1read 100read
2013年19ENGLISH98: シャドーイング、ちょっと危険 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語で独り言 (118)
TOEIC公開試験各回統一スレ132 (1001)
Talk about today's news in English (159)
英文法問題を解くための英文法の勉強などナンセンス (153)
語学留学で得られるものって? (782)
【実況中継】 山口俊治 【Try Again】 (488)

シャドーイング、ちょっと危険


1 :2010/12/08 〜 最終レス :2013/10/02
シャドーイングしながら近所散歩したらパトカー来た。

2 :
電車でやって怪しい目で見られるのは想定内

3 :
洋書コーナーで朗読しだしたおっさんが警察に連れて行かれたのとタメはるレベル

4 :
三人並んでシャドーすれば問題なし

5 :
三人とも問題ありじゃ

6 :
彼女の愚痴をシャドーイングしたらマジギレされた。

7 :
http://22.media.tumblr.com/tumblr_ktg6wb1lmH1qzqyeno1_500.jpg

8 :
私は公共の場で結構やってます.
都会だからなのか、理解のあるかたが多い.
外部からの判定基準は服装の様.
私は英語と同じくらいおしゃれが好きだから、外見は気に掛けて
いる.
顔がぶさいくでも、格好等からまともな人だと思われると、
案外見過ごされる様.

9 :
いやむしろヤバそうな奴ほど俺だったら見過ごすぞ。
怖いもん

10 :
ボボスさんたらそうハッキリ
ピッキーって言わないでよん

11 :
スクリプト見ながらちゃんと発音するんだったらまだいいけど
ごにょごにょとついていけてなかったら完全に池沼

12 :
ボボスは、

13 :

シュリーマンは音読への苦情ゆえに1年間に
何度も住まいを変えていたような。人並みの
努力では足りないんだよね。キチガイと
思われるのは仕方のないこと。時間が
ないのだから、英語狂人卍と化して励むしか
ないじゃん。
関係ないけど、ATOKの辞書に狂人は
登録されていないんだね…。左巻きの
言葉狩りおそろしあ。
関係ないけど、シュリーマンは内職で
集団ストーカーの追い出し役をしていたと
思うよ。

14 :
集団ストーカー被害を訴える奴の何割かは狂人(糖質)

15 :
>>11
ついていけずにゴニョゴニョ?
…私の悪口はそこまでよっ

16 :
直接メールしました
意地悪じゃなくて、

17 :
童話とかハリーポッターシリーズのaudiobookとかでシャドーイング
すれば、付いていけるかなぁ?

18 :
今度出るらしいシャドーイング教材、ちょっと危険
http://ascii.jp/elem/000/000/571/571341/

19 :
外の人と目が合って気まずくなることがあるが
車の中なら比較的安全と思う。

20 :
age

21 :
ちょ
名に勝手にあげてんの

22 :
夜遅くなってからの大宮以降の宇都宮線とか人がいないのでシャドーイングに最適
自宅じゃ隣の住民とかに迷惑

23 :
夜、駅からの帰り道にシャドーイングしてると、前を歩いてる女が走って逃げる事がある。

24 :
音読は暗闇では出来ないけど
シャドーイングなら夜道でも出来るね。

25 :
もっと広めよう。
闇夜でのシャドーイング。

26 :
俺は昼の公園でシャドーイングしてたらお巡りさんに声かけられた。何してるんですか?みたいな。
夜の公園でしてた時は、同じお巡りさんが怒り気味に、部屋でやりなさい!みたいな。何だよ一体。

27 :
車道イングは危険

28 :
ブランコ漕ぎながらシャドーイングやれば、警察も声掛け辛いと思う。

29 :
シャドーイングしながら、シャドーイングすれば警察も声かけないだろう

30 :
ベローチェで声出してやってる親父がいてすげえうっとおしかったことがある。
会話と違って気になるんだよね。

31 :
今日は電車でもやりました。
乗客の視線が気になりました。

32 :
最初は気になる。
でも乗客を見つめ返せば、あら不思議。

33 :
>>30
会話文をシャドーイングすれば解決

34 :
視線が気になる初心者は、サングラス使え。

35 :
俺的に独り言言ってるやつは第一種危険人物。

36 :
堂々とやるのが委員じゃないかな?
何かを隠そうとすれば、逆に不自然に見える。
何をやっているのか解れば(英語を学習しているんだなと周囲が解れば)
不自然には思われなくなると思うけどね。
自分自身がそうでしょ?自分自身の周囲で意味不明なことを
していル人がいたら、気になるでしょ。

37 :
シャドーイング サドーイング 茶道イング お茶のみなのね。

38 :
サングラスすればOKなんだな。
よし公園でシャドーイングしてくる。

39 :
今日も夜道のシャドーイング。
前の女子がダッシュする。

40 :
自宅でやれば無問題。

41 :
賃貸なので、夜は無理です。
夜道でヤる方が迷惑にならない。

42 :
>>36
出たw上から目線の役に立たない説教w
堂々しててもキモイもんはキモイわw
発音が下手だから英語の練習だとわかってもらえず、独り言を言う変質者扱いされるという話題だろ。
お前の行動も「意味不明で挙動不審な奴」って周囲から見られてることに気づかないカスwww

43 :
俺ぐらいプロになると脳内の日本語をシャドーイングしちゃうね
英語シャドーイングなんかしてるうちは素人だね

44 :
みんな苦労してるんだね
うち、田舎で一軒家だから音読でもシャドーイングでもし放題
贅沢だったんだなこの環境。
安いカラオケボックスでやるってのはどう?
北島マヤばりにアメンボアカイナアイウエオって土手でやるとか。

45 :
そうかうっかり独り言を漏らして視線がイタい時は英語シャドーイングのフリすると
ちょっとオサレ感が増して変態度が相殺されたりするのか
なかなかいい方法だ

46 :
英語の独り言も気味悪がられるよ
むしろ変態度は増すと思われ

47 :
20年前の高校時代からシャドーイングやってるから、今でもトレーニングとして当たり前のようにやってるけどな。

48 :
カラオケボックスでやるとかリッチだな。

49 :
頭を振りながらシャドーイングすれば使える筈。

50 :
エロ動画をシャドーイングしてたら、姉に見られた。死にたい。

51 :
姉と一緒にシャドーイングすれば問題なし

52 :
It's really pissing me off when someone sitting near by reads aloud when I sip my coffee at Starbucks.

53 :
シャドウイングのCDは男性ネイティヴと女性ネイティヴどちらの吹き込みの方がいい?

54 :
いいというのは、好みじゃなくて、学習効果の観点でね。

55 :
>>53
色々と試したけど男女のナレーションが交互に入ってる奴がメリハリがあり記憶効率が良い気がする。
昔のバージョンの桐原のデータベースシリーズがこの方式を徹底してた。
毎年バージョンアップしてるので今は知らない。2002年ころの田中成明監修の版は少なくとも男女交互録音。

56 :
俺は車の中でやるから大丈夫、といいたいところだが
ファミレスでもついうっかりやっちゃうんだよね

57 :
中学校の時から毎日教科書暗唱したり英語しゃべりながら登下校してるよ

58 :
ただ英語ならまだマシ
俺は英語で独り言を言う癖がついたせいで気づくと日本語でも

59 :
なので人が居る場所では携帯電話を耳にあてながら英語で独り言が良いよ

60 :
>>23
なんかワロタ

61 :
今日精神科に行ってきたら純情性シャドーイング症候群と診断された……死にたい………
俺のつなぎがない…………orz

62 :
懐古厨じゃないんで古いVIPネタいらないです

63 :
シャドーイングの方がいいのかな。
オーバーラッピングの方が効果があると思うけど。
なにより、記憶の定着度が違う。

64 :
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/english/1027518534/
この続編のスレと考えていいの?
ここはネタスレだから、やっぱりシャドウイング専用スレを作るか。

65 :
http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/english/1238760389/
ここも過去ログ

66 :
駅からの帰り道、日課のシャドーイング。前を歩く女性が早足で逃げるのは日常茶飯事、動じない。

67 :
大手町丸善の洋書コーナーで10分ほど立ち読み&朗読始めるおっさんに良く遭遇するけど、あれなんだ?シャドーイングで職質受ける俺が言うのもなんだけど。

68 :
屋外はフルフェイスでシャドーイングやれば、声が漏れなくて怪しまれないんじゃね?

69 :
そんなことより、シャドーイングって凡人にはほとんど効果無いよな。
資質のある奴はなんか開化するんだろうけど、こんなにすごいすごい言われるほど普遍的じゃないというか。
そういう過大評価がある意味危険。

70 :
シャドーイングは素質うんぬんより意識の問題だと思うよ。
やるならK/Hが一番参考になると思う。

71 :
a

72 :
シャドーイング始めたら、生き帰りの電車が座れるようになったwww

73 :
シャドーイングをどうすればできるのか、基本中の基本がわからん。
0.5秒ほど遅れて真似しましょうとか言われても、その0.5秒の間に耳に入った音なんか殆ど忘れるんだが。
結果「あうあうあ〜」っていう池沼のモノマネみたいなことしかできてないわけだが、
この池沼のモノマネを何百時間とか続けるとホントに英語力つくのか?

74 :
池沼のモノマネ?
0.5秒前の記憶がなくなるのは君自身が池沼だからだよ。
英語の習得はあきらよう^^

75 :
>>74
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルジャーノンに花束を
アルジャーノンを池沼と中傷するやつはR

76 :
>>73
池沼の真似じゃなく、君が池沼そのものなんだよ
英語は諦めな

77 :
うーん、うすうすそうじゃないかとは思ってたけど、みんな出来るのね。
シャドーイングについて書かれたどんなページを読んでも「どうやったら後追いを成立させられるのか」という
基本的なところを説明していないから、おかしいなとは思ってたんだ。

78 :
>>73
最初はそんなもんだ。英語でシャドウイングでたいてい躓くところは
そういったところ。

79 :
声を出さずにシャドーイングすればいいんだよ。自分の声がじゃまになるから聞こえない訳だから

80 :
最初の単語だけいえるがあとはウエウエウエウエウエウエウ
そりゃ通報されるよな

81 :
>>78
「最初」ってどれくらいだ?

82 :
慣れればできる。
慣れるまでのステップ。
・短い文章とネイティブの発音を用意
(NHKの5分間トレーニングのテキストとCDを1ヶ月分だけでおK)
・1文だけを20分間くらいリピートして聴く
(ただの耳ならし。iPod touchやiPhoneのアプリで、NHKの外国語講座用のプレーヤーだと、トラックの1部を指定してリピートできる。アプリ代は無料。プレーヤーとして使える。専用テキストは有料だが、買わなくていい。)
・文章をリスニングしながら10回くらい黙読
完全に、耳を慣して、文章を把握した上で、シャドーイングをする。
それでも、最初は噛むし、アウアウになるが、10回くらい繰り返しているとシャドーイングできるようになる。
この段階でシャドーイングできない時は、リスニングしながら、ネイティブの発音と同じタイミングで音読を10回くらいする。
その後に、シャドーイングする。
コツを掴むまでの土台つくりみたいなもんだ。

83 :
>>82
できませんでしたが。

84 :
>>83
どんなやり方をしたの?
具体的に書いてよ。

85 :
>>84
>>82の「5分間トレーニング」を、「ラジオ英会話」と「実践ビジネス英語」に置き換えた内容。

86 :
>>85
長すぎ。
5分間トレーニングに変えな。
シャドーイング用の短い文章を用意してある。
4月号だけでいい。
シャドーイングの訓練って、5分間くらいの短い課題から始めるもんなんだよ。

87 :
>>86
一文ずつやってるよ。

88 :
てか、必死に「お前のやり方が違うせいだ」ということにする流れはもう飽きてるんで勘弁して。

89 :
>>87
文章を見ながら、シャドーイングしてみな。
最初は噛んで、アウアウだから。
それを噛まなくなるまで続けるんだ。
文章を見ながらだから、絶対にできる。

90 :
>>89
できません。

91 :
あれでしょ、ここら辺でそろそろデタラメ言ってるだけの荒らし認定するんでしょ、どうせ。

92 :
>>90
文章を見ながら、何回やって、できないって言ってるの?

93 :
5分すら長いよ。
まずは1語
floor
これだけでいい。きっとできないと思う。f(下唇振動)lo(舌先を上前歯裏)or(舌は奥)
これがネイティブと同じタイミングで発音できるようになるのには
日本人にとっては時間がかかる。なぜなら日本語にはない音だから。

94 :
>>92
そうじゃなくて、文章を読みながらひたすら繰り返して「それだけはできる」ようになっても、
その経験が別の文章にまったく活かされない。つまり、能力が伸びてない。

95 :
文章見ながらシャドーは意味ないな

96 :
>>95
シャドーイングできりようになるまでの訓練期間には、必要なステップだよ。

97 :
>>94
お手本のネイティブの発音と同時のリピーティングはできるの?

98 :
リスニングできない人と同一人物かなぁ?
ラジオ英会話やビジネス英語に手を出す前に、5分間トレーニングを、テキストがボロボロになるくらいまでやる段階だよ。
5分間トレーニングって、英語の筋トレや毎朝のジョギングみたいなもんだから、基礎力がものすごくつくんだけど。
かなり英語力ある人でも、5分間トレーニングを毎日やってる人いるぜ。

99 :
究極のリスニングシリーズみたいな語彙制限がかかっているテキストを使ってみてはどうだろうか。
五分でも長い。一分ぐらいのでいい。
噛んだり飛ばしたりしながら、同じのを五回ずつ繰り返している内に、
だんだん、早いのや知らない言葉があるのにもついて行けるようになってくるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうすれば英語の音読が楽しくなるか考えよう (454)
英語が壊滅的な人がTOEICで400点を取る方法 (144)
英検二級スレ (144)
教師英検TOILETを設立しよう! (141)
おまえら英語覚えて結局何がしたいの? (453)
英語のリスニング総合スレ 9 (490)
--log9.info------------------
EPSON Endeavor NJ5200Pro (437)
Series 7 Slate (551)
PCカードスロット何挿してる? (849)
ノートPC板自治スレ (472)
ノ ー ト P C の 寿 命  (290)
最も良いノートPCのメーカー Part3 (491)
【新機種】Victor Inter Link 35【ある?】 (882)
Core 2 Duoってすごくね? (797)
外付けGPU総合 [ XG ] (439)
【Ultrabook】ウルトラブック総合【MacBookAir】 11 (202)
Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】 (337)
【OLDリブレット】 Libretto 20〜110 Part7 (706)
SONY VAIO S Part3 (189)
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その15 (368)
【・・libretto U100 その15 (227)
【タッチ】FMV-BIBLO MT【ペン】 (106)
--log55.com------------------
サムライ【京セラ】サムライ
プロラボ6
カメ板的にエリア88
☆☆★エアフェスタ限定!★☆★
テレコン友の会
【PC】アオリレンズ【TS】
Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI
フジのティアラを語る。