1read 100read
2013年08月ソフトウェア98: シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part6 (558) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part15 (184)
Twitterクライアント Janetter Part5 (133)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (147)
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その4 (490)
+++ ファイラーを語ろう Part27 --- (655)
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合4 (423)

シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part6


1 :2012/08/30 〜 最終レス :2013/08/16
Susie Plug-in対応、シンプルで高速な単画面型の画像ビューア、
MassiGra (マッシグラ) について語るスレです。
疑問や質問がある場合は、まず付属のヘルプを読みましょう。
■配布サイト(Vector)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html
■過去スレ
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1303613535/
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1258887925/
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231926511/
過去最高の高速ビューアMassiGra
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193359109/

2 :
■ 今後の予定
MassiGra は、まだまだ未完成です。
作者の能力や時間が足りないために導入できていない機能などを以下に書きますが、
あくまで予定であり、当然ながらこれらを実現する保証も義務も作者にはありません。
 次のファイルを先読み
 ブックマーク
 多言語対応
全て実現できるのはいつになるやら……
(MassiGra ヘルプ ver.0.41より)

3 :
■ Version 0.41 2011/02/23
● 「壁紙にする」に、Windows 7 の壁紙表示方法を追加。
● Windows Vista/7 でも関連付けできるように?
● Windows Vista/7 だと、スクロールバー表示の切り替えがおかしい場合があるのを修正。
● ウィンドウを画面の中央に表示する処理を修正。
■ 全画面時等のファイル名表示が収まり切らない場合、末尾の方を表示するように。
■ その他、細かい修正と変更。
■ Version 0.40 2010/07/23
● 「マウス設定」に「ホイールの反応を 鈍くする」を追加。
● 書庫の場合、「起動時に 前回終了時に開いていたファイル を開く」などが、正しく機能しない場合があるのを修正。
■ 「ヘルプ」で「よくある質問」を開くように。
■ その他、細かい修正と変更。
■ Version 0.39 2010/05/23
★ 「印刷」を追加。
■ 「移動/コピー」ダイアログの「拡張ダイアログ」の表記を「10 個 登録」に変更。
■ その他、細かい修正と変更。
■ Version 0.38 2010/02/23
● 高 DPI 環境への対応を強化。
(192 DPI 以上でも、実用上の問題は無くなったと思います)
● 拡大表示の最大倍率を 5000 % に。
● 「回転」ダイアログで、0 より小さく -1 より大きい値を指定すると、プラス方向に回転するのを修正。
■ その他、細かい修正と変更。
■ Version 0.37 2010/01/23
● 高 DPI 環境に対応。
(まだ完全ではないので、実用的なのは 144 DPI 程度まで)
● 「設定」の「バー」に「ツールバーのボタンを 大きくする」を追加。
■ その他、細かい修正と変更。

4 :
■ Version 0.42 2011/11/23
● 「ホバースクロール」を追加。
● 「マウス設定」に「ホバースクロールの余白」を追加。
● 一部の書庫用 Susie Plug-in が、正常に機能しないのを修正。
■ 「選択範囲が無い時の 貼り付けは 新規画像に貼り付け」をデフォルトで有効に。
■ Windows 7 だと、「ファイルを開く/保存」ダイアログの右上に?ボタンが無いので、追加。
■ 「ファイルの並び順」の各項目の表記を変更。
■ その他、細かい修正と変更。

5 :
くこかー

6 :
>>1


7 :
pngの保存が遅い気がするけど・・・
もしかして最適化している?

8 :
iniファイルとか無いからテキストエディタから設定いじったりできないよね?

9 :
userフォルダの中にあるcfgファイルがiniファイルの代わりっぽい

10 :
スレ立て乙

11 :
PNGで「標準のローダよりプラグインを優先する」が有効にならないっぽいね。

12 :
>>9
亀だがサンクス! エディタで開けた
キーボード設定とかは書いてなかったようだ、datファイルとかにでも書いてあるのかね

13 :
設定引き継げてないと思ったらユーザー名が違った……

14 :
ファイルの場所を開く機能が欲しい

15 :
>>14
あんたばか?
ファイル→他のアプリで開く→他のアプリの設定
でどうにでもなるんだよ

16 :
>>14
15のアホが言う通りでいいんじゃないかな

17 :
おい糞餓鬼共仲良いな、俺も混ぜろ

18 :
>13-17
ファイル(F) → 最近開いたフォルダ(U) → 一番上

19 :
>>18
えっ?

20 :
>>19
>>15
でエクスプローラ指定すればいいんだよ

21 :
>>20
そうだけど>>18は何??

22 :
MassiGraで開いてるファイルのあるフォルダをMassiGraで開いたんでしょ

23 :
>>22
そのフォルダの一番最後に開いたファイルをMassiGraで開いてしまうんだが……
設定の問題?該当しそうなのいじった覚えないが
http://i.imgur.com/s5CsH.jpg

24 :
>>23
ごめん勘違いだった
自分が試した時先頭のファイルを開いてたらから移動して試してたから間違えたぽい
MassiGraで開いてる画像の先頭のファイルに移動するには
リスト(L)→最初のファイル(F)かデフォルトだとCtrl+Homeで行けるぽい

25 :
なんか色々噛み合ってないなおいw

26 :
ファイルの場所を開く機能が欲しい ってんだろ
ファイル→他のアプリで開く→他のアプリの設定
エクスプローラ指定すればいいんだよ

27 :
漫画モードで見開きにしたとき、
画像の番号がタイトルバーに表示されるけど、
その仕様を変えてほしい。
今だとファイル名の横に(66/777)みたいな感じだけど、
二枚同時に開いてるんだから(66・67/777)のように表示してほしい。

28 :
全画面表示時に次の/前のファイルに移る際にマウスカーソルの読込中アニメーションがチラッと目について鬱陶しいんだけど、これは流石に致し方ないよね

29 :
一瞬でる砂時計のマーク? 気になったことなかったなあw

30 :
なぜ設定画面を開かないのか

31 :
一通りの設定をした過去の自分を信用し過ぎてたようだ
砂時計すら表示させないようにできるとは……惚れ直したぜ

32 :
0.43出たよ

33 :
ほんとだ素敵
IME無効が地味にありがたい

34 :
地味どころかマジでありがたい
>>28とならぶMassiGraの悩みの種だったがもう完璧!

35 :
最新版にしたら設定が初期化された…
カスタマイズしまくりだったからキツイ
以前の設定が読み込めなくなるほどのすごい変更があったのか?

36 :
>>35
ヘルプ読めば解決

37 :
■ Version 0.43 2012/09/23
● Windows 8 Enterprise 体験版で動作確認。
● 「Program Files」 (64 bit Windows の場合は「Program Files (x86)」) フォルダの中にインストールしてある場合、設定の保存場所をユーザー別の「AppData」フォルダの中に変更したので、前の設定を引き継げません。
(MassiGra のフォルダから、設定ファイルを手動で移動すれば引き継げます。 設定の保存場所は「バージョン情報」ダイアログに表示されます。 設定ファイルを移動する時は、MassiGra を終了して下さい)
● 「バージョン情報」ダイアログで、インストール先フォルダ等を開けるように。
● 「設定」の「全般」に「IME ( 日本語入力 ) を無効化する」を追加。
● Windows 版 Safari が開発中止したようなので、「アニメ GIF の速度制限」の「Safari 3 風」と「Safari 4 風」を削除。 そして「Chrome 風」を追加。
● 「マウス設定」に「ホバースクロールの 最小 移動量」を追加。
● 多分、マルチメディアキーボードやフリック操作等から送られて来る、WM_APPCOMMAND メッセージに対応。
(副作用で、ウィンドウ枠の上でマウスの X1/X2 ボタンクリックをすると、MassiGra のマウスカスタマイズに関係無く「前の/次のファイル」が機能します)
● 上記の機能と被るので、キーカスタマイズの Back, Forword, Refresh, Stop を削除。
(もしこれらのキーを割り当てていた場合、「キーカスタマイズ」ダイアログで「??」と表示されているので、必ずそれを削除して下さい)
● 全画面表示の切り替えが、正しくできない場合があるのを修正。
■ 全画面表示中の表示オプションのデフォルトを「画像を ウィンドウに合わせる」に。
■ 「設定」の「全画面表示」の「タスクバー を隠す」を変更したら、すぐに反映するように。
■ 「プラグイン設定」ダイアログで、「プラグインがあるフォルダ」に「Program Files」等を設定した場、メッセージを表示するように。
■ アニメ GIF ファイルの「背景の処理方法」が異常な場合の表示を、「アニメ GIF の速度制限」の各ブラウザと同じに。
■ Windows 7/8 の場合、Vista 互換モードではなく、ネイティブモードで動作するように。
(Susie Plug-in の動作に影響があるかも知れません。 もし何か問題が発生したら、ご報告下さると助かります)
■ その他、細かい修正と変更。

38 :
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

39 :
>設定の保存場所をユーザー別の「AppData」フォルダの中に変更したので
もしかしてUSBに入れる等のPortable化がもう出来ない?
だとしたらかなりの改悪なんだが

40 :
>>39
よく読みたまえよ君

41 :
作者自身が「先読み機能つけたい」って言ったことすら忘れてそうだ

42 :
>>40
ん?どこで設定の保存場所直すの?
[その他]→[バージョン情報]にも設定保存先フォルダは[開く]しかないけど?

43 :
うちは元々インストールフォルダがProgram Filesじゃなかったから問題なかったな
今から変えれば引き継げるかもよ?知らんけど

44 :
ていうかそれはヘルプなり>>37なり読んだ人のレスじゃないよね

45 :
>>42
なんで「よく読め」ってアドバイスされてるのにしないの?

46 :
誰かの質問もよく読みたまえよ?
とはいえポータブルで使うて、別PCでドライブレター変わっちまっても行けるんかね
試したことないけど

47 :
設定の保存場所の優先度がAppDataの方が上だから、
"Program Files"において使ってるユーザーはフォルダの場所を変更しなきゃ駄目っぽい?

48 :
>>47
そういうこと
うちはC\Apps\Massigraだから影響無かった
Program Filesフォルダの中にインストールしてある場合設定の保存場所はAppData、ってことは他に移せば今まで通りの保存場所にしておけるってことでしょ

というのは>>37の二個目の●のとこよく読めばわかると思うんだがね

49 :
>>48
気になるから作者にメールしたわ。
userフォルダが実行ファイルと同ディレクトリになければ、
AppDataに作成って形でいいと思うんだけどな。

>>46
Cしか監視してないみたいよ。

50 :
Massigraフォルダ内のuser\ユーザー名に設定ファイルある人はどうなっちゃうの?

51 :
>>50
Program Filesフォルダの中にインストールしてあるなら、それは使わなくなるので
自分でAppDataの方へ移すか、そもそものインストール場所を変えろってこと。

52 :
>>11 は勘違いでした。ごめんなさい。

53 :
ポータブル版あってもたしかに便利だな
次の2,3年後の更新に期待しとこうw

54 :
プラグインとかのパス入力を求められるところを自分で修正しなきゃならないとはいえ、今だって十分にポータブルだろ

55 :
>>54
相対パスで指定すれば修正する必要ないぞ。

56 :
>>55
相対つかえるんだ、サンクス

57 :
漫画を1枚(1ページ)ずつ表示させることってできないんだっけ?

58 :
漫画モードのチェックを外すだけだった、ごめん

59 :
なんか良いtxt用のプラグインない?
ifTEXT.spiっての使ってみたんだけど
一行が長いとMassigraフリーズしちゃうことがあるし
行数が多いとスクロールができないから途中までしか表示されない
irfanviewのテキスト表示は凄く良かった

60 :
何故テキストエディタで見ないのか……

61 :
編集が目的じゃなくてあくまで閲覧だけが目的だから
画像ビューアだとマウスホイールだけで次のテキストファイルが表示されるんで便利
テキストエディタではそんなホイホイ次ファイルへ移動なんてしてたら編集しづらくてしゃーないから
そういうのは使ったことがないし、仮にそういうツールがあっても
閲覧だけに新しいアプリケーションをインスコするより
使い慣れてるMassigraにその機能も担って貰う方が良い

62 :
>>59
AM_TXT_D.SPIは?

63 :
>>62
ありがとう。試してみた
ifTEXTでエラー吐いたファイルも読み込めたよ
txtを書庫みたく扱う仕様も使いやすいね
ただ画像サイズや行の表示数を変えようと思ってCFG弄っても
元々ミーヤ用の設計みたいだからMassigraだと反映されないのだけが残念
拡張子を他のみたくiniにしても設定できないようだし
何かMassigraでも反映される設定方法ってあるかな?

64 :
CFGをexeファイルと同じところに入れたら設定が反映された
背景黒の白抜きで縦書きだからびっくりしたけど
元々青空文庫用だから、自分で設定弄れば大丈夫そうだね
お世話になりました
ありがとう

65 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね

66 :
Massigraはpng脆弱性大丈夫なん?

67 :
割れ厨乙

68 :
libpng 1.2.50って書いてあるじゃない

69 :











おはよう

70 :
>>37

久々に覗いたらバージョンアップしてたわ

71 :
未だにエクスプローラの並び順で表示する機能がないのか・・・

72 :
>>71
それ実装してるソフトってどんなのがある?

73 :
windowsフォトビューア

74 :
vixなら、
 名前(WinXP以前のエクスプローラー順?)
 番号(WinXP以降のエクスプローラー順?)
 種類
 サイズ
 日付(更新日時)
 画像情報(多分、画像解像度の横サイズ)
 ソートしない(ディレクトリエントリ順 たいていはファイル作成順 複数ファイルコピー時などはデタラメになりやすい)
で表示出来る

75 :
>>73
出来ないんだが、どっかに設定あるの?

76 :
エクスプローラはエクスプローラで表示してるだけで
エクスプローラで並び替えたところでストレージ内が並び変わるわけじゃないからなw
まさかエクスプローラからファイル拾ってくるとか思ってる馬鹿いないよな?wwwwwwwwwwwwwww


77 :
逆に言えば、自分勝手に並び替えたものでもそういう風にすれば出来るってことだ。
表示させたい画像をすべて投げるって形でもいいなら「送るせにょう」で出来る。

78 :
エクスプローラにプレビューあんじゃん
お前らにはそれで十分

79 :
御意

80 :
結局は無いってことで良いのか?

81 :
ないっていうか、エクスプローラ上で並び替えてファイルが並び変わってると思ってる脳みそをどうにかしろ

82 :
>>81
ID:6k1SaLOI0はお前らが盛り上がってる妄想には一言も触れてないよ
そしてなぜ無いって結論に至るのか>ID:6k1SaLOI0

83 :
いい加減スレチだってことに気づけ馬鹿

84 :
windowsフォトビューアで出来るだろ

85 :
core i3以上(低電圧でない)かつssdかつメモリ潤沢な人、どの程度の画像サイズで引っ掛かる?

86 :
漫画用ビューア比較表 @ ウィキ
http://www58.atwiki.jp/comicview/
おまいらMassiGraの項目頼む

87 :
つ言い出しっぺの法則

88 :
そんなの埋めて誰得なんだよ

89 :
漫画ビューアとしても使えるだけで漫画ビューアではないだろ
つかめんどくさいんだよRよ

90 :
やっぱ漫画はみーやだな
あとはLeeyesぐらい
他は使い物にならない

91 :
.  / ̄ヽ
  | あ |
. 、| あ |)\
  | そ |  ヽ  /|
  | う .|   .l/ |
  | : /      |
  `∨,、 ∧  ,、/___
  ∧/-∨ ∨-ヽ  /
 l´l|  ≡ / ≡ |、/
 ヽ゛     〉   |'ノ
>`ll   _    /
`\.|\ `'´ /
,---|  `ー-'|_
 ̄  ``- -‐'-'ヽ
_        〉、
  ``丶、__/  ``丶、._
     ●

92 :
ショートカットキーを設定出来るのはうれしいな
一部のキー(変換キー)とか対応していないのがとても残念

93 :
>>92
そんなあなたにAutoHotkey
変換キー+jとか出来るよ

94 :
Ctrl+ホイールとか対応してないのに驚き

95 :
>>93
AHK=Anta Hontouni Kirai

96 :
>>94
キーボード押しながらマウス操作ってめんどくさいと思うんだけど
世間的にはそれって需要あるのか?

97 :
世の中には5ボタンマウスというものがあってだな・・

98 :
>97
それは「X1ボタン押しながら回転」とかがあるだろ。

99 :
>>96
右手マウス左手キーボード
両手キーボードの次に一般的だと思ってたが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part6】 (697)
2chブラウザ Jane Style Part110 (872)
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その4 (490)
悪徳・対応の悪いソフトウェア販売会社報告スレ (101)
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.3 (517)
+++ ファイラーを語ろう Part27 --- (655)
--log9.info------------------
岡田総帥「マイネヌーヴェルの12はオルフェより上」 (218)
【引退】JRAのMデムーロ【続出】  (280)
キズナって言うほど強いか? (495)
7/21 第61回トヨタ賞中京記念 GIII part2 (615)
初心者専用〜そして伝説へ★2 (680)
新・帰ってきたコーツィ様親衛隊総合本部 (158)
女子高生のぷりぷりお尻が可愛すぎて死ぬ (125)
凱旋門でオル&キズが負けたら祖父にレインメーカー (194)
【古の】セトアロー【怪物】 (159)
鮫島とかいう騎手負けすぎpast1200000000001 4 (701)
【悲報】ロジユニヴァース 牡7 ダービー馬 (現役) (812)
パドックって何のためにあるの? (166)
10円単位で馬券売れよ (484)
オルフェーヴル 凱旋門賞出走へ (536)
何故非社台の馬が勝つと気分が爽快になるのか? (132)
岩田「あの人(内田博幸)だけはようわからんわ…」 (132)
--log55.com------------------
━━━ 清原和博 16 ━━━
珍しい記録 Part40
星野だがわしが育てた 201
南海ホークス16
1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 6【田中殿堂入り】
★埼玉のボーイズを語ろう
★◆◆奈良のシニアを語る3◆◆
Seattle Mariners Vo.1148