1read 100read
2013年08月国内旅行110: フェリーの旅行 17隻目 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政令指定都市の僻地・秘境2 (105)
オサーンの青春18きっぷ Part32 (726)
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる (125)
愛媛のいいとこ見てみたい Part7 (389)
一般人に理解されない(されにくい)目的の旅行 (816)
【釜ヶ崎】【山谷】【寿町】ドヤ街散策&グルメ (118)

フェリーの旅行 17隻目


1 :2012/09/20 〜 最終レス :2013/08/09
質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本長距離フェリー協会
ttp://www.fune.co.jp/L.CFerry/
全国・海外 船の旅情報(フェリー時刻表)
ttp://www.fune.co.jp/
天気予報、波浪予想図、台風経路図
ttp://www.imocwx.com/index.htm
過去log
1隻目  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/978/978112506.html
2隻目  ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1027/10279/1027942112.htm
3隻目  ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1044/10442/1044208123.html
4隻目  ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1059893694
5隻目  ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079194165
6隻目  ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1087998909
7隻目  ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1094600479
8隻目  ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1110368103
9隻目  ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1123638564/
10隻目 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1139487032/
11隻目 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1157370062/
12隻目 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1174829373/
13隻目 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1189586214/
14隻目 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1213367581/
15隻目 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1277305212/
16隻目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284980162/
落ちてたのでたてた。みんな船乗ろうぜ

2 :
>>1


3 :
出港、乙です。

4 :
乙です

5 :
0泊5日、太平洋フェリーの旅
ひたすらごろ寝の贅沢な時間を皆さんならどうすごしますか?
おいらならひたすらお酒。

6 :
ひたすら船酔いです。

7 :
大阪南港→門司
門司→下関(フェリーではないが)
柳井(山口)→松山
18きっぷと絡めて乗ってきた
柳井〜松山はこの時勢に便数も多いですね
次回は小倉〜松山航路で関門海峡を通過してみたい

8 :
太平洋フェリーの仙台寄港時の一時下船解禁はもうないのかな・・

9 :
>>8
そのうちあると思う。多賀城イオンに行きたい。

10 :
いろんなフェリーの客室をレポしてるサイトが有ったと思うんだがアドレスがわからん
誰かわかりますか?

11 :
そこなくなったじゃん

12 :
>>10
わん船長のところでしょ。そこ、だいぶ前に閉鎖になっちまったよ。
http://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm

13 :
>>11,12
そうなんだ残念・・・
ありがとう

14 :
>>5
先日乗った時(名古屋仙台往復)は編み物がはかどった。
夕方からは持参したワインを飲みながら青空文庫を読んでダラダラとすごした。

15 :
瀬戸内ワンナイトクルーズ終了だってね

16 :
来月阪九フェリー乗るぜ。瀬戸内海横断航路は乗るの初めてだから楽しみだ

17 :
小笠原航路って、この時期こんなの覚悟しないといけないの?
http://www.youtube.com/watch?v=IlqjxLYkQ1o

18 :
その航路は物資がメインなので、普通のフェリーより時化でも出ます

19 :
名古屋フェリーターミナルから名古屋駅まで時間はどれくらいかかるでしょうか?
またフェリーターミナルから中部国際空港までもどれくらいの時間でしょうか?

20 :
>>19
ターミナルから野跡駅までバス。
野跡駅〜名古屋駅はgoo乗り換え検索。

21 :
今時ジョルダンじゃないの

22 :
夜のフェリーターミナルは旅情があっていいぞ。

23 :
>>22
うむ。強く強く同意。以前、仕事終わりに東海道線〜北陸本線と乗り継いで敦賀で降りて
連絡バス乗って、敦賀港フェリーターミナルから深夜発の新日本海フェリーに乗ったがとてもよかった。
おっしゃーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!って高揚感がすごかった。また行きたいが休みが取れず・・・orz

24 :
明後日念願のジャンボだぜひゃっふぅぅぅぅ!

25 :
>>23
夜10時発の札幌駅前BT発苫小牧FT行き高速バスは非日常への入り口

26 :
>>25
トイレがないバスだから、冬は乗りたくない。

27 :
この前、朝一の苫小牧FT発に乗ったけど、ふつうに通勤の人が乗ってくるね

28 :
いきなり保守

29 :
冬に新日本海乗りたいなーとか考えてるけど、冬ってやっぱり揺れるんかな
瀬戸内以外だと東九くらいしか経験無いからちと不安

30 :
>>29
よほどの時化でもない限り 全く揺れない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC

31 :
30は乗った事あるのか?
冬のSNFなんて素人には全く薦められない

32 :
>>31
11月のなかばくらいからだろうか?やばくなるのは。

33 :
波が高いとレストランがガラガラになるな。
そして、トイレが満室に

34 :
29です皆さんレスサンクス
やっぱりそうですよね……12月に乗るつもりだったのでやめときます
太平洋の方がまだましかな……

35 :
阪九フェリー新門司FT 出港したぜーやっぱフェリー最高
寝台列車が虫の息の今、こんな旅情を感じられる交通機関は夜行の長距離フェリー
だけになってしたまったな

36 :
>>35
夜行バスもあるけど、それじゃダメなの?

37 :
>>36
夜行バスに旅の風情を求めるのは酷かと
あと、居住スペースも天と地ほど違うしね
フェリーだと風呂あるし

38 :
寝台特急はフェリーほど自由が無い割に高すぎ
夜行バスは安かろう悪かろう精神全開すぎてちょっと。カーテンも開けられないし
といいますか、フェリー最大のポイントは「海の上」ってことだと思うの

39 :
寝台特急富士・はやぶさが廃止直前に、神戸<フェリー>大分<JR特急>熊本<はやぶさ>名古屋って旅をしたが>>38氏の言ってる件を痛感したね。
当時、フェリーの1人個室が8000円ちょいだった。室内にはベッド、テレビ、机、イスなど完備。それに対し寝台特急はB寝台でも、その3倍近い料金・・・orz

40 :
8000円の三倍出しても北斗星のB寝台にも乗れやしない・・・
まぁ寝台列車の運賃+特急料金+寝台料金っていう過去から続く料金体系上他交通機関と競争していく
上で思い切った値下げはしにくかったのはわかるけどね
JR北海道には過去札幌〜都区内の往復(特急+新幹線or北斗星B寝台利用)+東京の電車特定区間フリーって言うきっぷが
あってそれが\29,500だった。近年では寝台列車利用可でこれ以外に競合交通機関と競うために企画された割引きっぷは
俺は思い当たらないな

41 :
寝台特急は乗客のみしか収入源が無いから、値下げできない側面はあるんだろうね
横になれる以外に特に利点も無いから、みんな安い高速バスに流れていく
収入増えなきゃ減価償却できないから、新造されること無く廃止、と
貨物とトラックに混じって安く運んで貰えるフェリー様々ですな

42 :
太平洋ふぇりー 酔っ払って5人に殴りかかったアホがいたんすなー
12月にねんがんの特等船室をてにいれたぞ!
苫小牧→名古屋に乗るけど その後の予定が全く決まってないという・・・
どっか良かった観光地とかありますかい?

43 :
>>42
名古屋城、鉄道博物館、喫茶店「マウンテン」

44 :
フェリーも公海上を走るんだから、
カジノとかパチンコ、雀荘用意してほしいよね。
乗客層的にも要望が多いんじゃない?

45 :
日本のフェリーって日本船籍じゃないの?
だったら公海も何も関係無いんじゃないの?

46 :
>>42
渡鹿野島(わたかのじま)

47 :
>>44
ばか

48 :
>>42
名古屋FTからも歩いていけるJR東海のリニア・鉄道館まじおすすめ鉄分なくても楽しめる

49 :
>>44
カジノはダメだろうがマージャンやカラオケの出来る防音室があればグループ客呼べるかもね
もうなくなったがオレンジフェリーのワンナイトクルーズとかでさ

50 :
小倉〜松山、松山〜呉と乗ってきた
関門海峡の夜景は絶景
呉近くの湾内では海自の船が海上で停泊していてワクワクした
潜水艦は残念ながら見つけられなかった

51 :
麻雀ルームは昔よく見かけたが、トラックの運ちゃん達が隔離されたあたりから閉鎖されて消えていった印象。
カラオケは阪九フェリーに今もあるが利用されてるのを見た事が無い。(他社は乗らないので知らない)

52 :
風呂はどう?

53 :

何のフェリーで?

54 :
新日本海フェリーは風呂があるので乗船時には
必ず入っているけど。
宇高うどんフェリーにもあるからてっきりデフォルトかと

55 :
>>54
航行距離を考えろ

56 :
自慢できるほどあちこちのフェリー乗ってるわけじゃないけどちゃんと洗い場のあるでかい
風呂完備のフェリーはどこも夜行の長距離フェリーだよ、当たり前だけど

57 :
だが長距離フェリーでも風呂無しは存在する(マルエー)
フェリーは格差が激しいから、下調べしないとたまに痛い目に遭う
東九の自販機食事でフル乗船はきつかった……よもやパンが一択だとはorz

58 :
神戸と小豆島にも風呂はあるが

59 :
明々後日からちょっと青函フェリー太平洋フェリー使って東北巡ってきますよ

60 :
波高 10mぐらいきますように

61 :
ニューいしかり乗船中。ニューがついてからのいしかりは乗るの初めてかな
パブリックスペースにスタバみたいな窓に正対する形で着席するテーブルが設置
されてて電源取れるようになってら

62 :
>>61
乗船区間、グレード、混雑状況、食事などレポよろ

63 :
オーシャン東九、寄港地の徳島で「頼むから買い出し行かせてくれ。ちゃんと戻るから…」と、路線バスで、スーパーに買い物に行ったよ。帰りはタクシーで。

64 :
>>62
乗船区間は仙台→苫小牧、S寝台利用
混雑状況はといえばこの時期の太平洋フェリーお決まりの数十名規模の団体さんがいたけど
降船時に公室がごった返した程度でよく聞かれた団体客とのトラブルはまぁなかったように思う
一般客はこの時期にしてはわりといたほうかな
S寝台は商船三井の所謂カジュアルフェリーの1段ベッドをもう少し上等にした感じ、ベッド幅は
2等寝台と大差ないと思う。今風に備え付けのTVは地デジ液晶TV、新日本海の船と同様に照明の
スイッチ部に隣り合わせて電源コンセントあり
今回レストランは利用しなかったのでレポなし
浴場はとにかく広く、脱衣所ともども狭目の銭湯といっても言いすぎじゃないレベルだと思う
10箇所程度の洗い場は隣席との仕切りがされててとにかく快適だったよ
あと売店の土産物の充実度が半端ない、あとアイスの種類もw
まぁこんなとこ、また機会があれば苫小牧〜名古屋乗りとおしたいなぁ

65 :
太平洋フェリーは苫小牧〜名古屋でも、途中仙台で下船できるのがいいね。
数時間あるから、ジャスコまで少し歩いて食料をを調達したな。
単調な船旅に少し飽きてきたところで、いい気分転換になった。

66 :
瀬戸内海のフェリーが寂しくなったね

67 :
今は降りれないけどな…

68 :
震災の影響でまだ無理なんだね
他に一時下船できるような航路って他にある?

69 :
世界一周の船

70 :
山陰沖を航行するフェリーに乗りたいんですが、例えば、新潟〜小倉、舞鶴〜下関みたいな航路ってあるんでしょうか?

71 :
ぐぐれかす(*^o^*)

72 :
九越フェリー亡き今旅客フェリーはもうないかと
本州〜九州の陸路は北海道〜本州の津軽海峡という強大な壁がないからなぁ

73 :
あえて言うなら壱岐フェリー

74 :
しまなみが航路整備に力をいれ始めた

75 :
高知特急復活しないかな

76 :
苫小牧発で名古屋ついた後になるべく早めに蓬莱軒本店へ行きたいのですが
あおなみ線に乗って名古屋まで行っちゃうのと
途中の中島かどこかで降りてタクシーでいくのと
どちらが早いでしょうか?

77 :
名古屋市バスで築地口駅まで行き、地下鉄で金山経由で行くと早そうな気がするけどどうだろ。
あおなみ線に乗ると名古屋駅での乗り換えがちょいと面倒かも。あおなみを途中で降りてタクシー使うとどの程度時間短縮になるかはわからん・・・。

78 :
佐渡島に行きたいんだけど、これは行っとけって場所は有りますか?

79 :
>>78
スレチ

80 :
なんで名古屋の方が遠いのに安いの?

81 :
圧倒的な関東需要じゃないから(仙台〜苫小牧は関東も視野に入る)

82 :
ジャンボフェリーで神戸から高松に着いた後はバスとかあるの?早朝に着いたら歩くしか無いのかな?

83 :
連絡バスがありますよ。

84 :
>>83 ありがとう。来週末に使う予定なので。

85 :
大晦日夜〜元日朝にフェリー乗ってみたいんですが、おすすめ航路あります?
船内イベントとかやってると面白いんですが、必須ではありません。
でも、年越しソバ、紅白視聴、NHK行く年来る年は外したくありませんね。

86 :
華麗にスルーしとく

87 :
日本海ルートを薦めて、冬季のフェリーは甘くない事を
身体に教えた方が良いかな。

88 :
お前ら意地悪いなw
>>85
津軽海峡フェリーにしときな。
青函フェリーは運休だから間違えるな。津軽海峡フェリーも運休があるから気をつけなきゃだが
大晦日に出て元日に到着する便は、のぼりくだりともあるから大丈夫だ。

89 :
しれっと トン数の少ない船を薦めるとは >>88 お主も悪よのう
エサン2000 はいいぞ〜

90 :
そもそも、冬の日本海、津軽海峡で日の出が拝めるものなんでしょうか?

91 :
日本海航路で、日本本土からのぼる朝日を見て
日出ずる国を体験するのもいいと思うさー
日本海の荒波に耐えられればの話だけどなー

92 :
晴れてりゃそのうち、太陽は見える。

93 :
関西(大阪・神戸港)から博多周辺に行くのに二等洋室(ザコ寝はしたくないので)くらい利用で、
お風呂やデッキスペースなどが一番快適なのはどこの会社でしょう?
親戚が居るのと野球観戦で専ら新幹線ばかり使っていたけど、来年はゆっくり時間を取って
行き帰りの経過も楽しみたいなと思いまして
なお食事面には煩くなく乗り物酔いはしない方です

94 :
阪九なんですが・・・が!
泉大津や神戸というアクセスが大ネックというオチです

95 :
二等洋室なら名門大洋も悪くないよ。

96 :
>>93
どっちもお風呂には期待するな。設備は良くても、出航直後には先客で汚れてる
どちらかといえば阪九がマシかなーという程度

97 :
御意見ありがとうございました
どちらを選んでも大失敗にはならなさそうなので
プロ野球開幕までじっくり選んで決めたいと思います

98 :
大洋の二等洋室って通路激狭なんだよ('A`;)
互い違いもできなくてイザという時にタンカで運べないというアホ設計

99 :
年末に大洋の二等洋室A(グリーン)を2名で予約したんですが
ネット予約時点では部屋番号等がなかったです
それでお聞きしたいのですが
2名予約の場合自動的に向かい合わせ配置にしてもらえるのか
それとも受付順ですか?
最悪別部屋配置等ありえるんでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旅行が楽しくないんだが (161)
仙台・宮城観光 (161)
ふとした事で最悪旅行になったこと (151)
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる (125)
岐阜・羽島市の旅 (110)
【復活】新幹線・特急電車で見かけたDQN 2R (115)
--log9.info------------------
【CWCH50、他】コスパ最高水冷クーラー20液 (753)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.169 (686)
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・ (668)
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告51 (298)
sandy brigeの深夜販売実況スレ (829)
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
Mendocinoの凄さを分かりやすく教えてくれ (195)
【Athlon64/X2】AMD K8 CPU総合2【Sempron/Turion】 (536)
AMDがこの先生きのこるには (740)
【99】つくもたん&らびたんスレ Part51【eX.】 (174)
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.15 (613)
自作パソコンでubuntu使ってる人7【linux】 (567)
Atomで自作 63枚目 (863)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 155台目 (853)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part31 (344)
マルチディスプレイ総合 34 (841)
--log55.com------------------
【野球】阪神 投打に完敗で初戦落とす 矢野監督「うちにとっては必要な負け」
【音楽】ストリーミング時代の音楽は「イントロなし」が当たり前? 亀田誠治、KREVAらが語る
【野球】阪神・矢野監督 望月抜てきの理由説明「一番元気だったのがモッチー」
【テコンドー】<協会>クーデター失敗 金原会長体制変わらずに選手サイド失望「人としてなぜまだその座を守ろうとするんですか?」★.2
【N国・立花氏】<ホリエモンにオファー!>
【音楽】Toshlがカバーアルバム第2弾でQueen、長渕剛、尾崎豊、エヴァンゲリオンを歌う ※MVあり
【芸能】川口春奈「友達との予定、半分以上キャンセル」にどよめき
【芸能】かつみ・さゆりのさゆり“スタイル抜群”セーラー服姿