1read 100read
2013年19Apple6: 次期iPad miniを心待ちにするスレ 4 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad アプリ総合スレッド Part19 (123)
次期iPad miniを心待ちにするスレ 4 (809)
iPad mini Part72 (492)
AppleTVについて語ろう★6 (194)
iPad アプリ総合スレッド Part19 (123)
初代iPod nanoのバッテリ過熱問題で交換品を提供★4 (129)

次期iPad miniを心待ちにするスレ 4


1 :2013/09/11 〜 最終レス :2013/10/04
前スレ
次期iPad miniを心待ちにするスレ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1372772868/

2 :
iphoneの発表も終わったし、次はいよいよipadだな
発表は10月中旬ぐらい?

3 :
現行が発表されてから来月の23日でちょうど一年
iPadと同じ周期だとすると一年前後で出る可能性はありそう

4 :
おお、マジで来月なのか
たのしみだー

5 :
マジでかどうかは分からないよ

6 :
いつまで待たせるんや・・
iPad3の頃からずっと待ってる

7 :
わいなんかiPad持ってへん(´・_・`)

8 :
もう発売されないんじゃね?
来月とかデマでしょ!

9 :
今年の春頃に出ると本気で期待してたのにな
iPad4なんてただのマイナーチェンジだし5はすぐ来ると思ってワクワクしてた

10 :
次のminiとiPadはどのくらいのスペック差があるのかな

11 :
・A7
・128GB
・Retina
全て搭載なら歓喜だが、どれか1つか2つは削られてる悪い予感

12 :
折角だし指紋センサーも積んでくれ
小型化や高速化ぐらいじゃ新鮮味足りないし

13 :
指紋はいらない
気持ちもう少しだけ小さくしてほしい

14 :
ppiがiPad超えちゃうじゃん

15 :
nimiとtouchは常に大padとiPhoneの周回遅れのスペックでしか出さないよ

16 :
nimiか…そんな端末あるんだね

17 :
Mac nimi

18 :
>>16
中華製に有りそう

19 :
周回遅れでもバツイチでもいい
iPad4と同じスペックで出してくれ!
でもiPad5が64-bit 指紋センサー付きだと羨ましくなる

20 :
>>19
64bitって何が違うの?

21 :
医学書とか専門書を自炊しようと思うんだけど、非Retina miniと大Padどっちがよい?

22 :
>>21
そりゃ見やすさは大Padのがいいけど
そもそも大Padの大きさと重さで本代わりに使う気にはならなくね?

23 :
大でも医学書や専門書よりは軽いと思うぞ

24 :
>>23
そんな極端な例を持ち出すのは、精神が未熟な人の特徴ですよ

25 :
いや流れぐらい見ろよ

26 :
24、誤っとけ。

27 :
>>21
俺も医学書を自炊してるが、
専門書の類だけは大padの方が良い。

28 :
技術書なんてクソ高いし分厚いし裁断して自炊する勇気も時間もない

29 :
>>21
ipad5が出るまで待てばいいんじゃない
miniがRetinaになったとしてもA4判の専門書とかだときついと思う
要は適材適所だよ

30 :
miniがほぼエロ動画目的の俺にとってこの流れは恥ずかしい

31 :
うん、やっぱエロしか使い道が見つかんない

32 :
エロゲのためにRetina mini買うつもり

33 :
リモートでやるのか

34 :
ipadでもxvideos見れるの?

35 :
>>30
それなら間違いなくネクサスがオススメ
Androidはエロアプリが豊富(≧∇≦)
無料で無制限で視聴できるFC2のアプリ、これだけでも買う価値ありだぞう

36 :
在日医師「Rよ日本の排外主義者ども。むかついたんで俺は患者に八つ当たりすることにする。どうせ患者にはわからんだろうし」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31981148.html

37 :
>>35
そんな物まであるのか
Androidは2chとエロが充実してるな

38 :
スマホもiPhoneからXperiaに変えるからAndroidに慣れておく為と
iPad mini Retinaまでの繋ぎとしてNexus7買った
iOS7じゃ2chが捗らないだろうしこれで11月まで待てる

39 :
確かに両方のOSとも使い込んでこその比較の楽しさもあるし
ケータイはアンドロでカバンにはiPadってのもバランスいいよな。

40 :
>>37
うむ。2chとエロのために存在するような端末だな。

41 :
>>39
俺はガラケーにiPadminiとネクサスの組み合わせなんだが
ガラケー解約して画面サイズの大きいXperiaに機種変更してiPadminiと組み合わせたほうが捗るかな?

42 :
>>28
自炊なんてしてないだろう
なんにしても電子書籍の原書なら自炊するまでもないんじゃないかと思うがな

43 :
iosのmosaで2ch見てるけど全く不満ないけどな
アンドロイドはさらに2ch見やすくなるの?

44 :
いや2chmateよりBB2Cとかちんくるの方が俺は使いやすいと思うよ
XperiaZとギャラS3に2chmate入れてるけど使いにくい

45 :
慣れの問題なんだろうけど、mateだとタブがあるから複数スレ見る時に便利

46 :
miniのratina版はでない、、、よね?

47 :
確実に出るだろ
何故出ないと思ったのか3行

48 :
ipad retinaの解像度をi pad miniには積めなくない?
し、これ以上解像度の規格(って言うのかな)をappleが増やすとは思えないんだよなあ〜と思って

49 :
もうos7のプロトコル情報で今年の新miniの非Retinaは確定してしまったが来年は出る確率は高い

50 :
ずっとmini2待ってたけど少し小さくなるし多少軽くなるだろうから次期ipad買うことにした
初タブです

51 :
>>49
まずは過去スレを読んでみましょうね☆

52 :
>>51
それを覆す具体的反論が今のところ存在しない

53 :
miniにRetina載せないと7インチタブの市場はNexusに喰われるよ
Appleもそこまで馬鹿じゃないからRetinaにせざるを得ない

54 :
すぐ出るのにあーあ
と言われて10ヶ月が経ったのであった

55 :
>>53
だがパネルの生産が間に合わないので
あった。
糸売く
てなことにならなきゃ良いが

56 :
新miniいつまでも待ち続けるやつって
株やってても次こそはっていつまでも損切りできないタイプだな

57 :
>>56
今の時期に何言ってんの?

58 :
来月発表なかったら5Sで我慢するか

59 :
>>35
>無料で無制限で視聴できるFC2のアプリ、これだけでも買う価値ありだぞう
ネクサス買うわ
miniもretinaきたら買うけど
無いと思うけど新しいminiの外装iPhone5cの素材にされたら最悪だな

60 :
nanoSIMで毒茸がSPモード縛り
MVON全滅とかやだなー
Nexus7にでも転び伴天連か

61 :
>>60
SIMフリーの話ね。
SIMフリー買う予定なので。()

62 :
>>59
プラiPadminiか、安けりゃありだなカラバリで。
意外といいんじゃね?来年辺り出そう

63 :
5→5cと同じパターンな可能性もある
上位モデルと併売ならいいよ

64 :
低価格帯狙いが鮮明だし
なんか安いのでるか、初代を値下げして売り続けるか
どっちかはしてくれるだろう

65 :
初代のスペックでプラのminiC
レティーナのmini2
この2つとか?

66 :
>>56
買うタイミング逃して初代iPadが今にも息を引き取りそうです。

67 :
>>65
あったとしてもプラのiPad miniとアルミのiPadじゃないか
そんなにラインナップ細分化しないとは思うけど

68 :
>>65
目新しさを提案できなかったら消費者ニーズに合わせるだろうし
その線が無難な所かもね

69 :
Retina+touch IDのミニが
超ほしーーーーよーーー!

70 :
iPad5と同額で構わないので同じスペックで miniを出してくれ

71 :
指紋認証はつかないのかなー
着くわけ無いか
そんなサプライズあったらなぁ

72 :
iPhone5sで指紋センサーが供給不足なんだからminiにも付けるとかなったらもうね

73 :
しかも本来来年の春ぐらいに出す予定を繰り上げてるみたいだからその手の機能はカットだろうね

74 :
指紋認証は欲しいな・・・
AppStore で買うときも便利だし

75 :
なんでもいいから早く発売してくれ

76 :
指紋認証のとこの部品高そうだから当分つかんだろうな

77 :
>>31
こわいIDだな。

78 :
新型発表いつなんだろうか?
やはり、10月かな。。

79 :
retinaになるとバッテリー容量激増しないといけないからな・・・
コスト的、重量的、体積的にminiに積むのは難しいかもしれない

80 :
Nexus 7の様にバッテリー減らして重量削ってくるかもよ

81 :
iPadには防水モデルが欲しい

82 :
>>79
M7があるだろ

83 :
>>81
自己解決
Xperia Tablet Z: Kitchen Edition

84 :
なんだSONY工作員か

85 :
防水スプレー使えばいいだけじゃねーか

86 :
スプレー高い
ビニル袋にいれとけ

87 :
はよ

88 :
富士通エレクトロニクスの株あがりまくり
自社スマホやめて最初から
指紋認証センサーをAppleに卸してたほうが会社でかくなってたな!

89 :
【乞食 速報】
店 で買う ×  ∵押し売りに合う
尼 で買う ○  ∵冷静に買える、実店舗より格安
まず、http://rlu.ru/zyR
 次に、http://rlu.ru/zyS
  そして、http://rlu.ru/zyT または、http://rlu.ru/zyV
最後に、http://rlu.ru/zyW
→モテる

90 :
>>89
R

91 :
>>90

92 :
>>89
よくわからないけど、アナログの電波ソーラーも安くなったんだな。

93 :
来月iPadminiでたら買いたいけど、いくらか気になるな…

94 :
>>93
1〜2万は高くなるの覚悟しないと

95 :
iPhoneも発売することだし、そろそろiPadも加熱してくるだろうな

96 :
miniは38800円〜
大は52800円〜
これくらいだな!

97 :
>>96
すると廉価版の現行miniが28800円だな。

98 :
iPad2が一時期34800円のこと考えると、Retinaいらん気がしてきたわww

99 :
>>98
現行のAppleの製品でretinaじゃないのはminiだけ。
解像度だけで全てが台無し

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AppleTVについて語ろう★6 (194)
iPad Part1【第5世代】 (403)
AppleTVについて語ろう★6 (194)
iPod touch 2012 part36 (1001)
iPad Part1【第5世代】 (403)
初代iPod nanoのバッテリ過熱問題で交換品を提供★4 (129)
--log9.info------------------
法科大学院未修者コース一般 (496)
青山学院大学卒は内部優遇貰えなくて可哀想 (171)
【小沢無罪】H24新司法試験【明るい未来】 (151)
30歳以上維新祭り 104 (デジタル排除Ver) (305)
■☆ 辰己・原講師について ☆■ (109)
やめたやめた┐(´д`)┌wwww (306)
【大幅改善】久留米大法科大学院 5【重点校】 (403)
卍卍トレンディ女優に嫌われるおまえら卍卍 (115)
【代ゼミ】立教>中央>明治【文系】確定 (182)
【知名度】東大と一橋ってどっちが上?【合格率】 (135)
首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング (217)
法科大学院統廃合絶対反対スレ (106)
【汚商の頭は】甲南口一スレ3【ピッカピカ】 (160)
マーチトップの立教に盾突く基地外明治 (149)
【SMASH】成蹊・明治・青学・専修・法政【スマッシュ】 (197)
全国模試スレ Part2 (464)
--log55.com------------------
■ID変えまくって自演してる神奈川県横浜市在住の非常識ゲーム廃人 HR1■
【MHX/MHXX】 大剣スレ 溜め56斬り
【MHX/MHXX】ガンナーズシティ-61番街-【ヘビィボウガン】
MHW、3rdまでしかやってない懐古厨がウザすぎる
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR482【PSP】 [無断転載禁止]©4ch.net
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart34
【MHXX】炭鉱ブラキ専用スレpart13
【悲報】モンハンワールドさん発売前のリーク情報がガチだったと確定してしまう