1read 100read
2013年08月道路・高速道路190: 三陸自動車道とその周辺の道路 part4 (254)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日 (139)
【青梅街道】東京都道路総合スレ 5【明治通り】 (479)
【青梅街道】東京都道路総合スレ 5【明治通り】 (479)
こんな高速道路は嫌だ part4 (953)
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日 (139)
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日 (139)
三陸自動車道とその周辺の道路 part4
- 1 :2012/04/19 〜 最終レス :2013/06/29
- 建設が進む三陸自動車道とその周辺の道路について語るスレです。
前スレ
三陸自動車道とその周辺の道路 (part3)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220579461/
東北地方整備局
http://www.thr.mlit.go.jp/
復興道路のページ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/index.html
- 2 :
- 過去スレ
三陸自動車道 (part2)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1188035054/
三陸自動車道----ミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071313829/
- 3 :
- 後、便利そうなリンクとか。
■三陸道・45号関連
宮城県道路公社
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/
仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html
三陸国道事務所
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/
青森河川国道事務所 「みち」の広場 国道45号
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/route45/index.html
南三陸国道事務所はまだページなし。
■交通量関係
NEXCO東日本 道路毎交通量
http://www.e-nexco.co.jp/more_expressway/data/
平成22年度 道路交通センサス
http://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/index.html
- 4 :
- H22センサスのデータ。前スレからコピペ
24時間交通量 単位は(台/日)。
■常磐道
*4528 山元IC − 亘理IC
■東部道路 (全体交通量 43401台)
*8309 亘理IC − 岩沼IC
12441 岩沼IC − 仙台空港IC
16784 仙台空港IC − 名取IC
22504 名取IC − 仙台若林JCT
33149 仙台若林JCT − 仙台東IC
23682 仙台東IC − 仙台港北IC
■北部道路 (全体交通量 10322台)
*7237 利府JCT − 利府しらかし台IC
*7217 利府しらかし台IC − 富谷JCT
■仙塩道路 (全体交通量 26553台)
23934 仙台港北IC − 利府JCT
16697 利府JCT − 利府塩釜IC
16803 利府塩釜IC − 利府中IC
■残りの三陸道
18630 利府中IC − 松島海岸IC
17220 松島海岸IC − 松島大郷IC
18036 松島大郷IC − 松島北IC
17279 松島北IC − 鳴瀬奥松島IC
28078 鳴瀬奥松島IC − 矢本IC
28414 矢本IC − 石巻港IC
23061 石巻港IC − 石巻河南IC
16275 石巻河南IC − 河北IC
16176 河北IC − 桃生豊里IC
11350 桃生豊里IC − 桃生津山IC
*8637 桃生津山IC − 登米IC
*3538 登米IC − 登米東和IC
■南部道路
17481 長町IC − 今泉IC ※
13057 仙台南 − 山田IC
※仙台若林−今泉、長町−山田も何故かいっしょくたにされてた
- 5 :
- ついでに前スレの3年間で色々状況が動いたので出来事をまとめ
黒丸が開通関係。
2009
●通岡IC - 大船渡碁石海岸IC、桃生津山IC - 登米IC 開通
・桃生北(桃生津山)PA 中止
・仙台南部道路を宮城県道路公社管理からNEXCO管理に移管の話が持ち上がる
○志津川IC - 歌津IC(南三陸道路) 着手
・宮城県道路公社 トラック割引の社会実験
○利府中IC - 松島海岸ICの四車線化、春日PAの供用時期が2012年春に決定
・鳩山政権の方針で公共事業費大幅減
○鳴瀬奥松島IC - 石巻河南ICの四車線化決定、手始めに矢本ICの分合流部分から着手
2010
●登米IC - 登米東和IC、宮古南IC - 宮古中央IC 開通
●利府しらかし台IC - 富谷JCT 開通 環状高速の愛称は「ぐるっ都・仙台」に決定
・矢本PA 撤去された自販機が復活する
・登米東和ICでの案内板修正(気仙沼行く場合は登米ICで降りるように誘導)
●船河原PA 完成
○本吉IC - 大谷IC(本吉気仙沼道路2期) 事業化決定
●利府JCT フル化完了
●唐桑南IC - 唐桑北IC(唐桑道路) 完成
・宮城県道路公社の廃止が提言され知事も検討 → 震災があったので後に撤回
2011
●釜石両石IC - 釜石北IC(釜石山田道路の一部) 開通
○石巻北IC 新設決定
・東日本大震災
・仙台東部道路が津波を食い止めて避難場所にもなった事で話題に
・開通したばかりの釜石山田道路が避難経路として使われる
・岩手県は今後5年以内で三陸道全通を目標に掲げる
・罹災証明書持ちでの無料化措置 各地のIC付近で渋滞発生 → 後に車種問わずの無料化
○震災を受けて、三陸道・三陸北縦貫道・八戸久慈道の全線整備が決定 今後10年以内目標 → 後に7年以内に修正
○更に追加で釜石道・東北中央道(相馬−福島)の整備も決定
●矢本IC付近の四車線化完了
○三陸道のルートが全線確定。尚、今後建設部分はハーフICを大幅に増やすとの事
・H22道路交通センサスの調査結果が好評される。
○仙台港北IC - 利府中IC、鳴瀬奥松島IC - 桃生豊里ICの四車線化、及び多賀城ICの建設決定
○仙台南部道路のNEXCO移管もほぼ決定
○北部道路の富谷JCT - 富谷ICは用地買収が遅れたので2013年度に延期
・北部道路、仙台東部道路(亘理IC - 岩沼IC)の四車線化疑惑が持ちあがる
2012
○利府中IC - 松島海岸ICの四車線化、春日PAの供用時期が2012年夏に延期
○松島北IC - 鳴瀬奥松島ICの四車線化も決定
○釜石中央IC ハーフICからフルICに計画変更
- 6 :
- >>1 - >>5
きれいで丁寧な仕事 乙
- 7 :
- 前スレ987までしか取得できなかったお。。
- 8 :
- さっさと埋めないと落ちるのか?
- 9 :
- >>8
2chでは980超えたスレは最終レスから24時間書き込みがないとdat落ちする。
前スレの場合、日曜の夜までに誰もレスしなかったのでスレが落ちた
987 名前:R774 投稿日:2012/04/21(土) 20:23:37.87 ID:DstliSQa
進行の遅いスレではよくあること
- 10 :
- 復興道PAに避難路を整備 「三陸沿岸」宮古・津軽石
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120415_5
> 三陸沿岸道路の山田−宮古間は津軽石小の西側約100メートルを通り、
> PAは同校のやや北側に建設する予定。
ルート選定の時には特に見当たらなかったけど、他にもPAどっかに作んのかね。
- 11 :
- >>10
無料区間だからインターだけ、ってわけにもいかないのか
- 12 :
- 新直轄でも一定距離ごとにPAの設置は必要らしいが、
無料区間なので近隣の道の駅を活用することもある
- 13 :
- 上品の郷はもう500mインター寄りに出来なかったのか。
- 14 :
- 三陸道・志津川トンネル掘削開始へ 南三陸で安全祈願祭
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120426t13017.htm
三陸縦貫自動車道の一部となる登米志津川道路(登米市−南三陸町、16.1キロ)にある
志津川トンネル(1432メートル)の南三陸町側の掘削開始を前に安全祈願祭が25日、同町入谷で行われた。
布施孝尚登米市長や佐藤仁南三陸町長、工事関係者ら約70人が出席。神事のあと、
東北地方整備局仙台河川国道事務所の桜田昌之所長は
「早期復興のリーディングプロジェクトとして一日も早く完成させたい」とあいさつした。
志津川トンネルの工事費は約30億円。工事区間を南三陸町側(761メートル)と登米市側(671メートル)の二つに分け、
両側から掘削することで工事期間を短縮、2013年11月の完成を目指す。
三陸道は東日本大震災からの「復興道路」として震災後約10年で全線整備する方針が決まっている。
佐藤町長は「三陸道の早期完成は復興の後押しになる。町づくりにしっかり生かしていきたい」と話した。
- 15 :
- 普通は片押し施工だろ…
会計検査院用に屁理屈作るの大変だろーな
- 16 :
- これって高速自動車国道じゃなくて高規格道路なの?
- 17 :
- >>15
よく知らんのだけど、
震災からの復興でとにかく一刻も早く通すためです
みたいな屁理屈じゃ通らんの?
- 18 :
- 一般国道45号改築工事(三陸縦貫自動車道)及びこれに伴う市道付替工事に係る事業認定理由について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/land_expropriation/sosei_land_fr_000123.html
> 平成24年3月15日付けで国土交通大臣(東北地方整備局長)から事業認定の申請があった
> 一般国道45号改築工事(三陸縦貫自動車道・岩手県陸前高田市竹駒町字相川地内から同市高田町字大隅地内まで)
> 及びこれに伴う市道付替工事について、平成24年5月1日に土地収用法に基づき事業認定の告示をしました。
権利関係が複雑な土地でもあったか。
- 19 :
- 仙塩道路4車線化工事始まったね
と、言っても発掘調査だけどね。
- 20 :
- 山元ICー亘理ICも4車線化する気まんまんのようだが
- 21 :
- トンネル掘ってでも早く南と繋げてくれないと困りる
- 22 :
- >>20
何を根拠に?
- 23 :
- 元から用地はあるよね…
てか亘理PAは道の駅?直売所?
みたいなのを併設する計画
聞いたことあるけど
どうなるだろ
防災に特化したPAになりゃいいね
- 24 :
- 原発事故のせいで常磐自動車道の全線開通が少なくとも半世紀後になった件。
下手すれば開通は22世紀に・・・。
まあその頃には人口激減で、建設必要ナシと判断されるかもねw
- 25 :
- >>22
山元ICから2kmぐらいの区間は現行の道路の隣でなんかシコシコやってる
- 26 :
- >>25
それ単に別の工事を勘違いしているだけでは…。
前スレでも石巻で四車線化にしか見えないが実際は違った工事の目撃情報あったし
- 27 :
- >>25
IC周辺だけだったりしてw
- 28 :
- 利府中から松島の4車線化は7月だってな。
楽しみだ。
- 29 :
- IC付近の4車線化っぽいな
- 30 :
- >>28
何をいまさらと思ったら、河北新報でニュースになったのか。
まあ以前のソースが、飛ばし記事で有名な日経だったからな。
- 31 :
- NEXCOに4月の交通量が載ってた訳だが。
()内は3月。
13,405(28,541) 仙台北部道路
31,093(54,045) 仙塩道路
48,974(92,371) 仙台東部道路
休日は無料化前の1割になったという報道はやっぱり計算おかしくないか。
- 32 :
- 時間帯とか局所的とかに1割になっただけかもしれん。
そうだとしても色々と疑問が残るが。
- 33 :
- それより早く北方面とつなげろよ。
海岸線を仙台より南に行くことなんかないんだから。
- 34 :
- 近年稀に見るスピードで建設されてんのに文句言うなや。
震災前に2020年待たずして全通しますよって言ったらキチガイ扱いされる。
- 35 :
- 今日は事故起こしてるの2台見かけたな。
桃生豊里あたりで乗用車が、矢本あたりでもトラックが前面へこましてた。
- 36 :
- 仙台環状は常磐と三陸がつながらないと活きないよなあ
ネクスコは原発付近もけっこうやる気あるみたいだけど大丈夫なのか
- 37 :
- 相馬〜福島間がつながれば大分違うんじゃない?
その前に環状線を全線4車線化して欲しいけどね。
- 38 :
- >>37
>相馬〜福島間がつながれば
だとしても10年後の話だな。
まあ震災前は阿武隈東道路と霊山道路の2区間のみ供用で、全線開通する見込みは全くなかったけど。
- 39 :
- >>38
だとしても10年後の話だな。
それでも10年後に南相馬以南の原発近隣部の所が通行可能になる
可能性を思うと相馬-福島間の建設はされて当然と思うわなぁ
- 40 :
- 道路は繋がってこそ
- 41 :
- 来夏にも工事再開 常磐道富岡?南相馬IC
東京電力福島第一原発事故で工事が中断している
常磐自動車道の常磐富岡?南相馬インターチェンジ間は、早ければ来年夏にも工事が再開できる見通しとなった。
- 42 :
- >>41
だが、その10分後のニュースがこれ
↓
5年後も32%帰還難しく 避難区域住民 2012年06月10日 09時49分配信
政府は9日、双葉郡8町村など東京電力福島第一原発事故の避難区域を抱える
11市町村の放射線量に基づく今後20年間にわたる避難区域別人口分布を公表した。
政府が住民帰還の目安とする5年後で、現在の避難区域人口の32%に当たる約2万7500人の居住地が、
避難区域設定の基準となる年間積算線量20ミリシーベルト超のエリアに入り帰還が難しいとしているほか、
福島第一原発の立地する大熊町は97%、双葉町は75%が地元に戻ることができないと試算している。
- 43 :
- だが、って別におかしい話じゃない
- 44 :
- 浪江(小高?)〜楢葉(仮)まで駐停車禁止にしてでも常磐道は全通してもらいたいな。
放射線の中の維持修繕方法の確立が大事だが・・・って、北部道路かわいさのスレチスマソ
- 45 :
- 6月1日−7月20日 利府中IC−松島海岸IC 夜間通行止めのお知らせ
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/road/wp-content/uploads/2012/05/018e061e9a6ef43a80353934f8e16a25.pdf
22日あたりかね、供用開始。こういうのって大抵土日だよな、確か。
- 46 :
- 春日SA - ミニストップ開店wktk
http://townwork.net/detail/Fz30010s_lac_05_sac_31121_rid_12342229_rfn_1_axc_06/
- 47 :
- 24時間営業か。コンビニだから当然とはいえずいぶん頑張った印象があるな。
- 48 :
- 岩手県の復興ロードマップが発表されたが、
それによると復興道路は2018年度までにほぼ整備されるそうな。
あと6年か。早いのか遅いのか?
まぁ震災前には考えられないスピードだから喜ぶべきなんだろうね。
- 49 :
- 早いのか遅いのか、と言ったら早いだろう。信じられない早さ。
いやマジで震災前に言ったら馬鹿にされるどころか罵倒される。
- 50 :
- 春日SAは一般道からも利用可な構造?
- 51 :
- 三陸道・利府中−松島海岸IC間の春日PA、8月8日開業
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120616t13029.htm
県は15日、三陸自動車道の仙台松島道路利府中−松島海岸インターチェンジ(IC)間(4キロ)で整備中の
春日パーキングエリア(PA)が8月8日正午に開業すると発表した。同区間の4車線化工事も完了し、
7月12日午前6時に利用が開始される。
春日PAの愛称は「むすび丸春日PA」。利府中ICから1キロ付近に設置される。
三陸道で初めてとなる物販施設ができ、コンビニエンスストアや飲食スペース、地場産品の直売施設が入る。
上り線は小型車48台分と大型車13台分、下り線は小型車63台分と大型車21台分の駐車場を設ける。
◎7月12日、4車線利用開始
仙台松島道路の4車線化事業は、今回利用が始まる区間を含む利府中−松島北IC間(11.5キロ)で進められている。
総事業費は150億円。2013年度中の完成を目指している。
- 52 :
- なんでむすび丸w
- 53 :
- 宮城県道路公社の通行止めの案内と見比べて思ったんだけど、
四車線化の工事終了って12日の午前6時じゃなくて、21日午前6時の間違いじゃないよな?
産経も河北も12日になってるから、間違っていたとしたら宮城県になる訳だがまあ有り得ないか。
- 54 :
- 利府中〜松島海岸間はもうほぼ完成したね。
あとは一部ガードレールの設置工事とラインの引き直し作業くらいだろう。
松島海岸以北も順調に工事は進んでいる。
途中の拡幅掘削工事現場で45度はあろうかという崖の急傾斜を
ショベルカーが登っていた姿には驚かされたがw
- 55 :
- 焦点/復興道路事業が加速/用地取得、最大の課題
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120625_02.htm
> 南三陸国道事務所(釜石市)が5月末までに実施した7カ所の設計・用地調査説明会では、
> 地権者の1割の案内状が宛先人不明で戻ってきた。
> 震災後の安否や転居先を完全に捕捉しきれない実情が浮かび上がる。
> 用地取得は土地所有権を相続した全員から同意を得る必要がある。
> 行方不明者が含まれ交渉がまとまらない場合、
> 親族らには不在者財産管理人制度や失踪宣告制度も検討してもらう。
> 「失踪を申し立ててもらうのはためらいもあるが、できるだけ早く取得を進めたい」(同事務所)という。
> 用地取得には震災の要因を除いても、
> (1)境界未定(2)相続争い(3)所有状況が不明(4)地権者の反対−などの困難が伴う。
> 今回は特に、境界未定が不安視されている。境界を決める地籍調査は市町村の担当だが、
> 労力不足などで思うように進んでいない。
> 不動産登記法で定められた境界を経度や緯度で示す地図が未整備の地点が少なくない。
> 調査の進捗(しんちょく)率(2010年度末)は山田町32%、宮古市35%、大槌町43%などで、
> 当事者同士で新たに境界を画定し直さなくてはならないケースも発生している。
岩手県側は色々と先行き不安ですな。
- 56 :
- 釜石の三陸道 一括発注で事業促進 トンネル、高架橋着工式
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120630t35010.htm
「復興道路」の三陸道釜石山田道路のうち、釜石市両石地区の八雲第一トンネルなどの工事着工式が
29日、同地区であった。トンネル、高架橋などを一括発注した工事で、事業の促進を図る。
着工したのは、既に開通している(釜石)両石インターチェンジから釜石市の市街地方面への2.8キロ部分。
トンネル4本と高架橋上部を建設する。工期は2015年3月まで、事業費は約52億円。
今回の工区は1993年に事業化が決定。2011年度の国の第3次補正で予算化された。
従来は構造物ごとの発注だが、東北地方整備局は複数の構造物工事を1社に一括発注する方式を初めて導入。
管内の道路では最大級の一体工事となる。
地元住民や関係機関との協議の負担軽減や、工期調整の円滑化などの効果があるという。
着工式で南三陸国道事務所の柴田吉勝所長は
「従来ない規模の工事の大型化。地域に不便をかけないよう一日も早く完成させたい」と話した。
- 57 :
- 利府中〜松島海岸間の4車線化工事はもうほぼ100%完成してるようだけど、
開通予定日の7月12日までキッチリ遊ばせとくつもりなのか?
もう出来てるなら早くコーン取って4車線にすりゃあいいのにね。
- 58 :
- ちなみに制限速度は70なのか80なのか…
- 59 :
- >>57
12日以降も夜間は通行止めにするんならまだ何か残ってるんじゃないの。
あるいは予定早まったから12日になったとか。
- 60 :
- >>58
たぶん70じゃないかと思うが俺も知らんw
この前、パトカー渋滞にムカついて4車線化区間でパトを80位で追い抜いたが何もなかったw
その後俺に追随してきた奴がパトと俺の間に入ってくれたので、そいつを盾にしてスムーズに走行できたぜ。
- 61 :
- 昨日通ったが70だった
しかも仙塩道路や矢本石巻道路と違って
電光式の制限標識じゃないので50とかに規制できないという。
「みやぎ県北道路」と同じ感じになってたね。
それにしても今は短いからいいけど
二期工事や矢本石巻、仙塩道路の拡張が終わって
岩沼から石巻まで連続で走れるようになると
せめて80にして欲しいね。
- 62 :
- >>56
トンネルと上部工のセットはスゲーなw
普通は下部工どまりだろ…
- 63 :
- 三陸道工事発生の土砂利用 石巻2港をかさ上げ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120718t15018.htm
東北地方整備局と宮城県は17日、三陸沿岸道路の一部区間となる矢本石巻道路の工事で発生する土砂を、
東日本大震災で地盤沈下した石巻漁港(石巻市)と渡波漁港(同)のかさ上げに活用する取り組みを始めた。
工事で発生する土砂を港のかさ上げに生かすのは同県内で初めて。
矢本石巻道路の4車線化工事に伴い、河北インターチェンジ(IC)北側約1キロに位置する石巻市小船越地区の
「新待井道路改良工事」で発生する土砂約1万8500立方メートルを使う。
渡波漁港はカキ関連施設などの用地2400平方メートルを約1メートル高くする。17日に土砂の運搬を始めた。
石巻漁港は災害復旧工事の関連用地3万平方メートルを1メートル以上かさ上げする。8月に土砂の運搬を開始する予定。
整備局が10年間で集中的に事業を進める三陸沿岸道路は、沿岸の高台を通る区間が多く、
工事で出る土砂の処理が課題だった。一方、県管理漁港は地盤沈下が著しく、敷地のかさ上げが急務となっていた。
両方の課題の解決策として漁港のかさ上げが実現した。
整備局仙台河川国道事務所は「発生土砂の活用は被災地の復興に役立つと考えた。積極的に提供したい」と強調する。
県東部地方振興事務所は管轄の石巻市と女川町の県管理漁港11港で、
背後地の施設用地などのかさ上げに計30万立方メートルが必要と推計する。
同事務所は「今回の取り組みのような受け入れを強化していきたい」と話した。
- 64 :
- age
- 65 :
- 今日、4車線化後初めて利府中〜松島海岸を通ったけど、
やはり4車線だとスムーズで爽快だな。
石巻まで4車線化になったらアッという間に着くんだろうな。
あと、途中の春日PAがもうほぼ完成していて驚いた。
ちょっと前まではまだ何も舗装されておらず建物も骨組みだったのに。
- 66 :
- 4車線化は県道8号置籍区間の松島北ICまでだけど、鳴瀬奥松島ICまではやらないまま、
三陸道でも国道45号・上下堤回りでもお好きなほうをお使いください(放置)になるんだろうね。
上下堤を回っても今は閑散として走りやすいが・・・
- 67 :
- 4車線化はぜいたく。税金の無駄使いでしかない。
- 68 :
- 4車線以上にするのは当然
暫定2車線の中途半端な運用してるのは税金の贅沢な使い方で無駄遣いでしかない
- 69 :
- >>66
4車線化する方向で動いてるよ。
三陸道の渋滞緩和、3年内に4車線化 利府中―鳴瀬奥松島 (2012/3/27 2:07)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E4E2E4978DE0E4E2E1E0E2E3E09EE2E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E1
宮城県道路公社は26日、利府中(宮城県利府町)と鳴瀬奥松島(同県東松島市)両インターチェンジ間の
4車線化工事を2014年度末までに完了する方針を示した。三陸沿岸道路の仙台、石巻両市をつなぐ一部区間で
復興関係の車両通行が多く、工事を急いで渋滞を解消する狙い。
県や東北地方整備局が仙台市で開いた第2回復興道路会議で明らかにした。
今年7月をめどに利府中から松島海岸インター(利府町)までを先行して4車線にするほか、
8月には利府中―松島海岸間にパーキングエリアを開設する。
まだ事業化していない松島北―鳴瀬奥松島間は12年度の事業開始を目指して準備を進める。
利府中―鳴瀬奥松島間の約18キロメートルは仙台と石巻を行き来する車両で
「朝夕は連日ほぼ全区間で渋滞している」(公社)状態。
通勤車両のほか、東日本大震災の復興工事や物流関係の車両も増えている。
仙台港北(仙台市)―利府中間の約8キロメートルと、鳴瀬奥松島―桃生豊里(石巻市)間の約26キロメートルは
国が直轄で4車線化工事を進める。両区間とも用地買収はほぼ完了しており、埋蔵文化財の調査などを急ぐ。
- 70 :
- >>69
そりゃつくる側にすりゃそうだろ。
- 71 :
- >>69
その記事はまだ無料期間中だった3月の記事だから、今は全区間で渋滞してる事はないよね。
ただ、三陸道の4車線化は必要不可欠。
石巻(とりあえずは鳴瀬奥松島)まで4車線化できれば、かなり所要時間を短縮できる。
鳴瀬奥松島以北も工事の準備が進んでるね。
矢本PA付近もオレンジ色の工事用ネットカバーが張られて測量なども行われてるようだし。
- 72 :
- 世界にばら撒いた30兆円の内訳
・約5000億円の債権のうち3000億円強を段階的に放棄
・6000億円かけ、メコン地域のインフラ整備
・チュニジアに211億円支援
・インドに7,800億円支援表明
・中国に7,800億円支援表明
・ASEANに2兆円支援
・韓国にスワップ支援約5兆3,600億円
・発展途上国に1,600億円支援
・アフガニスタンに4500億円の民生支援継続を表明
・発展途上国の温暖化対策に8,000億円の支援
・中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
・途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・パキスタン支援に約1000億円を約束
・IMFへの最大1000億ドルの資金支援
・ラトビアから排出枠150万トン購入
・インドネシアに約360億円の円借款
・メコン川流域5カ国に5,000億円支援
・アフガニスタンの復興支援に4,500億円支援
- 73 :
- >>71
15万都市・石巻ってそれなりに影響力があるんだね。
- 74 :
- 津波被害で露出も多い
- 75 :
- 元々登米まで完成4車線で設計されてるのに
長年、暫定2車線で運用されてたのが間違いだよね。
安全性にも問題あるし、
追い越し出来ない高速/高規格道路なんて効果も半減だ。
本来ならこんな震災が起きる前にやっとかなきゃ
いけなかったんだよ。
- 76 :
- 日本を弱らせるにはインフラ整備をさせないことが重要だからw
公共事業は全て悪だと植えつけて余った税金は外国にばらまけば倭猿を弱らせることができるww
ざまあみろクソジャップゴミが
- 77 :
- わかったから国に帰れ
- 78 :
- >>73
僅か15万都市とはいいえ、位置づけとしては宮城県第二の都市だからな。
また、地理的には多賀城〜塩釜〜松島〜矢本〜石巻〜気仙沼という県内北側沿岸部ラインの中心に位置する。
そこを100万都市・仙台と結ぶのだから、単なる田舎の15万都市とは少し環境が違うと思う。
- 79 :
- >>71
もしかして国の補助を当てにできんのかなあと思ったり。
復興道路の会議でこの区間がボトルネックになる懸念は当然出てきただろうし。
- 80 :
- そんでもって最後の最後のボトルネック解消が利府JCT〜仙台港北IC。2019年度完成見込。
遺跡は多いわ軟弱地盤だわ高架で7年かかるのはまあ常識といえば常識の範囲であるわ・・・
コンクリートが半分の時間っで粘っこくなって桁はバンバンねっぱしねっぱし、出来上がり:無理かorz
- 81 :
- 三陸道「気仙沼延伸、5年内に」 財務相、予算確保へ意欲
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120730t11003.htm
安住淳財務相は29日、宮城県気仙沼市で自治体や業界の関係者と意見交換し、
来年度予算編成方針について「震災復興に関連する事業には必要額をしっかりつけていく」と復興予算の確保に意欲を示した。
主要事業に三陸沿岸道整備を挙げ「5年のうちに(気仙沼への延伸に)めどを付け、再生の起爆剤にしたい」と述べた。
三陸道は昨年、全線事業化されたが、予算確保や供用の見通しは不透明な部分もある。
安住氏は会合後、取材に応じ「防災上の役割も果たす高速道を一日も早く通すよう工事を急ぐ。
気仙沼への延伸が最優先だ」と早期の予算措置に言及した。
消費税増税で影響が懸念される被災地での住宅建設については「引き上げられる段階で、
負担分をほとんど軽減する措置を行う。秋口から検討に入る」と、被災者に配慮する意向を示した。
住宅再建で、各自治体が行う被災者への独自支援策については「国としては私有財産に関わる直接支援はできない」としながらも
「各自治体の公平性の担保は必要で、県の中で調整してほしい。村井嘉浩宮城県知事とも話をしたい」と語った。
「中小企業等グループ化補助金」制度の継続については
「地域再生の趣旨にかなうグループの申請であれば、継続要望に応えていく用意がある。この枠組みをもう少し使っていく」と述べた。
- 82 :
- >>80
あと7年も待たないといけないのかw
絶望的すぎるなw
まあ、あの交通量の多い重要区間を暫定2車線で開通させたのは大きな疑問。
最初から予算つけて4車線で造るべきだった。
- 83 :
- 盲腸線だった当時は 交通量7200台/日 混雑度0.45 なんだから暫定2なのは何もおかしくない。
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/2305hpsiryou/siryou230505.pdf 4ページ目右下
- 84 :
- 仙台港北ー利府JCTの4車線化工事で、樋の口大橋〜八幡の間の
取得用地の脇の側道が通行止めになってるね。
7月9日から平成25年3月31日までだそうで。
樋の口大橋より北側〜多賀城IC〜の方はその後に工事するのかな?
- 85 :
- PA使った人、感想よろしく
- 86 :
- 昼間通ったら春日PA混んでたな
しばらくはああやって誘導員がついてるんだろうね
- 87 :
- この週末から盆休み:首都圏からの帰省客「お!なにやこいづ?パーキングにミニストップまで
出来だんだいっちゃ!暑づいし疲れだがら入ってみっぺし」・・・千客万来だな、こりゃ。
- 88 :
- http://togetter.com/li/352603
- 89 :
- 昨日、春日PAに行ったけどこじんまりとしたギャラリーがあって震災前後の写真が展示してあったぞ
- 90 :
- 常磐道の四倉PAを愛する者としては
なかなかやる気のある食事メニューで気になる>春日PA
- 91 :
- でも普通のPASAのスナックコーナーのようにコスパは良くないみたいだね。
そこが残念。
私はミニストップで弁当でも買って
イートインで食って安く済ませるよ…
- 92 :
- コスパ云々より、飯食う所ができたという事だけでも大きな進歩だよ。
石巻行く途中で昼休憩できる場所ができたのは大きい。
- 93 :
- 東京・仙台については利府中までに乗りきるか、利府中から降り始める。
石巻方面については松島海岸から降り始めるか、松島海岸までに乗り切る。
春日は理想的な場所。石巻から利府街道だと赤沼あたりで確かにだれるもんな。
- 94 :
- 春日PA上下線とも寄ったけど、全く同じ作りで品揃えだったんだね。
せめて上りにかもめの玉子くらい置いて欲しかった。
- 95 :
- >>93
ちょっと何言ってるか分かりませんがw
- 96 :
- 用地取得で地権者と初契約
復興道路として事業が進められている三陸沿岸道路の用地について岩泉町で、きょう県内の新規事業区間では初めてとなる地権者との契約会が開かれました。
三陸沿岸道路の岩泉町小本地区では今年1月から用地の測量・調査が進められ土地の価格が決まったことからきょうの契約会となりました。
今回の用地契約の範囲は田老岩泉区間28キロのうち小本地区の500メートルで農地を所有する24人の地権者が対象です。
会場では担当者から土地の価格が提示され、それぞれ契約書に調印していました。
契約に応じた地権者は「早期の復興に協力したいとの思いで調印した」と話していました。
用地の契約までは通常3年かかりますが今回は約8ヵ月という短期間で進み、三陸国道事務所では今後2年間で148キロある用地の買収を進めたいとしています。
初契約って、まだやってなかったのか。orz
しかも今後2年間でって...
- 97 :
- ついに矢本IC〜石巻河南ICの区間で4車線化工事が始まったね。
新規の高架橋建設はなく盛り土して路面造るだけだから、1年位で完成しそうだな。
- 98 :
- 最近になって気づいたんだけど、
高架部分の橋脚は4車線を前提に作られてたんだな
- 99 :
- >>98
そら当たり前やがな。
今まで気付かなかったんかい。
普通は高架部分は4車線化を前提に基礎部分は作っておくもんやで。
まあ暫定完成後もう何十年も経ってて、基礎部分の経年劣化が心配な所もあんねんけどなw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
● 小田原厚木道路と周辺 Part6 ● (120)
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日 (139)
毎日・竹島】日韓トンネルで日韓友好【尖閣・朝日 (139)
名ばかりのサービスエリア・パーキングエリア (113)
阪神高速道路総合スレッド 15号線 (549)
こーゆー板を待っていた (203)
--log9.info------------------
集団ストーカー被害を熱く語れ (120)
秋葉原 学園 見学クラブ See Cute しーきゅーと (189)
なきむしどくとる Part.3 (766)
【癒し板名物】45猿専用スレ【盛大にドピュッ><】 (556)
セドナメソッド 9 (130)
【出張マッサージ】経営者専用スレ【個室】 (104)
持田香織に癒されたい (147)
【詐欺】整体師は医療無資格【同然】 (164)
【大阪| 玉造】SWEETY Part1 (148)
【秋葉原】AJKスタジオ同窓会 (303)
★★神戸マッサージ情報板★★PART8★★ (340)
●【【【【アーユルヴェーダ総合スレ】】】】● (150)
【池袋】GU予備校 (240)
■☆出入り禁止客の言い分・言い訳☆■ (192)
中山式快癒器 (143)
キャンディーフロス ・ まじかるスイーツの思い出 (215)
--log55.com------------------
【瀬戸内】STU48★326航海目【本スレ】
【らんらん】SKE48★18098【祝25歳】
【博多の】HKT48★2065【本スレ】
なぜ2019年はNMBの一人勝ちで終わってしまったのか?
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwww★34
【朗報】鈴木ゆうかりん、モバメ無料期間ラストギリギリでエロ写メを送りつけるwwwww
チーム8の2代目新潟代表エロ過ぎワロタ
【AKB48卒業生】小嶋陽菜応援スレPart1015【こじはる】
-