1read 100read
2013年19カレー430: ハウスのホワイトカレー (380) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不味いカレーライスを食べたことあるかい? (814)
CoCo壱番屋で (151)
カレーにも「関西風」がある(>_<) (361)
田代まさしのカレー屋 (237)
●●●△△△ 金海カレー店 △△△●●● (246)
ちくわをカレーの具に入れるのはありか?なしか? (126)

ハウスのホワイトカレー


1 :2006/04/09 〜 最終レス :2013/05/02
どうなの?

2 :
2ゲト

3 :
シチューじゃねーの?

4 :
食べられるレベルではありそう。ハウスの味は「はずさない」って感じだと・・・・

5 :
あんまり美味しくないような…。
見た目はシチューだから、食べた時に凄い違和感が。

6 :
今日食べました。味は
 バーモントカレー+シチュー を 7対3で配合した感じ
色は真っ白ではなく コーンシチューみたいなちょっと黄色がかった白
食えないことはないですけど わざわざこれを買う意味はない・・・・

7 :
クリームシチューに香辛料入れた感じ。カレー?

8 :
香りはカレーそのものなのかな

9 :
味は無難だが、見た目の違和感が有りすぎ。

10 :
味はシチューに近いのかな?それともカレー?最近CMで見てすごく気になってる…

11 :
やっぱり、ブラックカレーが一番だぜ!
そうよ、俺様はカレーの神様だ。

12 :
色がCMと違いすぎ
JAROに報告しました

13 :
味はこくまろとかジャワみたいに普通においしいのかしら?

14 :
俺は食べれない事はなかったけど・・・
具を牛乳で煮た物にバーモントカレールーを入れたような感じ
正直 微妙だが、まずくて食えないから捨てなきゃいけないって程ではない
一回 買って作ってみ? 

15 :
>>12
JAROよりも公取委がいいな

16 :
>>11
俺っちのカレーのほうが百倍うめえんだよ!

17 :
>>14
ありがとう。
近日中に作ってみます。

18 :
わざわざ買う奴は想像力が欠如してる

19 :
ぶっちゃけカレーシチュー

20 :
CMはフードコーディネーターが料理を「作って」いるので、
所詮、CMと違うと言ったところでしょうがない。

21 :
>>14
それは俺が作った「ミルクカレー」さ。

22 :
今日初体験だが味見してみる限りではかなり(゚д゚)ウマー
ちょっとクリーミーな白いカレーって感じ

23 :
学校給食で「カレーシチュー」ってのが月に2回ほど
献立に入ってたんだけど、あんな感じなのかな?
あの味を作りたくて、今度シチューとカレーを混ぜて
みようかと思ってたところだった
ホワイトカレーかってみようかな

24 :
カレーは辛いからこそうまいんだ

25 :
これ かなり好みが別れそうな味

26 :
うわっ、やばい、なんでこんな旨いのっていう話にならないと
試食する気も起きません

27 :
>>20
しょうがない、で全て済むならJAROはいらないわけだが

28 :
>>20
あの色の違いはおかしいやろ

29 :
食べてみましたところ、色:シチュー・味:カレー(-o-;)でもシチューは白(クリーム色)カレーは黄色(茶色)と物心ついた時からやからビミョー(∋_∈)話のネタにいっときましょ!って位ですかね…

30 :
>>27
洗剤のCMで「真っ白」になると謳っているが、あんなに白くなった試しがない。
勿論、新品の衣類なら話は別だが。
あれはあくまでも「調理例」なのだから。
もちろん、「俺はターメリックを入れるのが主義だ」というひとなら「黄色」だろう。
あくまでもあれは白くなるようなモノをいれたんだろ?

31 :
「シチューかけご飯」にしか見えんのだが・・・

32 :
やっぱ微妙なのか・・・父が食いたいって言うから
買ってみようかと思ったけど普通のカレーにするべ

33 :
黄色っぽいけど俺はうまいと思った。
味も普通のカレーとはちょっと違って、スパイスの味っていうよりなんかのエキスの味がしてうまいぞ。
母親は「この色では食欲が出ない」と言っていたが。

34 :
それだよ、大事なのは。

35 :
>>33の母はクリームシチューとか冷奴とかトロロとか
白いものは食欲が出ないから食べないのね

36 :
>>35
>黄色っぽいけど
って書いてる。

37 :
普通のカレーだったら違うルーを何個か混ぜたり出来るけど
白いだけにそれが出来ないのがイタイ

38 :
かなりウマイと思うけどなぁ
色は確かにアレだけど、カレーは黄色いっていう固定観念を捨てて
純粋に別モノカレーと思って食べてみたら?

39 :
杉並区の黄色いゴミ袋を頭からかぶり
口元だけ破いて食せ

40 :
20年近く前に流行った(?)ホワイトコーラみたいな物かね。
ハウスが上手く育ててくれれば定着するのかもしれんが。
ただ、辛そうに見えないのは現時点ではマイナスかも。

41 :
白いご飯に白いカレーはあまりおいしそうにみえないね
これにはサフランライスでないとだめかも

42 :
>>41
むしろイカスミを

43 :
ケチャップライスにするとお祝い事のご馳走料理に!

・・・ならんか

44 :
お祝い事ならお赤飯でしょ。
赤飯の上にかかる白いカレー。
……普通に赤飯食った方が美味いかもorz

45 :
いっそ、ターメリック入れてしまえばいいんじゃね?

46 :
今日初めて食べたお。
以外に美味しかった♪
ただし、ソースは掛けれない・・・   ソースカレー派のオイラとしては・・
福神漬けも合わない・・・

47 :
中途半端な味だった、俺は進んで食べようとは思わん

48 :
歯列矯正中です。
透明なプラスチックのブリッジ入れてしまったのでカレーが食べられません。
黄色くなってしまうらしいんですよ。
だからこれが出たのは嬉しかったなあ。
ルーの臭いかいだだけで・・・(;´Д`)ハアハア
そりゃモノ足りませんけどこの際贅沢は言ってられない。

49 :
カレーとシチュー混ぜて胡椒いっぱい入れた感じ

50 :
近くのスーパーで試食やってたから食ったけど
色んな意味で微妙だよな〜
カレー食品も頭打ちなんかも試練が、ネタとしてもパンチなさす
ネタに行くなら緑のカレーとかした方がいいきがする

51 :
>>50
グリーンカレーは昔からあるもので ネタでもなんでもないから

52 :
ハウスの新商品は
・TVCMで見る
・試しに1度食べてみる
・二度と買わない
この繰り返し。

53 :
カップdeカレーが美味かっただけに残念無念。

54 :
辛口スキーには物足りないよね

55 :
>>52
漏れはオーザックとかフルーチェは買ってる

56 :
スパイシーなホワイトシチュー。カレーじゃねぇよ。
だけど食えないほどまずくない。
人間って食べる時に五感を使う訳だけど、これほど「視覚」というものを
意識したのも久しぶり。
初めの一口目をスプウンに載せたとき頭の中のカレーのイメージと乖離してて
とても混乱しているのがよくわかったよ。

57 :
ルーとご飯の皿を別々にして食べたくなるよ

58 :
>>56
去年旅行に行った松島のオルゴール博物館に隣接している喫茶店で食った事あるけど、
>>56と同じで一口目に脳が混乱しているのが面白い感覚だった
そっか、家庭で作れるようになったんなら買って作ってみるかな。面白そうだし
>>1情報さんくす!

59 :
これ、一回食べてみて皆と同意見だったんだけど、ちょっと思いついて・・・
唐辛子で味付けすれば、辛さも程良く辛口でピンク色のカレーになるんでないかと。

結果:ターメリックの黄色が残ってて、綺麗なオレンジ色のカレーになりますたw
味は辛口なんだけど、クリームのマッタリ感とスパイシーさがミスマッチで、
食べれなくはないけど微妙〜

60 :
カレーマンの匂いがした。味も

61 :
今食ってる。最近毎日食ってる。 意外においしい。美味しすぎるのだ。

62 :
どちらかと言えばシチューに近いと思った。
普段からクリームシチューにタバスコかけて食べるからそれと似た感覚。
感激するほどじゃないけど安売りしてたらまた買うかも。
ルーが半分残ってるから日曜に引き続き今夜も作ります。

63 :
半分ルーを入れた時点で味見して...
ちょっと食べきる自信がなかったので
バーモントカレーを半分いれました
めちゃめちゃ好みでおいしかった〜

64 :
それは逃げだよ

65 :
今日はじめて作ってみた。
かなりシャバシャバなんだけど、作り方がマズいのか?
牛乳入れすぎかもしれないけど、乳くせぇぇぇぇ。。。

66 :
近所ではついに108円になりました

67 :
食った。うまかった。もっと食いたい。以上。

68 :
これってしゃばしゃばがデフォ?魚介類が合いそうなんだが。

69 :
解った。 ルウとレトルトが混在してるから話がかみ合わないんだ。

70 :

天才!

71 :
個人的にツボな味でけっこう食べてる
でもご飯にかけるとダメなんで
ちょっと濃いめに作ってスープみたいにそのまま食べるのが好きだ
好き嫌いの分かれる味だろうなあ

72 :
なるほどな。飯にかけなきゃそれはそれで食えそうだ。

73 :
海外でカレー食うとこれと同じのが出てきてた(色も白)
正直、美味い不味いよりも懐かしかった

74 :
市販されているルゥではなくて、実際に自分で
作ってみたいんだが、レシピがまったく見つからん。
どうやって作ってるんだろ・・・?

75 :
普通に食べておいしいと思う。
しかし、コレでカレーうどんをやったらビジュアル的にきつかった・・・。

76 :
なんとか幾つかレシピを拾ってみたけど、見事にバラバラだった。
不明確な部分も多いね。
あとはこれを元に、実際に作ってみるしかないか・・・。

77 :
最近食べました。
最初の一口目は飲み込めなかった。美味しそうなグラタンを食べてるのに…カレー味
カレーと思わないでカレー味のシチューだと思ったら結構美味しかった。
中に入れる具はオススメは白花豆。豆の歯触りと合いますよ。

78 :
売ってねえ。食ってみたいのに大田区では販売されてないのか

79 :
ドリアのソースに使うのもいいかもしれない。

80 :
香りは一応カレーだった
箱に書いてある「中辛」は書いてない方が良かった
最初から「辛いもの」と思って食べるのと
「甘口のもの」と思って食べるのじゃ味が変わる
見た目はシチューだけどしっかり辛い、というのが売りなら良かったのに

81 :
要するに季節で売り上げに差がでるシチューを一年通してコンスタントに
売るにゃー、季節差の少ないカレーの真似すりゃーいいっていう安易な
発想なんでしょw

82 :
ルータイプ。本当に見つからないんだが、都内で売ってるところ知らないか?
もしかして北海道限定??

83 :
パンと食べるのはどうですか?

84 :
>>82
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091149187279.html
関東・東北・甲信越は、ルータイプは未発売らしいよ。

85 :
普通に美味しい。

86 :
【板名】 シチュー
【理由】 カレー板があるから
【内容】 シチューを語る
【需要】 カレー板並
【鯖】 food6.2ch.net
【フォルダ】 stew
【カテゴリ】 食文化
【名無し】 ナナシチュウ
【ID】 無し

87 :
誤爆失礼

88 :
>>84
そっか…(´・ω・`)ショボーン。ありがとう、全国展開される日を待つ事にするよ
しかし、なんで東京を飛ばすかな

89 :
>>86
スレ違いになんだが、どこまでシチュウの範囲に入れるんですか?とか、
荒らしを呼び込み易そうな雰囲気の板だな

90 :
>>86
シチュウ引き回しの刑
とかいうスレが立つんだろうな

91 :
ルウタイプ、作るときに牛乳を入れる前に味見をした。
タイとかのグリーンカレーっぽくて、スパイシーで美味しかった。
続いてメーカーレシピの通りの量で牛乳を投入。
とたんにマイルドになって、なんだかカレーシチューっぽい。
これはダメだ、と再び残っていたルウを二つ入れ、牛乳ではなく水を入れてみた。
今度はちょうど良い感じ。
ホワイトカレーの場合、牛乳の分量がポイントかと思った。

92 :
今日のお昼か夕方にでも食べようと作ったんだが、牛乳入れ忘れて水だけでつくってしまった。。orz

93 :
まずくはないが重大な欠陥を見つけた。
白飯にどこまでホワイトカレーがまぶさっているのかわかりにくい。
なるほど、サフランライスやターメリックライスを勧めるはずだとオモタ

94 :
飯にかけるとゲ○にしか見えんw

95 :
昔ハウスのシチュールー「ハウスシチューミクス」にカレーシチュー味って
あったよね。あんな感じ?

96 :
>>88
北海道で白いカレー人気−7日から全国発売へ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0802sokuho008.html

97 :
エスニック系のハーブが使われてる?
インドカレーもタイカレーもオケーな私はふつーの味だなと思ったけど、
イギリスカレーのみを激しく愛する旦那からはNGが出た。

98 :
全国販売記念age

99 :
ホワイトカレー 失敗のお知らせ( ゚д゚)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155053562/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蕎麦屋のカレーを語ろう (104)
カレードリアは世界一うまい (106)
ココイチはボッタクリ!?Part149 (187)
山形のカレー屋 (112)
集え!「ココイチ」擁護2 (208)
自分のためにカレーを作ってもらいたい有名人 (207)
--log9.info------------------
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 206 (591)
【初心者】Ubuntu Linux 91 (235)
Linux自体が斜陽... (120)
Gentoo Linux 34 (142)
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー (876)
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part5 【ARM】 (203)
新?UIは必要かGnome3、Unity、Win8 (118)
Winで出来なくてLinuxで出来ることを書くスレ (812)
LinuxでSIPサーバ、IP-PBX (107)
Kernel 2.4にしました (712)
狂人StallmanをLinux界から追放しろ!!! (658)
MiracleLinux (274)
スレ立てるまでもない雑談スレ その4 (277)
お前らの気に入ってるソフトをお勧めしろ! (105)
peercast@linux板 (272)
【2画面ファイラ】 mfiler4 その2 (109)
--log55.com------------------
じっくり聞いタロウ
超問!真実か?ウソか? 【4問目】
未来世紀ジパング Part6
【セクハラ】石橋貴明は今すぐ引退すべき8勧告【イジメ】
バナナマンのせっかくグルメ!Part2
情熱大陸 Part19
ゲンバビト
世界まる見え!テレビ特捜部19