「おい、お前らもっと必死で写真撮れ、稼げ」とか言いたがるわけ。

25 :
1年ほどやって売れる(将来的に今より多く売れそう)なら、
趣味の延長じゃなくても良いような気がする。

26 :
一応はっとくね。
シャンタオとショーンは書き込み禁止
TV番組の紹介を見た人へ
・会員5万人のうち、一度でも売れたことがあるのは数千人
・実質0.1%の会員しかまともに売れてない
・プロでも殆ど稼げない人が多い
・写真が何に使われるかは選べないし知ることはできない
・平凡な写真は採用されなくなってきている

27 :
なにゆえ「シャンタオ」と「ショーン」?w
そりゃ俺も嫌いだけど、ショーンは知らん。
簡単に言うと…
「何に使われるかわからん人物写真」の件に突っ込むと「プロのモデル使えばいいじゃん」
とか言っちゃう人達がハバを効かせてる道楽ですわw
センシティブ使用というリスクは、プロのモデルという新たなコストをかけりゃ、共に吸収
できるっつうすごーい楽天的な理屈。

28 :
「月○十万の副収入」
とか振っといて、人物写真が売れるから「身近な人にモデルを頼もう」とか
「プロのモデル使おう」なんて小さい字で書いてあったら、マトモな人間なら
引くはず。
で、そういう風潮作った筆頭格のヒトが「モデル連れて海外ロケ中でーす」
とかやってるゆるーいコミュニティへようこそ!

29 :
おい、妬みはほどほどにしろよ
本土在住なら尚更だな
俺は当スレ立てた者だけど離島住み
沖縄本島より本土に近いけど、本土へ
出向く飛行機代は沖縄⇔本土より高い
モデルもなければスタジオもない
“この島の写真”は撮れても、旅行に
行かなければ新たな風景写真も撮れない
人物写真は0、風景写真・ちょっとのイラスト・風景映像だけでやってるんだが
今ランク6
地道にやってるよ
…コピペじゃないからなw

30 :
誰もが思ってる「演技がかったイメージ写真」については、
これまた神楽坂さんが書いてる。どうも日本特有の現象っぽいね、あゆの。
海外じゃ時代遅れ、ってバッサリ。
そういや海外進出の話、とんと聞かなくなったな。
権利関係の甘さ以上に、そのへんのラインナップの関係?


31 :
神楽坂さんも書いているように、人物写真が広告に使われるとモデルさん
に喜ばれることが圧倒的に多いのに、2chでは不正使用のリスクをやたら
強調するヤカラが跋扈している。気をつけたほうがいい。

32 :
>>31
「圧倒的に多い」のは、判明した使用例のうち、モデルが喜びそうなこと
だけチョイスして伝えてるだけだからだと思う。
その使用目的が判明すること自体もだんだん少なくなってる。
腹の据わったカメラマンとモデルだけが勝手にやってれば?って話。
昨日今日始めたシロートに推奨するようなことじゃない。

33 :
なんだか良く分からん怪しげな健康食品の広告などなどに使われたら嫌だよねってこと

34 :
>>29さん、ランク6で全体の何位くらいですか?

35 :
>>34
一の位四捨五入で590位です

36 :
ありがとうございます。

37 :
神楽坂は二枚舌w ちょっと前には正反対のことを書いてたのにな。
ま、そんなもんだろ。いまやビジネスパートナーだもん。
PIXTA批判ととられてはヤバいってことに気がついてビビったんだろな。
ま、リスクもベネフィットも個人の考え方次第。
例えばPIXTAの代表的な女性写真をgoogleで画像検索してごらん。
「モデルが喜ぶ使用例が『圧倒的』」で済むかな?
「これ、まずくね?」な「怪しげな健康食品の広告」とかが仮に全体の数パーセントだとしよう。
それはつまり、あなたが今後販売するであろう作品数×数パーセント がトラブル予備軍
だってことを意味する、ってことにならないか?。
つまり、100枚売る人なら数枚。1000枚の人なら数十枚はヤバいってこと。
しかも、それはあくまでもweb上での使用例に過ぎない。
カンプデータの不正使用で「フーゾクのポケットティッシュの写真」とかは藪の中。

38 :
「使用目的は尋ねられても答えられない」、って言ってるからむしろ
そのことの方が気になる。モデルにとって喜ばしいことも不愉快なことも
大半はわからずじまいってこと?
ごくわずかな判明した使用例を前提とした話をされても無意味だな。
で、結局わけのわからんことには手を出さない方が無難。
このご時世、世間に安易に顔を晒すとロクなことはないしね。
広告写真のモラル云々とかより、日常生活の知恵程度で語れば済む話。

39 :
そうそうw
以前も取引先が社員を使って写真を撮り始めて、素人の写真を仕事に使うなんてと苦言を呈した後
わが社の社員がスカイツリーの写真を撮って来ました。素人でもプロと遜色ないでしょ? みたいな論調の記事が並んでいたなw
天王洲や銀座の社長の話ならともかく、この件以降なんだか酒の席でのボヤキ程度にしか聞こえなくなったよ。

40 :
プロ、アマ問わず、度が過ぎたモデルの使いまわしはヤバいんでは?
「シロートさん家族が大手企業の広告に使われてみんな鼻高々」はそりゃ
そうかも知れんけど、たびたびそれが続くと、そのうち周囲の人も「あの人何者?」
ってならんか?現に顔を覚えちゃったPIXTAのモデルさん何人もいるけどさ、
なまじ顔を覚えられたばかりにヘンな使用された時のダメージがかえって
大きくなる気がする。
養毛剤の広告に使われちゃった人なんて「このタレントさん、落ち目?」
とかになりかねんぞw
良い使用例−イヤな使用例 差し引いてどうとか、そういう問題じゃない。
それに、そもそも「写真が何に使われたか」一点で済む問題じゃない。
自分の写真の流通コントロールに一切タッチできないってことも忘れちゃいかん。
モデルの身辺の状況が変わっても、すぐ使用をストップすることは難しい。

41 :
エージェンシーの経営者ですら見解がブレてるってことだろな。
「ヘンな使用例」って百分は一見に如かず。ああいうものから目をそむけちゃ
いけない。いろいろ想像はしてたけど、実例見た時背筋が寒くなったよ、俺。
しばらく写真をアップするのは手控えたくらい。
楽観論vs過敏な警戒はどこまで行っても平行線。
まずはそういう使用例を見て各自で判断しようぜ。

42 :
二枚舌か風見鶏かw
状況を見て人物写真マンせーもアンチもどっちにでも転ぶわけだ。たぶんPIXTAの偉い人と手打ちでも
あったんかな。事情に精通した業界関係者でさえこのざま。PIXTA社員も推して知るべし。
ましてコメント欄もないアマチュアのお気楽ブログのいうことなんか信じちゃだめ。


43 :
「モデルが怒るケースなんて確率はタカが知れてる」、とかもなあ。
写真は商材、モデルはコストって割り切ってる人ならそりゃそうかもしれんが、
まちがっても素人さんは真に受けちゃいけない。
「ちょっと考えりゃわかるリスク」は結構正しい、ってことを知るべき。
大手の広告に何度も採用されて喜んでた人が、
たった一度の
養毛剤、紙おむつ、風俗、アヤシイサプリ、葬儀センターの遺影サンプル
聞くだけの英会話教材…とかで、いままでの信頼関係も破綻。
ありそうじゃん。

44 :
この3dモデルは同じだと思うけど、
http://www.daz3d.com/shop/3d-universe-toon-santa
http://pixta.jp/illustration/5648428
アップロードする画像は全てあなた自身が撮影・制作したものですか?
※自分自身で撮影・制作していない素材をアップロードすることは、
著作権の侵害にあたる違法行為です
に引っかかりそうで使いたいけど使えない。
てか使っていいの? 教えてエライ人。

45 :
>>44
アウトすなぁこれ(´・ω・`)

46 :
そういう晒し行為は荒れるからさあ…

もっとやろうぜw
俺としてはタイトルでモデルの氏名晒してる奴が気になる。
いいのかよ。

47 :
神楽坂さんの立ち位置は、今まで通り一言居士でいいんだよ。
ネットツールなんてどれも、時にはユーザーにとって耳の痛いことも
言われながら発展してきたんじゃないの?時には修正もしながらね。
運営会社のいいなりであまり物わかりが良すぎるのもどうかと思うよ。
ココの経営者や優良クリエータの嫌われ者に徹してくれよ。
斜陽のベンチャーとか揶揄する奴がいたら俺が胸倉つかんでやるからw

48 :
斜陽のベンチャー

49 :
おう、若いの。
もっかい言ってみな。

50 :
早く胸ぐらつかめよw

51 :
素人モデルのリスクとベネフィットかあ。トラブルによるもろもろの損失を補って余りあるベネフィットが
「ちょっとしたスター気分」って?トラブルの程度によってはその修復は不可能、補てん・補償もままならない。
もしその辺の素人なら、何より人間関係を決定的に破壊する。確率の比較とかはあまり意味をなさんのよ。
生涯で一回引き受けたモデルの写真が葬儀屋の遺影だったら最悪だな。
「こないだのフーゾクの広告ごめんね。いつか大手企業の広告に採用されっかもしれないからさあ。」とかねw
うん、確かに言いそうな奴がいる。あの軽さ。

52 :
>>50
アスペの症例

53 :
44についてちょっと調べてみた。
ttp://kotozone.blog55.fc2.com/blog-entry-126.html
ここのブログによると3Dモデルで作った静止画、動画は商用利用しても良いみたいになっている。
でもこれはモデルを買った製作者が商用利用しても良いという意味であって、
ストックフォトでは不特定多数の購入者がさらに商用利用するのだから、
どうなんだろう? とも思う。

54 :
>>52
デカい口叩いて出来ないと人を精神病扱いですか。そーですかwww

55 :
>>54
いや、あの
知ってる人は知ってるんだけど、
その反応が…

56 :
>>44の人って素材集にポーズつけてレンダリングしまくってるっぽいよなぁ。
これってOKなのか前から気になってたんだ。おなじ画像がfotoliaにもShutterstockにもある。

57 :
>>44の件
あちこち使ってるっぷりを調べた方、お手数ですがPIXTAに通報されて下さい
俺も通報したいけど、「この販売サイトのこのモデルがこれで」って
調べてないので例を挙げれない

58 :
>>44の人が使っている素材、俺もいくつか持ってる気がするわ
CarraraやDaz Studioスレで聞いてくればハッキリするかな

59 :
>>44の件、Daz Studioのスレで質問して来ました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336747841/791-794
>>58 様 ありがとうございます。
ストックフォトには使って良いみたいだけど、
引っかかるのはPoserスレのテンプレにあった、これ。
厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする
ちなみにsantaのライセンスもみつけたのでPDFはっときます。
http://www.contentparadise.com/sellers/meshbox/license/Art_License2012.pdf
翻訳はグーグルの検索窓にPDFのURLをコピペしてこのページを訳すしてください。
ライセンスはtoon santaIIのですが、44のサンタと同じだと思います。
http://www.contentparadise.com/productDetails.aspx?id=20007

60 :
>44作者は、PIXTAに書籍や新着で紹介されるようなレベルの人のようだ
なんだかオラ、わくわくしてきたぞw
44作者ブログ
ttp://tsuneomp.seesaa.net/

61 :
fotolia
ttp://jp.fotolia.com/id/45401649
photolibrary
ttp://www.photolibrary.jp/img267/87059_2162639.html
istockphotoでは他の人に先をこされたのか見当たらない
ttp://nihongo.istockphoto.com/stock-photo-14715665-santa-claus-positions.php?st=d13236a

62 :
>>60
わくわくしているとこ申し訳ないが、問題ないみたいだから解決したのでは?
>PIXTAに書籍や新着で紹介されるようなレベルの人のようだ
これって美的センスやソフトの熟練度もあるだろうけど、
DAZモデル使ったら同等のものができるってことかな?

63 :
>>60
しかしブログ、サンタクロースまるで自分で作った風に書いてるなぁ
>>62
誰もPIXTAに通報(確認)してないだけでは?

64 :
トップページのフリー素材に堂々とあるな
それぞれ同一人物ってことはないのかな?
無いかw

65 :
海外組の参入もあるから、44の人以外にもdazモデルを使っている人はいる。
日本組でも他にいる。
そして自分も使いたい。
vueぐらいのソフトがあれば簡単だから。
>>64
フォトリアで同じ3dモデル、作者違いを見て、
同一人物が別アカウントで販売しているものだって勘違いした。
サポートに聞いたら基本別アカウントはもてないってことだった。

66 :
自分でデザインすれば良いだけの話し

67 :
うーむ、繁華街風景写真がかなり厳しくなったみたい

68 :
あー店舗が特定できる看板だらけだもんな。
だからといって流したりぼかしたりするとリジェクト

69 :
日本の法律じゃせんだっての著作権改訂で
写り込んだもんについては不問って事になったべ?

70 :
著作権じゃなく商標の問題じゃないの?

71 :
よーするに選者のそのときの気分で決まるって事だなw

72 :
初期の頃てきとうに30枚くらいUPして放置してるが
年に2枚ぐらい売れるからアカウント削除はできないわたしだ。
Webデザイナーやってるんだが素材写真なんてめったに買わないんだが、
買う人は何に使ってるんだろうと不思議に思うわ。

73 :
めったに買わないから、年に2枚ぐらいしか売れないんじゃない?

74 :
写真はもうだめだな。商売にはならない。
生活保護いかの収入で機材を入れ換えたり、全くナンセンス。
音楽も同様だが世界は作品なんて求めてない。

75 :
やっと10枚売れたorz
いつになったらランクのマークがつくんだろorz

76 :
「稼ぐ」という一点で言えば割に合わないシステム。神楽坂さんも書いてるけどね。
いけいけどんどん系のノウハウはもう出尽くしたし、そろそろ答えは出てる。
チョイ登録して放置状態の人めちゃ多いらしいじゃん。
悪いことはいわん、趣味の延長でとどめとけ。
距離の取り方を間違えるとばかを見る。

77 :
音楽もフリーミュージックとか言い出してるし、もう全体として表現産業関連への金回りは皆無になっていく方向が決定的。
買い手側に立って考えてみたら、HPのイメージ画像としてならMサイズのモノで十分だし、それだって何度も買い換えるような物でもない。
買い手としては安価で便利だが、売り手からは市場規模からして完全に行き詰まってる。

78 :
plとpxやってて、アップのしやすさ・サイトの質感などの心地良さから、
plはほぼうp停止、px寄りに、って人いない?
俺そうで、pxはplの倍の登録枚数になってるのに
未だplの方が売れたりする…(´・ω・`)
買い手をpxに誘導できないかね(笑)

79 :
祭りの写真が全部販売停止になった・・・

80 :
>>78
おれも販売枚数では常にPLの方が上。
たぶん人物写真の有無が関係してると思う。
ちなみにいまんとこ人物は皆無。

81 :
>>80
何だろね
単にGoogleとかで、「ストックフォト」とかの検索が
plの方が上にくるとか?

82 :
>>81
画像を探す人はいくつも掛け持ちしてると思う。
で、マイナーな題材はPLの方が豊富な気がする。
その違いかな。

83 :
人物写真がほしい人はPIXTAへ行く。
マイナー素材がほしい人はPL行く。
みたいな棲み分けができてるのかな、と思う。

84 :
フリーダウンロードの素材が落しやすいからな。
それとPIXの方はレンズベビーとか禁止だから、レンズ自体の表現を否定してるから
つまらん商業写真ばっかしか残らないわな。じきに飽きられる。

85 :
資料画像としての価値もあるのにその営業を全くしない会社だから

86 :
マイページの販売履歴で今年の総売上をCSVで見ようとしても、月毎しか
出ない仕様になっているのは不便だな。

87 :
>>83
だから俺はplが売れるのかw

88 :
>>85
なんか図鑑的な写真も欲しいとか言いだしたね。
ま、それはいいんじゃない?

89 :
人物写真ってモデルの印象が残るから、同じモデルの別の写真もカブリ
とか言われやすくない?意外と賞味期限が短い気がする。
あと、ストックフォト用の人物写真の撮影会ってどうなんだろ。
違う者で似たような写真がずらーっとか?
ただでさえ人物写真ってバリエーションがシツコイのにw

90 :
写真を、イラスト設定にして出したらNGくらった。
わかるよ。間違えた俺が悪いんだよ。
でも、見るからに写真じゃん。ボタン間違えたってわかるじゃん。
このくらい臨機応変に対応してほしいわ。
これでまた再アップロードで再申請。
また審査する人も二度手間じゃん。

91 :
おーい! PIXTAの中のひと見てるか〜?
アフェリエイトバナー、マイナーチェンジはいいけど
過去のを使えなくするな!!!
ブログが汚れるじゃねーか!!!

92 :


93 :
スタジオ代をいかに浮かすかとか、モデルをいかに使いまわすかとか、
モデルが気を悪くするんじゃね?「生産性」うんぬん書いてる人。
ブログに関しては、いまやノウハウモノは人気低下気味。
業界内幕モノも二枚舌の経営者とかやる気がない奴ばっかだし、
ショボくさく小遣いかせぎやってるような人のほうがよっぽど面白いw。

94 :
売れてる人を妬んでるの?みっともないからやめなさい。

95 :
ああいうのってだれに宛てて書いてるんだろうね。
「ニーズ」ってものに人一倍敏感なはずの人が、なんか残念な内容ばっかw
徹底してカネのことしか書かない人とかさあ。

96 :
面白くないとか残念だと思うような人向けではないということで。

97 :
誰向けというわけですらない。
相手がいようといまいと、もっともらしく自分を装飾できるのがブログ。

98 :
「風景写真は生産性が低い!」
相変わらず一言多いやっちゃなw

99 :
写真との関わり方は人それぞれだとは思うけど、
紅葉を見に行って最初の感想が「風景写真は儲からん」って品のない奴だなあ。
うそでも自然を愛でるようなこと、ちったあ書かんか?普通。
で、片やモデルをとっかえひっかえ、わかりやすい職業コスプレさせまくって、
バリエーションで商材無限大で「おれってすげえ」って?。
なんかうすら寒くなってきた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かわった写真家募集!! (173)
【みんなで】flickr.com 8【なかよく】 (441)
キャラッツ/smooth/eyes//キャンフルあたりの撮影会 (190)
CEATEC JAPAN写真撮影板part3 (190)
22歳のモデルですが、質問ありますか? (102)
◆九州の撮影会 8うふふ◆ (283)
--log9.info------------------
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌参八(138)の戦国人生 (147)
王元姫ってかわいすぎるよね? (435)
三国志9 三國志\ part102 (268)
戦国無双VS戦国BASARAで雌雄を決するべし (567)
信長の野望 天道 145里 (241)
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・23 (323)
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!56 (179)
信長の野望・創造 13作目 (972)
2013安倍がクリアできません、助けてください (410)
真・三国無双4Empires Part38【エンパイアーズ】 (107)
信長の野望・天道のアニメ・エロゲ・ネタ系3 (114)
三國志で過大過小評価されている武将 四十四人目 (830)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ16 (137)
信長の野望・創造 12作目 (131)
戦国BASARA 愚痴吐きスレ19 (468)
太閤立志伝X新武将作成スレ 12 (745)
--log55.com------------------
撮り鉄でも恋がしたい!
鉄道5板での中傷・個人攻撃被害者の集うスレ
駅弁 うまい駅弁 ( ゚Д゚)ウマーい駅弁【45食目】
ベビーカーが邪魔すぎる件
    こんな鉄ヲタは嫌だっ!    
JR北海道が廃止しそうな駅を予想するスレ
鉄オタの考える最強の鉄道ゲー
途中駅で進行方向が変わる列車は消える運命