1read 100read
2013年08月ソフトウェア197: 【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache17 (414) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerDVD Part 46 (268)
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合4 (423)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 51 [確認] (168)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol100 (387)
【リモート】TeamViewer【コントロール】 (106)
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part15 (184)

【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache17


1 :2013/01/17 〜 最終レス :2013/08/16
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することがる。
またオミトロンと併用することも可能。
ASR's Room NicoCache
ttp://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache.html
Java ソフトウェアの無料ダウンロード
ttp://java.com/ja/
Java Runtime Environment (JRE) 5.0以上が必要。
■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://crus.biz/nicocache_nl/
NicoCache_p - パンヤポータル
ttp://homepage2.nifty.com/wanko/pangya/nicocache.htm
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/

2 :
■NicoCache関連ファイル置き場 避難所
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/
■繋がらない時は
IEのキャッシュ削除、IE再起動、NicoCache再起動、PC再起動
アンチウイルスソフト一時無効
NicoCacheGUI.bat起動してもNicoCacheが起動しない場合はNicoCacheGUI.property削除と
繋がりにくい、挙動がおかしい場合のthcache.bin削除を試してみること。
特にノートンはファイアウォール等の設定を見直す必要があるらしい
■Wrapperでローカルキャッシュが読み込まれない
ローカルサーバーの設定を以下のようにするのを忘れていないか確認
一個目の枠:http://www.nicovideo.jp/cache/
二個目の枠:http://www.nicovideo.jp/cache/flvlist
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=109

3 :
■質問する場合は
今使っているものが最新の物かどうか確認してください。
また、過去ログを検索してみてください。同様の問題が報告されているかもしれません。
それでも解決しない場合は、フィルタ・拡張を一つずつ外してみて原因となっているモノの特定をお願いします。
また、最低限動作環境は書いてください。特にJavaScript系の不具合はブラウザ依存の事も多いので、再現確認すらできない事もあります。
開発者はすべてのフィルタ・拡張を入れているわけではありません。開発者ほど他の人が作ったものをあまり使っていない事が多いものです。
あと、nl582.zip等あぷろだのアーカイブ番号のみで報告すると内容が分からないのでスルーする可能性が高いです。
元の書き込みに安価を貼っていただくのが確実です。
質問した後で自己解決した場合、自己解決した内容を責任をもって書き込んでください。
「どう解決したのか?」を書くことで、同様の問題で困っている人の参考になります。

4 :
■質問用テンプレ
≪動作環境≫
 【OS・Java・本体】(ログウインドウの最初の二行をコピペ)
 【ブラウザ】(種類とバージョン、使用アドオン)
 【FlashPlayer】(バージョンを http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/ で確認)
 【特記事項】(特殊な環境を組んでいるのであれば書く)
≪NicoCache環境≫
 【拡張】(使用Extensionやフィルタとそのバージョン)
 【プロキシ】全て通過・同梱のpac使用・独自の方法(詳細に_____)
 【wrapper】無・有(Ver.____)
 【オミトロン】無・有(Ver.____)
 【その他】(config.propertiesなどに特に変更を加えている場合は書く)
≪質問/障害内容と検証状況≫
 【事象・質問内容】
  (具体的に、詳細に。ログウィンドウの表示も含めて)
 【検証済の内容】
  ・他のブラウザでの動作状況
  ・NicoCacheを使わない場合の動作状況
  ・wrapper、オミトロンを利用している場合、停止した時の動作状況
  ・利用ソフトのデフォルト状態(拡張を一切外した場合)の動作状況
注意:
・本体やJava、FlashPlayerなどアップデート可能なものは、質問の前にまずアップデートしてみてください
・一般的でない環境での質問の場合、検証出来る環境を持っている人がいるとは限りません。

5 :
前スレの>>2は大半がアレなので大幅カット。
これで前スレのテンプレは終わりだけど、色々と情報不足だと思うので、必要に応じて追加してくらはい

6 :
>1 の wiki は閉鎖、現在は
NicoCache_nl Wiki (仮) - トップページ
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache16
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341912522/

7 :
>>6
おお、前スレの案内忘れてた、さんくす。
/umylist/renameに、まだ不具合があった。
makeResponseuRenameが間違ってる。
makeResponseRenameと同じ処理するようにしたら、正常に動作した。

8 :
>1 の
ASR's Room NicoCache
ttp://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache.html
は無くなってるので、要らないかも
>2 の最後に無関係なリンクが混じってるので、次スレ立てる人は削除
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=109

9 :
up109.zipはバグがあったので修正したものをうpしますた
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=110
まだバグが潜んでる気がするけど・・・
# デバッグしながらスレ立てるもんじゃないな、次は自重しようorz

10 :
up104.zipの原宿対応版にまたもやバグ発見。
公式マイリストでタグ取得すると削除ボタンが出てしまう不具合を修正しますた。
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=111

11 :
何が何だか分からない

12 :
修正が多すぎてわけわからん

13 :
うpファイル名だけ書かれても何の修正版なんだかさっぱりわからん

14 :
umylistのlocalファイル改変の原宿対応版の修正じゃないの?

15 :
umylist の list2.html ってどうなったんだろう
一週間ぐらい up されてないよね?

16 :
up111のadd.htmlでマイリスト作るとマイリスト名がaddになってしまう

17 :
単にローカルマイリスト作るだけならJavaScriptでlocalStorage使うだけでで良くね?と思ったら負けなのか

18 :
>>1おつ

19 :
>>17
ブラウザ問わないのとファイル移せば別のPCでも使えるのがいいんでない?

ところでファイルアップは前のファイル消して上げなおせば番号同じにはならないんだっけ?
簡単なバグ修正とかならそうしたほうがいいんではないかと。

20 :
古いフィル-ター類を置いてある所は
ありませんか?のきなみ避難所のは種類が少なくて
前のがないのでお願いします

21 :
>>15
もうちょっとまってね・・・
月曜か火曜には、きっと・・・
書き込みついでの要望なんですが、
remove系で、使用したクエリーをそのまま返してもらうと、responseのみで処理できるんだけど
#実験で/jsonとかを頻繁にリクエストしてるからかしらないけど
#たまにnullが帰ってきたり、でたらめな内容が帰ってくるんだよね
#たまにNicoCache巻き込んで死ぬし

22 :


23 :
サムネイルシークをONにすると、マイリストの連続再生ができなくなるね
なんとかなりまへんか?

24 :
y

25 :
umylistのlist改変 v2
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=113
list改変v2です
umylist 2.0の全APIに対応してるはずです。
/umylist/js/ujs.jsの先頭にコンフィグ設定がすこしだけあるので見ておいてください
つぎのv3はいつになるか・・
>>21に書いたよくわからない問題は/json,/mylist/jsonにms単位で同時にアクセスしてるせいでした。
どちらかを遅らせて解決。
再現的には、ブラウザのタブに/json,/mylist/json、2つのタブだけ開いてすべてのタブを再読み込み
java側のSQL発行してる関数にsynchronized追加したほうがいいかも?

26 :
flvplayer_wrapperって表示できるコメント数の変更ってできる?
wrapperのほうで動画を見ると何故か少なく表示されるのでどうにかして設定を変えたい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19205676
(例えば上の動画だと新(原宿バージョン)は397番から、wrapperはコメント546番から表示される)

27 :
>>26
1分ごとのコメント数制限を100にしてるが
397は表示されてるよ

28 :
どうやら「コメントの保持数制限」にチェックを入れて0に設定してたのがいけなかったようだ。
「(1分ごと)」にチェックをいれて100にしたらちゃんと表示されるようになった。(ぶるらじの動画で検証してみたらまだちょっとだけコメント数に誤差があったけど)
ありがとうございました。

29 :
即席のフィルタ
[Replace]
Name = fetchリンク追加(チャンネル)130123
URL = ch\.nicovideo\.jp/(?:search_video/.+|[^/]+/video)
Multi = TRUE
Match<
(<div[^>]+class="item_right">\s+<h6[^>]+>\s+<a[^>]+href="http://www\.nicovideo\.jp/watch/(\d+)"[^>]+>[^<]+</a>\s+</h6>)
>
Replace<
$1 [<a href="javascript:void(0)" onclick="nicofetch(this,'$2')" style="font-size:9px;">fetch</a>]
>

30 :
前スレの最後の方に「header_light」と「z_header_light_append」に関する記述があったので……
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=117
以前の場所にUPしていた「個人的に弄ったフィルタ」をひとまとめにしてUPしました。
ついでに、個人的に弄って使っていた「movieFetcherFilter.txt」を、2013-01-23のチャンネル動画の表示形式変更に対応したものを同梱しています。
あえて2つのフィルタを1つに統合する事はしていません。
フィルタを弄る方へ、本日弄ったフィルタには、フィルタ名の最後に「(2013-01-23)」と日付をつけています。

なお、私は原宿バージョンを使っているため、Qバージョンでの動作は未確認です。

導入する方は、自己責任でお願いします。
必要なら、過去のスレッドを「個人的に弄った」で検索してみてください。

31 :
>>29>>30
ありがとうございました。

32 :
いいってことよ

33 :
>>29>>30
感謝感謝

34 :
>>25
全体的にナイスだね!
ただ、ソート機能がうまく機能してないっぽい?
ソート条件選択すると、枠だけ表示されて、サムネや動画名その他諸々が表示されない
こっちの設定がおかしいのかもしれんけど

35 :
自分もUnlimitedMylistの件で、報告です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3878690.png.html
のumylist動画リストでこのような状態になってます。
umylistマイリストリストでは正常なコメント欄となっています。
localフォルダ内がこのような状態です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3878697.png.html
なにか入れたファイルで悪い点がありましたら、ご指摘お願いします。

36 :
リスト作成で日本語の名前で作成したときにAPIからエンコードされた名前が帰ってくるためにすこし化けた表示になってますね。
jsで直すかはUnlimitedMylistの更新待ちということで
名前変更APIもエラー出たままだし
>>34
こっちでは動いてるんだけどなぁ・・・
登録IDのせいかなぁ。選択する前後の画像とかあればください
>>35
nlFiltersに
video.array用.txtとvideo.array&getplaylist用.txt
があるんじゃないかなぁ。video.arrayの置換フィルタがかぶってる

37 :
>>36
返答ありがとうございます。
nlFiltersにはvideo.array&getplaylist用.txtのみがありました。
nlFiltersにunlimitedMylistFilter.txtと上記のフィルタ2つだけ残して
NicoCache_nlを再起動しても治りませんでした。
video.array&getplaylist用.txtは2013/01/16 17:52
unlimitedMylistFilter.txtは2013/01/17 00;57 のバージョンです。

38 :
マイリストの連続再生にラッパー使いたい・・・

39 :
代行
個人的に弄ったmovieFetcherFilter.txt : >>30 :
チャンネル全体の新着とランキングに対応など。
Qでの動作は未確認。
変更箇所には今日の日付。
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=119

40 :
>>35
popThumb関連のフィルタが干渉しているはず。
umylistは使ってないから詳しくはわからないけど、popThumb2(〜〜)を追加する操作が2回以上行われているようにみえる。
想像だと、nlフィルタでpopThumb2を追加→umylistのjs or フィルタでも追加?

>>38
前あったけど、今使えないんだっけ?

41 :
>>40
「(nlThumbInfoRewriter|popThumb_FA)_mod」と「popThumb_FA」の二つが、nlフィルタフォルダ内に
ありました。
古いほうの「popThumb_FA」を取り外しましたが改善へとは変わりませんでした。
また、popThumb2の語句を検索したところ、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3881517.png.html
のような結果が出ました。不必要なものはありますでしょうか。
再度お願いしますが、どうかよろしくお願いします。

42 :
>>41
(nlThumbInfoRewriter|popThumb_FA)_modもURLの結果には含まれます。
訂正させていただきます。

43 :
video.array&getplaylist用.txt
i.nicovideo.jp用.txt
これが被ってる原因。
下は消していいはず

44 :
>>43
返信ありがとうございます。
しかし、i.nicovideo.jp用.txtをnlフィルタフォルダから外しても変わりませんでした。
なにかが悪いのは確かなので、ゆっくり考えてみます。皆様ありがとうございました。
現状
umylist動画リストのコメント欄のマイリストリンクと動画リンクのみに不具合が生じている。
umylistマイリストリストと公式マイリストは正常に作動している。

45 :
>>40
playlist連続再生
うちの環境では使えてるんだが、元ファイルが見つからんなぁ
ぐぐってみるとオリジナルと、私的改造版がなんバージョンかあるようだ
もうちょっと継続調査中

46 :
見つかった。うちで動いてるのは
nl729.zipでこんなかんじのフォルダ構成だった。
最新なのかはわからんし、再配布条件とかってどうなってんだろう。
mylist playlist wrapper mod
+local
 +nico_mylist_playlist_wrapper.js
+nlFilters
 +mylist playlist:ラッパー.txt

47 :
44ですが、調べてみた結果を報告します。
umylist動画リストのコメント欄のマイリストリンクと動画リンクのみに不具合が生じている件についてですが、
「video.array&getplaylist用.txt」と「i.nicovideo.jp用.txt」フィルタ「NCnl.js」を外すと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3882206.png.html
のように煩わしい部分が消えましたが、重要そうなフィルタなのでこれでよかったのでしょうか。
縦の行になっているsm動画リンクについて、「umylist.js(2013/01/17/20:39)」が存在するとなってしまうようです。
ほかの方は上記3つで不具合はないのでしょうか。

48 :
シークバーをクリックしてもシークできない、加えてコメントが右端に溜るような感じになる。何故だ・・・

49 :
新プレイヤーコントローラ使ってると動画が再生できない

50 :
>>49
再現したので修正。(こちらでは治ったが、まだダメだったら申し訳ない。)
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/files/newPlayerController.js
# flash要素のpositionを変えると再描画かかるらしい(?)
# document.getElementById("external_nicoplayer").style.setProperty("top", "0px");に変更した部分。
# こちらでは、これが無いとプレイヤーが上にずれてたんだけど、ひょっとして環境の問題?

51 :
>>50
しっかり再生できました
ありがとうございます

52 :
久しぶりにスレを覗いたらフィルタなどがいろいろ更新されていてうれしいけどファイル名やコメントがバラバラでいまいちどれが最新でどれが不要(すでに最新が上がってる・別のファイルで代用できる等)かわかりにくくなってる
nlMovieFetcher とかは既存のセットと置き換えればいいけど他の特にファイル名が付いてないのとかはわかりにくい。スレを順に追って試すしか無いのかな

53 :
>>39
nlMovieFetcher、入れなおしたら
視聴履歴から使えなくなった・・・

54 :
これを入れたの?
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=120
個人的に弄ったmovieFetcherFilter.txt : >>30
チャンネル用のCSS挿入フィルタがタイムシフトに干渉してたので修正。
Qでの動作は未確認。 変更箇所には今日の日付。
2013/01/29(Tue)16:28

55 :
cacheCommentExtensionは公式動画には対応してないんですかね?
コメントの保存はできるけど、保存したコメで再生すると永遠と読込中になる
up018→up071→up086の順番に入れた

56 :
>>55
うちでもwatch/1286859208を原宿で再現しました。
(9).05(test5)、(9).06a mod、(9).06a mod 20130116 いずれでもだめみたいですね。

57 :
色々バグ修正をした「nlMovieFetcher_110411(v0.6) w/ 20130131 mod」をUPしました。
「短時間での連続アクセスはご遠慮ください」という状態になってしばらくアクセス不能になってしまわないよう、適度にウェイトを入れる機能も追加しています。
詳しくは同梱されている 変更点.txt を参照してください。
www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=121

58 :
>>57
これ使えばどうなるとかの説明が欲しい

59 :
NicoCache_nl+120609modにYoutubeCacheExtension入れるとヌルポ
今アップされてる奴だけじゃファイル足りない?
java.lang.NullPointerException
at extensions.YouTubeCacheExtension.<init>(YouTubeCacheExtension.java:140)
at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance0(Native Method)
at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Constructor.newInstance(Unknown Source)
at java.lang.Class.newInstance0(Unknown Source)
at java.lang.Class.newInstance(Unknown Source)
at dareka.Server.initClassLoader(Server.java:436)
at dareka.Server.<init>(Server.java:123)
at dareka.Main.mainBody(Main.java:237)
at dareka.Main.main(Main.java:40)
at dareka.NLMain.main(NLMain.java:88)
skip extension: YouTubeCacheExtension

60 :
次スレ立てるときは、前スレも>>1に入れてほしい
前から思ってたけど辿る時とか不便だわ

61 :
>>58
細かいバグ修正が主ですので、nlMovieFetcher自体の使い方が(up101.zipと比べて)変わっている点はありません。
変更点.txtからの転載(手抜き)ですみませんが、
・movieFetchUpdateCacheがうまく行かなかった時に(翌々日の)再予約に失敗していたことがあった
・完了したタスクが「リクエスト状況一覧」からなかなか消えなかった
・090.zip (nlMovieFetcher 20130112 mod) で追加した機能のうち、自分のマイリストから動画をfetchする機能がうまく働かなくなっていた
点などを直しています。

62 :
「NCnl.js」の中の10行目を
},
のように「,」を加えたら「video.array&getplaylist用.txt」と「i.nicovideo.jp用.txt」フィルタ「NCnl.js」
を元のあるべきフォルダに加えてもumylist動画リストのコメント欄のマイリストリンクについては
不具合が起きないようになりました。
失礼しました。

63 :
NicoCacheで保存した動画とコメントって
ひまたんぷれいやーなどでコメント付きで見る方法ってないでしょうか?

64 :
あら?気がついたら自分のマイリスの表示ができなくなってる。

65 :
マイページ(編集画面)の方のか
自分だけ(自環境のせい)かと思ってたけどニコ動側になんか変更あったのかね

66 :
>>65
そうマイページの方。
いろいろ試してみたらFetcherのnlFilterが入ってたら真っ白けだわ。

67 :
どの部分が原因か消しつつ調べてみたら
# ページ推移するとfetch結果の表示が消えるので
とコメントが書いてあるところが原因っぽい。
こいつ消したら動くようになった。
修正はちゃんと分かる人に任せます。
書き方わからないもんw

68 :
>>67
おおー特定おつ
何か挿入位置がまずいんだろうと思って、それのReplaceの内容の二行目を
$1 target="_blank"$2
から
target="_blank" $1$2
にしたらとりあえず表示はされるようになった

69 :
こっちもマイリスが見えない
>>67-68両方の修正法を試してみたけどそれでも表示されないな

70 :
俺も今おかしいなと思ってきたらそうだったのか。
視聴履歴にFetchのボタンある?俺はないんだけど・・・

71 :
>>68の方法で表示されるようになったよ。サンクス!

72 :
>>68で見えるようになったけど
undefined
って動画名になる・・・

73 :
個人的に弄ったmovieFetcherFilter.txt :
17スレの30 :
2013-02-06のマイページ内マイリストで、a要素href属性の""内に"が使われている状態に対応。
Qでの動作は未確認。 変更箇所には今日の日付。
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=124
17スレの30 :
CacheIconCSS-Sprite マイページ内マイリストのキャッシュアイコン位置を修正。
Qでの動作は未確認。 変更箇所には今日の日付。
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=125

74 :
久しぶりにスレを覗いて更新分を反映させていたけど今からumylistというのを導入するには何を入れれば良いんだ?
あぷろだのup113のみで良いのか?それとも説明分有りの111に113を上書きするのか、改変元の108はいらないのか
それに落としてみたらフォルダ分けしていないのでどれをどのフォルダに入れるか少し迷う。
unlimitedMylistFilter.txtとvideo.array&getplaylist用.txtがnlFiltersであとはlocalか?

75 :
いつのまにかumylistのlocalファイル改変の最新版(up126)がでていたが原宿ならこれだけで良いのだろうか?やはりフォルダ分けはしていないが

76 :
視聴期限が切れた動画ってキャッシュしててもコメント付きで見られないんでしょうか?
ローカルリストから動画ページ飛んでも見られないので
コメント読み込み可能プレイヤーで見ようと思ってもコメント読み込んでくれないんですが
コメントの形式が違うんでしょうか?

77 :
すいません、過去ログ見て解決できました。
スレ汚し申し訳ございません

78 :
原宿のマイページトップのニコレポってfetchリンク出ますか?
今使っているフィルタ
15スレの>>698

79 :
>>78
原宿用はこっち
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293033706/566

80 :
質問です。
umylist.dbというファイルが存在するのですが、メモ帳で見ると文字化けしています。
これを文字化けさせずに見れないでしょうか。

81 :
nicocache_u使用。現在キャッシュディレクトリには25000件ほど動画が鎮座中。
ファイル数18769件の状態で以降のファイルを認識してくれなくなった。
動画視聴時に書き込みはしてくれるんだが、次に読み込もうとしても再度ニコニコから取得してるっぽい。
別のnicocacheに乗り換えようか考えてるとこなんだが、他のやつだとファイル数上限縛りはあるんだろうか。
他のソフトでも上限が同様なら、素直にファイルを移動させるしかなくなるから、いっそ諦めが付く。

82 :
>>81
うちだと200,851ファイル認識してるよ。
NicoChach_hl+111225mod 原宿(based on NicoChach v0.45)で
メインフォルダに53,504ファイル、サブフォルダ1に104,442ファイル、サブフォルダ2に76,593ファイル入ってる
合計が合わないのはなんでかはしらんが

83 :
>>79
遅くなりましたがありがとうございました。
私の環境では何かと干渉しているのか表示されませんでした。

84 :
>>80
umylistのデータベースだから見る必要はないと思うけれど
http://sourceforge.net/projects/sqlitebrowser/
で見れる

85 :
>>83
これなら干渉しないかも
[Replace]
Name = fetchリンク追加(ニコレポ)
URL = www\.nicovideo\.jp/(?:my(?:/|/top)?$|api/my/tlget|user/\d+(?:$|\?))
Multi = TRUE
Match<
href="http://www\.nicovideo\.jp/watch/([a-z]{0,2}\d+)(?:\?(?:mypage|user)_nicorepo[^"]*)?"[^>]*>[^<]+</a>
>
Replace<
$0<span style="font-size:10px;font-weight:normal;">[<a href="javascript:void(0)" onclick="nicofetch(this,'$1',4)">fetch</a>]</span>
>

86 :
>>82
そっちに乗り換えて様子みてみます
ありがとう

87 :
>>85
ありがとうございます。
こちらにしてみましたが、やはり表示されませんでした。
まっさらなNicoCache_nlでも試してみましたが表示されなかったです。
もう少しいろいろ試してみます。

88 :
>>84
ありがとうございます。
これを用いて中身を見たいと思います。

89 :
個人的に弄った movieFetcherFilter リリース6
ttp://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php?id=128
使用は自己責任で!
私は原宿バージョンを常用しているため、Qバージョンでの動作は未確認です。
今回に限らず、ファイルを差し替えるときは、元のファイルをバックアップしておく事をお勧めします。

■変更箇所
●/local/nlMovieFetcher.js
「nicofetch(elem, id, parent, link_id)」←このように、リンクのIDを指定する引数を追加しました。
※引数 link_id を使う事で、ニコレポのような「1ページに同じ動画が複数リンクされている場面」にも対応出来ます。
●/nlFilters/movieFetcherFilter.txt
Top、動画Top、あなたにオススメの動画、ニコレポにfetchリンク追加。
※flogの動画はリンクにジャンプ用のスクリプトが適用されているため、あえて「fetching only」と表示し、リンク部分には手をつけないようにしています。
日付の変更はしていませんが、「href="javascript:void(0)"」の部分は、「href="javascript:void(0);"」に修正しておきました。

90 :
お世話になっております。
動画ダウンロード機能を利用不可能にしたwrapperとか作れませんか。

91 :
ダウンロード機能ってDLボタンのこと?

92 :
wrapper使いたいだけならこっちでいいやん
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1338891644/

93 :
オミトロンだけだと個人的上部バー、動画説明文POPが使えないのがね・・・

94 :
>>90
nicocacheのDL機能をOFFにしたいなら、
# キャッシュフォルダのディスク容量制限 (MB単位)
#空き容量が一定値を下回ると新たなキャッシュを停止します
#MB (1024*1024バイト) 単位で指定。デフォルトは 100MB で停止
needFreeSpace=100
を大きい数字にするとかで。
>>93
動画説明文POPはオミトロンにも移植されてて使えるよ。
# スレ遡ってみたら2008年だった(この頃はオミトロン全盛期w)

95 :
>>89を入れたら
fakePremiumFilterが機能しなくなった??

96 :
あ、勘違いでした。串の設定ミスでした。すみません。

97 :
動画ページの中央揃えを左マージン30pxにしようと
フィルタでcommon.cssのbody_984を変更したいのですがURLのマッチがうまく出来ません。
知恵を貸していただけないでしょうか。。。

98 :
YoutubeCacheExtensionがうまき機能しません・・・

99 :
付属のproxy_sample.pacを使用してると、
dic.nicovideo.jpやpapi.live.nicovideo.jpもNicoCache経由になるんですが、
頻繁に(no responseHeader)のログが残ります。
これらについては経由させない方がいいでしょうか?
させない方が良さそうであれば、pacファイルをどう変えればいいでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (331)
2chブラウザ Jane Style Part110 (872)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (739)
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.3 (517)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part15 (850)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (331)
--log9.info------------------
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!56 (179)
信長の野望・創造 13作目 (972)
2013安倍がクリアできません、助けてください (410)
真・三国無双4Empires Part38【エンパイアーズ】 (107)
信長の野望・天道のアニメ・エロゲ・ネタ系3 (114)
三國志で過大過小評価されている武将 四十四人目 (830)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ16 (137)
信長の野望・創造 12作目 (131)
戦国BASARA 愚痴吐きスレ19 (468)
太閤立志伝X新武将作成スレ 12 (745)
で、結局一番よく遊ぶコーエー三国志はどれよ? (589)
【ninja】忍法帖確認スレ【test】 (246)
DDRのバー持ちは気持ち悪いお( ^ω^) 7ndMix (120)
太鼓の達人◇AC総合スレ116 (317)
【マターリ】初音ミクProject DIVA Arcade note.14 (580)
jubeat総合スレ 273rd Tune (178)
--log55.com------------------
⊂⊃カプセルホテル 17⊂⊃
【Sale】ヒルトンってどうよ Part27 【はよ】
沖縄のホテルを語るスレ32
楽天トラベル総合 7
【Marriott】マリオット・ホテル&リゾート 国内専用2【Bonvoy】
ドーミーイン 18泊目
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい35
東横イン87 秋田駅東口