1read 100read
2013年08月国内旅行167: 【越前】福井県観光情報 vol.6【若狭】 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パクリ】群馬の観光総合【二番煎じ】 (530)
【越後】新潟県総合スレ9【佐渡】 (105)
島根への旅!! Part14 (785)
Hなマッサージさん23揉み目 (100)
格安航空会社(LCC)を使った国内旅行 2 (339)
二度と行きたくない県決定戦 (136)

【越前】福井県観光情報 vol.6【若狭】


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2013/07/08
福井県観光情報_ふくいドットコム
http://www.fuku-e.com/
過去スレ
【越前】福井県観光情報スレ vol.5【若狭】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284474691/
北陸・福井県観光情報スレ vol.4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1279519242/
北陸・福井県観光情報スレ vol.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1229644584/
北陸・福井県観光情報スレ Vol2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1147954904/
福井県の観光地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057711255/

2 :
東尋坊

3 :
とりあえず貼っておくか
http://noricame.blog104.fc2.com/?no=3741
美瑛の青池もバスクリンみたいな色で良い。

4 :
かに

5 :
おすすめバス路線は三方駅から常神に行きだ。

6 :
福井の特産品 ちゃんぺのアッパ漬

7 :
原発

8 :
これ面白い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494560604

9 :
初めての福井旅行で、東尋坊、永平寺、養浩館庭園、一乗谷に行ってきました。
自分的には一乗谷がいちばん良かったです。
復元町並みや屋敷跡、城戸跡なども想像が膨らんで良いのですが、
それよりとにかく一乗谷の風景が綺麗で気に入りました。
まさに日本の古き良き田舎の風景という感じで、
御殿跡の上のほうからの眺めは最高でした。
雪が積もる真冬や紅葉の晩秋など、また違う季節に機会があればもう一度行ってみたいです。

10 :
夏草や 兵どもが 夢の跡
みんな朝倉義景のせいw

11 :
若狭でオススメの寿司屋さん有りますか?
小さな子供も連れて行けるところ探してます
海鮮アトムはたまに行くのですが

12 :
>>8
観光名所では滋賀の圧勝だろ。

13 :
年末に福井に行くことになった
二泊三日の予定だが知ってるのは永平寺か東尋坊くらい
車無しで行けるところってあるかな?

14 :
福井県民は学力もプライドも高いし排他的でもあるから>>13のような輩は無視される。
まず他人にものを尋ねる態度がなっていない。せめて末尾は「ありますか?」だろう。
福井県民なら小学生でも弁えているが2行目は「永平寺と東尋坊くらい」が正しい日本語だ。
君のように学も礼も失した輩は隣の石川か滋賀がお似合いだ。福井には来ないで頂きたい。


15 :
>>14
2ちゃんは初めてでしょうか?

16 :
>>14
うけ狙いだろ

17 :
>>14
>君のように学も礼も失した輩は隣の石川か滋賀がお似合いだ。福井には来ないで頂きたい。
>>8
残念ながら石川や滋賀には及ばないだろうね。
福井には福井の良さがあるとしか言えまい。

18 :
>>15
失敬な輩だな。
小生は2ちゃんねるの前身であった1ちゃんねる時代からの自称論客である。
小生が知事を拝命したあかつきには県内のネットおよび携帯電話は禁止することを確約する。
福井に悪の巣窟であるネットと携帯は不要なのだ。手紙と公衆電話があればよい。
>>15と<<16は福井県民ではないであろう。
誇り高い福井県民のレスとしては異質だ。アイロニーを使う福井県民なぞ存在しない。


19 :
棚ぼたの実績で喜んでるんじゃねぇぞ

20 :
ちゃんぺのあっぱ漬け

21 :
>>19は在日朝鮮人の可能性が65%と思われる。
>>20は完全なる福井県民だが、県民としては異端の偏差値35であろう。
かように福井にはさまざまな人種が渾然として生活しているのだ。

22 :
>>18
過ちを繰り返すのが歴史なんだな・・・

23 :
>>18
1ちゃんねる(1ch.tv)は2ちゃんねるより後にできた掲示板だよ。
http://tiyu.to/1ch.html

24 :
このように福井土人は大変興味深く
排他的な生態をしているのである

25 :
>>20
これか?
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2060/index.html
http://www.unkotare.com/sampleg/ori2/2059/index.html
http://www.unkotare.com/indexmain.html

26 :
東尋坊に向かう途中に水族館があるよ
すぐ近くにバス停もある

27 :
いやぁ「水族感」はこっちなんです
まいっちゃってぇ(^^;ゞ

こんな感じか

28 :
知能は高いが排他的な福井県民が喝采を叫ぶカニ解禁がいよいよ11月6日。
まず天皇陛下に献上なされ、ついで東京都民の選ばれし富裕層が食し、一般の福井県民は口にすらできぬのだ。
一杯2万円などという暴利が県民感情を逆撫でし、我々はカニ道楽でロシア産に舌鼓を打つ。なんと情けないことか。
小生が知事に選ばれし暁には
「解禁日に県民一人一杯の越前カニ進呈」と「県外への無期限輸出禁止令」を公約する。
無知な旅人に松島水族館を勧めるなよ。海遊館と比較されたら福井県民末代までの恥じゃないか。

29 :
1月下旬に永平寺へ行くのは危険でしょうか?
雪とか…

30 :
>>29
チェーンは持参してください。

31 :
タイヤと雪が擦ったもんだの押し問答を始めます

32 :
2chの前身はあめぞう掲示板だボケ
知ったかはRや

33 :
敦賀駅近辺の民度の低さにドン引きした
夜中に路駐している無人の車にペットボトル投げつけたり、なぜかコンビニの駐車場で立ちションしてるやつがいた
あいつらなんなんだ

34 :
釜山からフェリーで来た人たちでは?

35 :
他板で見たんですが「ちゃんぺのあっぱ漬け」って、
どんな食べ物なんですか?
福井名物と伺っています。

36 :
韓国人が大好きな食べ物だよ 「チャンペ」は人名で「アッパ」はお父さんの意味

37 :
>>35
漫湖のウ〇コ漬

38 :
来月一人旅で福井に行こうと思ってます。
無性にカニが食べたいのですが、一人でカニを食べるならどんな場所がいいでしょうか?予算的には15000円位で酒は嗜みません

39 :
大飯原発のすぐ横のカニが、美味しいらしいぞw
是非行け。次回は、20km圏内行けなくなるから。

40 :
>>38
一人なら、食事部屋出しか、一人で食べても浮かない食堂のあるような、
大規模でない、あまり豪華ではない旅館か民宿を探すといいと思う。
あと、2万円以内の予算だと、そんなに立派な蟹は出ないと思うから、
一見小さくてしょぼいけど身も卵巣も濃厚なメスの蟹(せいこ)を
食べられるところを選ぶのもいいかもしれない。
楽天トラベルやじゃらんなどで探すと色々な宿があるけど、もしオレが一人で
行くとしたら、ここかな↓。越前蟹だと料金が2万円を越えてしまうけど。
・鷹巣荘…建物も部屋もボロボロ。だが、食事はよい。温泉の泉質は極上(微硫黄臭の単純泉)。
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67189/67189.html
ここのグループの宿もいくつかあるけど…。まあ、ご参考まで。

41 :
>>40
ありがとうございます
宿込みなら2万8千円位を考えています。
福井出身の職場の人にはコバコ蟹が物凄く美味しいしそんなに高価ではないと言われたのでそれも食べたいなと思ってます

42 :
三杯で1000円ぐらいかな。正月に向かって値段が上がるから明け10日過ぎがいいんじゃないか。

43 :
>>41
コバコ蟹っていうのは聞いたことがないと思って調べてみたら、
香箱蟹(金沢の呼び方)のことか。
福井では、「せいこ」と呼んでる。>>40に書いたメスの蟹のこと。
↓蟹の呼び方については、このページに詳しく書いてあった。この宿もよいところらしいけど、一人だと泊まれないかも。
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/18737/CUSTOM/1873771002153746.html
>>42
近海ものでなくて越前蟹だったら、一杯(一匹)1000円前後はしそう。

あと、1月10日に母体保護のため禁漁になるので気をつけて。

44 :
>>32
『あめぞう』は2chの前身ではないよ。
ひろゆき氏が2chの宣伝を書き込んでただけでしょ?

45 :
蟹は福井でも越前海岸から三国港に近づくにつれ値段が上がっていくよ
あとオススメはオスのズワイよりメスのセイコ、値段も段違いなうえ
個人的にはセイコの方がうまいと思う、小さいけどね
蟹は足の細長い身だけしか食べたことない人には是非一度一匹まるごとをすすめるよ
水カニの季節になると味も落ちるしお早めにどうぞ

46 :
今回のトンネル事故で年末の交通に影響出そうで嫌だな
車で福井に来る人、福井から出る人は気をつけて

47 :
この時期事故が無くても車は選択肢に無いわ
高いけどサンダーバードしかあるまい

48 :
ひょっとして面白いって思ってる?

49 :
若狭湾あたりの民宿にカニとフグを食べに行こうと思ってるのですが、
11〜3月で一番いい時期っていつですかね?
2月ぐらいから、獲れるカニは全部ずぼ蟹ってやつになっちゃうんですか?

50 :
>>49
>>43のリンク先参照。

51 :
たまにはage

52 :
先日、芦原温泉に行ってきたよ
河豚やら蟹やら海鮮系のご飯が最高だった
恐竜博物館も思ってたより面白かったし、近くの羽二重くるみも美味かった
今度は夏にも来てみたい

53 :
正直福井には来ない方がいい

54 :
若狭、若狭、って何だ?

55 :
東尋坊も三段壁も似たような存在なのに
知名度は圧倒的に
東尋坊>>>>>>>>>>>>三段壁
なのはどうして?
三段壁は三段挟みと区別付かない人までいるし。

56 :
>>48
どのへんがギャグ?

57 :
東尋坊から一番近い郵便局ってどこ?

58 :
黒龍都内で探しても無理かな?寿司屋とか温泉施設であったんだけど…。

59 :
来月ぐらいに車で東尋坊、永平寺に行きたいのですが、数回に分けて
少し質問させてください。
★それぞれのおすすめの駐車場を教えてください(東尋坊)
「東尋坊 駐車場」でググったら、いろいろトラブルもあるようなので。
できれば土産物屋のえげつない客引きの駐車場は避けたいです、たとえ無料でも。
公共駐車場(500円?)はどのあたりにあるのでしょう?
駐車場の詳細が載っているサイトなどありましたら教えてください
また強引な誘導をかわすコツなどありましたらご教授くださいw
ぶしつけですみませんがよろしくお願いします。

60 :
南青山のアンテナショップ発見してなんとかお酒見つけました…。水仙をお土産にもらい帰ったらジャスミンのようないい香りで驚きでした。
併設の店で香箱食べれたらしいのに雪で時間がなかった。辺りも開店休業状態でした。

61 :
>>59
東尋坊市営駐車場500円です
駐車してる車が少ない駐車場なのですぐわかります
http://goo.gl/maps/X73uj
有料だけど土産物屋の駐車場止めるよりは何も気にすることもなくていいと思います
市営の駐車場方面行けば強引な誘導ないから心配ないですよ
永平寺
町営有料駐車場あります
http://www.town.eiheiji.lg.jp/guide/index.php?pathinfo=parking

62 :
>>61
ありがとうございます
>駐車してる車が少ない
それはわかりやすいですね(笑)
ご親切に教えていただきましてありがとうございました

63 :
>>59
どんなトラブルがあるの?

64 :
真冬に東尋坊へ行っても風が強いし積雪してれば地面もすべる。
海の色も今ひとつだろうし、行くなら冬以外。

65 :
東尋坊は岩壁が珍しいと言われてるけど
わざわざ観光に行くような場所じゃないよ
福井で観光する場所がすくないからしかたなく行くような観光地だよ

66 :
東尋坊、永平寺、一乗谷、福井県は観光地としては渋いよね〜
一人旅に向いてそう
俺も暖かくなったら行こうかな〜
正直今、一乗谷にそそられてるんだよね、他人のブログ見てて
他人のブログの写真見てても、やっぱ春夏がよさそうだけど
冬の一乗谷ってどんなかな、日本海側だからやっぱ雪積もって
たりするんだろうか
あと、らんじゃ酒っていうのも飲んでみたいかな
まあ養命酒みたいなものだろうけど

67 :
>>66
恐竜博物館をお忘れなく!

68 :
恐竜博物館は意外にも面白かったな。
音声ガイドはおすすめ。

69 :
越前がにの美味しいオススメの店を教えていただけないでしょうか?
日帰りならここ
泊まりならここ、と教えていただけるとありがたいです
酒が好きなので出来れば泊まりたいところです
温泉も入れるし
やはり、三国あたりがいいのですか?
北陸自動車道で行くつもりですが、雪はどんな具合ですか?
積もってますか?

70 :
東尋坊行ってみたが、あれって飛び降りてもイけるものなのか?
高さ的にちょっと疑問が残った。未遂は避けたいところなので
東尋坊の中でおすすめスポットありますか?

71 :
>>69
>日帰りならここ
日帰りでも予算3万はみとかないと、だけどいいのかな?
有名店を挙げると観光客向けの店wとか誹られそうだが実際安価に食べられる漁師宿-みたいな
ところに行っても越前ガニ御指名だと全然安くない、というw
・越前蟹の坊…後述望洋楼の出店。懐石として見るとここが一番マトモだと思う。
・ヤマニ水産…越前蟹の取扱量最大の水産問屋直営店。サイズ(値段)選べるのが利点
        観光客相手の店というイメージが強いけど、結局一番リーズナブルだと思う。
>泊まりならここ
越前ガニ御指名でってことは一人5万オーバー覚悟…ということでいいのかな?
・望洋楼
・荒磯亭
三国・あわらでは安い宿探しても軽く4万オーバー。蟹以外の料理の差と施設の差を考えたらとても
リーズナブルとは言えないから薦めない。
越前海岸の方へ行けば料理民宿レベルで3〜4万で泊まれるところがあるからそちらの方へ。どこも
料理・施設とも大差なし。じゃらんとかで安いとこ探すと良いでしょう。

72 :
来週、奈良から鉄道を利用して大雪を見に行こうと思ってます。
今の所とりあえず九頭竜を候補に挙げてるんだけど、積もってるかな?
もっと他にいい所ある?
本当は新潟とかもっと北の方が良いんだろうけど、
交通費を安く済ませたいのだ。

73 :
>>72
先週行ったが雪は駐車場に積んであるので2.5M程度だった。道には積もってなくて少なかったよ。
現地の人に聞いてみたけど今年の福井は例年よりも雪が少ないと言ってた

74 :
>>72
行動する北陸
http://com.nicovideo.jp/community/co1555672
ここの生主さん、福井市の人で時々外配信やってるから
コミュ入って映像チェックするなり直接コメントで訊けば?
今日観た限りじゃ全然雪なかったよ。
今年は全然降らないらしいね。

75 :
>>73
>>74
ありがとう。
軽く雪を見て満足するか、思い切って新潟まで行くか、悩むな。
長考に入ります。

76 :
>>71
ありがとうございます
日帰りでも三万ですか
さすが越前蟹ですね
いっそ泊まりの方がいいのかな?
じゃらんって本当においしい店が載ってるか疑問です
るるぶとかまっぷるに載ってる店より食べログなどネットのクチコミのほうがいいのでしょうか?
この時期は雪が心配です
スタッドレスをはいていれば、北陸自動車道は通行可能ですか?
東海北陸自動車道はスタッドレスではダメですよね

77 :
>>76
参考まで
http://www.c-fukui.jp/echizenkani.html
どのレベルを求めるかだけど・・私は昨年11月解禁直後に上記内の越前町の「大正館」で
食って来たけど、2万弱で大満足した。
越前がに姿茹で1杯+かに刺し+焼きガニ+かにの天ぷら+せこがに+かに鍋(雑炊)+旬のお造り船盛り+フルーツ+香物
腹一杯で食べきれない位だよ。
あと、当然スタッドレスタイヤでOKです。

78 :
>>77
ありがとうございます
少々高くても美味しい蟹が食べたいです
わざわざ越前まで行くのですから
水仙街道沿いの民宿と三国ではどちらがオススメですか?
3月に入ったら味が落ちるとも聞きましたが、越前蟹の一番おいしい時期はいつですか?

79 :
参考まで
http://hoyahoya.jp/b_card/
http://allabout.co.jp/gm/gc/67695/
http://www.fuku2.co.jp/toku2.html
美味しい時期はやっぱり寒い今

80 :
越前町あたりでは2万円台で会席食べられるところもあるけど
この時期はせいこ蟹が終わってるから11〜12月よりちょっと
高くなるかボリュームが落ちるのは覚悟しとかないとね
>>76
>じゃらんって本当においしい店が載ってるか疑問です
>>78
>水仙街道沿いの民宿と三国ではどちらがオススメですか?
77さんではないが
今どきたいていの宿はじゃらんや楽天に登録してると思うが…>>77さんのリンクと見比べて
ちゃんとタグ付きが確認できるところを選べばいいんじゃないかな?
三国で安い宿探すより越前町あたりの料理民宿のが安いし内容もほとんど変わらない。
三国だからいい蟹が出てくるというわけでもないしね。それこそ望洋楼・荒磯亭かあわらの
高級旅館以外あっち方面を選ぶ意味は殆どないと思う。

81 :
>>80
ありがとうございます
一人三万円はみといた方がいいですね
黄色いタグは信用していいのでしょうか?
以前、タグが付け替えられているという噂をちらっと聞きましたが・・
よくグルメ番組で漁港でとれたばかりの蟹をゆであげたのをかぶりついてますが、あんなこともできるところがあるのですか?

82 :
>>81
居酒屋のカウンターで隣りに座った見ず知らずの地元の人に聞いた話だと、黄色いタグは信用するな高いだけでうまくないって聞いた
港付近に行って2000円くらいのズボガニ食えって言われた

83 :
>>82
ズボガニとは?
セイコガニのことですか?

84 :
ズボガニとは、甲羅や脚などが柔らかい脱皮直後のカニのこと。
越前ガニは、脱皮を10回以上繰り返して成長していく。
その途中、脱皮し終えたばかりでまだ甲羅が固まっていないカニを、「ズボガニ」と呼び、
越前ガニと区別され、1杯20,000円の越前ガニの10分の1の値段で、地元で販売されている。
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2013/0210/01/03.html

85 :
>>82
ググりました
脱皮したての蟹ですね
こないだテレビ番組で放送してました
味はかわらないのですか?
脱皮したての伊勢えびはヤイコでしたっけ

86 :
>>85
柔らかくて、身がズボッと抜けるからズボガニっていうんだって

87 :
>>86
なるほど〜

88 :
なんか、いやらしい擬音の蟹だなW

89 :
▼幸福度ランキング
『日経プレミアPLUS VOL.4』という本には、幸福度ランキングベスト20が
紹介されている。これは、法政大学幸福指数研究会の調査によるもので、
持ち家率、家の広さ、就職率、貯蓄額、出生数、保育所数、犯罪や火災の件数、
交通事故数、平均寿命などの40項目の指標を使って算出。
気になるランキングは以下の通り。
1位:福井県
2位:富山県
3位:石川県
4位:鳥取県
5位:佐賀県
5位:熊本県
7位:長野県
8位:島根県
9位:三重県
10位:新潟県

90 :
>>89
東洋経済の幸福度ランキングは郷土愛日本一の沖縄が幸福度最下位なので全く信ぴょう性無し

91 :
なぜ雪の多い福井県なんだろう、と率直に思う
それにしても上位は田舎ばかりだよね

92 :
昔の「住みよさランキング」は、レンタルビデオ店やパチンコ店が多いと「遊ぶ」項目が上位になるとか、おかしな基準だった。

93 :
幸福度と住みやすさは違うからなぁ

94 :
敦賀駅の駅弁のおすすめを教えてください。
鯛の押し寿司のやつが一番人気っぽいみたいですが、夜は福井駅ビル?内の
なんとか親父っていう回転寿司にするつもりなので、できれば昼は寿司以外
がいいなと思ってます

95 :
>>94
鉄さんですか。18切符ですか。敦賀で連絡待ちですか。
あまり早いと開いていませんよ。
小鯛の押し寿司は押えておいて損は無いと思います。
時間が合うなら、下車してヨーロッパ軒のソースカツ丼とか。
北陸の回転すしを期待するなら金沢まで行ったほうが良いと思います。
えち鉄乗るならお姉さんに食べるところを聞くのも
シャイな方の話かける口実になってよいかも。

96 :
>>95
ソースカツ丼を食べに敦賀まで行ったことがある
はっきり言って、おいしくない
玉子のかかったカツ丼の方がよっぽどうまい

97 :
>>95
ありがとうございます。
越美北線(九頭竜線)を18きっぷで乗り鉄しようと思ってて
せっかくなので一乗谷も見て回りたいので、米原方面から来て
敦賀駅での乗り換え時間は22分ほどなのでお店で食べるのは無理っぽいです
時期的には3月下旬ごろで外はまだ寒く、車内で弁当広げられるかどうかは
わからないので、そうすると一乗谷の駅のベンチで食べることになりそうですw

98 :
>>96
難平さん?
いつの間に旅行板に?

帰れよw

99 :
以前は片町の本店、今は駐車場が無料だから春江の支店にソースカツ丼を食いに行ってるが何か。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる (125)
■■■青春18きっぷ 78■■■ (953)
行ったことない都道府県 2 (162)
東日本大震災見学ツアー (155)
鹿児島行くならここ行かなきゃ16 (179)
長崎旅ガイド12日目 (623)
--log9.info------------------
Antec SOLO Series Part40 (651)
NIC Part29 (876)
【Abee】アビー総合 part39【abee】 (120)
NVIDIA GeForce 9600GT/9800GT/GreenEdition Part22 (583)
玄人志向ってどうよ Part11 (481)
Antec P180/P182/P183/P193/P280/Mini P180 Part63 (546)
【Amazon】アマゾンで買う自作パーツ【送料無料】 (121)
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 36 (626)
空冷CPUクーラー vol.5 (209)
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part21 【JAPAN】 (566)
windows8 DSP版買った奴wwwwwwwww (630)
NVIDIA Geforce8600シリーズ その25 (866)
やっぱ32bitの実機もいるな〜と思ったシチュエーション (113)
いまだにPC自作してそうなアニメキャラ (157)
【速報】エルピーダ倒産 (107)
【LGA775】Core2Quad情報本部Part21【Q9550etc…】 (423)
--log55.com------------------
【TPS】warframe part155【PS4】
【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 31【フォートナイト】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ14 【質問/雑談】
【Switch】graveyard keeper 1基目【墓守】
【PS4】シェンムー 第五十四章★【PC】
【ネタバレ禁止】 DEATH STRANDING 初心者スレPart3【PS4】
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 22タイル目
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1378【スップ専用】