1read 100read
2013年17バイク41: 【テンプレ】YAMAHA ZEAL乗り集合14t【充実!】 (655)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 52杯目 (358)
【エンスト病】WR250R/X【低速スッカスカ】6 (114)
バイク乗りは総じて社会不適合 (234)
【HONDA】NC700X Part39【MT " DCT】 (658)
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.12 (621)
【国内125R】CBR125&CBR150part31【33万?】 (159)
【テンプレ】YAMAHA ZEAL乗り集合14t【充実!】
- 1 :2013/03/16 〜 最終レス :2013/09/15
- Zealは操作性、実用性にも人間優先の設計思想を反映。
ブレーキレバーのアジャスト機能やハザードライトをはじめ、しっくりと手になじむハンドルスイッチ、
オーバードライブ表示付きのメーターや視認性の高いインジケーターなどが採用されている。
また、収納については、タンク前部にスモールユーティリティボックスを。
さらにタンデムシートの下にはユーティリティスペースやリアバッグなどを設け実用性を高めている。
FZR250Rの高性能なDOHC4バルブエンジンをベースにして、
吸・排気系を中心に変更を加え、高回転域まで一気に吹き上がる加速性能を保ちながら、
中低速域のパワー・トルク感を重視したエンジン特性。
キャブレタ、マフラ等を変更し、中低域での混合気の充填効率を高め、力強い加速感を生み出す。
以下テンプレは↓に
http://www5f.biglobe.ne.jp/~urourouro/2/tenpur.htm
では まったり行きましょう〜 (´▽`*)
- 2 :
- >>1
スレ立て代行ありがとうございました
- 3 :
- Zealなつかしいな
初めて免許とってバイク選びしているさなかに発売されて
そのカッコ良さに一目惚れしちまったわ
結局400ccが欲しくなってCB1を買っちまったんだが、
今でも初期型の青を見ると胸がときめく
- 4 :
- キャブOH・・・・疲れた。
☆zeal xx Blue☆ ◆ZeaL/I6F/Aさんの分解写真は参考にさせて戴いています。
パイロットジェット2個潰れてた。1個溝が潰れていてどうしても取れず穴も潰れていそうなので、
ホルダーごと交換。
分解・構造勉強/予行演習もかねて予備キャブ入手しておいてよかった。
60番のOリングの穴がどうしても1カ所花粉症状態。蓋で塞いでいるので未使用なのでしょうが、
気持ち悪い。穴は貫通したい。
スターターセットのゴムが駄目。これも予備キャブからもらう予定。
でも、型が付いているけど大丈夫かな???
あと、パイロットエアスクリューがめちゃくちゃ。@1+1/6,A5/6,B2+2/5,C2+1/2
納車整備でオーバーホールしたって???買うところ間違えた感満載ですが??
納車整備ってとりあえず動いて止まればOKなんですかね?
キャブオーバーホールしたんならインシュレーターの割れや裂けは見るはず。
ま、今こうやって部品交換している部分も含め永く乗っていくならそのうち
必要になって来るので、むしろ今だからいいのかもしれない。
と思いながら明日も継続。
装着はインシュレータ交換してからになるので、来週か。。。。
- 5 :
- 加速するとガッガッと周期的な異音がする件についてです。
規制のために経過報告ができませんでしたが、直りました。
原因はチェーンの偏伸びだったようです。
チェーンを(ついでにスプロケットも)交換したところ、異音が消えました。
ありがとうございます。
- 6 :
- インシュレーターのキャップボルトを緩めようと作業中ですが、
2本だけものすごく固く、外れそうにありません。
インパクト使っても駄目。CRC吹きまくってしばし放置以外何か
前例でもあればHELP願います。
今CRC放置してます。
- 7 :
- エンジンインテーク側のインシュレータです。
非常に固い。後の6本はなんとか緩んだのですが。
- 8 :
- >>3さん
ときめきついでに買っちゃったりw
>>4>>6-7 13cc957さん
ご覧になられてたんですか(*^▽^*)ゞテレテレ
予想以上にキャブはいじられているようですね
つかこりゃ点検整備やってないんじゃ・・・・・
ボルトは頭を軽くたたいてやるといいということをNHKの ためして合点!で言ってましたね
まあ なめたりしては後で大変ですのであせらず確実に作業したほうがいいでしょう
>>5 前スレ920(naca)さん
チェーンでしたか
偏伸びで たるんだ部分がどっかにこすれてたんでしょうね
直ってよかったです(´▽`*)
ネタが無し 桜がちらほら咲き始めましたw
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 9 :
- キャブレター下のジョイント1〜4について
自分のも経年劣化によるひび割れが酷かったので
PERMATEXのモトシール1を厚塗りして応急処置しました。
お金があれば新品に変えた方がいいですけどね… 純正品は高すぎですわ
>インシュレーターのキャップボルトを緩めようと作業中ですが、
>2本だけものすごく固く、外れそうにありません。
あれは硬かった… L型六角レンチにパイプを繋げてゆっくり体重を掛けて外しましたよ
- 10 :
- CRCよりラスペネRP-Cが胃という書き込みを発見。
これもトライしてみます。
>>9
パイプのエクステンションに体重かけて ってスペース的にイメージがわかないのですが
六角レンチは長いものが必要ですよね?
いろいろやって駄目なら近所のバイク屋にお願いしに行こうかと。
仕事として受けてくれるならもちろん工賃発生はあたりまえ。
- 11 :
- >六角レンチは長いものが必要ですよね?
いえ、よくある8cmくらいの短いやつです
狭いのでパイプも10cmくらいの短いものを使いました。
コツはフレームに左手を掛けてパイプを右手で押し出す感じですかね
倒れたバイクを起こす様に体全体を使ってゆっくりじっくりと…
- 12 :
- >>jasmineさん
もっと大げさな想像してました。40cmくらいのパイプとか。
六角>9.5sqのソケットがあればラチェットレンチで直接回せるなぁ
と思案中です。
今週はケミカル攻撃を続けてみようかと思います。
インシュレータ2番、3番の片方1個ずつのねじなので、緩んでいるやつを外して
インシュレーターを固着している側を切り刻んで除去し、直接ボルト穴周囲に
噴射した方が浸透しやすい気がしてます。
今はインシュレーターはまだ定位置のままです。
- 13 :
- xxさんも一緒に復活オメです!
- 14 :
- >>9>>11 jasmineさん
ボルトなどの固着ですがあっしは ゆっくりまわすとなめやすい と思ってました
そうでもないんですね
やっぱ思い込みはいけませんw(年取って頭が固着中かもw)
>>10>>12 13cc957さん
ラスペネは整備スレでもよく名前が出てきますねw
>インシュレーターを固着している側を切り刻んで除去し
エンジン側が傷つきそうな気もしますが 注意しながらやればいいのかもしれませんね
なかなか難しいようですがあせらずに〜(´▽`*)
>>13 ぼろさん
恥ずかしながらあっし帰ってまいりました!( ̄- ̄)ゞ w
そろそろ桜が咲き始めました
一心行の大桜はいつごろかな と もち又行くつもりですw
そりでは また〜(*^▽^*)/~ そろそろエンジンかけないと・・・・・
- 15 :
- スレ立てお疲れ様です
前回から引き続き ロアです
現在私のジールは3番が圧縮低下が見られます
いずれは腰上OHが必要なんですがちょっとやってみたいことがありそのまま様子見してます
さっそく流用情報を・・・
クラッチレバーの流用の件ですが
クラッチスイッチをキャンセルすればRZ50やTZR50Rなどのレバーも流用可能です
- 16 :
- >>15 ロアさん
さっそくテンプレに追加しました
やってみたいこと・・・・もしかしてマヨ化?w
メインのPCをSSDにして快調〜と思った矢先フラグメントがひどくて時々止まります
思い切ってデフラグしちゃいました SSDはデフラグはあまりやらないほうがいいらしいのですがw
まだいまいち不安ですw
そりでは また〜(*^▽^*)/~ まったくのスレ違いすみませんぺこ <(_ _)> ネタがないものでw
- 17 :
- ガソリン入れたとか空気圧調べたとかでもいいんでね?
- 18 :
- 外れたーーーーー!\(^O^)/
にっくき?インマニインシュレータのキャップボルト外れましたぁ!
先週よりCRC→水曜日からラスペネで浸透を待っていました。
本日朝から
手動六角(L字のやつ)で×
電動インパクトで×
手動インパクト(ショックドライバ)で見事外れました。
外れたボルトのねじ山見てみましたが、潤滑剤が浸透した形跡無しでした。(>_<)
インシュレーターがゴムであることと、ボルトの外形よりインシュレーター穴径が
大きいのでねじ穴まで到達できないのかと思います。
しかし、このショックドライバすごい。
ttp://item.rakuten.co.jp/blitzbomb/impactdriver_no1000/
これなんですが、12.7sqのソケットにも対応するので、12.7sq→ヘックス6mmで
見事やっつけました。
ひとまず、難関を越えた?
チョークワイヤーの固定ねじはもう駄目。機能としては問題ないのであきらめ。
続く・・・・
- 19 :
- 続いて質問です。
冷却水リザーバータンクの前側上部にオーバーフロー排出ホースが
繋がっていますが、これの根本がボロボロで機能していません。
PLにて調べると、現物と一致していない。
22 P34 サイドカバー 17 がそれだと思いますが、
同じタンクの右下に繋がっています。 が、右下はラジエター方面に行くホースに
繋がっており、このPLのままだとするとリザーバータンクとして何も機能しない
ただの冷却水入れ。
品番情報(オーバーフローホース周り)をお持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 20 :
- やってみたいこと それは・・・・
本当にNUTEC(ニューテック)のコンプアップブーストプログラムでオイル上がりの改善と圧縮回復が見込めるか?っていう検証です
今回はNC-900RCR(カーボンリムーバー)
NC-202(シリンダーコーティング剤)
の二つを同時に施工してみようとおもって やってます
エンジンを暖気
プラグはずしてピストンそろえる
プラグ穴からNC-900をぶち込む
すこし時間を置いてプラグ穴があふれる直前まで並々ぶち込む
30分〜1時間放置
フラグ穴からNC-900を吸い出す
プラグをもどして エンジンを始動!
そして非常にかかりづらくバッテリーが上がる(←いまここ)w
- 21 :
- >>17さん
それがまったく触ってない物で・・・・(〃▽〃)
>>18-19 13cc957さん
おー 無事外れてよかったですね(´▽`*)
しかしゴムで侵入が阻止されていたとは・・・・
チョークワイヤー固定ねじですがちょっと大き目のタップで新たなねじ山を作るとかはどうでしょうか?
>冷却水リザーバータンク
>>1のテンプレからバーツリスト→22.サイドカバーに飛んでください
ちょっと前にPLを書き直しておきました(~ ^~)エッヘンw
しかし何でこんな間違い描いているのかとw
>>20 ロアさん
こんな物があるんですね OHせずに回復するならいいですね これ
レポ期待してます
かかりづらいときは車用のバッテリーなどがあれば結構楽なんですけどねw
そろそろ我がZeaLを目覚めさせないと・・・・・
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 22 :
- ☆zeal xx Blue☆さん
テンプレPL案内ありがとうございます。
チョークワイヤー固定ねじは特に支障が無いので、あまり時間をかけてもなので
置いとくことにします。
ところで、
エアクリの20 シール って入っているものですか?
自分のは入っていませんでした。
また、エアクリフィルターのスポンジがオイルでやられてボロボロなのですが、
こんなものでしょうか?
- 23 :
- >>22 13cc957さん
10.インテークジョイント(キャブレタージョイント)の20番は19番の裏側の溝の中に入っているはずですよ
見当たらないなら前の持ち主が無くしたかもしれませんね
エアクリですが純正は紙の乾式のためオイルなどはついてないはずですが・・
フィルター上部についているスポンジなら時間がたつと劣化しますね
あっしが以前持ってた予備はねちょねちょになってましたね
いずれにせよボロボロであるならば早めに交換したほうがいいと思います
ターボフィルターなどで自作できまよ
http://3-141592.at.webry.info/album/ea-kurina ←よかったらどぞ〜
- 24 :
- キャブを組んでいたら、問題が。
これは最初からおかしいと思うが、最初のオーナーは何ともなかったのでしょうか?
写真を別掲示板の方へUPしてます。
バリ・突起にぶち当たって奥まで入っていかず、浮いた状態で斜めにしか
入らない。エアだけの通り道ならガソリン漏れのようには気がつかないかな。
支障無さそうなのでリューターで削り落としました。
ところで、キャブ組んでいて不明ねじが。。。。情けない。
M5x7mmのねじって何処に使っているのでしょうか?
アイドリング調整スクリューASSYを固定するねじだと思うのですが、
2本あるので「??????になっています。
- 25 :
- >>24 13cc957さん
手元にある予備のキャブ(一気筒分だけ)を見てみましたがバリは無かったですね
60番Oリングもありますし 前のオーナーはよほど大雑把な性格だったのか・・・
ねじのうち一個はアイドル調整(ry だと思います
もう一個はPL見てて もしやと思ったのがチョークの固定金具のねじかな? と
もしくは前オーナーが他の部分のねじを失くして適当につけてた?w
- 26 :
- >>25 Blueさん
一応全て組み終えて、練習(予備)キャブと同じように組んだつもりなのですが。
錆の状態から見て外側なのは間違いないのですが。
チョーク固定ねじとは私が格闘してたワイヤー固定では無く、金具固定ねじの
ことを言われていますか?
だとすると、ダイヤフラムカバー共締めだと思いますので7mmでは長さが足りないです。
明日もう少し観察してみます。
- 27 :
- >>26 13cc957さん
あ ワイヤーのアウターを挟んで固定するねじだと思ったので
- 28 :
- 冷却水リザーブタンクの例のグロメットが・・・・
取り除こうと触れた瞬間に中に脱落〜(T_T)
落ちそうだから対策して取り除こうとしたところで駄目だった。
タンク取り外すの大変だし、???タンク内の冷却水ってどうやって抜くの???
次から次に問題が出てきますなぁ〜
- 29 :
- >>28 13cc957さん
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10007760029b9ef3c09bb776442ffab118c63f430/44118013123665231/4650.html
冷却水のリザーブは6mmホースで↑のように出しましたよ
ラジエター側のホース外しても出てくるかもしれませんが元に戻すのが面倒そうw
落ちたグロメットは針金なんかで引っ掛けるしかなさそうですね
- 30 :
- 冷却水を抜くだけなら右下のホース穴から抜けますね
>リザーブタンクのグロメット
自分も落としたことがあります、リカバリタンクを取り出すには後輪を外さないと
取れないので苦労しますね…ついでに洗浄剤できれいに洗えたので良かったですけど。
ちなみに12番のグロメツト(90480-13295)は後期型には付いていませんでした
一応部品を取り寄せてみましたが大きすぎてリカバリタンクの穴に入りません。
- 31 :
- >>30 jasmineさん
たしかに22.サイドカバーの12番は付いていませんね
必要なのはT型だけなのか? 1型の方の報告を待ちましょうw
場合によってこの部分はPLから削除します
しかしここの取り付けステーは凝ってますね
さすがバブル時代だったというべきかw
- 32 :
- グロメットですが、ホース側に残っている残骸を見ると、
ボンド付けされていた形跡が有ります。
単品部品として存在しないのかな?とも。
一応、注文してみたので、請うご期待。
駄目だったら、タンク側にジョイント突っ込んでシーリングし、
ホース接続かな。
- 33 :
- うは クラッチめちゃくちゃ重たいわ
セミ油圧化しようかな・・・
社外のクラッチケーブルってないのだろうか・・・最悪自作か?
イージークラッチでも試すか?
- 34 :
- テンプレ キャブ情報
○部品No.60ですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-straight/19-5153/
が使えます。
○部品No.51ですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-straight/19-5158/
が代用可能(入るし、差し込みの感触もOK)
○部品No.20のエリマキ
ttp://item.rakuten.co.jp/laptool/2-p8-masuoka/
これいかが?(未検証)
○部品No.13
ttp://item.rakuten.co.jp/laptool/2-sm11-2-masuoka/
どうでしょう?
いずれも耐ガソリン性のある物です。
上から二つは入手済みなのでこれで組みます。
価格的には1/10位〜チョイ安まで。ですが、送料が入ってくるので
ペイラインが難しいです。
- 35 :
- >>32>>34 :13cc957さん
そういえばあっしのもボンドみたいな物が付いてましたねw
レポ期待してます(´▽`*)
キャブのOリング情報ありがとうございます
さっそく追加しました(キャブのLPです)
送料は馬鹿になりませんもんね・・・近所にZeaL乗りがいるなら分け合ってもいいですね
>>33 ロアさん
おやどうされました?
今のところクラッチケーブルの社外品はこのスレには出てないようなので後で調べてみましょう
ワイヤーの取り回しが違っているのかもしれませんね
ネタなし・・・・一心行の大桜は間に合うか・・・また葉桜だったりしてw
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 36 :
- もういっちょ。すみません。
○部品No.31 Oリングのみ
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-straight/19-5152/
サイズ的に一致
他の種類とまとめれば送料はペイできるかなぁ?
メール便扱ってくれれば完璧なんですけどねぇ。
やっぱご近所さんとワケワケがいいですね。
キャブの清掃を連結を外さずに行っていましたが、
ふと「ガソリン供給ラインのOリング見れてない!」と気づき、
昨夜組んだキャブの連結ばらして確認。
真ん中の三つ叉に付いてるやつは割れてました。
事前予習でバラした予備キャブもそうでした。
そもそもキャブがおかしいと気がついたのはフロートチャンバー周りへの
ガソリン流出痕。
供給ラインに漏れがあっても同様になるはず と思い見直して正解。
実際に漏れは無いかもしれないけど、ヤバそうなところは
この際なので。現在No.55待ち。
連結バラしたついでに前出のNo.51も交換(手持ち品)。
- 37 :
- >>36 13cc957さん
モノタロウとかだったら一緒に何か頼んで3000円以上で送料無料・・・あ、ここもだったかw
一緒になんか工具や消耗品などを頼むといいいかもしれませんね
まさかそんなところが破損してたとは・・・・
- 38 :
- あっ、グロメット来ました。単体で来ましたです。
まだ現物合わせしていませんが、元がボロボロで原形がわからない位だったので、
物だけ見てもピンと来ません。
現物合わせてからまた報告します!
組み付けてみてタンクに水足してみて滲みなど怪しかったらバスコークで
コーキングしちゃいます。
- 39 :
- しまったぁ!!!
Oリング No.13,20の使えそうなリンク先のやつ、納期実働30日って
書いてあるじゃないですか!
すみません、トライされる方は時間的余裕を持ってトライください。
- 40 :
- 久々に書き込みなう
最近始動が妖しいなぁと思ってたら昨日案の定・・・
セル押してもセルモーター?リレー?が”カッチン”ていうだけでエンジンかからず
なんやかんやしてたらエンジンかかったけど
バッテリーかしら?
でも今日は何もなかったみたいにエンジンかかった
とりあえず替えのバッテリーを注文したけども
- 41 :
- >40
バッテリーが冷えていて電圧が低かったとか?
電圧チェックと接合部の掃除とかした方がいいですね
- 42 :
- >>41
それはあるかもしれない
あの日は雨降った後かなんかで確かに寒かった、
でもそれより寒かった日に何事も無くエンジンかかってたりも
毎日乗ってるから久々に乗ってバッテリー上がってたわけでもなし
テスター買おう買おうと思って買ってない
いい加減買わないと
- 43 :
- 画像掲示板に載せました。
赤丸の冷却水ホースガード向かって左のボルトは外した時オイルべったり
が正常なのでしょうか?
http://9011.teacup.com/zealxxblue/bbs/index/detail/comm_id/298
該当部の下面が漏れたと思われるオイルと砂埃で真っ黒になっています。
怪しい感じがしているのですが。。。。
- 44 :
- >>38-39>>43 13cc957さん
グロメットの報告まってます〜(⌒▽⌒)
納期実働30日は・・・・何なんでしょ?w
掲示板の写真ですが
思うに 前オーナーがカバーを外したときにガスケットに傷つけたけど再利用した のではないかと
ボルトで締め付けているうちは大丈夫だった ということではないでしょうか
またボルトを閉めこんでも漏れてくるようであればガスケットの交換でしょう
>>40>>42 松阪銀イルカさん
お久しぶりです〜(´▽`*)
バッテリーは化学変化ですから気温でかわることはありえますね
ただ正常だと気温変化の影響は小さいですからやはり寿命が近いのでしょうね
リレーの接点が焼けていることもありえますがまずはテスターで測ってみるのがよろしいかと
>>41 jasmineさん
確かにありえますね
そろそろわがZeaLを目覚めさせないと・・・・
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 45 :
- >>44 Blueさん
確かにガスケットらしき物が下にはみ出していました。
無知ですみませんが、このスターターギアカバーの内部は
オイル潤滑の経路で、開ける時にはエンジンオイルを抜く必要がある
と考えていいのでしょうか?
今、エンジンオイル空っぽになっている状態なので、やるなら〜
「今でしょ!」ってことも考えつつ。
- 46 :
- >>45 13cc957さん
LP見てもオイルの経路じゃなく溜まっているだけだと思いますので
傷つかないように右に倒してから交換もできると思います
以前クラッチ交換で左に倒して交換された方がいらっしゃいますからw
オイルが少ないので「今でしょ!」ですねw
- 47 :
- サーモスイッチ写真
http://9011.teacup.com/zealxxblue/bbs/index/detail/comm_id/299
グロメット:残念。 左がNo.17 右が付いてたやつの残骸。
http://9011.teacup.com/zealxxblue/bbs/index/detail/comm_id/300/?
タンク側グロメットはコレじゃ無いようです。
No.12の不明グロメットも怪しいし、ラジエター側のNo.8ホースも怪しい。
スターターギア部のガスケットついでに注文してみようかな。
- 48 :
- >>47 13cc957さん
サーモスイッチ写真ありませんよ〜w
グロメットですがタンクの中に落ちた物はちぎれて半分になった物なのでは?
- 49 :
- クラッチホルダーをごっそり交換しました
ただ純正に交換するのもつまらないのでFZ8のクラッチホルダー周辺を流用しました
クラッチアジャスターがジールより径が広いだけであとはクラッチスイッチのカプラーもポンでいけました
これでクラッチレバー 新型R1やR6などいろいろ選び放題になりましたw
あとすこしだけクラッチかるくなりました
- 50 :
- ミシュランから4月〜5月頃 新しいバイアスタイヤとラジアルタイヤが出るそうな・・・
名前は「PILOT STREET (RADIAL)」
サイズがF 110/70 R140/70 があるため ジールでもバイアス履けるようになるぞ
- 51 :
- >>48 Blueさん
サーモスイッチ写真追加しました。ご指摘ありがとうございます。
グロメット写真も追加してます。(アングル変えて)
うちのジール、診て欲しいところに誘導している様に思えて。
ガソリン漏れ→キャブOH→インシュレーター亀裂発見
エアクリ・タンク・キャブが無いので見える範囲点検→LLCリザーブタンクオーバーフローホースグロメット破損
サーモスイッチロックピン折った→冷却水交換(夏に向け)→スターターギアカバーオイル漏れ発見
チェーンメンテ(納車後距離走ってないが思いつき)→ダメダメチェーン(交換予定)
早くエンジンかけてあげたいけど、今週も駄目そうっす。
- 52 :
- ちなみ情報です。
品番変更があるようです。
ラジエタ・ホース
NO.8 ホース 90445-090H1 → 90445-096F4
サイドカバー
No.17 パイプ1 33M-21816-00 → 4BH-21877-00
- 53 :
- >>49 ロアさん
交換されたクラッチホルダー写真無いですか?
写真掲示板の方の写真見せてもらっています。
ハンドル周り見せてもらえないでしょうか?
- 54 :
- >>49-50 ロアさん
FZ8のクラッチホルダーですか 見たいですねw
バイアスとラジアルの違いはよくわからない男ですが(w)
よかったら誰か「PILOT STREET (RADIAL)」 のインプレお願いしま〜すw
>>51-53 13cc957さん
サーモスイッチは同じに見えますね・・・・なんか変わっているんでしょうか?と素朴な疑問がw
グロメットは全然別物ですね LPで見つけたときは「これだ!」と思ったんですが・・・修正しとこう・・・
そう言われれば確かに故障箇所に誘導されてるようなw
大変でしょうがこつこつ直していきましょう p( ^ ^ )g ガンバッテ!
品番変更の情報 どもでしたm(__)m 早速追加しましたよ〜
ゴムホースは長めの物で ある程度応用が利くようにして在庫減らしてるようですね
掲示板>>傷んだ赤汁さん
使えると思いますね
オイルフィルターの中はそう変わらないと思ってますので
ただ純正品以外は「自己責任」の言葉が重みを増しますのでどぞご注意を
ちなみに何用ですか?
暇なときチェーン掃除でもしようかなと思いつつ・・・
水曜までに準備できるか?w
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 55 :
- >>53
>>54
掲示板の方にハンドル周りの写真をアップしました
なにかと流用してますので皆さんのジールとはずいぶん違うと思います
- 56 :
- >>55 ロアさん
すごいっす!本当に元の車両が何かわからないくらいになっていますね。
でも、流用・加工までして付けれる腕がすごいです。
>>赤汁さん
私もニードルバルブとバルブシートの攻撃がありそうな予感がしています。
現在オーバーホールして部品待ちしていますが、ニードルバルブを外して
変形チェック・清掃した後戻す際に向きを反転させている可能性が
大きく、危惧しております。
ちなみに、どうやって復旧を?新品交換ですか?
>>54 Blueさん
しかし、あのNo.17のグロメットは一体・・・・
値段調べたらホースの方それほど高くなかったので、硬化している感じも有り、
両方手配かけました。( >>52 のやつ)
今日はマフラーを外してみました。
オイルパンの下辺りで2-1になる根本が構造上水が溜まりやすい?のでしょう。
錆がひどかった。
また、オイル交換時にかかってしまうのか、錆とオイルが混ざっている箇所も。
完全に落とすのは無理そうなのでワイヤーブラシで落とせるだけ落として、
耐熱ワックスふっときました。中もサラサラ音がするし、劣化を遅らす方向で
しか対処できないかなと思っております。
エキパイナットはラスペネふってから外しましたが、いとも簡単に緩みました。
カーボンの堆積が結構ありましたが、清掃は見える範囲にとどめました。
抜き取ったLLCをバケツに入れて置いといたら、誤って蹴っ飛ばしてしまい自己嫌悪。
足下には気をつけましょう。
- 57 :
- >>56
すごそうにみえて実はたいしたことはしてないんですw
バイクにも他社とおしての共通の規格ってものが多々あり(ハンドル径は22パイやチェーンサイズやホイール サスの長さなど)それらが分かれば後はスペースの問題と配線加工の問題なだけで流用はさほど難しくないのですw
特に純正部品は大抵何かの使いまわし(新しいものになればなるほどコストの関係で使いまわしが多い)ばかりなので結構なんでも使えたりしますw
私は今後の部品供給や扱いやすさなどに重点を置いてます なので「改造」ではなく「改修」なのですよ
とりあえず 明日からのエンジンOHが済んだら Fフォークの改修を予定してます
リアのブレーキディスクの供給もそろそろ不安なので別の140/70-17のホイールを移植してチェーン520コンバートできないかなーと次の改修案を練ってるとこですw
- 58 :
- >>55>>57 ロアさん
拝見しました〜
これはカスタムの幅が広がりますねw
レバーもおしゃれに死体方も結構いらっしゃるでしょうから
エンジンは全バラにするのでしょうか? もしご自分でなさるなら写真いっぱい撮ってほしいなとw
しかしクランクボルトの欠品とかありますしちと不安ですね
チェーンのコンバートも面白そうでわくわくします
>>56 13cc957さん
ニードルバルブとバルブシートは全とっかえが一番確実で小は予算が気になりますよね
一個ずつためしていくしかないのか・・・
本当にあのNo.17は何なのか・・・予定ではどっかステーでも通すのだったのでしょうか?
ラジエターNo8のホースですがLPだとなんか付いてますね それなのかな? と
マフラーの集合部は確かにさびが多いですね
あそこはタイヤが巻き上げた水などが当たり易のも関係があるかも
>バケツの蹴っ飛ばし ドンマイq(´・_・`)p
水曜に向けて・・・まだ何もしてない・・・・ 明日何とかしよう(´▽`*)
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 59 :
- >>58
エンジンは腰上だけですよ
エンジン関係になるとちょっと私の手持ちの工具では足りないので今回は行き着けのバイクショップにお願いしました
なので写真はあげれないと思います すみません
- 60 :
- キャブ装着前のオーバーフローチェックの方法を2つWEBで見かけました。
@フロートチャンバーを開けた状態で逆さまにし、フロートに重力がかかるように
(バルブシートを押さえる方向になる)し、ガソリンサブタンクを高いところにつるし
ガソリンの位置エネルギーで圧力をかけ、漏れてこないかチェックする。
Aフロートチャンバーを閉めて、車載状態の角度で同様ガソリン位置エネルギーで漏れてこないか
一晩放置
@ってどう思われますか?
- 61 :
- >>59 ロアさん
ですよね〜
エンジンのOHは慣れた人のほうが安心できますからねw
工具も意外に高いですからw
できるなら予備エンジン買ってOHを自分でやってみたい気もしますけどw
>>60 13cc957さん
@ですが チェックバルブが正常ならば漏れてこないと思いますね
浮力より重力が大きいと思いますので
Aがより実践的かと
大き目のペットボトルの底を切り取りその上にキャブをのせ
チャンバー開けた状態でテストしてるのがモトメンテに書いてありましたね
もっともダウントラストタイプではなかったのでZeaLのキャブでやれるかちと不安ですが
>>58で変換間違いに気が付かなかった・・・_| ̄|○
明日阿蘇に行くために久しぶりにエンジンかけてみましたw
チョーク忘れてて一発じゃなかったけどちゃんとかかって一安心w
明日に備えてはよ寝よう
そりでは また〜(*^▽^*)/~ 久しぶりなので一心行の大桜までお尻が持つか?w
- 62 :
- >>61
おお バイクが完調なら私もいくんですけどねー 阿蘇
そういえば知人がバリオス2を買いました 走行6000kmの極上車でした(機関等もピカピカ)
あまりに綺麗すぎてちょっと嫉妬しましたw
- 63 :
- >>62 ロアさん
いつか会えるでしょう そのときまで〜(´▽`*)
嫉妬w
行ってきました 2割葉桜でしたがw
行く途中のダム湖の脇の桜並木がちょうど盛でそっちがきれいでしたがw
ちょっと足を伸ばして俵山の風力発電の風車見てきました
見上げてて道路わきに止めようとして こけましたw
草の上だったので日が言わなかったのが幸いでしたがノ(´д`) ヘヘヘ
風車でっけいな とw
そりでは また〜(*^▽^*)/~ あ〜つかれた
- 64 :
- >>47
>>52
LLCオーバーフローホース タンク側グロメットの正解はぁ〜
ドルドルドルドル〜
サイドカバー
No.17 パイプ1 33M-21816-00 → 4BH-21877-00
の一体物でしたぁ!
ホースにグロメットがボンド付けされています。
フィッティング(長さ)はまだわかりません。
ラジエタ・ホース
NO.8 ホース 90445-090H1 → 90445-096F4
は普通にホースでした。
今週末がんばります。
- 65 :
- ガンコート 気になるなー
- 66 :
- >>64 13cc957さん
レポどもです〜(´▽`*) 早速テンプレPLの修正しときましたw
掲示板の>フロートとセットで2500円くらいの価格を見ました。(テンプレ+他のサイトでも) で
他のサイトのほうkwskいいでしょうか?
>>65 ロアさん
塗装のやつですか? 放熱性の高いらしいあれでしょうか? と
>>掲示板 傷んだ赤汁さん
オイルフィルターはCB1000F スーパーフォア(SC30)用 と書いてあるので問題はなさそうですね
しかしモノタロウだったとは・・・・あっしも友人に3個ほど頼んで買っといてもらおうw
あと13cc957さんがバルブシートを言っておられますが
テンプレはあくまで「使えるかも?」の状態であります
あっしが買って試せばいいのですが・・・・・m(_ _)m ゴメンナサイ
ちょっと疲れが残ってます 4ヶ月ぶりの強行軍はきつかったw
それとも年のせいか・・・(たぶん後者w)
阿蘇まで行く途中の桜並木がちょうどで綺麗でした 大桜はもう散り始めてましたがw
ぼちぼち動画を作ります PCの調子がいまいちなので時間かかりそうですが
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 67 :
- >>66 Blueさん
SUZUKI フロートバルブセットの品番 13250-06C00 でググったら
出てきます。がm、流用情報ではありません。すみません。
テンプレに書かれているセットかどうかで見ると、どう見てもセットです。
ttp://www.total22jp.com/forum/index.php?action=media;sa=item;in=175
とか。
ttp://minkara.carview.co.jp/en/userid/257499/car/442096/2742143/parts.aspx
!!しかし!!、フロートの形状が違う様な気がします。
Blueさんの分解写真と比べて。
セットでもフロート形状違うと油面が違うかな?ということは、安くても
無駄かな。。。。。
手がだせないぃ〜
- 68 :
- >>67 13cc957さん
どもです〜(´▽`*)
てっきり流用してあるかと勝手にwktkしてしまい反省しきりです(;^_^A
フロート部分は良く似てますが若干浮きの部分が細いような気もしますね
ニードルバルブセツト(フロート以外の部分)が使えたらいいのですが
やっぱり買って試すしかないでしょうね・・・
aviutl(編集ソフト)あっさり起動w
まあブルースクリーンの恐怖はぬぐえないですがちまちまやっていこうかと
そりでは また〜(*^▽^*)/~ BGMはやっぱ「千本桜」でいこうかとw
- 69 :
- xxさん おつかれさまでした
私のジールが復活するのはまだまだ先の話になりそうです
明日あたり エンジン開ける予定です
ちなみに私のジールの燃費は16km/L〜11km/Lと2スト並みでしたw
- 70 :
- フロート形状が違っても1500円の値差があればいざというときは買いですよね。
でも、いざ でなければ手が出ないっす。
明日暴風雨らしいですが、バイクいじれるかなぁと考えていたら
出勤になってしまいまた進まない週になりそうです。
一応、やりたいことの必要パーツは揃っているのですが。。。。
(また誘導により増えるかもしれませんが)
- 71 :
- テンプレやジール板とは別にジール用のHPみたいなの ほしいなー
以前あったのはもう動いてないみたいだし・・・
- 72 :
- え〜レポート致します。
サイドカバーブロック
No.17 パイプ1 33M-21816-00 → 4BH-21877-00
ですが、機種共通化のためジールにかなり長いです。130cm位。
ジールは60cm位なので、かなり余ります。
別件ですが、教えてくださいませ。
キャブの同調を取る時にインシュレーターの同調パイプを
・内側は外さずにホースを連結。
・外側は外してインシュレーターのパイプ接続部に直。
でバキュームゲージに繋ぐとおもいますが、
4番気筒ってキャブが載っていたらインシュレーターの
ホース接続部にアクセスするのが厄介だと思うのですが、
皆さんがどのようにされているのか、また、同調作業時に工夫を
されていることを教えてください。
Webブログなども拝見させてもらっていますが、そこまで詳しくは
記載されておらず、かなり疑問です。
長文すみません。
抜いていた冷却水を注入しました。
1.7L(2L入りからの大体残りの量で)位入ったと思うのですが、
エンジンをかけられないので循環が出来ません。
エア抜きってホースを握って等書かれていますが、実際どうなのでしょう?
エンジンかけて暖機した後クーリングし、再度量を確認すればいいでしょうか?
いじれるのですが、知識と経験が未熟なので。
よろしくお願いします。
- 73 :
- >>69>>71 ロアさん
はい 久しぶりなので疲れました(尻も)w
確かにちと燃費が気になりますね
OHから帰ってきたら良くなるでしょう
HPはロアさんのじゃなくて?
確かに無くなったHPもけっこうありますね(お気に入りに入れたところとか)
>>70>>72 13cc957さん
値段は魅力的ですよね いつか試しに買おうかとw
やはりパイプ(ホース)は長めでしたか でも予備にはできない長さですなこりゃw
キャブですが
あっしはやったことがないのですがあまった8番のホースをつないで・・・・・
とかはできないものでしょうかね? 実経験者の方お願いします
冷却水はあっしは特に空気抜きは何もしてませんよ
ただラジエターのキャップ取った状態でエンジン回してしばらく見てましたね
あっしはラジエターホース握ったくらいでは変わらないと思います
エンジン始動して暖気の後冷ましてから確認したほうが確実かと
あっしも1・7Lぐらい入りましたね リザーブはあふれるほど入れて走行中にあふれましたがw
編集ちまちますすんでます 長いので2部構成になりますねw
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 74 :
- xxさんお久しぶり〜
今日乗ろうとしたらギヤが入らなくなってた
シフトピン辺りポイ?
早く対処しないと一番いい季節が終わってしまう (・´з`・)
- 75 :
- 以前書いた NUTECのカーボンリムーバーと圧縮復活コーティングの件ですが
私の場合 コーティング後100km程慣らし走行 再度コーティング後さらに80kmの慣らし走行にて圧縮が全てのシリンダーにおいて10kを超える圧縮となり見事復活しました
ええ 事後報告ですw
結局エンジン開けちゃいましたけどw
- 76 :
- >13cc957さん
・内側は外さずにホースを連結。
・外側は外してインシュレーターのパイプ接続部に直。
↑ちょっと分かりづらいんですが..
特に苦労しなかった記憶なので、3-4をやるときは
4番のホースは付けたままでゲージからのホースを連結して
3番へはインシュレーターに直に挿してやったと思います。
冷却水のエア抜きはエンジン回したほうが早くて確実。
キャップは開けておいてプクプクが終了するのを目視、
その後暖気してリザーブタンクの量を確認すれば完了です。
- 77 :
- 皆さんに質問
キャブのセッティング 変えてます?
今 私のジールはノーマルセッティングなんですが ちょっと濃い気がしてジェット類を絞るかエアーの吸入効率のいいエアフィルターに変えるか検討中です
- 78 :
- >>76 こたつさん
コメントありがとうございます。
ひとまず、今週末辺りにはキャブを付けて火を入れられそうですので
皆さんに助言いただいた事を元にトライしてみます。
新たに気になっているのが、キャブのピストンバルブを指で押し上げて
同時に離してもB番気筒のみ戻りが早く、他の気筒と合っていない。
これって何か影響ありますか?
フルスロットルからアクセル戻した時の回転レスポンス程度でしょうか?
なんか年度が替わって季節も変わってコメントいただける方が増えてきた?
ありがたいです。活動時期に入ってますもんね。
- 79 :
- >>74 おばQさん
どもお久しぶりですぺこ <(_ _)> w
シフトリンケージかステップの緩み あとクラッチワイヤーの伸びでしょうか 以前そんな話しがありました
シフトをぶつけてないならそのあたりかと
>>75>>77 ロアさん
おお復活しましたか どれくらい耐久性があるのかが気になりますがあけちゃいましたかw
中身の写真があるといいのですがショップだと無理でしょうねw
あっしの場合いろいろやっちゃっているんで参考になるか判りませんがw
スローちょいと閉め気味 ニードルはワッシャーで2.5ぐらい メイン95(全開時に開くエアBOXの蓋あり)
油面ちょっと下げ気味 フィルター自作 です やりすぎかもw
>>76 こたつさん
やはり経験者のお言葉はためになります
いつかやるときのためテンプレに追加しときますねw
ありがとうございました〜(^▽^)
>>78 13cc957さん
他のピストンバルブ(以下PB)が汚れているか
早いPBのスプリングがちとずれてテンションがかかっているとか
後はどっかから空気が漏れているかもしれませんね
キャブの横の真鍮パイプがさびなどで折れている場合もあるようです
影響はどうかわかりません・・・m(;∇;)m ゴメンネ
コメントが増えて嬉しいかぎりですねw
桜のため1200x860(だっけw)でうpしようと思いましたが 一般だと画質が・・・
ヨウスベにうpしたほうがいいかもw そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 80 :
- エンジン掛かってないとシフト出来るんですが
掛けてると駄目なんですよねo(><)o
- 81 :
- 登板などの負荷をかけたときの6000回転から7000回転の間の谷?というかボコ付きが非常に気になる
キャブをいじってもどうも消えない おそらくMJへの切り替えあたりでのボコ付き(おそらくMJ切り替え直後は濃い目になる)だろうと予想される
その回転数を維持して走るとカブる
かと言ってMJ絞ると上が吹け上がらず 高回転だと燃調が薄くぶん回してたら焼き付きそう・・・
そこで視点を変えて 社外プラグコードに加えプラズマブースターやウオタニとかを入れて点火力を上げて多少濃い目でも燃やしてしまうって方法ってあり?
- 82 :
- >>80 おばQさん
多分トルクがかかってるからだと思いますが クラッチハウジング(?)の段付きもありえますね
>>81 ロアさん
社外マフラーだと出やすいようですね
ニードルクリップを上げてみてはいかがでしょうか
あっしは16Vに昇圧してコイルに流そうか と思ってますw
思ったより画質が上がりませんでした・・・・暇だったら見てくださいw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20580889 さて続きを・・・・・・
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 83 :
- >>82
1次側にコンデンサー回路でも積むんですか?
私も変電パーツや蓄電パーツでチューンも考えたんですが私の場合 リチウムバッテリーを積んでるので電圧が15V超えると壊れるのでそれらのパーツが使えないんですよね・・・
そんなわけで別バイクからイグニッションコイルを流用しようかと現在色々計算中です
- 84 :
- 元々車体各自の癖はあるもののどの車両も4000〜7000回転のどこかでトルクの谷があるのは仕様っぽいので吸排気系をいじっても限度があるっぽいです
なので点火側や電装系をチューンすることで少しでも改善されるならここのインプレもさらに充実することに・・w
元々純正仕様で濃い目ではあるんですよね・・・ジール
- 85 :
- >>83-84 ロアさん
以前モトメンテに書いてあったオーディオQが作ってた物で 最大20Vまで上げられるとか
もっともその状態だとイグナイターに悪影響が出るでしょうねw
昇圧はコイルのみなのでバッテリーには問題ないかと
ノーマルマフラーでなんとかつりあった状態だと思うのでアフターマフラーだと厳しいかもしれませんね
聞いた話ですが純正状態はだいたいちょっと濃い目らしいと
焼きつくよりちょっと不調のほうがメーカーにとっていいらしい だそうでw
動画の続き製作中〜
以前ヨウスベに上げた動画に「へたくそ」とコメントがありちょっとへこんでますw
まあ上手でないことは確かなんですがw
ついでに桜並木のとこを単体でヨウスベに上げました 少しは画質がいい はずですw
ttp://www.youtube.com/watch?v=dfDFwfLRrVw
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 86 :
- 今年2月末の動画ですが ヨシムラマフラーのエキゾースト音をアップしました
音割れしてますがねw
http://youtu.be/CkfbblbpH5I
- 87 :
- 燃料コックの分解清掃+ストレーナー部のメッシュについて記載されている
ページってありませんでしたっけ?
Blueさんあたりやってそうな気もしますが・・・・・・?
タンクの錆取りも同時進行中(って今日始めた)なのですが、ストレーナーメッシュが
破れていて、気にくわないのでなんとか修理したいと。
単体で入手できるとか情報有ればお願いします。(テンプレで探しきれないっす)
お助けお願いします。
- 88 :
- >>86 ろあさん
音割れちゃいましたねw
ヨウツベはビットレート気にしなくていいのでいいですよねw
>>87 13cc957さん
コック分解 やりました
ストレーナーメッシュはコック本体を暖めてやれば取れましたね
ただストレーナーメッシュの単体売りは無い様なのでコックごとヤクオフなどで落とすしかないのかも
他機種のやつは長さが違っていたりします それでリザーブ量調整ができますけどねw
もしコックの差し込む穴の大きさが統一企画なら原付や草刈り機などのメッシュが使えるかも
調べてないのであくまで推測ですがw
もしやと思いTDR80のコックの写真見てるとストレーナーが同じ太さのような気も・・根元のOリングも同じだし・・
TDR
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10007760029b9ef3c09bb776442ffab118c63f430/376328017400239331/4412.html
ZeaL
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10007760029b9ef3c09bb776442ffab118c63f430/376328017400239331/4501.html
まあ無くても途中にフィルターがあるので特に問題は出無いと思いますが
コックの痛みは早くなるでしょうね
- 89 :
- 燃料コックをバラしてみましたが、通常2つの穴を溝で繋ぐことにより
ON,RES,OFF(出口幅広いところ。口に見える)を切替えていますが、
OFF位置でコックのレバー側メタルパーツが微妙に溝があり、OFFでも
微妙に流れる様になっています。
これが正常なのでしょうか?メタル側には2つ穴を繋ぐ溝しか無いのが
理想と思っていますが、新品を見たことが無いので皆さんのを
参考にできればと。
(写真はうぷろだに)
- 90 :
- ちょっと情報をください
ジールのイグニッションコイルの大きさを大まかでいいので教えてください
今手元になくて実測できず困ってます
- 91 :
- ロアさん
丸っこい円筒状の状態の大きさでいいのでしょうか?
今タンクもエアクリも取っ払っているのでオヤスイご用で。
径が4cm、ボディ長さが7cm、ボディーの先端部(端子/取り付け部)が
両サイドに2cmずつ。なので、アッシーの全長は11cm位。
バックリです。
- 92 :
- >>89>>91 13cc957さん
おそらく錆び水などで腐食したのではないかと
こうなると交換するか対ガソリンの金属パテで埋めてならすか・・・
でも確か半分近くまで溝があったような気がします
すばやいレスポンス グッド (^^)bですw
>>90 ロアさん
よさそうなコイルが見つかったのでしょうか? wktkwktk w
うぷロダついでに
>傷んだ赤汁さん
たしかレスポンスあげるときにここの穴を拡大する加工を聞いたことありますね
デメリットは失敗(拡大しすぎ)したとき元に戻すのが厄介(お金がぁ〜)なところでしょうか
*うぷロダついでに
ttp://9011.teacup.com/zealxxblue/bbs/313 の方はここ見ておられるのか・・・・
なんかZeaLと関係なさそうな・・・
ちまちま動画編集中 ブルースクリーンに負けるもんか!
そりでは また〜(*^▽^*)/~
- 93 :
- いける・・かな?
情報ありがとうございます
実はCB400SF REVOのコイルがコイル本体の長さが65mm 突き出し含め100mm 幅55mmほどなので片方をボルトで止めてもう片方をタイラップ止めしたらいけるんちゃうかなーと
CB400SFはスペックVの前期型まで普通のコイルなのですがスペックVの最終型とREVOにはコイルを大型化された強化イグニッションが搭載されているのですよ
- 94 :
- コックアッシーですが、よくよく見るとON側の長い真鍮管に亀裂が見えます。
丸ごと交換 しかないかな と。
錆取り反応前の儀式(洗剤洗浄+錆粒出し)で疲れました。
やってもやっても3mm以上の錆粒が出てくるので何回シェイクしたかていうくらい
格闘してました。先が見えないのであきらめました。
花咲かGで処理してます。
ん?書きながら思い出した。。。。。(..;)""""> ポリポリ
この間オクでタンクを落札して・・・・・現在作業にしている段ボールの中に・・・・
すっかり忘れてました。コック付きだった気がするし。
自分のよりマシかなと思って落札しましたが、イマイチだったので封印。
今のやつを錆取りしてついでに2番汁で錆取り処理してみようかと考えていた
ことをさっき思い出しました。我ながらボケ過ぎ。
コックのレベルは明日見てみます。
本日はエンジンオイル注入(回していないので2Lで窓センター)と
タンクキャップの再分解(何故か白い粉吹き激しい)と
コックの分解、タンクの処理(進行中)まで。
明日はキャブを載せてやっと火が入りそうです。
ではでは(地震に早朝から起こされたので眠いっす)
- 95 :
- >>94 訂正(意味不明なので)
現在作業にしている段ボール =====>作業台にしている
です。
- 96 :
- 忘れてた予備のタンクからコック外して見てみました。
別物?というくらい綺麗でした。こっちを使うことにします。
おそらく、添加剤等の薬品が化学反応で金属を溶かしだしてしまったものと
推測します。見比べてみると燃料通路が至るところボロボロに腐食していて
使ったとしてもすぐにトラブルが出るであろう状況でした。
オクでコックを検索してみたら人柱として魅力的な物がいっぱいでした。
他メーカーでも形状がよく似たものがありますね。今回不要でしたが。
さて、キャブを装着し、燃料を注入し、いよいよ・・・・・・
超ドキドキ。なにせ初めてのキャブオーバーホール+プチレストア。
・・・・つづく
- 97 :
- スタータースイッチON! キュルキュルキュルキュル・・・・・ まぁ最初は・・・(^_^;
再度ON! キュルキュルキュルキュル・・・・・・駄目か?
セル回しながらアクセル開けても駄目っぽい・・・・(@@;)
チョーク引いて・・・・キュルキュルキュルキュル ブルッブルブルル おぉ来たか???
ブロロロロロロロ・・・・・・・来たぁ〜\(^o^)/
そのままチョーク戻したらストップ。・・・・・
アイドリングスクリュー回してみるか? 再度チョーク引いてON! かかった。
アイドリングスクリューをちょっと回して回転数を上げておいてチョークオフ。
持続・・・・・
LLCの量は? 変化無し→増えてる ボコボコ来ない(湯気出てる)
ブリッピングしてみる・・・何か力強さを感じる感動的な音!シビレルゥ〜
エアクリ付けてたらほとんど聞こえない吸気音もいいぃ〜
エンジン停止。オイル量は?→ハイ 減ってますので要追加。
何とか同調まで取りたいな。汁物の滲みも見なきゃ。
昼飯食ってのトライです。
ではまた。
- 98 :
- だんだん復活してきてますね
意外とねジールって丈夫なんですよね
- 99 :
- >>93>>98 ロアさん
ほう CB400SFのコイルですか
結果期待してます
>>94-97 13cc957さん
あってよかった予備部品 ですねw
しかしいろいろと問題が出てきますね
そして復活おめでとうです(´▽`*)
今はまた作業中かな? p( ^ ^ )g ガンバッテ!
なんか風が強くて雷もゴロゴロ行ってます クワバラクワバラ・・・
そりでは また〜(*^▽^*)/~ さあ編集・・はちょっと怖いから後にしよw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
バイクに乗り始めてわかったこと 20 (929)
【スズキ】グラディウス25【650/400】 (621)
□□□動画撮影スレ take74□□□ (271)
【NEWS】バイクのニュースを見たらコピぺすれ (1001)
【+】バッテリー総合スレ16【−】 (931)
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC200 RC125★セパハンフルカウル (267)
--log9.info------------------
☆★スレッドストッパー試験所 in poke Part235★☆ (804)
サザンドラのスレ part10 (203)
ポケモンセンター Part79 (217)
守護神を特定するスレ (534)
ポケモン板の自治スレ3 (579)
ポケパルレ (163)
「ちょうはつ」はオワコン (315)
ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 七代目 (694)
ホモドエシティ 御筋2く神 (534)
ケーシィ・ユンゲラー・フーディンについて語るスレ (320)
ポケモンにゴジラを出すべき (125)
【BW】ポケモン ブラック・ホワイト攻略質問スレ97 (618)
ポケモンスマッシュ! 12 (1001)
【PGL】ポケモングローバルリンク Part164【PDW】 (447)
ガキにポケモン奪われた奴ちょっと来い (591)
ポケモンオフ宣伝用スレ part.5 (156)
--log55.com------------------
【田】Windows10 Part173
Windows 10 質問スレッド Part61
MacBook Pro (Part 194)
Mac 購入相談スレッド Part37
スレ立てテスト
Apple Store 総合 1店目
MacOSX86初心者スレッド Part6
Macが好きなのではない。Windowsが嫌いなのだ。