1read 100read
2013年17科学ニュース+75: 【光粒子】東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化−無条件動作可能な新方式 (355)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【再生医療】山中教授「何をどこまで受け入れるのか、答え出すのは社会」 iPS細胞めぐる倫理問題でシンポ (111)
【環境】北極圏の永久凍土が解けメタン放出で 世界の被害60兆ドル (124)
【発達】自閉症に「母親由来の抗体」が関係 (111)
【技術】高層ビル屋上に1800トンのおもりを使った日本初の制震装置 長周期地震動の揺れを半減 (159)
【生物】カメの甲羅、正体はなんとあばら骨 理研チームが解明 (150)
【素粒子】「国際リニアコライダー(ILC)の誘致は時期尚早」…日本学術会議が提言案/国内誘致活動に影響か (450)
【光粒子】東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化−無条件動作可能な新方式
- 1 :2013/08/15 〜 最終レス :2013/09/04
- 東京大学大学院工学系研究科の古澤明教授と武田俊太郎大学院生らは、
量子ビットの情報を遠隔地に送る「量子テレポーテーション」技術を従来比100倍以上の
高効率で実現した。絶対に安全な量子暗号通信や超高速な量子コンピューターの実用化が
近づく。詳細は15日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。
光子の量子ビットを、光の振幅や位相を転送する「光の波動の量子テレポーテーション装置」
を使って遠隔地に送る。この装置は無条件で常に動作させられるうえ、従来手法の100倍以上
となる61%の高効率で量子ビットの情報を劣化させることなく転送できる。
従来手法は、転送後に量子ビットを測定して転送できたかどうかを判定する必要があり、
量子ビットの転送効率も原理的に上げることは不可能だった。
新方式は転送後の判定が不要な無条件動作が可能。今後、用いる光のエネルギーを
高めることで、原理的に100%近くまで転送効率を高められるという。
古澤教授は「従来の欠点を全て克服した完全な量子テレポーテーションを実現した」と話している。
このテレポーテーション装置を1単位として、二つ、三つと多段階にシステムを拡張していけば、
従来方式の1万―100万倍の高効率な転送が可能になるという。こうした多段階の装置の接続により、
量子通信の長距離化や大規模な計算が可能な量子コンピューターなどを構築できる。
(ニュースソース)朝日新聞
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201308150003.html
- 2 :
- 武豊さんが一言。
↓↓↓↓
- 3 :
- 量子テレポーテーションの原理がよくわからないという方(私を含む)はこれを参考にどうぞ
http://misatopology.com/2012/10/14/quantum_transportation/
>>2
佐野量子ちゃうわーw
- 4 :
- ハエ男になるのか。胸熱やな・・・
- 5 :
- ネットは今のIP方式からwinny方式になる
回線業は死滅する
- 6 :
- おまえら捏造の朝日の記事なんか信じるのか
K Y
- 7 :
- 「壁の中にいる」と「クリンゴン人の出産も安心」
好きなのを選べw
- 8 :
- 何でお盆に発表かと思ったら、Natureの発行日か
- 9 :
- ピザの宅配も楽になるなw
- 10 :
- どうせこれも捏造だろ
- 11 :
- 量子(りょうこ)やっちゅーに
- 12 :
- 量子テレポーテーション技術は韓国が起源ニダ
- 13 :
- 所詮日本は発明でなく改良だからな
- 14 :
- ( `ハ´) どうすればパクれるアルか?
< `∀´> どうすればパクれるニカ?
- 15 :
- 量子コンピューターの研究?
- 16 :
- ひさしぶりに京大ではなく東大の成果を聞いた気がする。
- 17 :
- >>13
でもアインシュタインだってニュートンの業績をパクって論文書いてるし
ニュートンだってガリレオやケプラーの業績を参考にしてプリンキピア書いたんだぜ
- 18 :
- 量テレでも転送速度が光速を超えられないのはなんで?
- 19 :
- 決定論的量子テレポーテーションがNatureに同時に二本も載るなんて
時代が来たな
- 20 :
- 光ファイバー使っての実験?
- 21 :
- >>18
荒っぽく言えば
テレポーテーションするにはこちらがわで取得した情報を向こう側に伝達しなきゃいけないのだけど
光速を越えられるような情報伝達手段がないから
- 22 :
- >>18
転送がうまくいった事の確認が光速を越えられない方式だから。
- 23 :
- >>20
qubitの生成にはファイバー使ってるけどテレポーテーションそのものには使ってないよね
- 24 :
- 人間を量子テレポーテーションさせたら、これは人間が2つに分かれるってことなの?
61%の変換効率だから、膝から下ぐらいがナシで
- 25 :
- 量子テレポーテーションがあるなら
電磁テレポーテーションや
元春テレポーテーションもありますか?
- 26 :
- >>24
分かれると言うより「コピーする」って表現だろうね。
人間を構成する物質の量子状態をどうやってスキャンするのかとか
スキャンできたとして、粒子レベルからどうやって人間に出来るのか
等々超えなきゃいけないハードルが高すぎ&多すぎだけど。
- 27 :
- 別ソース
東大、完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功
東京大の古澤明教授らの研究チームが、光の粒子に乗せた情報をほかの場所に転送する完全な「量子テレポーテーショ
ン」に世界で初めて成功したと発表した。
論文が15日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。計算能力が高いスーパーコンピューターをはるかにしのぐ、未来の
「量子コンピューター」の基本技術になると期待される。
量子テレポーテーションは、量子もつれと呼ばれる物理現象を利用して、二つの光子(光の粒子)の間で、量子の状態に
関する情報を瞬時に転送する技術。1993年に理論的に提唱され、97年にオーストリアの研究者が実証した。しかし、
この時の方法は転送効率が悪いうえ、受け取った情報をさらに転用することが原理的に不可能という欠点があり、実用化が
進まなかった。
光は粒子としての性質のほか、波としての性質を持つ。古澤教授らは、このうち効率がいい「波の性質」の転送技術を改
良することで、従来の欠点を克服、これまでの100倍以上という61%の高い成功率を達成した。
◆量子もつれ=光子など二つの粒子が一体としてふるまう物理現象。送り手と受け手に光子を一つずつ配り、送り手が光
子を操作すれば、その瞬間に受け手の光子も相互作用を受ける。SFに登場する大きな物体の瞬間移動とは異なる。
(2013年8月15日10時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130815-OYT1T00283.htm
- 28 :
- >>1
この手のスレには珍しく、発明して原理が一つも説明されてないな
そんなに難しいのか・・・
- 29 :
- 捏造
- 30 :
- 大気・河川・海・湖・土壌の放射能汚染をなんとかしろや
- 31 :
- 99%まで
- 32 :
- あまりに進化した科学技術は魔法と見分けがつかなくなる・・・・ということだね。
- 33 :
- >>4
http://www.youtube.com/watch?v=NH-8L1iZq20
これですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 34 :
- 恋の未確認かよ
- 35 :
- クラウド量子コンピューティング
遠隔地にある量子コンピュータ同士を接続して大きな計算能力を得ます
バズワードをいっぱい詰め込んでみました
- 36 :
- 量子テレポテーションて何度聞いても腑に落ちない
>>3を128回音読しよう
- 37 :
- インド人なら余裕
- 38 :
- そういえばアメリカのベンチャーが量子コンピューターを実現したとか言って
話題になってたけどあれどうなったんだ
- 39 :
- 要するにめちゃくちゃ高速ってことでしょ
- 40 :
- へぇ〜、マグロ漁船にのってんのか重子。
- 41 :
- 量子かー。
神はサイコロをふらいない派で測定技術が発達すれば解消されてく概念だと思ってたけど、
どんどん実証されてくね。
宇宙を作った神様はけっこうやっつけ仕事だったり力技で問題解決して宇宙作ったんだろうって思う、
表面上の物理世界を作るために裏でこっそり魔法のようなシステムに頼らざるを得なかった、
そんな気がする。
- 42 :
- いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて理系側についた
人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、自分のやって
る仕事が社会に迷惑かけてるだけという現実を受け入れる器が無く、何も生
み出さずに規制に守られて、金や資源を右から左に動かして中間搾取してる
だけのモラルの無いドキュン文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかける
のが人類の最終形態だろう、200年先になるか300年先になるかはわか
らんが
- 43 :
- なるほどわからん
- 44 :
- 昔は、情報を取り出しちゃったらもうその量子ペアは使い物にならなくなるって聞いたけど
もうそこは改善されたの?
何度でも使えるなら地球とアンドロメダくらいに置いて情報のやり取りもできるようになるのかな
- 45 :
- >>42
そのニュータイプは気持ち悪がられて子孫残せず死んでいくんだな
- 46 :
- >>44
一方の量子がAであるっていう情報を
通常の通信手段を用いて入手したうえで
片方の量子もAであるっていう情報を確定させるわけだから
通常の通信手段と同じことだよ
- 47 :
- >>44
やり取り出来るかもしれないが片道200万年かかる。
- 48 :
- >24
なるほど。この世界のコピーを別の空間に構成することも可能って事か。
更に、時間差の在る多世界を同軸に構築させることも可能かぁ。
なんか、嫌だな。
- 49 :
- ニコン
- 50 :
- >>47
聞いたところでは、光速に律せられない、瞬間的に情報伝達ができる手段だとか。
- 51 :
- 例によって古澤さんだ。
授業受けた事あるよ。
まぁ、難しそうだけど実はそんな難しくはない。
量子コンピュータの話を知ってると量子力学の話も理解しやしやすし。
- 52 :
- >>50
よくある誤解だが、量子テレポーテーションを使っても情報は光速を超えて伝達できない
この技術に期待されているのは暗号通信の分野
絶対に盗聴できない(盗聴されれば結果が変わる)暗号が実現できると考えられている
- 53 :
- 古澤とかいう大天才
きっとプリンストン高等研究所に招かれたことあるんじゃね?
断ったとか
- 54 :
- >>52
なんだ、よくある誤解か。ひそかにドキが胸胸してたのに。
- 55 :
- エンタングル禁止に来たのに・・・
- 56 :
- >>54
コインが裏か表かをAさんが調べ、遠隔地で同時にBさんが調べると両者は必ず一致する
裏か表かはあらかじめわからない
AさんとBさんの調べるタイミングが違えば一致するとは限らない
裏か表かが距離を超えて瞬時に伝わるように見えるけど
これを使って情報を伝達することはできないってわけ
- 57 :
- 光子を2つに分けても、分けたものをそれぞれ長期間維持する方法は無いんだろ?
そうだとすると、現実的な使い道としてはせいぜい光学回路ぐらいしか無い、
テレポーテーションとか名前が大げさすぎるんじゃない?
ただの同調現象だろ。
- 58 :
- >>57
5レス前にも書いたが暗号通信への応用が期待されている
- 59 :
- 東大なんて信用できないわよ。IPSの嘘つき男も東大だったわよ。
- 60 :
- >>22
> >>18
> 転送がうまくいった事の確認が光速を越えられない方式だから。
転送の成否の確認なしで量子テレポーテーションで通信する、
例えば同じ通信内容を10回送るとかで信頼性を確保した場合は、
光速突破あり得るのかな?
- 61 :
- >>6
お前は何を信じるんだ?
- 62 :
- 腐してるのは反日韓国人だから(小声)
- 63 :
- >>58
光子を分離した後に、ファイバーなどで長距離移送はできないと思うよ。
Aが移送中に受ける影響を、Bも受けるとして、AとBの環境が異なるのだから、
Bは物理法則を無視して存在しようとするので、AかBかどちらかが消滅するか、
あるいは、AB両方とも消滅してしまうと思うよ。たぶんネットは無理かと。
- 64 :
- 量子もつれのそれは伝播じゃないので移動という言葉はふさわしくない
情報が伝わるのではなく、もつれているそれが同時に作用するだけで
片方から片方へ因果関係したのではなく、相対関係しただけ
あたまの悪いやつはこの「量子もつれ」の量子テレポーティションが
片側から片側へ時間差よって力が伝わったと思い込む。
そこに時間差はないんだよ、つまり力は伝わったわけではなく
同時に反応しただけ。シーソーで片側に力をかけるともう片側も
動くのはそれ自身が一体化しているから。
量子もつれも、単に一体化しているだけにすぎない。
- 65 :
- そんなことはわかってるよ
一体化してる量子のもつれを切り離してしまったにもかかわらず
それが相互作用するのはどうしてなのか?
- 66 :
- すみません、科学知識ゼロ+工学とは分野違いなんだけど
量子もつれの物理現象で俗説としてある人間の双子のシンクロ現象を解明、説明することはできませんか?
- 67 :
- >>66
俺も科学知識ゼロだけど、それはできないと思う
- 68 :
- NARUTOの影分身と一言で済ませば、説明をだいぶ省けるんじゃね。
- 69 :
- >>65
そこなんだよな。別の次元で糸のようにつながってると仮定するしかないんじゃね?
>>66
統計的に確率からシンクロする状態がどの程度あるかを導くとかはできても、
別に量子もつれの状態にあるわけでもないから、双子のシンクロは説明できないんじゃねw
- 70 :
- >>65
エヴァレット解釈採用すれば簡単に説明がつく
- 71 :
- >>66
できるかも
双子の人体組織を構成する量子を分析すると
すでに量子のもつれになってるのが大量に見つかったりして
一卵性の場合は一つの胚細胞が分裂するわけだから
もうその時点で量子のもつれ構造が多発してたりして
成人になった場合でも、出生当初からの基幹細胞は
僅かばかり残ってるわけで、その量子もつれが何かしら
影響及ぼしてる可能性とか
特に脳細胞あたりは分裂しないわけだから
初期胚細胞の頃からの量子もつれが
残ってたりするわけ
前頭葉とか視覚野とか一方で受けた刺激が
相互作用起こして・・・・
なんてなw
- 72 :
- もつれは空間だけでなく時間も越えてるそうだし
これと熱力学から導かれる情報とエネルギーの等価で
心霊現象も説明つくかもしれん
- 73 :
- 先端科学にはその性格上、未確定要素が多いし一般の理解が及ばない所が多いので
オカルト厨が我田引水で自説補強に利用しようと寄ってくる。
- 74 :
- ノーベル賞きたな
- 75 :
- 別の時空に電波飛ばしてるならその時空に生きてる人が電波キャッチしてる事になるけどいいのか
- 76 :
- 文科省「D-waveが欲しいのはわかりますがこの前の税金詐欺の件もあるし予算は付けませんよ」以上終わり
- 77 :
- >>73
量子論って俺には眉唾だったりするんだよな。
見えないものを見ようとするために、作られたもので、統計的に確定する一つの事象だと思ってたりするから、
オカルトと言われるとすっきり俺がいるw
- 78 :
- この前の D-Wave 社の量子コンピューターも 今度は本当かも とか言って その後全然続報なし。
この手の記事見ると だんだん慣れてくるね。 またかよってね。
- 79 :
- >>77
2重スリットの実験 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=vnJre6NzlOQ
これなら解るだろう。
- 80 :
- 普通に考えて信じられないってのはわかるけど、少なくとも実験でわかっている量子効果はその通りのことだよ
これは自然現象なんだよ、そういうものと捉えるしかない。
- 81 :
- >>79
そういうことを言ってるんじゃないんだけれどねぇ。
見えない世界だから、確率的に収束する事象を近似したものでしかない。
観測者によって見方が変わってしまうのも、俺からすると、そうだなぁー、
大理石を見ていると、そこに人の顔が見えたりするのと一緒で、
見えたり、見えなかったりする。そんなイメージでしかない。
そこにあるだろうという事前確率に基づいてみると、確かにある。
その程度のものという捉え方。
- 82 :
- >>81
数学的にきちんと確率が求められる訳だが。
- 83 :
- >>27
>1993年に理論的に提唱され、97年にオーストリアの研究者が実証した。
どう実証したかググりたいのにこれだけじゃ検索できん
- 84 :
- 無限次元複素ヒルベルト空間
- 85 :
- >>82
だからこそ、100%にはならないことも知ってるから。
あくまでも確率。実用的な数字を求められるのもそのせい。
人の人生を確率で求めても意味ないっしょ。
死ぬのは確かだが、観測者によって彼は英雄であり、同時に〜である。
確率によって生と死という結果はわかるかもしれないが、どっちが正しい見方かはわからない。
まあ、そんなへんちくりんな雑草がここにいるだけです、はいw
- 86 :
- ブラベクトルとケットベクトル
合わせてブラケットベクトル
- 87 :
- >>81
でも実験結果はどんどん不思議世界に入っちゃってない?
否定してくれない。
むしろ見える世界というのが確率的に収束したものでしかなくて、
収束する前の状態を探ると不思議ルールで作られている、
そんな状況に見える。
- 88 :
- >>87
それだと、未来が確率によって決まっていってしまうけど、
そうはならないんだろうw
むしろ、拡散していってるのかもしれない。
- 89 :
- >>88
少なくとも、隠れたパラメータ仮説は否定されてるから確率論的にしか計算できないね。
- 90 :
- 複素関数の内積
直交関数の複素共役
- 91 :
- >>64
わかりやすい説明ありがとう
- 92 :
- 量子テレポーテーションは甘え
- 93 :
- 量子テレポーテションって意味わかんねー
例えば二つのさいころを振って一つのさいころに1って目が出たらもうひとつのさいころも1になるとか
そういう概念であってる?
- 94 :
- >>56
送信受信の両側で
それだけ正確な時計も必要になってくるのか
- 95 :
- >>94
いや「同時」なんて要らないから。56の勘違いだから。
- 96 :
- 今年こそ「量子コンピュータ」元年になる。
世界で始めて量子コンピュータ(仮)v2.0を売り込めたD-waveは
(仮)を取る為に未来にタイムリープする話を作り上げるはずだ。
- 97 :
- フィラデルフィアインシデント
- 98 :
- 片方を操作すると
モウ片方に伝わる
嘘だろ、操作したら双子だからって伝わらないだろ
どうゆう実験なんだよ詳しく書けよ
- 99 :
- そういうもんなんだよ、理屈はわからんが便利に使う方法を考えようじゃないか(´・ω・`)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【代謝】肝臓内グリコーゲン量を減らすと脂肪は効率的に燃焼することを発見/筑波大 (113)
【進化/行動】一夫一婦婚への「進化」の理由、異なる2つ説 (227)
【医療】自分の好きな仕事のときだけ元気になるなどの特徴がある新型うつ病「排除しないで」 日本うつ病学会、適切な診断訴え (158)
【技術】産総研、銅の100倍まで電流を流せるカーボンナノチューブ銅複合材料を開発したと発表 (108)
【生物】試験管で培養した「人造肉」ハンバーガー 作成費用は3000万円超/オランダ・マーストリヒト大 (109)
【生物】殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れて、ひよこにふ化させる実験に成功 (207)
--log9.info------------------
フリーメールについて -Part26- (351)
いい加減yahooニュースのコメント欄を廃止すべき (615)
【VOD】GEO@チャンネル Vol.1 (632)
書き込みテスト専用スレッド (632)
Evernote Part17 (142)
忍者ツールズ総合 Part4 (919)
【Webワープロ】 Writely 【Google傘下】 (105)
[大丈夫!?]Rーって・・・ (186)
【RSS】Feedly Part4 (218)
Gmail by Google Part38 うんこ (580)
★Yahoo!パートナー★マニュアル・改善要望 (822)
【オンラインストレージ】SugarSync【同期型】 (705)
【インプレスTV】お手軽に観られる【impressTV】 (635)
inter7 part12【情報流出】 (307)
【ザ掲示板】一般人とザビラーの見分け方【ザビビ】 (464)
あっ!とおどろく放送局 5 (869)
--log55.com------------------
続投馬連一発物語2
データで重賞レースを研究するスレ48.5
小倉優子ってこんなに可愛かったか?
どんな質問にも答える初心者専用スレ
[【ナナコ】浦和競馬場スレッドpart29【初 体験】
【趣味は】池添謙一 Part27【G1のトロフィー収集】
藤川京子
GI・重賞連敗騎手を見守るスレ part18