1read 100read
2013年19育児202: 子供の名付けに後悔してる人 46人目 (767) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part182枚▲▽▲ (418)
【入院】安静中の妊婦3【自宅】 (308)
叱らない育児を実践する人のスレ (386)
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 11人目 (513)
【母子同室?】出産入院中について【母子別室?】 (658)
ミルク育児でGo!23缶目 (917)

子供の名付けに後悔してる人 46人目


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/10/06
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?
例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
 ・お花畑系・キラキラネーム系
 ・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
 ・漢字は普通でも読めない当て字系
 ・そのときの流行ネームで被りまくり系
 ・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
 ・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。
次スレは>>980さんが立ててください
※前スレ
子供の名付けに後悔してる人 45人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379090012/

2 :
>>1

3 :
>>1乙です
前スレ>>976夫の「画数多い方が賢く見えるよね」発言の馬鹿さ加減がヤバイ
自分の配偶者がこんな馬鹿な発言した日には、離婚考えるレベルで幻滅すると思う

4 :
>>1おつ
>>3
ヤンキーと発想の方向性が一緒だよね
愛羅武勇みたいなのと・・・

5 :
どうせなら画数一番多いやつにしたらよかったのに

6 :
ま、元ヤンキーか高卒か、工場勤務とか塗装工とか鳶とかの労務者か
いずれにしてもそのレベルなんだろう

7 :
前スレヒトシママはどう見ても晒し
馬鹿にされてご満悦だろ
性格悪いね

8 :
いっそ「髀蠹鷙(ひとし)」にしよう

9 :
龍虎(りゅうこ)は大丈夫だよね?
子供は息子なんだけど、響きが女っぽくて苛められるかもって後悔してたら
このスレは、なんか難しい漢字アウトみたいな流れで心配になった
読めるし坂本竜馬だって似たような雰囲気だから許されるよね?

10 :
>>9
名前に不向きだからアウト

11 :
名前に不向きって、基準は?

12 :
>>11
スカジャンの刺繍みたいってこと。
もしくは、阪神対中日戦みたいってこと。

13 :
>>9
龍虎って元お相撲さんいるよね
料理天国に出てたような

14 :
>>9
元力士の龍虎を知らない世代か。
あと、難しい漢字がアウトって言うか、馬鹿のくせに子供が生まれた時だけ必死こいて、
今まで見たこともない漢字を使って命名する根性が浅ましくて卑しいんだ。
子供が中学生になってヤンキーになったらチンピラ仲間から受けがいいだろう。

15 :
>>11
いくら良い意味だろうと、花鳥風月や雪月花は名前としておかしいでしょ。
龍虎もそれと同じ。
前向きにとれば龍や虎の如く勇ましくあれってことだが、両雄の意味の龍虎は1人に付けないもんじゃん?とも思うよ。これは人によるだろうけどさ

16 :
>竜馬だって似たような雰囲気だから許されるよね?
ないないw
○馬の名前は色々あるけど止め字のコで虎は普通ないし、
自分で言うとおりリュウコって聞いたら女性の竜子さんだと誰でも思うだろうし
>なんか難しい漢字アウトみたいな流れで
そういう問題じゃなく、龍も虎も単体でも微妙な出来になりかねない字だ
一般的なイメージは>>12のとおり、花鳥風月系ともまた違うジャンル
龍一や龍宏、虎も武虎タケトラくらいまでならなんとかセーフかも?だけど、
それをを2つ並べた上に、読みがタツトラでもまだヤバい雰囲気、
まんまリュウコ読みじゃもう相当近寄りがたいセンスの持ち主にしか見えない

17 :
>>9
盛り込み過ぎたね
字面が暴走族っぽいから親が元ヤンと思われて周りに警戒される恐れもある

18 :
>>9
龍も虎もというあさましさが見苦しい
一つの道(どちらか片方)を極めるか、いっそ皇帝でも目指したら?というw

19 :
龍虎って柴犬が近所にいたなー懐かしい!
すごい噛み犬だったけどw

20 :
飛渡資も龍虎もさすがに釣りだろ?
マジなら子供が可哀想すぎるわ
ガキのうちならまだしも、子ども作れる年齢になってるのに個性を見た目とか名前にしか求められないってのがね・・・

21 :
義姉に、拓実(たくみ)“君”?男の子だよね?って確認された。
中性的な名前は避けたかったけど
実で終わると女の子っぽかったのかもしれないと後悔。

22 :
>>9
四股名

23 :
>>21
たくみは「み」で終わるネーム系でも男児寄りだと思うけどな〜
義姉はたくみお姉さんのイメージが強かったのかな
個人的によしみ、かずみ、まさみだとどっちか悩むけど、たくみ、かつみだと男の子寄り

24 :
>>21
タクミは男性名じゃない?
西村知美さんの御主人が西尾拓実さんだから、男性名の印象が強い
おかあさんといっしょのたくみお姉さんが出てきたとき、ビックリしたもん

25 :
>>21
たくみは普通に考えたら男だよ。
ただおかあさんといっしょのお姉さんのイメージがついている人もいるかも。
上の人も書いているけど、女でたくみって自分もギョッとしたけどな。

26 :
>>13
全く同じ事思い出した
懐かしいな、料理天国…

27 :
たくみは男の子だと思うが、そういう思い込みは間違いである事も多い昨今の名付け事情。

28 :
みんなネタにも晒しにも食いつくねぇ・・・

29 :
義姉なら、今後の為にも最初にしっかり確認しただけじゃない?
数年経って『あれ?女の子』という訳にはいかないしさ。

30 :
>>20
最近釣りばかりだよね。。

31 :
>>30
被害者が少ないのはいいこと

32 :
必ずイメージ論になるんだけど、イメージなんて個人の価値観はこのスレでは意味ないよね。

33 :
一般的なイメージってすごく大切だよ。
まあ、一生一般人と関わらないなら
重視しない選択もあるけど。

34 :
ホットロードかなんかにたくみって女いなかったっけ
まさる、さとる、とかあえて男性名を女の子につけるみたいな一派があるような
今はいろいろいるから念のために確認しただけだよね

35 :
>>32
いやでも小夜子はやらしいイメージ
夜の子供
AVやキャバ嬢
セレナーデは夜に女が男を誘う歌
とか延々主張してる人はいた

36 :
まだ小夜子の話題でワロタw

37 :
龍虎の弟は鯉兔とかでいいな
セ・リーグ制覇すればよろし

38 :
織の漢字は使っても大丈夫?

39 :
>>34
主人公の名前が宮市和希の時点でなんか今どきの男性サッカー選手みたいな名前って思う

40 :
龍虎と聞くと龍虎の拳が思い浮かんじゃう

41 :
>>38
香織、華織、美織、沙織、早織、詩織
あたりは全然普通じゃない?

42 :
>>39
相手役は春山浩志って普通の名前だったのにねw

43 :
ネタだろと思いつつ、
「リュウコくん」よりは「たつとらくん」のほうがマシかな…とか
色々考えてしまう。

44 :
>>34
たくみはホットロードじゃなくONE〜愛になりたい〜じゃないかな
ホットロードと同じく別マに載ってたあ

45 :
横失礼
>>42
ですよねw
>>44
思わず調べてしまったあの頃の別マ読者
巧実は主人公さちよの思い人だ〜
懐かしいなあ、さちよのセリフ
 私の名前、「幸せ」って書かないんだ

46 :
>>452
ナツカシスw
さちよのさちは幸せじゃないんだ…ってのあったねーw

47 :
このスレ読んでたら、急に心配になってきた
果凜(かりん)って、普通だよね?

48 :
>>47
普通?どの辺りが?

49 :
俺には大不評だけど
今時の普通なんじゃね?

50 :
>>47
天童よしみが新しく宣伝する飴の名前ですか?

51 :
47です
響きが好きで、読めると思うし後悔したことなかったんだけど
今時っぽいか…山口果林さんもいるし昔からある名前かと思った
意見聞けてよかった、ありがとう

52 :
昔からある名前ではないわな。
まあ読めるし特におかしくはないと思う。
自分は好きではないけど、他人ならとやかくいうような名前じゃないね。
思いっきり今時です。

53 :
>>51
響きは甘酸っぱくてフレッシュ。
読みも間違いなく読まれるよね。
でも、その女優さんは芸名だよね。

54 :
凛は雄々しいの意味
女性には不向き

55 :
山口 果林(やまぐち かりん、本名;山口 静江(やまぐち しずえ)
芸名を昔からある名前だとか言っちゃうと自分はバカですと言ってるようなもんだから言わない方がいいよ。
それにカリンといえばドラゴンボールのカリン様でしょw

56 :
47です
知らないことがたくさんあった…山口果林さん芸名だったんだorz
そういわれれば思いっきり芸名っぽいかも
ドラゴンボールのカリン様は頭をよぎったけど、そこまで悪いイメージでは
ないかな?と思い…今小学生の娘は、学校で男子に「かりんとう」ってからかわれるのが
いやだそう。そこまで考えなかったwww

57 :
あくまで個人的にだけど
果林や花梨でカリンなら、まあ堅実とは言えないまでも普通と言っていい名前かな
果凛も別に変じゃないけど、なんとなくしっくり来ない
凛ってちょい前から流行ってるけどそんなにいい字かなあ

58 :
>>56
ググれば10秒で確認できるよね、芸名なんて。
俺が娘の同級生だったら、娘の椅子にかりんとう置いて、「うんこじゃない?」って、かりんとう→うんこ→以下略のフルコンボやるわwww

59 :
親世代だとまだ堅実な名前が多いはずなのにカリンがふつうと思ったのか。
名付け本だとふつうの部類になるのかな。

60 :
カリンなんてフレッシュな名前、30、40、50代になったらどうするのかね。

61 :
「かりん」という音の響きだけなら、まあ最近の名前の中ならありかなと思う
しかし「果凛」という漢字がつくと、ブーム真っ只中の「凛」となぜかそこに果物の「果」の謎の組合せもあって、
途端に「ないわー…」感が出るな
花梨なら本当に普通に許容範囲なのに、不思議だ

62 :
でも花梨って、漢字知らない人は「かりん」って
読めないんじゃない?

63 :
凛花とかならまだ…

64 :
芸能人の梨花(りんか)の「ん」は
どこから来たんだろうと疑問だったけど
花梨(か-りん)を逆にしたものだったのか!?

65 :
梨花も芸名だからその辺りはノリでは?
本名は千恵子だし

66 :
かりんはかわいいと思う。個人的に。
かれんはちょっと変

67 :
>>63
この流れなら花凛だろw
花凛なら可愛い

68 :
栞緒←しおんって読むらしい。知り合いの子供…ちなみに♀
読めないよね?今になって後悔してるってさ

69 :
他人のガキの名晒しはおkなの?

70 :
だめでしょ

71 :
つけた本人が後悔してるならいいんじゃね
しおんは個人的には♂名っぽい気がする

72 :
私もかりんはあり派
響きが可愛い
年くっても、かりんおばあちゃん可愛いじゃん
かれん、かのんは微妙

73 :
>>61
全く同意
果凛って見た目が甘ったるくて無理

74 :
>>72
80歳くらいのおばあさんになればいいけど、45とか50くらいのおばさん真っ盛りなときが恥ずかしいよ。

75 :
社会人になった時点でわりと恥ずかしい

76 :
>>62
花梨の良し悪しは置いとくとして、 小学生にからかわれる系は小学生なんて皆アホだから念頭に入れるべきだけど、
大人のアホを念頭に入れた名付けは愚かだと思うの。

77 :
それなりの人の集まりに属するようになるから、大丈夫だよ。
早雲、飛渡資、龍虎の中に入れば
違和感無くなってくるw

78 :
泰智と書いてたいちと名付けてしまった・・・
何故太一にしなかったのかと頭をかかえる日々です

79 :
やすとも君としか絶対に読まない自身がある

80 :
やすともだね。
訂正されれば、あ、そうなんだで終わるけど。

81 :
後悔してるのは、オトから漢字をあててる場合が多いね。
まあ、そりゃそうだしか言えないけど。

82 :
近所に泰知(たいち)くんいるからすんなり読めてしまった
今時は泰成(やすなり)より(たいせい)、泰人(やすひと)より(たいと)読みが普通wらしいから悩むほどではないんじゃない?

83 :
>>78
たいちくん読めるよ
ていうか男性の名前って昔からそういうの多くない?
勝→かつ(まさるではない)
隆信→りゅうしん(たかのぶではない)
伸一→のぶかず(しんいちではない)

84 :
おかしいまではいかないけど
ふりがな無しで提示されたとしたら
「最初に"たいち"なんて読んだら知性を疑われかねない」と考えちゃうよね

85 :
つーか世の中にドキュソネームがありふれすぎてて、ここにあげられるのは普通レベルに見えてくるw

86 :
>>82
普通でもないでしょ
最近また漢字二文字ひらがな四文字増えてるじゃん

87 :
78です
>>82さんの泰成でたいせいも候補にあったんだけどそっちのが息子も生きやすかっただろうにと反省しきりで
読みだけでもやすともに変えた方が本人の為ですよね

88 :
いや別にそこまでして変えなくていいよ

89 :
>>87
そんなひどくないと思うよ
読めないわけじゃないし

90 :
>>84に同じくで最初にヤストモと訓読み出すのが普通、音読み名前も最近多いけど第1候補にはならない。
タイチなら太一、泰智ならヤストモの方が印象は良いなーやっぱり。
音・字義それぞれはいいのに、一挙両得を狙って欲張ったかなと言うか、二兎を追うものは〜と言うか。
産後間もないんなら読みの変更もアリかもだけど、本人や周囲が馴染んでるなら無理しない方がいい。
まあイマドキねーですむ程度だし悪くはない、気に入って名づけたんなら開き直ろう。
>>83
勝の1字ででカツさんは見たことないわー、苗字じゃなくて?

91 :
やすとも読みでいいじゃん

92 :
>>87
泰成はヤスナリとまず読むな

93 :
ここのスレ的には、音読みの名前は基本的にNG対象?

94 :
全体的に音読みNGな雰囲気だよね
私は読めるならまだいいと思う
ただ、読めても読みがDQNなのは駄目だけど(美音でみおんとか)

95 :
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★
メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪
まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。

96 :
>>93
NGじゃないだろ
女の子ネームとか音読みも多いし
単純に最初に出てくる読み方を推奨してるだけでしょ

97 :
音読みが自然ならそれはそれでいい、大成でタイセイとか、昔から一定数はいるし。
ただ個人的には、最近の音読み名を見ると、訓読みの方がいい名前だなーと思うことが多いし、
モノによっては坊さんにでもしたいのかなとつい思ってしまう。英信でエイシンとか。
ちなみにこういう名前の常で、ヒデノブなら一発変換なのにエイシンでは出ないね。

98 :
>>90
うん、勝さんは近所のコンビニのおじさん
兄弟みんな音読みらしい
シュウさんとかヨウさんとか(漢字不明)

99 :
>>98
兄弟みんな音読みなのに、勝さんだけ訓読みとな?!w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【衣食住】乳幼児の親の放射能対策スレ4【総合】 (954)
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート21 (116)
○○○喘息の子の育児4○○○ (451)
マターリと子供モデル(関西版)Part41 (904)
シングルペアレントが集うスレ (133)
有名人の妊娠 育児 出産 総合スレ101@育児 (816)
--log9.info------------------
天下り官僚を擁護する不思議な中野剛志 (671)
生活保護受給者の方は出来る限り早く死んでください (273)
広告税 (390)
【現場〜】マターリと語る世界経済66【〜マクロ】 (251)
経済が全くダメな民主党政権に助言するスレ (354)
デフレ派!    低脳丸出し    デフレ派! (174)
竹中平蔵経営の会社に特捜が重大関心 (391)
日銀 白川総裁を解任する国民運動を起こそう (486)
経済連は白川日銀を徹底的に叩くべき (158)
デフレ派  経済政策 (106)
アベノミクス (143)
☆景気回復の鍵は量的緩和ではなく…★ (477)
白川日銀総裁の退職金三億円ってありえなくね? (522)
デフレ派主張論破集 (474)
【田中】エコノミスト・ミシュラン【秀臣】 (163)
若者よ、今からは生活保護のほうが得だ (169)
--log55.com------------------
★☆マングローブと不思議なクマたち part26
ガンダムネットワーク大戦 part6
【mu能運営】SOLDOUT2 創業26日目
ガンダムネットワーク大戦 part5
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 55匹目【Y!モバゲー】
【DMM一般】千年戦争アイギス984年目
HUNTER×HUNTER アドバンスコレクション part106
【猫ゲー】のぶニャがの野望400NP【豊臣の大黒柱】